エントリー

2014年10月18日の記事は以下のとおりです。

初めてのペンション その④ 晩ご飯

 

その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

お部屋に戻ったら、すぐに寝たごましお。

朝早くからお出かけしてたから疲れたよね2-5.GIF

20141106163035.JPG

 

 

 

晩ご飯は、個室を用意して下さいました1-4.GIF

冬にはこのテーブルが囲炉裏に変わって
海鮮鍋や炭火焼が楽しめるそう2-7.gif

大きなテレビもマッサージ椅子もあるし快適5-5.gif

20141106163036.JPG

 

 

 

めっちゃボリュームあって、美味しそう2-2.GIF

20141106163037.JPG

 

 

 

お魚・海老・帆立・いかと海の幸がメイン1-1.gif

20141106163038.JPG

 

 

 

二段のお重にもいっぱい1-1.gif

20141106163039.JPG

 

 

 

どれもめっちゃ美味しい~2-2.GIF

格安料金なのに、これはすごいです1-1.GIF
高級な素材はなくても、新鮮だし、何より味付けが美味しい。

素泊まりして外食するか迷ったけど
かなり遠くまで走らないと、あいてる飲食店ないし1-1.GIF
これならお願いしておいてよかった2-3.GIF

20141106163117.JPG

 

 

 

ごましお、起きないのでベッドごと連れてきたけど
爆睡ちゅう。

ご飯も食べないで寝てるなんてよっぽど疲れたのね2-2.GIF

20141106163118.JPG

 

 

 

CS観戦しながら、のんびり食べて飲んで2-3.GIF
ごましおが寝てるとゆっくり食べれて幸せ(6-1.GIF)

20141106163119.JPG

 

 

 

デザートが来た頃・・・
(このデザートもめちゃ美味しい2-3.GIF

20141106163120.JPG

 

 

 

ごましおが、起きた4-1.GIF

20141106163121.JPG

 

 

 

今ここに来たばかりのように嬉しそう1-2.GIF

20141106163147.JPG

 

 

 

 ご飯作ってあるよ2-5.GIF

20141106163148.JPG

 

 

 

寝起きでも食欲旺盛4-2.GIF

20141106163149.JPG

 

 

 

食べ終わってお部屋に戻ったけど、またすぐに戻って来た。
お部屋のテレビは有料チャンネル写らなくて
CSが見れないから9-1.GIF

ドリンクだらだら追加して
阪神のCS突破を見届けました6-5.GIF

20141106163150.JPG

 

 

 

 

ごましおはまた寝て

20141106163151.JPG

 

 

 

 

お部屋に戻ってもそのまま寝て4-2.GIF

20141106163203.JPG

 

 

 

 

おやすみごましお。
ゆっくり休んでね2-5.GIF

20141106163204.JPG

 

その⑤につづく・・・

 

 

初めてのペンション その③ ヤギとみつばちとヨット

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

農園に来ました5-5.gif

20141106162129.JPG

 

 

 
かわいいー2-2.GIF
まだ小さいやぎサン。

20141106162130.JPG

 

 

 

ごましおにめっちゃ興味持ってる1-2.GIF

20141106162131.JPG

 

 

 

人間みたいな格好した犬が来たぞって、みんな寄ってきた4-1.GIF

このヤギ小屋、すごくお掃除が行き届いてる。
臭いもしないし、やぎサンたちの体もとってもきれい2-7.gif

20141106162132.JPG

 

 

 

あひるサンもいる~2-1.gif

20141106162133.JPG

 

 

 

奥に進むと、野菜畑があって
さらに奥には・・・

20141106162203.JPG

 

 

 

ミツバチの巣箱がいっぱい2-1.gif

ここで採れたハチミツを明日の朝ごはんで頂けるそう。
楽しみ~3-1.gif

20141106162204.JPG

 

 

 

ペンションのお庭に移動2-3.GIF

オーナーさんは、ヨット・クルーザー・カヌーといろんな船を多数所有
ところ狭しと置かれてます。


ヨットの上で撮影させてもらいました2-3.gif

事前にお願いしておけば
シーカヤックやセーリングも楽しめます。

20141106162205.JPG

 

  

 

浅黒いからサマになってる?4-1.GIF

20141106162206.JPG

 

もうしばらくしたら夕食なので
お部屋に戻ってごましおのご飯の支度しま~す6-2.GIF2-1.GIF5-3.GIF3-1.GIF7-1.GIF

 

その④につづく・・・

 

 

 

 

初めてのペンション その② 眺めのいいカフェ

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

ペンションのカフェ2-1.gif
通常は食事もここでするみたい。

20141106161001.JPG

 

 

 

眺めのいいテラスが1-1.gif
ハンモックもある4-1.GIF

20141106161002.JPG

 

 

 

めっちゃいいところやね1-1.GIF

20141106161003.JPG

 

 

 

 海がきれいで有名な土地だから、晴れてよかった2-1.GIF

20141106161004.JPG

 

 

 

アイスティー1-1.gif

ちゃんと茶葉から時間かけて
蒸らして入れて下さったので美味しい2-3.gif

20141106161005.JPG

 

 

 

オーナーさんはめちゃ明るく楽しい方4-2.GIF
話好きで、昔からの知り合いみたいな気になる1-2.GIF

向かいの農園で、ヤギやミツバチを飼ってるそうなので
お散歩がてら見に行こ2-3.GIF

20141106161006.JPG

 

その③につづく・・・

 

初めてのペンション その① 眺めのいいゆったりお部屋

 

今回のお宿は、人生初のペンション2-1.gif

 

ごましおが来る以前から合わせたら
相当の数旅行に行ってるけど、ペンションは初。
向いてない気がしたから2-1.GIF


今回は、立地が気に入ったし
オーナーさんがめちゃ感じよかったし泊まってみようかなって2-7.gif

 

 

犬不可のお宿ですが、特別に許可頂きました1-4.GIF

ずっと昔に受け入れたことあったけど、もうしないそうです。
吠えたり迷惑かける犬が来たんでしょうね5-1.GIF
ペンションだと他のお客さんと密接だし。

20141106160429.JPG

 

 

 

安いので、お部屋は狭いだろうなって思ってたけど
かなりゆったり5-5.gif

お掃除も行き届いてる1-3.GIF

20141106160430.JPG

 

  

20141106160431.JPG

 

 

 

手前のソファは、ベッドになるやつなので長い。
ベッド4台分がゆったりの広さ2-7.gif

20141106160454.JPG

 

 

  

床に座る生活に慣れてないから
大きいソファがあるとゆっくりできるね2-5.GIF

20141106160455.JPG

 

 

 

トイレはついてるけど、お風呂は共用。
でも家族風呂なので完全貸切で、しかも24時間自由に入れる1-1.GIF

そこも気に入った点の1つ。
部屋風呂以外では、24時間ってそんなにないから。

 

 

窓の外はとってもいい眺め1-1.gif
左手は山で

20141106160456.JPG

 

 

 

右手が海1-1.gif
いい感じ。

20141106160457.JPG

 

とりあえず、日が沈まないうちに
カフェ&周辺散策に行ってきま~す7-8.gif

 

その②につづく・・・

 

ツリーハウスのあるカフェ その③ お買い物いっぱい

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

かわいい雑貨いっぱい3-1.gif

オリジナル商品・作家さんの作品・アンティーク etc.
いろんなものが並んでて楽しい1-1.gif

20141106154754.JPG

 

 

20141106154755.JPG

 

 

 

食品もたくさん1-1.gif

無添加やオーガニックばかりで
あちこちのおしゃれな商品や食品をセレクトされてます。

よく知ってるお店のや普段近くで買ってるものとかも。
さすがのチョイスって感じ5-1.gif

20141106154756.JPG

 

 

20141106154757.JPG

 

 

 

オーガニックのドライフルーツ、これ全部買占めた2-1.gif

20141106154758.JPG

 

 

 

ここの畑でとれた無農薬野菜も買占め3-1.GIF
オーナーさんのお母様が作られます。

20141106154826.JPG

 

 

 

そのお母様が、干し柿用の渋柿を
全部持って帰ってねって言って下さり
お言葉に甘えて2-2.GIF

あとでさらにたくさん採ってきて下さって2-3.GIF
ありがとうございます1-1.gif


作り方教えてもらってたら、地元の農家のお客さんも来て
いろいろコツを教えて下さったり楽しくお話1-3.GIF

20141106154827.JPG

 

 

 

肌によさそうな、オーガニックのスキンケア用品1-1.gif
いくつか買って2-4.GIF

20141106154828.JPG

 

 

 

一番左のはビワの葉焼酎漬けにして
無農薬のラベンダー抽出液をブレンドしたビワの葉エキス2-1.gif

虫さされ・やけど・切り傷なんかがすぐ治るそう2-3.GIF
ごましおがいるので舐めても安全なものしか使いたくないし
犬にもいいみたいなので常備しとこ2-7.gif

一番右のはそのクリームタイプ2-1.gif

 

真ん中のは、アルガンオイルとミツロウだけで作られた
アルガンクリーム2-1.gif

乾燥から守ってふっくらさせる効果があるので
ごましおの肉球用に1-3.gif

20141106154839.JPG

 

