エントリー

2014年04月04日の記事は以下のとおりです。

広々~楽しい宿 その④ 晩ご飯

 

その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

【注意】 小鳥を飼ってる方は、見ないほうがいいですよ7-1.GIF

 

 

だんだん日が暮れて来ました。

20140417102352.JPG

 

  

 

夜は真っ黒ブラインド閉めて
そろそろ晩ご飯の準備です1-1.gif

20140417102353.JPG

 

 

  

パパの希望でしゃぶしゃぶ1-1.gif

ここでは、部屋食もお願いできるし
本館の食堂も、おりこうさんな犬なら同伴できます。 

でも、せっかく大きなキッチンついてるし
一棟貸切を誰にも邪魔されず満喫したいので
さっき買い揃えた食材でお鍋です2-7.gif

 

しゃぶしゃぶは、このタレがなければ食べる気しない私。
肉質よりもよっぽどコレの方が重要なのです6-2.GIF

なので普段でも、しゃぶしゃぶだけは外食せず
ほとんとお家で~。

20140417102354.JPG

 

 

  

でも今日は昼間ガッツリだったし、あまり食欲なし10-1.GIF

ていうかしゃぶしゃぶ気分じゃないので
大好きなデコポン買っておいた4-10.gif

20140417102355.JPG

 

 

 

準備してると、そわそわしてるごましお10-1.gif

ポン酢はうっかり持ってくるの忘れて1-2.GIFさっき買いました。

お気に入りのポン酢はそこいらには売ってないけど
しゃぶしゃぶの時はポン酢はあまり使わないし
スーパーに売ってる中で良い物、程度で大丈夫。

20140417102356.JPG

 

 

 

お肉だけは不安なので
家の近くで美味しいの買ってきました。
あとは適当にスーパーの。

旅行中に凝った料理して疲れるのはイヤなので
もうほんと簡素に地味鍋2-9.GIF

20140417102418.JPG

 

 

 

さあ、食べるよ~。
ごましお、席に着いてね2-5.GIF

20140417102419.JPG

 

 

 

そうそう。

20140417102420.JPG

 

  

 

まずはドライフードと生肉からね。
お肉だけ寄りだして食べないように1-1.GIF

20140417102421.JPG

 

  

 

そして、先日初めて買った 生のうずら1-1.gif

うずらと目が合ってるし、ちょっと罪悪感1-14.GIF

鶏肉だって他のお肉だって、同じことなんだけど
やっぱり顔がついてると5-2.gif

 

人間だって鶏や豚の丸焼きとか食べるけど
やっぱり生ってのが、どうしても見た目が衝撃的。。。

でも、火を通した鶏の骨は危険だし
犬にとってはできるだけ生肉がいいし
歯磨き効果も大だから5-2.gif

20140417102422.JPG

 

大喜びのごましおでしたが
さすがに食べてるところはアップできません1-3.gif

 

 

満喫したあとは、お気に入りベッドでスヤスヤ1-5.GIF

おやすみ、ごましお。
ゆっくり休んでね2-5.GIF

20140417102423.JPG

 

その⑤につづく・・・

 

 

広々~楽しい宿 その③ 素敵なロケーション

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

敷地の前の川に沿って、長い桜並木が 2-1.gif

この辺に桜があることも知らなかったけど
偶然満開1-4.gifに来れてラッキー1-2.gif

20140417102007.JPG

 

 

  

きれいやね~。

20140417102008.JPG

 

 

 

そして裏はビーチ1-2.gif

これも知らずに来たのでびっくり。
リゾート地だったのね1-2.GIF

 

プライベートビーチではないけど
敷地から続いてるのでまさにそんな感じ。

これは夏場はきっと大人気のお宿なんでしょうね。

20140417102009.JPG

 

 

 

ごましおが泳ぐの大好きだった、若い頃に来たかったね。

20140417102010.JPG

 

 

 

風が強いんで目がしょぼしょぼ4-2.GIF

20140417102011.JPG

 

 

20140417102034.JPG

 

  

20140417102035.JPG

 

  

20140417102036.JPG

 

 

 

ブランコや鉄棒もあります2-1.gif

20140417102037.JPG

 

 

 

木馬は乗りこなすごましおだけど
さすがにブランコは無理やね4-1.GIF

20140417102038.JPG

 

 

 

小雨が降ってきたから、そろそろ戻ろうか。

20140417102058.JPG

 

 

 

泊まってるお部屋は、真ん中の茶色い2階建ての建物1-1.gif

周囲の建物もみんな本館とか別館とかで同じオーナーさんの。
なので、 プライベートビーチ感覚なのです。

 

裏はビーチで表は桜並木の川1-1.gif

でも徒歩圏内に、飲食店や大型スーパーや家電量販店やら
あらゆるお店が多数並ぶ、結構な街だったりします。
いい立地ですね。

 20140418083131.jpg

 

 

 

貸切1棟の1階は、駐車場や貸し自転車や

20140417102059.JPG

 

 

 

貸しロッカーもありました。
ほんと夏のリゾート地だったんですね1-2.GIF

20140417102100.JPG

 

  

 

ごましおは、小雨で少し濡れた体を乾かして
のんびりしたり

20140417102101.JPG

 

 

 

ウロウロしたり。
しばらく穏やかな時間です。

20140417102102.JPG

 

その④につづく・・・

 

広々~楽しい宿 その② あちこち快適

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

リビング以外もとっても広々です。

エントランスには
大きなシューズボックスとハンガーラック1-1.gif

20140417101522.JPG

 

 

 

洗面台は2つ1-1.gif

20140417101523.JPG

 

 

 

トイレも2つ1-1.gif

20140417101524.JPG

 

 

  

もちろんシャワートイレ1-1.gif

20140417101525.JPG

 

 

 

ドラム式洗濯機に、脱衣室にも洗面台が1-1.gif

20140417101545.JPG

 

  

 

エアコン完備の犬用のシャンプー&トリミング室1-1.gif
別で足洗い場もあります。

20140417101546.JPG

 

 

  

ここって、1泊で来るようなところじゃないね。
一週間とか、ひと夏借りるとか1-2.GIF

しかも大人数じゃないともったいなすぎる。

 

ちなみに明日は予約入ってるので
2泊は出来ないのです。残念9-2.gif

20140417101547.JPG

 

  

 

脱衣室とかにもちゃんとエアコンあって
真夏でも快適そう1-3.GIF

20140417101548.JPG

 

 

  

お風呂は、枕付きのバスタブでめっちゃ快適そう2-1.gif

ワイヤーみたいなのからは、炭酸泉が出ます。
いろいろ効能があるみたいで、いいですね1-1.GIF

20140417101549.JPG

 

  

 

大きな窓からも、リビングと同じ素敵な景色が2-1.gif

20140417101611.JPG

 

 

  

ごましおは、トイレのしつけが完璧だから
一緒に寝ていいって許可頂いたよ1-4.GIF

20140417101612.JPG

 

  


2階に上がってみました4-2.GIF

20140417101613.JPG

 

 

  

こんなベッドで寝る機会なんてないから
嬉しいね2-5.GIF

20140417101614.JPG

 

  

 

でも上は危ないから、下で一緒に寝ようね1-6.GIF

20140417101615.JPG

 

 

  

間の壁には、ドアがついてるのがまた楽しい2-3.GIF

20140417101635.JPG

 

 

  

さて、ひととおりチェックしたことだし

20140417101636.JPG

 

  

 

明るいうちに、周辺をお散歩しにいこ5-5.gif

20140417101638.JPG

 

その③につづく・・・

 

広々~楽しい宿 その① 眺めのいい部屋

 

今回のお宿は、とっても広~い7-5.GIF
12人用のお部屋を一棟丸ごと貸切です 3-1.gif

20140417101404.JPG

 

 

 

反対側からはこんな感じ。
広々~と、ごましおがあんなに遠くに5-1.gif

20140417101405.JPG

 

  

 

ベッドは寝台車みたいな面白い作りです。
こんなの初めてで楽しい~3-1.GIF

20140417101406.JPG

 

  

 

2人なので閉めてますが、寝台車風ベッドは左側にも。

ベッドだけで8つ1-1.gif
お布団敷いたら、ほんとたくさんの人数で泊まれますね。

20140417101407.JPG

 

 

 

掘りごたつになったテーブルに、広いカウンターキッチン1-1.gif

テレビは壁掛けの大型テレビ以外に
DVD内臓の小さいテレビもあります。

20140417101408.JPG

 

 

 

大きな冷蔵庫に、オーブンレンジ・炊飯器・コーヒーメーカーetc.1-1.gif
家電、調理器具がかなり揃ってるって感じ。

20140417101454.JPG

 

