エントリー

2012年07月の記事は以下のとおりです。

バードウォッチングしながら美味しいケーキ

 

ログハウスみたいなカフェに移動しました3-1.gif



まだオープンして日が浅く
早く来たいーってずっと思ってたところ1-3.GIF

20140611024629.jpg

 

 

20140611024630.jpg

 

 

20140611024631.jpg

 

 

 

森の中で眺めがよくて、めっちゃいい感じのテラス2-1.gif
店内も少し席がありますが、テラスメインのカフェです。

20140611024632.jpg

 

 

 

今の時期でもやっぱり山の中は涼しい。
街中じゃ、昼間のテラスなんてもう絶対無理だし1-2.GIF

20140611024633.jpg

 

 

 

電話して、あとで行きますって言ったら
時間も名前も言ってないのに
一番いいお席を確保してて下さってました1-3.GIF

 20140611024657.jpg

 

 

 

ブルーベリー狩りで疲れたし、スイーツ食べようね2-5.GIF

20140611024658.jpg

 

 

 

テーブルの横に、双眼鏡が。
バードウォッチングできますね1-3.gif

20140611024659.jpg

 

 

 

巣箱がすぐ近くに3-1.jpg
穴をふさいでるのは、今の季節は蜂が入るからだそうです2-3.GIF

20140611024700.jpg

 

 

 

ケーキセット1-1.gif

先日、絶品ケーキって書いたけど
これも負けてない美味しさでびっくり1-7.GIF

街中よりこういうところのほうが、美味しいケーキがあるナー。

ロケーション効果もあるけど
決してそれだけじゃなく本当に美味しい5-5.gif
さっきわらび餅食べてなければ、おかわりしてるかも4-2.GIF

20140611024701.jpg

 

 

 

マンゴーのチーズケーキ1-1.gif
チーズ感があまりなくて、超~好み~。

20140611024735.jpg

 

 

 

抹茶のプリン1-1.gif
超~美味しい~~。

20140611024736.jpg

 

 


お店の自慢のハーブティーもめちゃ美味しい~2-2.GIF

今月のハーブティーは
ハイビスカス・カモミール・レモングラス・ローズマリー
ローズヒップの5種ブレンド1-1.gif

20140611024737.jpg

 

 

 

この黄金色のはちみつもあまりに美味しいので
全部入れてしまいました4-10.gif

20140611024738.jpg

 

 

 

ごましおには焼き芋。

めっちゃ不満なようで
舌打ちするかのような・・・しかめっ面1-14.GIF

20140611024739.jpg

 

 

 


焼き芋割っただけの手抜きじゃ、不満ですか?1-2.GIF

20140611024757.jpg

 

 

 

ごめん~、ごましお1-1.GIF

急にお出かけ決まったし、泊まることも考えて
丸2日分のお弁当作ったら、もう時間なくて2-5.GIF

これもあげるから許して~。

20140611024758.jpg

 

 

 

店内にはギャラリーがあって、器やアクセを置いてました。

20140611024759.jpg

 

 

野鳥の声を聞きながら、バードウォッチングして
美味しいハーブティーとケーキって、最高ですね1-1.GIF

何時間でもいたいカフェ5-5.gif
次はランチに来たいナ。

 

ケーキセットはなんと650円で、お会計1300円でした。
安すぎる~2-3.gif

 

ブルーベリー狩り

 

次に向った先は
一昨年ブルーベリー狩りさせてもらったところ5-5.gif


有名なおじいちゃんが
ひとりで作った立派な農園です2-7.gif

 


田畑ばかりで目印もない場所なのに
場所もうろ覚え1-2.GIF
おじいちゃんの携帯番号のメモを持って来てないし2-2.GIF

おじいちゃんを紹介してもらったカフェに
先に寄ったけど、あいにく臨時休業9-1.GIF

 

 

でも自力で探せました6-4.GIF


車をとめて、あぜ道を歩いていきます2-1.GIF

20140611080529.jpg

 

 

 

到着2-4.GIF
蓮と紫陽花がめっちゃきれい2-1.gif

20140611080530.jpg

 

 

20140611080531.jpg

 

 

20140611080532.jpg

 

 

 