  

 

その間、ごましおとパパはお庭で
ここの子供さんとすっかり仲良くなって遊んでました3-1.GIF

帰りには「私のこと忘れないで!!」って叫んでくれたりも2-7.gif

私は子供が超苦手だけど、パパとごましおは得意(6-1.GIF)

20141106154829.JPG

 

 

20141106154830.jpg

 

  

 

美味しいもの食べて飲んで
オーナーさんご夫妻、お母様にはよくして頂いて
めっちゃいろいろお話し5-5.gif
共通の知り合いも発覚して盛り上がったり5-1.gif

他のお客さんやいろんな方ともお話して~
いっぱいお買い物して~
もう帰ってもいいくらい満喫した3-1.GIF

まだ旅は始まったばかりだけど1-2.GIF

また絶対来る。ここ。必ず6-4.GIF

20141106154838.JPG

 

長居しすぎて、もう夕方になってしまう1-2.GIF
明るいうちに宿に入りたいので急いで移動1-3.gif

 

ツリーハウスのあるカフェ その② ツリーハウスでお茶

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

ツリーハウスにのぼります7-7.GIF

20141106154326.JPG

 

 

 

ツリーハウスのあるカフェにはいくつか行ったけど
はしごで登るとか、壁や柵がないとか
色々と怖い感じだった1-4.GIF

ここはしっかりした階段があるから、ごましおと一緒でも安心1-1.GIF

20141106154312.JPG

 

 

 

ごましお、笑顔で入室4-1.GIF

20141106154327.JPG

 

 

 

中はこんな感じ。かわいい2-2.GIF

食後に飲んでたドリンクをわざわざ運んできて下さって。
おかわりしてゆっくりお茶しよ5-5.gif

20141106154313.JPG

 

 

 

きのこみたいな丸椅子は、胴長クンは座りにくいね4-1.GIF

20141106154314.JPG

 

 

20141106154337.JPG

 

 

 

写真撮ろうとしたら飛んで行ったけど
窓の外の枝に鳥サンが3-1.jpg

間近で見れるのもツリーハウスの魅力2-1.gif

20141106154402.JPG

 

 

 

たまにハチも入ってくるけど1-2.GIF
虫の多い時期は怖くて絶対無理やね1-1.gif

 20141106154423.JPG

 

 

 

下にはさっきランチしたカフェの古民家と

20141106154403.JPG

 

 

 

無農薬野菜の畑2-1.gif
とれたお野菜販売されてるので、あとで買って帰ろ2-7.gif

20141106154404.JPG

 

 

 

ツリーハウスですけど、出前お願いしま~す♪ って電話したら
初めてのケースだって笑われた1-2.GIF

いちいちオーダー聞きに来てもらうのも悪いからー。

 

レモネードとラズベリーソーダ1-1.gif
ここのドリンク、全部めちゃ美味しいなぁ2-3.gif

20141106154405.JPG

 

 

 

ツリーハウスでお茶するには、まさに今の時期しか。
満を持してって感じで来て、満喫できた~2-3.gif

20141106154434.JPG

 

 

20141106154424.JPG

 

 

 

雑貨じっくり見たいから
パパと中でお茶するなり、外で遊ぶなり
テキトーにしててね2-5.GIF

20141106154425.JPG

 

その③につづく・・・

 

ツリーハウスのあるカフェ その① ランチ

 

ツリーハウスのあるカフェ2-1.gif

 

ここに来たいから旅にこの地を選んだ、って言っても過言ではない程
ずっと来たくてたまらなかったカフェ5-5.gif

やっと念願かなった2-3.gif

20141106153951.JPG

 

 

 

まずはランチを2-3.GIF

20141106153918.JPG

 

 

 

広い店内。
思ってたよりずっと素敵2-1.gif

20141106153919.JPG

 

 

20141106153920.JPG

 

 

20141106153921.JPG

 

 

20141106154048.JPG

 

 

 

ごましおもめっちゃ嬉しそうやね4-2.GIF

20141106154023.JPG

 

 

 

お水頂いて。

20141106154024.JPG

 

 

 

カレー1-1.gif

20141106154025.JPG

 

 

 
クロックマダム1-1.gif

20141106154026.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみと有機蓮根と無農薬ほうれん草ペーストの和え物と
エゾシカのそぼろと康卵のいりたまごと無農薬トマトとドライフードのお弁当。

20141106154027.JPG

 

 

 

カモミールミルク1-1.gif

20141106154045.JPG

 

 

 

