老舗の料理旅館 その③ 温泉に負けないお風呂
- 2015/03/13 16:00
- カテゴリー:ホテル・旅館など宿泊施設, 旅館
- タグ:旅行
その②から先に読んで下さいね
お部屋の前はこんな感じ
お風呂に行くにも、やはりこの階段を上り下り
お風呂も独立した離れに
ゆったりした脱衣室は、冷暖房・扇風機・ファンヒーター完備で
アメニティ・タオルもたっぷり揃ってる。
貸切なので超快適
湯気だらけでちゃんと写らないけど
木のめちゃ大きなお風呂
抗菌性があり水湿に強く香りも良い、高野槙のお風呂。
お掃除が行き届いてて、湯加減もよくて気持ちいいー
使う毎に掃除して下さるので
あとの方も気持ちよく入れる感じ。
甘い木の香りに癒される~
入りに来てよかった
あとで交代で入った、温泉好きパパは
数々の温泉や銭湯に入りまくってるけど
ここのお風呂はかなりのレベルって、満足してた
景色関係なしにお風呂としてだけなら
この前の源泉かけ流しの雪見露天風呂に負けてないかも
階段よりも・・・この宿の最大の欠点は
冷蔵庫がないこと
ドリンクはルームサービスもできるし
冷蔵したいものはお預かりしますよってことだけど
それは面倒すぎる
ごましおの食材は、たっぷりの保冷剤があるので
今の季節ならなんとか2泊なら大丈夫。
そして、幸い前がコンビニだから、冷蔵庫代わりに()
パパに、カキ氷っぽいものかシャーベットをって頼んだけど
季節柄か田舎だからか全然おいてなくて
人生初、ガリガリ君食べた
そろそろ晩ご飯なので
いつもの調理器でごましおのご飯作り
今夜のメインは、大好物の牛ハツのソテーですよ
その④につづく・・・