雪まつり <後編>
<前編>から先に読んで下さいね
次は雪の迷路に来た![]()
入口は、たくさんの人に踏まれてぐじゅぐじゅだけど・・・
すぐに凍った道になって・・・
ごましおを抱っこしたまま歩くのはキツそうだし
途中でやめるのは大変そうだから、早々にリタイヤすることに()
これが迷路の上。
上って見下ろしたいけど滑りそうで
向こうの方に、雪像作りの人たちががんばってる
他にもイベントがいろいろあって
スノーシューやスノーモービルも体験できるみたい。
ウインタースポーツは興味ないけど
車の運転大好きだから、スノーモービルはいつか乗ってみたいわ![]()
そろそろお昼。
肉巻きおにぎりだけしか食べてないしお腹すいたー
食事コーナーに来ました
地元のお野菜を使った汁物の大鍋がふるまわれるって![]()
美味しそう
席はいっぱいなので
外で頂くことに。
このロケーションなら、絶対外の方が美味しいもんね![]()
かまくらと雪景色眺めながらって最高![]()
全然寒く無いというか・・・
雪まつりなんてさぞかし寒いだろうと
めちゃくちゃ着込んできた私たちは、暑くてしょうがない![]()
コートを脱いでる時もあったし、途中でインナーとかマフラーとか
車に置きに行った()
犬はごましおだけ。
珍しがって、特に子供が常に群がってきて
みんなおりこうさんだったけど
撫でられても嫌がりはしないけど、全く愛想なしのごましお()
パパはいつのまにかお蕎麦も食べてた
餅つきも行われ、つきたてのお餅も販売されてました。
雪の下で育った、甘いお野菜の販売も![]()
雪の下の野菜堀り体験もできるそう。
雪まつりをじっくり楽しんで、その後は宿に入るつもりだったから
もうちょっとお昼ご飯ぽい何か食べようかと思ったけど・・・
なんかもう疲れたし、十分満喫したかなって
雪初心者だし
だいぶ出来てきた雪像の完成も見たかったけど
諦めてランチしに行くことにしました。
ごましおもその方が喜ぶしね![]()
駐車場へ降りる雪の階段。
行きは上りだからなんとか大丈夫だったけど
降りるの怖っ
迷わずアイゼンつけました
でも雪慣れしてるひとたちは、普通にスイスイ降りてたなぁ・・
雪用の靴って感じじゃない人がいっぱいなのに
帰り道にあったかわいい雪像さんと
初めての雪まつり、楽しかった![]()
ランチに向かいまーす