楽しそうなごましお。
ここ、めっちゃ気に入ったみたいね3-1.GIF

お店の方もとっても感じがいいし、何もかもいい感じ3-1.gif

 

今日は他の予定を取りやめて
ここでのんびりゆったり過ごさせてもらうことに5-1.gif

20141106154046.JPG

 

 

 

さて、ツリーハウスに行ってみよ2-7.gif

20141106154047.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

自然の中で最も美味しい瞬間を味わって

 

今回の旅は、雨が降ると不都合な場所がたくさん5-1.GIF


予報では3日目が少し不安だけど
旅の間は強運に恵まれ続けてるごましお家なので
今回も大丈夫だといいけど4-3.GIF

 

 

初めにやってきたのは・・・・

携帯も入らないような何もない僻地の
天然酵母のパン屋さん2-1.gif

 

焼きたてのパンで朝ごはんします1-1.gif

20141105171917.JPG

 

 

 

入ったらまずドーンと大きなソーラーパネルが2-1.GIF

ここのパンは、天然酵母だけでなく
天然水、無添加、国産小麦100%とこだわりが。

電気も太陽光発電と自然へのこだわりが感じられます1-1.GIF

20141105171919.JPG

 

 

 

焼きあがるまでにまだ時間あるから
適当に座っててねって。

でも、広すぎてどこに座ればいいものか(6-1.GIF)
とりあえず散策7-8.gif

20141105171920.JPG

 

 

 

広大な敷地の至る所にデッキ席が点在してて
一体何席あるの??って感じ1-7.GIF

20141105171921.JPG

 

 

20141105172007.JPG

 

 

20141105172008.JPG

 

 

20141105172009.JPG

 

 

20141105172010.JPG

 

 

20141105172011.JPG

  

 

 20141105172056.JPG

 

 

 

本当にいろんな席がありすぎて、散々迷って1-2.GIF
ごましおが座りやすそうなこの席に1-3.GIF

20141105172100.JPG

 

 

 

この右の建物が、厨房&販売スペース2-1.gif

20141105172058.JPG

 

 

 

パンを買った人に、コーヒーや紅茶のサービスが1-1.gif

20141105172059.JPG

 

 

 

ここ、日が当たってきてまぶしいね7-1.GIF
移動しようか。

20141105172057.JPG

 

 

 

大きな屋根のあるデッキ席に2-1.gif

20141105171918.JPG

 

 

 

そろそろ焼きあがると思うから、もうちょっと待ってね。

20141105172120.JPG

 

 

 

もう11時だと言うのにまだ焼けない1-2.GIF

パン屋さんなのにずい分のんびり(6-1.GIF)
こんなに広いのに、お客も1人も来ないけど2-2.GIF

 

今並んでるのは昨日の売れ残り。
これをトーストやサンドウイッチに・・ならすぐにできるんだけど
やっぱり焼きたてを食べたい2-7.gif

20141105172121.JPG

 

 


パンを焼いてるのは息子さん。
お母さんにいろんなお話をききながら待ってたら・・

焼けた2-3.GIF
まずバケット登場。

20141105172122.JPG

 

  

 

次にこれ~。6種類くらい焼きあがりました1-1.gif

できれば小さいパンをいくつか食べたかったけど
最初に焼けてくるのは大きいのばかりで
小さいのはまだあとだそう9-1.GIF

 

もうこれ以上待てないので、これを頂くことに。
といっても、丸ごとじゃ大きすぎ1-2.GIF

スライスしてハーフでの購入も可能だけど
今ナイフを入れたら、ベチャって潰れる2-2.GIF

カットするには、まだしばらく冷まさないと・・。

20141105172123.JPG

 

 

 

もうこれ以上待てないので、丸ごと頂きました。
ランチの時間もあるので、申し訳ないけど半分以上残して5-1.GIF


チョイスしたのは
チーズが入ったのとりんごとシナモンのパン1-1.gif

しょうゆフランスパンもサービスで頂きました3-1.GIF

20141105172124.JPG

 

 

 

手で割るのもやけどしそうなくらいのあつあつ2-3.GIF
美味しい~2-2.GIF

自然の中で頂くパンはほんと最高です5-5.gif
この季節ならでは。

20141105172139.JPG

 

 

 

アツアツすぎて、割るとぐしゃっとなってしまう1-2.GIF
そりゃあカットは無理やね4-2.GIF

オーブンから出たばかりの
最も美味しい瞬間に居合わせられてラッキー5-5.gif

20141105172140.JPG

 

 

 

ごましおは、鰆めし。
冷めててごめんね2-2.GIF

20141105172141.JPG

 

いきなり時間が押してしまったので
急いで移動しま~す1-1.GIF

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2014年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY