ドイツマーケット2014 <前編>
今年もドイツマーケットに来ました
去年はクリスマス当日に来て
あまりの人で身動きとれなかったから、今年はかなり早め()
今日は雨予報も出てるせいかすいてて
ゆっくりできそう
ツリーの下では、サンタさんが演奏ちゅう
サンタの格好するにはちょっと早いけど
昨日買ったサンタ服
背中側はかわいいので、カートの時はいいかも。
イルミネーションもショップも毎年ほぼ同じだけど
それはそれでホッとするスポット
演奏の裏の巨大ツリーの一角
リースの中にキャンドルをあしらったアドベントクランツは
初めて見るかも
キャンドルは2本点灯
日曜日毎に1本ずつキャンドルの灯りが増えていき
Xmasを迎えます
きれいやね~。
一通り見て回ろ
いつもの汽車
これは去年初登場だったクラシックカー
チキンスティックやポテトとか販売してます。
今年初登場なのは、自分で色付けが出来るキャンドルのお店
白いキャンドルを8色のロウの中に浸けて色付け。
色をいくつか合わせてオリジナルキャンドルが作れるみたい
テレビでも度々紹介されてたけど・・・
ここだけ過疎ってる
色が原色ばかりだし。
カラフルグラデは日本人の好みじゃないかもね
こちらは完成品の販売ブース
ここのはパステル色もあってきれいね。
例年通り、かわいいお菓子やグッズがたくさん
ラムちゃんたちとの撮影に使えるものないかなって思ったけど
小さいオーナメント1つでも2000円とかするから
まだまだドイツマーケット楽しみます
<後編>につづく・・・