そして、ブルーベリー畑におじいちゃんも発見3-1.gif
会えてよかった~。

見知らぬ私たちに、無料でブルーベリー狩りをさせて下さった
あの時のお礼を言って、お土産を渡して1-1.GIF

20140611080533.jpg

 

 

 

まだ青いブルーベリーですが、今年は特別大豊作らしく
めっちゃ鈴なりに実ってます1-1.gif

20140611080726.jpg

 

 

 

すごい~2-2.GIF

20140611080727.jpg

 

 

 

微妙に色着いてるのを摘めば、そのうち熟すからって
袋を2つ下さって5-1.gif

20140611080728.jpg

 

 

 

 わーい5-5.gif またブルーベリー狩りやね2-3.gif

20140611080729.jpg

 

 


まだ時期が早いと思ってたので嬉しい~5-5.gif

20140611080730.jpg

 

 

 

 ごましおは、自由にお散歩しててね。

20140611080809.jpg

 

 

 

動かないのでリードを外したけど、それでも動かず。
面倒くさそうな顔してます7-1.GIF

20140611080844.jpg

 

 

 

立ったまま寝てるし6-2.GIF

20140611080812.jpg

 

  

 

ほら、だいぶ取れたよ2-5.GIF

不機嫌そうながらも、ブルーベリーを見たら・・・

20140611080813.jpg

 

 

 

食べたがるごましお。
まだ青いから、食べられませんよ2-2.GIF

20140611080843.jpg

 

 

 

さらに摘みはじめたら、また寝てた1-2.GIF

20140611080811.jpg

 

 

 

いっぱい摘んだので、そろそろ行くよ~。

20140611080810.jpg

 

 

 

 あわててついて来て4-2.GIF

20140611080846.jpg

 

 

 

つる植物棚の下のテラスで休憩。

20140611080847.jpg

 

 

 

これは何かな?
瓜かなって思ったけど、葉の形が違うし。

20140611080936.jpg

 

 


ごましお、ちょこちょこ歩いて到着2-1.GIF

20140611080937.jpg

 

 

20140611080938.jpg

 

 


何故かドラミちゃんの像があったので記念撮影1-1.GIF

20140611080939.jpg

 

 

 

青かったブルーベリーは
なんと翌日にはもうこんなに黒っぽくなってびっくり1-7.GIF
早いなー。

おじいちゃんによると
熟してからとるのよりだいぶ甘みが少なくなるそう1-2.GIF

でも、ブルーベリーは酸っぱくても美味しいから大丈夫~1-3.GIF

20140611080940.jpg

 

また熟した頃おいでって言ってくれました。
来たいなぁ1-3.GIF

おじいちゃん、またまた楽しい時間をありがとう~1-1.gif


 

絶品冷抹茶とわらび餅


山道をどんどん登って、次に向ったのは
今回どうしても行きたかった2軒のうちの1つ2-7.gif

20140611091107.jpg

 

 

 

藁葺き古民家のわらび餅屋さん2-1.gif

ここは2年近くぶり。

20140611091108.jpg

 

 

20140611091949.jpg

 

 

 

人気店なので、お昼時はウエイティングの人であふれます。

ステキなロケーションで、涼しくて気持ちいいから
待っても平気やね1-3.GIF

20140611091110.jpg

 

 

 

順番が来て
ごましお、張り切って入店10-1.gif

20140611091111.jpg

 

 

20140611091139.jpg

 

 

 

まずはお昼ご飯
唯一の食事メニューの茶そば1-1.gif

20140611091140.jpg

 

 

 

ミョウガが利いてて美味しい1-1.GIF

20140611091141.jpg

 

 

 

おにぎりとミニわらび餅がついてます1-1.gif

20140611091142.jpg

 

 

 

ごましおは、特選ささみのお造りとエゾシカ入り無農薬ポテトサラダと
無農薬茄子・にんじん・きゅうりとドライフードのお弁当。

20140611091143.jpg

 

 

 

そして、これが目的で来た冷抹茶1-1.gif

ここの冷抹茶は絶品。
他のとこのと全然違って、とろとろ~2-2.GIF

 

ミニわらび餅じゃ物足りないといいうか
たまにしかこれないので、いっぱい食べておこうとセットに4-10.gif

20140611091218.jpg

 

 

 

ここのわらび餅は出来立てで、とろんとろんで温かい。

最初に来た時は、特別美味しいとも思わなかったけど
今日はめっちゃ美味しいって思った1-2.GIF

また来なくては~。

20140611091219.jpg

 

 

 

ごましおは、牛のホネ食べて。

20140611091220.jpg

 

 

ここまで来たら、次々お店が浮かんできて・・・

このあたりは、再訪問したいステキなお店だらけな上
まだ行ったことない、行きたいお店が多数5-5.gif

1日じゃ時間が足りない~1-1.GIF


家からはたかだか1時間半ほどの距離だけど
できれば泊まってゆっくりして、明日も遊びたいねってことで
泊まりたい宿2軒に電話したけど、当然満室9-1.GIF

一応キャンセル待ち入れたけど、99%無理な感じ2-5.GIF
混み合う連休に、突然旅行しようとしても無理がありますね(6-1.GIF)


次はステキな人に会いに行きます7-8.gif


 

1年半ぶりの訪問

 

大きな古民家の雑貨屋さんに来ました3-1.gif

 

大好きなお店なのに、遠いし営業日が少ないので
なかなか来れず1年半以上ぶりくらい5-2.gif

やっと来れて嬉しい2-7.gif

20160706054642.jpg

 

 

20160706054643.jpg

 

 

20160706054644.jpg

 

 

 

まだ開店早々の時間なのに、お客さんが絶えない。
さすが人気店2-1.gif

ほとんどが遠くからわざわざ来る人みたい。

20160706054650.jpg

 

 

 

ゆっくり見たいから、ごましおはパパと適当にしててね~。 

20160706054651.jpg

 

 

 

広い店内全てが素敵なお店。
センスのいいお品ばかりあふれてて1-1.gif

20160706054527.jpg

 

 

 

店内写真は、前回たっぷり撮ったので

20160706054528.jpg

 

 


今回は、ステーショナリーコーナーを少し1-3.GIF

20160706054529.jpg

 

 

20160706054530.jpg

 

 

20160706054531.jpg

 

 

20160706054550.jpg

 

 

 

1年半前に初めて来たっきりで、たいした買い物もしてないのに
オーナーさんちゃんと覚えてて下さってびっくり1-2.gif

ごましおは、また中庭で遊ばせてもらって。
今日はカゴがいっぱい2-1.gif

20160706054551.jpg

 

 

 

オーナーさんに声をかけられて、喜んで縁側に戻ってきたごましお。

20160706054552.jpg

 

 

 

冷たいお茶を出して下さいました。
他にお客さんいっぱいいるのに、私たちにだけ~?
申し訳ないやら、嬉しいやら2-3.gif

店内はエアコンがない古民家なので、めっちゃ暑い1-2.GIF
でも縁側は気持ちいい風が通り、冷たいお茶で癒された2-2.GIF

20160706054553.jpg

 

 

 

ごまちゃんにも何かあげたいんだけど・・って言って下さったけど
お気持ちだけ頂くことに2-5.GIF
これからまだカフェはしごだからね。

いっぱい撫でてもらって、話しかけてもらって
楽しそうなごましお3-1.GIF

20160706054554.jpg

 

 

 

よかったね。

20160706054620.jpg

 

 

 

ごましおとパパはまだ縁側でのんびりしてるけど
私は雑貨にむちゅう7-7.GIF

広い店内を何度も何度もぐるぐる、いくら見ても飽きない5-5.gif

20160706054621.jpg

 

 

 

このようじ、買おうと思ってたのに忘れてたなぁ1-1.GIF

20160706054622.jpg

 

 

 

欲しいものだらけで迷う~。

20160706054623.jpg

 

 

 

候補の器をレイアウトしてみて選びちゅう。

20160706054624.jpg

 

 


奥本操さんや馬場勝文さんの器を買いました2-3.GIF

20160706054640.jpg

 

 

 

とってもきれいなフォルム。
これでご飯食べたら美味しいはず 1-1.GIF

20160706054641.jpg

 

 

まだまだ欲しいものあるけど、今回はこれだけでがまん1-2.GIF

また次回の楽しみに。

  


楽しくてゆっくりしすぎて、ランチの時間がなくなってしまい7-1.GIF
次にお茶する予定のお店でランチもすることに~。
 

 

 

朝のガーデン

 

すっかり明るくなってからの出発になってしまったけど
走り出したとたん、目的地あたりに土砂災害警戒情報が1-9.GIF

向う先の空は真っ黒1-2.GIF
ここんところの豪雨の災害とか考えるとちょっとひるんだけど
ノリで出てきたんだしそのままGO!6-4.GIF

 


のんびり走って、まずは一軒家のカフェに来ました3-1.gif

雨が降る気配もなく、ベストの曇り4-2.gif
強行して正解1-1.GIF

20160706062020.jpg

 

 

 

広いガーデンテラス2-1.gif

20160706062021.jpg

 

 

 

とりあえずここで、朝のコーヒーを1-3.GIF

20160706062022.jpg

 

 

20160706062023.jpg

 

 

 

夜中に突然思い立ち、寝ずに来たけど
日頃から睡眠時間がめちゃ少ないごましお家なので、みんな元気いっぱい5-1.gif

涼しくて気持ちいいね。

 20160706062529.jpg

 

 

 

アイスコーヒー1-1.gif

20160706062000.jpg

 

 

 

ごましおは、オーナーさんからクッキーを頂きました。

でも、ごましおには食べさせられないものなので
お気持ちだけ5-2.gif

20160706062001.jpg

 

 

 

代わりに牛タンジャーキーあげるね2-5.GIF

20160706062002.jpg

 

 

 

席の側に巣箱がある2-3.GIF
低い位置なので鳥用じゃないのかな?

20160706062003.jpg

 

 

 

店内はこんな感じ2-6.gif

20160706062004.jpg

 

 

20160706062018.jpg

 

 

 

薪ストーブもあって1-1.GIF20160706062019.jpg

 

 

これから、大好きなお店に向います~1-1.GIF

 

 

 

夜中に突然

  • 2012/07/15 05:04
  • カテゴリー:その他

 

結局3連休初日は、暑さに負けて
近所でランチして買い物して終わり9-1.GIF

明日はちょっとくらいマシなお出かけしたいね
って話になって・・・


でも、暑いから無理やん。
   ↓
暑くないところにいこうか。山とか。
   ↓
夏場の山はうちの車じゃヤバイでしょ。
   ↓
レンタカー借りたら解決?
   ↓
どうせなら夜明けまでに出かけようか!


なんて話になったのは、夜中の1時3-1.GIF

 

 

24時間営業のレンタカー店を検索して、電話してみると
「空きは1台もありません。連休ですので・・・」って2-5.GIF

他の店舗に次々電話してみても、どの車種も1台もないって8-2.GIF
レンタカー需要ってすごいんやね。

 

最初はなんとなくかけてみたけど
ないないって言われると、どうしても借りたくなって1-2.GIF

電話してみること10店舗目くらい
もう家からはかなり遠い店舗なんですが1-2.GIF
ちょうどキャンセルが出ました~って5-5.gif

 

 

車種はプリウス2-1.gif
この際、軽でも商用車でもしょうがないかー
って思ってたので十分すぎ。

即予約して、ごましおのお弁当だのいろいろ支度して早朝に到着。
一旦家に自分の車を置きに帰って出発です5-1.gif

 


絶対行こうって決めてるお店は、2軒だけ。
あとは気の向くまま走りながら
近場で終わるのか、めちゃ遠出になるのかも不明(6-1.GIF)

念のため、宿泊準備もし来たし4-2.GIF

 

 

一睡もしてないけど、全然平気6-4.GIF

オクラがまだ乾燥途中なのが気がかりですがしょうがない。
一旦とめて冷蔵庫で保管して、また戻ってから~。

 

 

新作おやつ

 

前に中国茶のカフェでドライオクラを頂いて
めちゃ美味しかったので、作ってみようかと2-7.gif

 

今日買った無農薬オクラ2-1.gif
美味しくできたら、ヘルシーなヒットおやつになるけどナー1-3.GIF

20160706064848.jpg 

 

水分多い野菜は、乾燥するのに時間がかかります。
早くても明日の午後かな。

 

 

頂きました~

 

かに道楽の商品いろいろ頂きました3-1.gif


白しょうゆだしとかにぞうすいの素やお酒も入ってます2-2.GIF

20160706071058.jpg

 

 

白しょうゆだしは、美味しいって評判なので楽しみ5-5.gif
ありがとうございました~1-1.gif
 

 

ページ移動

ユーティリティ

2012年07月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY