エントリー

2014年01月23日の記事は以下のとおりです。

とろっとろの白濁鶏がらスープ


帰りに無農薬野菜のお店に寄って
ごましお用のフルーツをお買い物5-5.gif


無農薬オーガニックバナナと何か忘れたけどみかん1-1.gif

外国産のバナナは育てるときは無農薬でも
輸入の際の船で薬をかけたりするけど、これは一切かけてないお品。
高いけど安心してあげられる1-1.GIF

 20140205023702.JPG

 

  

 

鶏肉屋さんに寄って、特選ささみと鶏がらも1-1.gif

20140205023703.JPG

 

 

 

そして、5時間かけてじっくり鶏がらスープ作りました 5-1.gif
めっちゃ白濁してて、とろっとろ~5-1.GIF

ごましおのおじやや、シチューのベースにするためだから
超念入りに脂肪分を取り除きました。

美味しいお塩入れて私が飲みたいな1-2.GIF

20140205025139.JPG

 

 

やっぱりアツアツが美味しい

 
日本茶のカフェに移動しました3-1.gif

20140205023600.JPG

 

 

 

今日は新入荷の「玄米茶」を2-3.GIF
玄米茶はアツアツ温度で飲めるのが好き。

お茶請けは、オリーブグラッセと柔らかい砂糖菓子でした。

20140205023602.jpg

 

 

  

ごましおのお茶請けは自家製カラフル野菜チップス。

20140205023603.JPG

 

  

 

もうすぐ大好きな作家さんの個展が始まる~5-5.gif
楽しみです2-6.GIF

20140205023601.JPG

 

 

袴の生地を探しに

 
生地屋さんに移動しました4-1.GIF

 

ごましおのカフェマットをオーダーする時に
あちこちの大きな生地屋さんを見に行ったりしたけど
着物の生地を見るのって、初めて1-1.GIF


切り売りしてるところって少なそうだから、見つかるかなぁ。

20140205004138.JPG

 

 

 

ウロウロ探し回って

20140205004139.JPG

 

 

 

見つからないのでお店の人に案内してもらい

20140205004140.JPG

 

 

 

ちりめんっぽい生地を発見1-4.gif
女の子っぽい生地ばかりですね。

探してる袴の金らんっぽい生地は
小さいハギレ(38cm角くらい)のしかありませんでした。

 

柄的にはまあまあいいのあったけど
元々そのサイズにカットされて入荷するので
大きいのは取り寄せもできないそうで。残念9-1.GIF

20140205004141.JPG

 

また後日、他のお店探します。

 

マリンちゃんママは、早速生地見つけたんだって。
写真見せてもらったけど、めっちゃかわいかったー5-1.GIF

女の子はいいな~1-3.GIF

 

アツアツ白子の天ぷら

 

居酒屋さんにランチに来ました3-1.gif

20140205003403.JPG

 

 

 

お造り定食1-1.gif

20140205003404.JPG

 

 

20140205003405.JPG

 

 

 

今日は天ぷらに白子が5-1.GIF
あつあつで美味しすぎ~。

20140205003406.JPG

 

 

 

ごましおは、ささみのハーブ焼きと康卵の卵焼きと
減農薬しおロマネスコ・無農薬黒にんじんとドライフードのお弁当。

20140205003407.JPG

 

 

 

アイスコーヒー1-1.gif

20140205003408.JPG

 

移動しま~す1-2.gif

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2014年01月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY