エントリー

2015年12月05日の記事は以下のとおりです。

おなじみの宿の違うお部屋に

 

かに旅館に2泊でゆっくりしたかったけど
満室で1泊しか取れなくて9-1.GIF

 

でもせっかくとれたお休みだから
どっかに泊まろうってことで、取れたのが・・・

何度も来てるおなじみの
露天ジャグジー風呂と囲炉裏付の海辺の宿2-7.gif
9月にも来たから、3ヶ月弱ぶり2-3.GIF

 

でもここも、いつもの広~いお部屋は取れなくて1-2.GIF
初めての狭いお部屋5-1.GIF

 

といっても、1泊寝るだけだし十分な広さ1-1.GIF
しかもいつもの部屋は十数人用なんでお布団だけど
ここはベッド。嬉しいー5-5.gif

 20160320095246.JPG

 

 

 

しかも大きなソファーも3-1.gif

20160320095247.JPG

 

 

 

普段床に座らない暮らしをしてるんで
これは嬉しい2-3.gif

20160320095249.JPG

 

 

 

アウトドア的なことしないなら
こっちのお部屋のほうがいいかもね。

って、ここに来るのはアウトドア目的か1-2.GIF

20160320095248.JPG

 

 

 

囲炉裏はないけど、調理器具も一応あって
めちゃ広~い内風呂も2-1.gif

20160320095344.JPG

 

 

 

露天風呂はどこ?って思ったら
お部屋の外の階段のぼったらあった1-1.gif

テーブルも椅子も半分だけど
ゆったりテラス1-3.GIF

20160320095346.JPG

 

 

 

露天ジャグジーも形が違うけどゆったり1-2.gif

20160320095345.JPG

 

 

20160320095250.JPG

 

 

 

ごましおは、早速くつろいで5-1.gif
朝早かったから眠いでしょ。

20160320095347.JPG

 

 

 

ランチがめちゃガッツリだったので
さすがに食欲なし2-2.GIF


パパは地元で人気らしいから揚げ屋さんで、お弁当買うって言うから
いろんな味のから揚げ買って、ビール飲んでー
って感じの簡素な晩御飯で済ませることに(6-1.GIF)

 

しかし・・・

このから揚げ不味っ!1-1.GIF
味が濃いし、どれもこれも不味い1-12.GIF

お腹すいてなくてよかったわ2-1.GIF

20160320095348.JPG

 

 

 

ごましおは焼きたてお肉のご飯食べて

20160320095420.JPG

 

 

 

満足げに寝た4-2.GIF

おやすみ、ごましお。
家だとろくに寝ずにわがままばかり言うのに
旅先だとスヤスヤ寝てくれるから助かるわ(6-1.GIF)

20160320095421.JPG

 

 

 

夜は寒くて内風呂で済ませたので
早朝に露天風呂に1-1.GIF

20160320095424.JPG

 

 

 

やっぱり露天は気持ちいいわ~

今回はもう入らないでおこうかっとも思ったけど
入ってよかった2-3.gif

20160320095423.JPG

 

 

 

いつも荒れた海の時ばかり来てるけど
今日は穏やか1-2.GIF

 20160320095422.JPG

 

 

 

そしていつもの・・・

併設のカフェで飲み放題のコーヒーを取ってきて
飲んだら出発です1-1.gif

20160320095425.JPG

 

まずはランチに向かいま~す1-1.GIF

 

 

世界レベルのコーヒー

 

宿に向かう途中
コーヒーが飲みたくなって2-3.gif


世界大会で優勝や準優勝など
数々の功績を持つバリスタがいるカフェに寄りました3-1.gif

 

 

お客さんいたので撮影できなかったけど
清潔感いっぱいでおしゃれな店内でした2-1.gif

そしてテラスは景色が素敵2-2.GIF

20160319071202.JPG

 

 

 

鳥サンたちがいっぱいのきれいな水辺で
世界レベルのコーヒーを頂きます2-7.gif

 20160319071205.JPG

 

 

 

さすがに美味しい1-1.gif

20160319071204.JPG

 

 

 

ごましおは、めっちゃ気持ちよさそうに寝て4-1.GIF

ほんとちょうどいい気温だし
日は照ってないし最高のテラス日和だもんね5-5.gif

あまり時間ないので、テイクアウトにしようか迷ってたけど
ここで飲んでよかった5-1.gif

20160319071203.JPG

 

 

まだまだのんびりしたいところだけど
暗くなるまでに宿につきたいし、出発~1-1.GIF

 

 

ニワトリいっぱいのカフェ

 

ランチのお店に到着したら
にわとりサンが、歩いてて 4-3.GIF

 20160316190240.JPG

 

 

20160316190241.JPG

 

 

 

玄関にもまた別のにわとりサン1-3.GIF

20160316190242.JPG

 

 

 

150年くらい歴史のある大きな古民家だけど
中はモダンに改装されてていい感じ2-1.gif

20160316190243.JPG

 

 

20160316190244.JPG

 

 

 

 クリスマスの雑貨や装飾もいっぱい2-6.gif

20160316190407.JPG

 

  

20160316190405.JPG

 

 

20160316190406.JPG

 

 

 

薪ストーブもあって暖か5-1.gif

20160316190408.JPG

 

 

 

ごましお、窓の外でワラワラしてるにわとりサンたちをチラリと見て

20160316190451.JPG

 

 

 

見なかったことにした様子3-1.GIF
怖いのね(6-1.GIF)

20160316190452.JPG

 

 

 

ここのニワトリさんたちは
岡崎おうはんとか青い卵を産むアロウカナとかブランド鶏サンたち2-1.gif

その美味しい卵を使ったお料理が頂けます2-7.gif

 

自由に平飼いされてストレスなく育った鶏の卵は
とっても良質で美味しい。
普段もごましお用には平飼いのしか買わないもんね1-1.GIF

20160316190454.JPG

 

 

 

スープ1-1.gif

20160316190427.JPG

 

 

 

前菜1-1.gif
メインみたいなボリューム1-2.GIF

20160316190431.JPG

 

 

 

メインは煮込みハンバーグ1-1.gif

20160316190453.JPG

 

 

 

オムライス1-1.gif

ランチは十分なボリュームだけど
ここの卵のオムライスは食べとかないとあかんやろって
パパがオーダー(6-1.GIF)

確かに美味しかった5-5.gif
他のお料理もね2-3.gif

20160316190533.JPG

 

 

 

ごましお、久しぶりに野菜入りのお弁当にしてきたけど
食べてくれるかなぁ2-2.GIF

美味しい有機野菜を低温で蒸してきたから、甘くておいしいよ2-5.GIF

20160316190428.JPG

 

 

 

野菜を寄り出して、お肉ばっか食べてる2-5.GIF

20160316190429.JPG

 

 

 

野菜も食べてね6-4.gif

20160316190430.JPG

 

 

 

にわとりサンたち、広大な敷地どこでも自由に歩けて
ほんとストレスなく楽しそう1-3.GIF

20160316190454.JPG

 

 

20160316190455.JPG

 

 

 

デザート盛り合わせもボリューム大2-2.GIF
好きなケーキ2つとアイスのセット1-2.gif


パパのチョイスは抹茶シフォンとチーズケーキ1-1.gif

20160316190542.JPG

 

 

 

私はバニラシフォンと黒ごまのロールケーキ1-1.gif

20160316190537.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキーを。

20160316190536.JPG

 

 

 

 ご機嫌でムシャムシャ1-2.GIF

20160316190535.JPG

 

 

20160316190534.JPG

 

 

 

オーナーさんとっても親切な方で
おすすめの観光スポットを教えて下さったり
かわいい雑貨を下さったり2-2.GIF

またこっちに来たときは、是非寄りたいナ5-1.gif
今日帰る日だったら、卵も買って帰りたかったのになぁ1-1.GIF

 

帰りの駐車場にもにわとりサンが。
ごましお緊張して見てる4-2.GIF

なのでツーショット写真撮りたかったけど
これでガマン3-1.GIF

20160316190543.jpg

 

 移動しまーす。

 

 

 

ランチの前に

 

船を降りて、ちょっと休憩2-7.gif

20160310143246.jpg

 

 

 

土産や雑貨やカフェのある広い建物。

ごましおの着物に使えそうな刀があったので購入2-3.gif
これで刀は4本目1-2.GIF

20160310143245.JPG

 

 

 

暖かいココア飲んで1-1.gif

20160310143244.JPG

 

 

 

ごましおは、おやつをガシガシ食べて4-1.GIF

20160310143252.jpg

 

 

ランチに移動しまーす1-1.GIF

 

 

 

こたつでぬくぬく屋形船 <後編>

 

<前編> から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

そんなわけで、船を貸し切って出発7-3.gif

20160310142923.JPG

 

 

 

昔の風情そのままの城下町のお掘を進む
のんびり50分の遊覧です2-7.gif

20160310142924.JPG

 

 

 

4人掛けのこたつが3つ。
あったか~い2-2.GIF

ごましおと何回も屋形船乗ったけど、こたつは初めて5-1.gif

50分ものんびり走るなら、この上で食事でもしたい気になるけど
無理な理由は後ほどわかります1-2.GIF

20160310142925.JPG

 

 

 

ごましお、ご機嫌で景色を楽しんでる4-2.GIF

20160310142927.JPG

 

 

20160310142926.JPG

 

 

 

このお掘には、20コ近くもの橋がかかってて
1つ1つくぐって行きます。

20160310142941.JPG

 

 

 

あちこちに水鳥がいて癒される~1-4.GIF

20160310143035.JPG

 

 

 

船がそのままくぐれない橋も多くて
都度、屋根が下がる仕様になってます19-8.gif

それにあわせて、私たちも姿勢を低くしないと2-2.GIF
頭がこたつにぴったりつくくらい伏せないといけない低い橋も1-1.GIF

20160310142958.JPG

 

 

 

おー、低い1-7.GIF
面白いー1-2.GIF

20160310142959.JPG

 

 

 

この橋かなり低いなー2-2.GIF
めっちゃ屋根を下げて進入16-4.GIF

20160310142943.JPG

 

 

 

奥行長くてトンネルみたい。
楽しい3-1.GIF

20160310142944.JPG

 

 

 

そろそろ出口2-6.gif

20160310142945.JPG

 

 

 

ごましお、大丈夫?4-1.GIF

20160310143000.JPG

 

 

 

この橋も低いけど、幅狭いから一瞬やね。

20160310143001.JPG

 

 

 

そんな感じを繰り返し、のんびり進んで行きます。
静かできれいでのどか~5-2.gif

20160310143002.JPG

 

 

 

貸し切ってよかったねぇ2-3.gif

20160310143017.JPG

 

 

 

少し紅葉が残ってるところも5-5.gif

20160310143018.JPG

 

 

 

もう少し早い時期だと、あちこちきれいだったんでしょうね。

20160310143044.jpg

 

 

 

また屋根が下りてー

20160310143019.JPG

 

 

20160310143020.JPG

 

 

 

お城が見える広いお掘に出て、船頭さんが小唄を歌ってくれたり2-4.GIF

20160310143021.JPG

 

 

 

ごましお、飽きずに景色眺めてる5-1.gif

20160310143033.JPG

 

 

 

船好きやね。楽しい?2-7.gif

20160310143034.JPG

 

 

 

鳥サンがとにかく可愛くて2-2.GIF

写真は撮れなかったけど
滅多に見られないという小鴨も見れたし1-1.GIF

20160310142942.JPG

 

 

 

ごましおが、嬉しそうなのが何よりで3-1.gif

20160310143037.JPG

 

 

 

そろそろおわりやね。

20160310143036.JPG

 

 

 

50分ってあっという間。
屋根が上がり下がりしたせいで、時間短く感じたのかも(6-1.GIF)

またいつか乗れたらいいなー1-2.gif

20160310143043.JPG

 

 

 

こたつでぬくぬく屋形船 <前編>

 

今回の旅は、船から始まり5-5.gif

 

屋形船に乗りに来ました2-3.gif

20160310142607.JPG

 

 

 

犬はケースに入れると乗せてくれるとのことですが
自前のキャリーやケージは不可1-2.GIF
外から全く犬の姿が見えない、所定のケージに入れないとダメだそうで9-1.GIF

 

そんなストレスかかるような閉じ込め方してまで
乗るひといるのか!?

ごましおにはそんなことさせられませんー4-1.GIF

20160310142616.jpg

 

 

 

でも、船には乗りたいナー2-2.GIF
今の時期でもこたつでぬくぬく楽しめる屋形船。

ごましおは船大好きだし。

20160310142609.JPG

 

 

 

そんなわけで、貸切ました5-1.gif
貸切ればごましおものんびりさせてあげられるもんね2-3.GIF

20160310142610.JPG

 

 

 

では、出発しま~す7-3.gif

20160310142608.JPG

 

 

<後編>につづく・・・

 

 

濃霧の中カニ旅行へ

 

ジャーキーもいい感じに完成してそろそろ出発2-7.gif

20160309184020.JPG

 

 

 

今回はかに旅行だけど
予約した旅館の料理にちょっと不安が2-2.GIF

ごましおと泊まれるかに旅館はいっぱいあるけど
部屋食だの貸切風呂だのこちらの条件も言ってたら
ギリギリ予約だともう選べなくて1-2.GIF

まぁ、カニがウリの地域だから
そんな粗悪なものは出てこないかな、と願おう。

 

 

 

途中の高速道路1-1.GIF

写真がボケてるんじゃなくて濃霧。
このあともっと濃くなってきて
すぐ前が全然見えない。こわーっ1-4.GIF

20160310142538.jpg

 

 

でもこういうのが楽しい3-1.GIF

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年12月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY