たまには裸で
- 2015/08/27 06:00
今日はお天気よさげでお散歩
日が照るまでの早朝に。
たまには裸で
暑いしね。
歩きながらもちょくちょく見つめあったり
ラムちゃんばかり気にして、ちゃんと歩かないごましお
今日はラムちゃん帰ってしまうのね。
2泊なんてあっという間
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
今日はお天気よさげでお散歩
日が照るまでの早朝に。
たまには裸で
暑いしね。
歩きながらもちょくちょく見つめあったり
ラムちゃんばかり気にして、ちゃんと歩かないごましお
今日はラムちゃん帰ってしまうのね。
2泊なんてあっという間
朝は雨でお散歩中止
めちゃ暑いし、涼しいお家でのんびりな1日でした。
2人ともずっとごろごろダラダラ
ラムちゃんは、ごましおに足をかけて蹴ったはずみで
寝返り打ったり伸びしたりしてた
幸せそうな顔
よかったねぇ、ごましお。
予報では台風だけど、今は穏やか。
ラムちゃんとデートです
今日のご飯は、豚ヒレカツお好み焼き風味
ごましおは、お気に入りウエットフード&長寿一番プレミアム。
お腹いっぱいになって、ラムちゃんにもたれてご機嫌
そのまま幸せそうに寝てしまって。
ラムちゃん、重いのにごめんね
今日もマスターの試作品を試食
さっぱりしてて美味しかった。
いくらもしっかりした粒でかなり好み
商品化するにはコスト合わないみたい
そろそろスイーツタイムにする?
あわてて起きてきた
今日はいちじくたっぷり。嬉し~
仲良くシュウマイ
お店のママが、ごましおとラムちゃんの絵を描いてくれたよ
さらさらっと絵が描けるのって羨ましい~。
ごましおの絵、ムーミンにこんなの出てこなかったっけ?
こんな感じで、今日も楽しく過ごして~
デートはお開きに。
ラムちゃんは一足先にお店を出て、私たちも出る準備ちゅう。
ソフィちゃんパパ&ママから、北の極のステーキ頂いた
よかったねぇ、ごましお。
パパ・ママいつもありがとう
そこへ、なんとラムちゃんが戻ってきた
外に出たらトイレだけして、お店に戻ろうとしたり
うちの車に乗ろうとしたりして、どうしても帰らないって
そんなわけで、またまた急遽お泊まりすることに
喜ぶごましお。
またもたれて甘えだして
うわ、また完全に枕にしてるし
ほんとごめんね
こんなヤツのところに泊まりに来てくれるなんて、いいの?()
ただの小雨だった台風も
大阪市内まで戻ってきたら、ものすごい豪雨に
パパと合流して、帰りました
例の、色柄が大嫌いなベッド()
お店の在庫全部買い占めてきた。
ちょくちょく洗うので、消耗が早そうで。
もうとっくに廃番になってるからこれで最後
茶色のはもうこれしかなくて、真ん中のはさらに嫌な色
使い勝手優先だからガマンだけど
同じ形で新作出してくれないかなぁ・・・
好みの色柄が出たら全部買い替えよ
翌朝の日曜日。
りんちゃんママのおかげで
バッチリ尿採取に成功し、朝一で病院へ
検査に異常がなければ、診察の必要もないので
ごましおとパパは車で待機で、一人で検査結果を聞きに。
なので、写真撮ってないんですが
やはり軽い炎症のみで
しばらく薬を飲んでまた尿検査することに
よかった・・・
病院が早く済みすぎて、まだどこもランチ始まってないので
モーニング食べに来ました
たいしたことなくてよかったね。
老犬になっておしっこするとき
先っちょが地面につくようになってるから
そりゃあバイ菌とか入って炎症起きるのは当然かも・・・
これからは家でも外でも毎回丁寧に拭くようにするね
これも私の配慮が足りなかったせいだ
年とともに、次々といろんなことが変わって
いろんな配慮が必要になる。
勉強が足りないわ・・・反省
今日ものんびりおうちで過ごします
家に戻って、夜尿採取して
夜の診察に持って行くはずが失敗
短足ダックスはただでさえ、床までの空間が狭いのに
年とってくるとどうしても垂れてきてるから
先端がトイレについてしまう・・・
余計な菌がスポンジについたら
正確な検査ができないんじゃないかって思って。
でもどうしたら・・・?
外で採取するにしても
若い頃みたいにガーッと足あげないし・・・
同じシニアダックスの男の子がいる
りんちゃんママに相談したら
ペットシーツ裏側にして・・・ってやり方を教えてくれた。
「ペットシーツにつくとかそんなん気にしてたら採られへん!
そもそも女のコなんて、浮かして採るなんてできへんし
それくらい大丈夫や!」って。
さすが、数々の病気や手術を経験してる多頭飼い
わずかに血が混ざった尿が出ただけで
大変な病気かもって悲壮になってたごましお家と違い
「ちょっと炎症起きただけやろ、薬で2、3週間で治るわ」って
先生と全く同じこと言ってた()
採取道具の名前(ウロキャッチャー)も知ってたし
家に常備してるらしい。流石
最近トイレは朝・晩1回ずつしなくなってるから
チャンスは1日2回。
明日の朝は、必ず成功させて持っていかなきゃー。
日にちがたつと薬がきいてきて、原因特定できにくくなる。
がんばろー
写真がないので、昨日と今日連チャンで食べたギャミラサでも。
ハマってます
ランチに移動しました
ごましお、おつかれさま。
がんばったね
とりあえずたいしたことなさそうで、よかった
しばらくこのお薬飲んで
このスティックでおしっこ採って
あとで検査に持って行こうね。
洋風ハンバーグ定食
鼻につけて食べてるのが元気な証拠
おうちに帰ってのんびり過ごします。
昨夜遅く、おしっこに少し血が混ざって
初めてのことで、怖くて怖くて・・・
本人は、快食・快便・いたって元気なんだけど
「血尿」で検索すると怖い病気がいっぱい
不安で眠れないまま、朝一で病院へ
パパはお昼過ぎまで、どうしても外せないお仕事で
午後の診察なら一緒に来れるって言うけど
心配で待てなくて、一人で来た
私は死ぬの生きるのの形相で来たけど
先生は、きっと軽い炎症程度でしょうって構え
ホッとしたけど、検査してみないとわからないし。
とりあえず尿検査をするんだけど
来月ちょうど、定期血液検査の時期だったから
少し早めに今日することに
先生の予見どおり、尿の炎症が起きた時にあがる項目だけ
少し高くなってたけど、あとは真っ白ですごくいい状態だった。
ひと安心
ちょうど頭の水も抜く時期だったので、ついでに済ませました。
あとは、お薬飲んで様子みて、おうちで尿を採って検査。
通常2、3週間で治るみたい。
旅行に行っても問題ないって
よかったねぇ、ごましお。
同じ病院内でも、診察前の不安顔と全然違う
診察後のホッとした顔
ランチに移動しま~す。
ごましおのオーダーメイドフードが届きました
どんどん食べなくなって、かなりの量捨ててたのに
今はものすごく食べてくれる
これはまさに、あのウエットフード効果
トッピングして混ぜたときの相性がいいんだと思う。
たしかに、生肉トッピングだと肉だけ食べて残すのわかる気も・・・
生肉とドライフードって合わないもんね。
なので、合わないものは別にあげるようにしてます。
気遣いが足りなくてごめんね、ごましお