エントリー

2014年04月の記事は以下のとおりです。

桜道をお散歩~下り坂

 

トロッコをおりて
桜道をちょっとだけお散歩1-4.GIF

 20140501000536.JPG

 

 

 20140501000538.JPG

 

 

 

 来年、17歳の春も一緒に桜見ようね2-5.GIF

20140501000537.JPG

 

 

20140501000559.JPG

 

 

 

ごましお、ちっとも歩かないのですぐ折り返し(6-1.GIF)

20140501000539.JPG

 

  

 

しぶしぶ歩き5-2.GIF

20140501000540.JPG

 

 

  

そしてまた、ケーブル乗り場への坂道。

20140501000600.JPG

 

 

  

帰りは下りだからがんばろうね。

20140501000601.JPG

 

 

  

この前来た時は寒かったから、軽快な走りが見れたけど
今日は暑いから、力強く歩くので精一杯。

がんばったね1-1.GIF

20140501000602.JPG

 

 

意外とすんなり座れた

 

カフェに移動しました2-1.gif

 

常時満席ではあるけど、ウエイティングはなし。
人が山ほどいるのにタイミングよくすんなり座れた2-3.GIF

家族連れって、お弁当や飲み物持ってきて
あんまりカフェとかでお金使わない人が多いから幸い4-2.GIF

20140501000224.JPG

 

 

 

カフェオレ1-1.gif

20140501000225.JPG

 

 

  

暖かいけど、風が強いしまぶしいね2-3.GIF
もう早めに降りよっか。

20140501000226.JPG

 

 

トロッコも激混み


ケーブルを降りたらさらに、ものすごい人、人、人1-9.GIF

通常の運行では足りず、臨時列車を出して
ピストン運転状態らしいから、そりゃあ多いわ・・・。

 

犬はごましおだけですが
家族連れの子供が山ほど来てます1-2.GIF
メディアでは、子供と行くのにいいとかって紹介だったのかな?
大勢声をあげて走り回ってるし6-4.gif

 

いつも閑散としてたのに・・・
こんな状態だと知ってたら、来なかった9-1.GIF

 

 

 

そして、いつも貸切で楽しんでるトロッコ列車も行列が5-1.GIF

タイミングよく紛れ混んで、ちょい待ちで乗れたけど
その後は2時間待ちとかになってました1-4.GIF

 

 

そんなわけで、相乗りで乗りました。

疲れたね、もう2-6.GIF
どこも人だらけだから、写真もろくに撮れないし9-1.GIF

 

 

以前までの桜満開の時期のトロッコはこんな感じ
その一週間前も。

ガラガラ貸切です。

20140430215806.JPG

 

 

 

満開の桜の中を出発1-11.gif

20140430215807.JPG

 

 

 

でも、きれいなのは出発地点だけで
その先はあまり・・・。

20140430215808.JPG

 

 

 

 まあいいか、桜見に来たわけじゃないし4-2.GIF

20140430215809.JPG

 

 

 

毎回恒例の、中間地点での写真撮影4-1.GIF

20140430215810.JPG

 

 

 

まだしっかり立てるね。

20140430235826.jpg

 

 

 

運転手のおじさんも
異常な混雑にめっちゃお疲れのようでした。

いつもいろいろお話してくださるのに
今日はお仕事でいっぱいいっぱい。

20140430215826.JPG

 

 

20140430215827.JPG

 

 

 

再び出発1-11.gif

20140430215828.JPG

 

 

 

もうすぐ到着1-11.gif

来年からはもうこんな感じで混雑するのかな・・?
桜の時期に来るのは最後かも9-1.GIF

20140430215829.JPG

 

 

突然の激混み・・・

 

ケーブル乗り場に来ました。

定期的に来てるところ1-3.GIF

いつも誰もいない状態でのんびりだし
桜や紅葉の時期でも、混み合うことなんてなかった。

 

それなのに今日は、ものすごい人1-5.GIF
駐車場待ちの長蛇の列1-1.GIF

 

 

あまりに異常な混み方なので、係りの人に聞いてみたら
ここがつい最近メディアで紹介されたらしいです1-1.gif

げ~、迷惑な話 6-4.gif

 

 

やめようか迷ったけど、まあ・・・

車の中でテレビ見ながら待機するだけだし
他に行きたいところもないので(6-1.GIF)

 

 

やっとケーブルに乗れました2-4.GIF

いつも貸切かガラガラで乗ってるので
通路までぎっしり人が立ってる満員電車状態って2-2.GIF

当然ごましおの席はなく、パパの膝の上4-2.gif

20140430210306.JPG

 

 

  

いつもと違う状況に、ちょっと緊張気味のごましお4-2.GIF

20140430210307.JPG

  

 

 

桜の中を出発~2-1.gif

20140430210308.JPG

 

 

 

ごましおは、窓の外の景色をみつつも
あまりにもいつもと違う、車内の雰囲気が気になる様子。

20140430210309.JPG

 