 

  

IHの3ヶ口コンロの広々キッチン1-1.gif

お鍋をしたいって言ったら
土鍋とカセットコンロも用意して下さってました。

 

調理器具の品揃えはほんとすごい。
包丁だけでも8種類、まな板もいろんなサイズあるし
細かい調理用具もいろいろ~。

鍋類・ホットプレート・焼肉網・たこ焼き器まで4-2.GIF
とにかく何でもあるし、ないものはフロントに言えば借りれます。

20140417101455.JPG

 

 

 

食器もいっぱい。
さすが大人数宿泊用ですね1-1.GIF

下にも大皿とか大量にあります。

20140417101456.JPG

 

 

 

壁いっぱいの窓沿いの端から端まで
景色を眺めながらのんびりできる、カウンター席になってます1-3.GIF


窓からの素敵な景色は・・・

20140417101457.JPG

 

 

 

こんな感じ2-1.gif
なかなか素敵な眺めです。

 20140417101637.JPG

 

 

 

ごましお、あちこちウロウロしてチェックに大忙し1-4.GIF
でもフローリングなので走れないね9-1.GIF

20140417101458.JPG

 

 

 

次は、エントランスやパウダールームの方を見に行きま~す2-6.GIF 

20140417101521.JPG

 


その②につづく・・・

 

 

お腹いっぱい過ぎて


それにしても今日はおかしな天気です。

曇りだったと思えば4-2.gif
急にカーッと晴れたり1-3.GIF
微妙な小雨がパラついたり1-2.gif

暑くなったり、肌寒くなったりを繰り返し・・
ほんとめまぐるしく変わります1-2.GIF

まあ、旅には特に影響ないけど。

 

 

 

移動中のレンタカーの中1-3.gif

 

早めに宿に入りたいんですが
その前にもう1軒お茶しようかと思ったけど・・・


さっきのカフェでいっぱい食べて
たっぷりとお茶を飲んで、お腹いっぱい過ぎ1-1.GIF
何も入る余地なし(6-1.GIF)

 

ごましおも眠いみたいだし
きれいな景色を見ながら、のんびりドライブすることに1-3.GIF

20140415224945.JPG

 

 

 

夜はお部屋でお鍋をする予定です2-3.gif

今回の宿は、近所にお店がいっぱいあって何でも揃う街中。
食材とか買い揃えてから向かいます。

  

できればお散歩もしたいところだけど
あまりに気持ちよさそうに寝てるから4-2.GIF

20140415224946.JPG

 

 

 

宿に着きました2-1.gif
前には川があって、満開の桜並木が続いてます。

お部屋に荷物を置いてからお散歩しよ1-3.GIF

20140415225156.JPG

 

 

旅の始まりは最高の飲茶とお茶で

 
まずはランチに来ました3-1.gif

 

ごましお家的には、絶好の行楽日和の曇 4-3.GIF
お久しぶりの水辺のカフェに来ました。

とっても美味しい、中国茶・飲茶&薬膳料理のお店です。

20140415080743.JPG

 

 

 

この近くにちょくちょく来てるし、来たくてたまらなかったのに
なかなかタイミング悪くて5-2.gif

やっと来れたね2-4.GIF

20140415080744.JPG

 

 

 

パパはこういう料理はあまり興味ないみたいだけど
私は食べたいものだらけで、迷って迷って4-10.gif

前回来た時は、あまりお腹すいてなくて
少ししか食べれなかったけど
今回は朝ごはんも抜いて、万全の体勢です1-2.GIF

 

頂きま~す2-2.GIF

20140415080745.JPG

 

 

 

期間限定の美肌鍋1-1.gif
もうすぐ終了なので、間に合ってよかった1-3.GIF

 

お肌によい食材がたっぷり入ったスープ。
レンゲの上の白い粉(コラーゲン)を入れて頂きます。

左の赤い液体は「紅酢のドリンク」

20140415080746.JPG

 

 

 

ワンタン麺1-1.gif

ラーメン好きのパパチョイス。
シェアして食べたい私は、できれば他のにして欲しかったわ7-1.GIF

20140415080747.JPG

 

 

 

単品の飲茶1-1.gif

季節の肉まん・花シュウマイ・薬膳ちまき。

 

季節によって、緑・赤・黄・白・黒と
色がかわる肉まん、今は『緑』
 
ほうれん草とか旬の具材がたっぷりはいってます。
花粉症に効果がある実とかも5-1.gif

20140415080811.JPG

 

