雪見露天風呂の宿・2016 ⑤ 釜風呂に吹雪につらら
- 2016/01/24 08:00
- カテゴリー:ホテル・旅館など宿泊施設, 旅館
その④から先に読んで下さいね
朝食後、露天風呂へ
通路はお湯を流して溶かして下さってるけど・・・
こまめに降るので追いつかず、ズボズボと雪の中を歩いて
昨日は岩風呂だったけど、今日は釜風呂のほうへ
こちらもとっても素敵
気持ちい~い
気温は低いし、こまめに雪は降るし、源泉はめちゃ熱湯だしで
お湯加減の管理がたいへんそう
また雪が降ってきた
雪見露天風呂は何度入ってもうっとり。
雪好きにはたまりません
お部屋に戻って。
ごましおとパパは寝てるから、お茶とお茶菓子でしばらくのんびり
午後になって再び露天風呂へ
ひえー、通路もみんな埋まってる
この時間は連泊の私たちだけだし
宿の方たちもいないし、しょうがないか
階段も真っ白
滑らないかだけが怖いけど、降ったばかりの雪だから大丈夫かな。
こういう困難もまた楽しいのだけど()
のろのろ階段降りてるうちに、めっちゃ吹雪になったり
今度は岩風呂&寝湯の方へ
ふー。極楽
部屋に戻る前に、管内をちょこっとお散歩。
雪まみれのお庭を眺められるソファで休憩して
つららすごいなーって思ったら
こっちには、地面につきそうな長いつらら。
すごっ
チェックインの時間までは、旅館丸ごと貸切。
連泊の幸せ
旅館の前もどんどん雪が降り積もってる
いいなー。
今日は出かけずのんびりするつもりだったけど
雪道ドライブしたくなってきた
その⑥につづく・・・