 

20140430210310.JPG

 

 

 

満開でとってもきれい1-5.gif

20140430210346.JPG

 

 

 

そろそろ着くよ。

20140430210347.JPG

 

 

 

ケーブルを降りたら、いつもの長くて急な坂道。

20140430210348.JPG

 

 

 

ゆっくりでいいからがんばって歩こうね2-5.GIF

20140430210349.JPG

 

 

 

上も満開の桜でいっぱいです1-5.gif

20140430210350.JPG


そして人もいっぱい・・・1-1.gif

 

お花見ランチ

 

お久しぶりの大好きなお店に来ました2-1.gif

ちょうど昨日満開になったばかりの桜を見ながら1-11.gif
テラスでお花見ランチです1-1.GIF

 20140429195215.JPG

 

  

 

気温もちょうどいい最高のテラス日和2-1.GIF
気持ちいいね2-5.GIF

20140429195239.JPG

 

 

20140429195256.JPG

 

  

20140429195257.JPG

 

  

20140429195258.JPG

 

  

 

とっても美味しい手作りご飯1-1.gif
毎回全てハズレなし1-1.GIF

かなりのボリュームですが
美味しいお味噌汁は、いつもおかわりも頂きます4-10.gif

20140429195330.JPG

 

 

 

鰆の味噌漬け焼き・カンパチと鮭のお造り・ほうれん草の胡麻和え1-1.gif
ひじき煮・いかなごのくぎ煮・お漬物・ご飯・お味噌汁1-1.gif

どこででも出てくるようなおかずなのに
どうしてここのはこんなに美味しいんだろ2-2.GIF

20140429195331.JPG

 

  

 

お茶も美味しい5-1.gif

20140429195332.JPG

 

  

 

ごましおは、アジのすり身のおだんごと無農薬野菜のおじや・出汁付。

20140429195333.JPG

 

  

 

デザートは、まずはフルーツ1-1.gif

20140429195334.JPG

 

 

  

ごましおもたっぷり食べました4-1.GIF

20140429195352.JPG

 

  

 

そしてたくさんの中から選べるスイーツ3品1-1.gif
シフォンとゼリーとこの時期限定の桜のケーキ1-1.gif

全部手作りでとっても美味しい~3-1.gif

20140429195353.JPG

 

 

 

ごましおは、甘酒と平飼いの卵のカップケーキ。
この紙カップ買ってよかった。楽チン5-5.gif

20140429195354.JPG

 

 

 

お腹いっぱい2-7.gif
大満足ランチでした。 

20140429195402.JPG

 

  

 

お店のそばのしだれ桜1-11.gif も満開で
とってもきれい1-5.gif

20140429195414.JPG

 

 

  

ごめん、眩しいね4-1.GIF

20140429195415.JPG

 

移動しま~す。

 

飲む点滴

 

パパをせかして、待ち合わせて
大急ぎで無農薬野菜のスーパーに来ました8-2.GIF

閉店ぎりぎり間に合った5-5.gif

 

野菜はほとんど残ってなかったけど
目的の有機トマトと平飼いの卵だけはあって、ラッキー5-1.GIF

 

そして、有機玄米の甘酒が入荷してたので買いました。

"飲む点滴" と言われてるくらい栄養たっぷりの甘酒1-1.gif
ごましおのご飯に入れたかったので有機が見つかってよかった1-3.GIF

 20140429041923.JPG

 

 

鯛焼きと羽二重餅と落雁

 

日本茶のカフェに来ました2-1.gif

 

今日のお茶請けは、鯛焼き2-3.gif

20140428070154.JPG

 

  

 

羽二重餅と落雁も頂いて、ほうじ茶飲みました1-1.gif

20140428070155.jpg

 

  

  

ごましおのお茶請けは、出来たての自家製ささみジャーキー。

20140428070156.JPG

 

  

 

仲良くしてもらってる常連さんが次々来て
楽しくてついつい長居4-9.GIF

20140428070157.JPG

 

これから、パパをお迎えに行きます1-1.GIF

 

大トロとアントシアニン

 

居酒屋さんにランチに来ました3-1.gif

 

入るなりママさんが
「一昨日来て欲しかったのにー、いい大トロがあったから」って2-1.GIF

でも今日のサーモンのすき身も大トロだから5-5.gif
たっぷり盛って頂いて4-10.gif

 20140428063446.JPG

 

 

 

大好物の鯛の子の煮付け頂きました1-4.GIF

20140428063445.JPG

 

 

 

ごましおは、天然白鮭の黒にんじんご飯。
最近紫のご飯の日が多いね4-1.GIF

もう冬まで入荷しない黒にんじん
できるだけ長持ちさせて毎日食べなきゃね。
アントシアニ~ン2-6.gif

20140430144909.JPG

 

 

  

アイスコーヒー頂いてのんびりしました。
いつもありがとうございます2-7.gif

20140428063448.JPG

 

移動しま~す。

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2014年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY