薬膳飲茶 <前編> 体に優しい薬膳ランチ
美味しい中国茶と薬膳飲茶で大人気のお店に
ランチに来ました
3日目なので、体に優しい料理を食べてって感じです。
(全然疲れてないけどネー)
人気なのは、お料理だけでなくこのロケーション
川を眺められるテラスや店内窓際は
すぐに埋まってしまいます。
開店早々にきて、なんとかいい席ゲット
このあとすぐに店内・テラスとも満席になりました。
川はいろんな船やカヌーが通ります。
ここは山の中じゃなく街中なので
テラスはどうかなぁと思ったけど、全然大丈夫でした。
ごましお、風を浴びて気持ちよさそう
たくさんある薬膳ランチの中から、迷って2つチョイス。
シェアして食べます
どれも美味しそうで、ボリュームないので
朝食あんなにガッツリ食べてなければ
3つオーダーしたいところだけど
中華はあまり好きな方じゃないけど、飲茶は大好き
全部とっても美味しかったです。
花焼売膳
点心肉まん膳
お料理は、1つ1つ丁寧にかなり細かく説明があります。
使われてる食材の名前と効能とか。
多すぎて覚えきれないし、もうアップまで日にちが経ってるので
ほぼ全部忘れてしまいました()
メニューは日替わりじゃなく季節替わりだし
常に混雑してるお店なので、1人1人丁寧な説明に時間割くなら
プリントして渡せばスムーズかなって思うけど。
ブログとかに詳細アップしたい人も多いでしょうし
立て続けに説明されても、覚えられないから意味ないような
花焼売
真ん中の葉蓮の実。
イライラを和らげてくれるそうです。
季節の肉まん
季節によって、緑・赤・黄・白・黒と、色がかわる肉まん。
中には旬の具材がたっぷり。
これは感動モノ
薬膳小鉢
スープ
ご飯
体にいいもの、いろいろ入ってます。
ごましおは、さっき詰めたお弁当。
今日のメインはタラの焼き魚。
野菜は全部無農薬だし
ごましおは常に体に優しいご飯ですよ~
大満足の食後は美味しい中国茶を
朝ごはんが尾を引いて、お腹いっぱいだけど
せっかくだから美味しいスイーツも頂きます
<後編>につづく・・・