  

 

お料理をオーダーした人だけにサービスで出される
美味しいお茶1-1.gif

20140415080812.JPG

 

 

 

美肌スープ、めっちゃ美味しいです2-3.gif

クリーム湯葉の白湯スープに具材たっぷり2-1.gif
黄色いのは、超大好きな金針菜2-5.gif
前に来た時買って帰ったくらい。


他に、ナツメ・ハスの実・黒木耳・クコの実・煎りハト麦・銀耳・大麦
葛粉入りすり身団子・生姜入り鶏つみれ団子 etc...
こんなに入って1700円は安いなぁ。

 

美味しすぎて、パパもこっちにしたらよかったって4-2.GIF

20140415080813.JPG

 

  

 

ごましおは、天然本鯛の鯛めし。出汁付。
出汁にはめかぶを入れました1-3.GIF

20140415080814.JPG

 

 

 

大満足のご飯のあとは、お楽しみのお茶1-1.gif

煮水器で沸かしちゅうのお水は
水晶を多く含んだ岩盤から湧き出てくる、天然水晶水2-6.gif
全てのお料理にも使われてます。

20140415080815.JPG

 

  

 

お茶も美味しそうなのばかりで、迷って 5-1.gif 
2種入れて頂いてシェアします。

 

碧潭飄雪1-1.gif

茉莉花のお花が雪みたいにふわふわ舞う
きれいなジャスミン茶。 

20140415080839.JPG

 

 

 

いい香り2-2.GIF

20140415080840.JPG

 

  

 

喉潤緩茶1-1.gif

大好きな桂花に羅漢果とかをブレンド。
喉にいいそうです。 
香りもいいし、鮮やかでとってもきれい2-2.GIF

20140415080841.JPG

 

 

 

一煎目だけお店の方にいれてもらって
二煎目以降は、自分で煎れます2-7.gif

20140415080842.JPG

 

 

 

お茶請けは
竹炭でコーティングした丹波の黒豆と1-1.gif
ドライフルーツ1-1.gif

20140415080843.JPG

 

 

 

そしてオーダーしたスイーツもきて
最高のお茶タイムの始まり~5-5.gif 

20140415080904.JPG

 

 

 

竹炭のパウンドケーキ1-1.gif

お茶と合って超美味しいです。
胡麻と抹茶のクッキー付。

20140415080905.JPG

 

 

 

春の杏仁豆腐1-1.gif

定番の杏仁に、桜葉入の抹茶プリンとピンクの桜シロップが。
桜葉入りの抹茶のマドレーヌ付。

20140415080906.JPG

 

 

 

中からトロトロの白い杏仁が流れ出て
美味しすぎです2-2.GIF

20140415080907.JPG

 

 

 

 お茶もどちらもとっても美味しいし~。  

20140415080908.JPG

 

 

 

たっぷり頂きました1-1.GIF

20140415080931.JPG

 

 

 

ごましおのスイーツは、ささみまんじゅう。

ささみを丸めただけだけど3-1.GIF
手抜きでごめんね。でも美味しいでしょ(6-1.GIF)

20140415080932.JPG

 

  

 

そして昨夜仕込んで朝できたての
ささみジャーキーも。

20140415080933.JPG

 

 


喉潤緩茶は、ステビアが入ってるので甘いです。
これならごましお気に入るかも。


カフェインも入ってないし、こういう体にいいお茶って
犬にもいいブレンドとかあるのかなぁ。
今度ゆっくり調べてみよ1-1.GIF

20140415080934.JPG

 

 

 

お茶もいくつか買ったし
もうこれで帰ってもいいくらい満足5-1.gif


次はこんなに日にちあけずに来たいナ。

20140415080935.JPG 

 

移動しま~す1-3.gif

 

ペット王国のCM (2014)


テレビCMに、毎年ごましお 4-2.gif を使って下さってる
京セラドームのゴールデンウィークのイベント「ペット王国」1-3.gif

 

今年の分もすでに放映されています。


テレビはほとんど録画してCMカットして見てるんで
いつも発見するのがかなり遅い1-2.GIF


 

9-6.gif PCの方は画像をクリックして再生ボタンで開始(10-1.gif音出るので注意

20140416021018.jpg

 

 

スマホの方は こちら  ガラケーの方は こちら 

去年のCM    それ以前のCM

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY