雪の宿 ⑨ かまくらで人生一美味しいぜんざい
- 2015/01/25 17:00
その⑧から先に読んで下さいね
かまくらの入口
ちょっと低いかなぁとは思ってたけど・・・
高さが低いのもあるし、ナナメになってるから
あまり掘ると崩れないか心配でそのままに
ちゃんと入ってみてわかったけど、やっぱり低すぎた
這うようにして入ってやっとだから
ひざは確実に濡れるし、背中や腕やあちこちあたって濡れる
そんなわけで、補強しつつ掘って少し高くしました
ぎりぎりしゃがんで入れるから、だいぶ楽に
ごましお、食べて寝てばっかりやん。
ちょっとくらいはウロウロして遊んだら?
だいぶ風通しがよくなって寒そう()
そんなわけで、ふたたびかまくらで
今度温かいぜんざいを
かまくらで飲み食いできるってわかってたら
かわいいミニテーブルとか準備してきたのにナー
ログハウスに何個かおいてある
脱衣とか物入れに使うカゴをテーブル代わりに()
ごましおはすでにガシガシ食べてます。
アツアツぜんざい完成
さっきはお部屋でお湯入れて来たラーメンだけど
今度はここで火を炊いて
かまくらで煮炊きものするのは、さらなる憧れだったし
少しずつささみをあげてたのに、待てずに襲ってきた
待って待って
ごましおにかかりっきりで食べられない
美味しいぃぃ
スーパーで買った缶詰のあずきと安い切り餅で作ったのに
なんでこんなに美味しいのー
やっぱりロケーションの力ってすごい
人生で一番美味しいぜんざいやねって
2人で感動
美味しすぎて、おかわりして完食した
ラーメン食べてからあまり時間経ってないのに満腹すぎ
ごましおは、残ってる塩こんぶ狙ってるし
かまくらっていいね
かまくらの中からの景色
雪防止のシートとパイプが張られてるログハウスと
普段の暮らしだと、一生触ることもない
雪かき用のプラスコップと凍雪用のアルミスコップ。
非日常を楽しむために旅行に来るけど
かまくらはその極みって感じ
その⑩につづく・・・