3年ぶりの眼科専門病院 | ごましお

エントリー

3年ぶりの眼科専門病院

  • 2014/08/25 16:00
  • カテゴリー:病院

 

初めて来た、全然知らない駅前。

 

これから行く場所の最寄り駅らしく
お仕事を早退して駆けつけてくれるパパと、ここで待ち合わせ2-7.gif

20140924181627.JPG

 

  

 

これから、眼科専門の病院に行きます。

3年前の14歳の時、ごましおの目が白く濁りを感じ始めた頃
一度見てもらって以来。

その時よりも見た目の白さは増してるし
視力の低下も感じるので、診てもらうことにしました5-2.gif

20140924181629.JPG

 

  

 

ごましおは、まだどこに行くか知りません。
きっとカフェか何かだと思ってるよね1-2.GIF

20140924181628.JPG

 

 

 

そんなわけで・・・
がんばろうね2-5.GIF

20140924181630.JPG

 

 

 

結果、前回と全く同じ
「白内障」ではなく「核硬化症」でした。
どの犬もいつか必ず、100%かかるし
老化なので、予防も治療もできない9-1.GIF

「核硬化症」

加齢に伴って水晶体の中の核が硬くなり、白濁します。
大きく分類すると、白内障の一種ではあるけど
いわゆるみんなが知ってる白内障とは全く別で、加齢や白濁による
多少の視力低下はあるものの、視力障害を起こすことはまずないそうです。

 

たしかに白さは少し進行してるけど
角膜も17歳ではありえないくらいきれいな状態だって2-7.gif

この年齢までこの状態で来て
今後白内障を発症することは考えにくいので
目が真っ白になったり、視力を失う可能性はほとんどないって。

ほっとしました5-2.gif

20140924181631.JPG 

 


でも、濁りで視力が低下してることも事実9-1.GIF

うちのインテリアが真っ黒なのも見えにくいかな?
って気になってたので聞いたら、それは逆にいいかもって。

ごましおの使うものだけ、白とか明るい色にしてあげれば
そこだけ目立って、逆に見やすいって2-1.gif

なるほどー2-5.GIF

 

白いものを買ったり、黒の下に白い敷物を敷いたりして
ごましおが見やすくしてあげなきゃね2-3.GIF


遠くまで来て診てもらってよかった2-7.gif
ほっとしてお茶しに移動です。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY