エントリー

タグ「景色」の検索結果は以下のとおりです。

絶景の海を見ながらモーニング

海の側の高台にあるカフェに来ました。
ここが今回の旅行では絶対外せなかったところ~7-11.gif

 

本当は、ランチで来るつもりで予約してたけど
時間の都合上、朝に変更。
まだオープン数分前なので、少し待ちます5-1.GIF

20130404082608.JPG

 

 

 

広いウッドデッキのテラスもあるけど

20130404082609.JPG

 

 

 

目的はこのテラス7-11.gif

まだオープン前なので椅子がないけど
海に面した長い長い木のカウンターに沿って並べられます。

20130404170122.JPG

 

 

 

駐車場をお散歩しながら、景色を眺めながら待ちます。
見晴らしがよくてきれい~7-4.GIF
今日は予報どおり快晴1-3.GIFです。

20130404082610.JPG

 

 

 

猿が出るの!?15-1.GIF

20130404082611.JPG

 

 

 

睡蓮の池にはメダカがたくさんいます。

20130404082612.jpg

 

 

 

オープンしたので入りました~。
この木のブランコは、山からの風と海からの風で、いい感じに揺れます。

20130404082715.JPG

 

20130404082716.JPG

 

 

 

今は貸切状態なので、好きな椅子を好きな位置に配置して
ごましおはベンチひとりじめ8-10.GIF

めっちゃ気持ちいいね~、ここ。
ごましおも、とっても気持ちよさそう5-6.gif

20130404082717.jpg

 

 

 

 お水を頂きました。

20130404082718.JPG

 

 

 

右を見たら山、前は海。
写真はいまひとつなのしか撮れなかったけど、実際は本当に素敵です7-10.GIF

ランチ、とっても美味しそうなので食べたかったけど
混雑してる時よりも、こんな素敵な場所を貸切状態で味わえて
この時間に来て正解だった 1-3.gif

20130404082719.JPG

 

 

 

しばらく景色を見入っていたごましおでした。

20130404082720.jpg

 

 

 

今はモーニングタイムで、フードメニューは朝食セットのみ1-2.gif

お茶だけのつもりだったけど・・・
この絶景みたらつい・・・値段も変わらないし・・・

二度目の朝食です3.GIF

20130404082758.JPG

 

 

 

トースト、オムレツ、ウインナー、サラダ、フルーツ、ヨーグルト。
コーヒーは、大きなポットにたっぷり入ってます10-1.gif

20130404082759.JPG

 

 

 

さっきの「漁師の朝めし」もめちゃよかったけど、また全然違うよさで3-4.GIF
今日の朝ご飯は本当に素敵だ~6-1.GIF

20130404082800.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ぶたみみ食べました。

20130404082801.jpg

 

 

 

店内もとってもいい感じです5-3.gif

開店早々なので誰もいないけど、まもなくいっぱいになります。
ランチ時とかは、かなりウエイティングも出る人気店。

観光客だけでなく、海を見慣れてる地元の人も、ここの景色には一目置いてるようです。

これだけのロケーションならね~

20130404082837.JPG

 

 

 

海が見えるように配置された席。

20130404082838.JPG

 

 

 

掘りごたつの畳席も。

20130404082839.JPG

 

 

 

インナーテラスもあります。

20130404082840.JPG

 

 

長居したいところだけど、もう時間が5-1.GIF
帰る時はもうどんどんお客さんが入ってきて混雑がはじまりました。

忙しいのにオーナーさんが、出てきてくださって
このあたりの観光地図を下さり、おすすめのお店やらを教えて下さいました5-13.gif

ありがとうございます~。
でも残念ながら、もうこの土地を離れてしまいます3-6.gif

でもまた絶対来ますね5-1.GIF
本当に本当に素敵なカフェでした。


移動します~。

 

 

漁師の朝めし

朝6:00から開いてる、漁港の大きな食堂に来ました1-1.gif
地元の魚を使った、漁師料理が食べられます。


昨夜通りがかった時、もう閉店してたけど
「朝食 6:00~」の看板を見て、明日の朝食はここだ7-4.gifって決めたところ。


大きな生簀にわくわく1-4.GIF

 20130404091856.JPG

 

 

 

 こっちは、貝と海老の生簀。

20130404091857.JPG

 

 

 

ごましおも、わくわく。

20130404091858.jpg

 

 

 

敷地は、かなりの広さ1-13.GIF
車がすごい台数停めれる駐車場の奥にお店があります。

20130404091859.JPG

 

 

 

広大なテラス席はみんな屋根の中なので雨も日差しも平気。
一部屋根なしテラスもあります。

20130404091901.JPG

 

 

 

店内席は少しだけ。

20130404091944.JPG

 

 

 

こんなに広いのに貸切やね12-7.gif

漁師さんたちの活気にまざってご飯食べてみたかったのに
もうみんな漁に出てしまったか~2-10.GIF

日の出とか見てたので、来るのが遅くなったし。

でもランチ時は、満席が続いたりする人気店だそうです。

20130404091945.jpg

 

 

 

生簀には新鮮な魚がいっぱい6-4.GIF

20130404091946.JPG

 

 

20130404091947.JPG

 

 

20130404091948.JPG

 

  

 20130404091949.JPG

 

 

 

夜のメニューは、いきづくりとか盛り合わせとか
5000円~、10000円~、と豪華なのが並んでますが
残念ながら、朝のメニューはこれだけ12-5.GIF

お造り食べたかったなぁ6-1.GIF

 

それにしても、朝食は安い~。
干物+お味噌汁+ご飯+漬物の「漁師の朝めし」は290円 6-4.GIF

せっかくだから、一番豪華な「地魚干物と貝汁定食」にしました1-2.GIF

20130404092022.JPG

 

 

 

貝は、オーダーしてからこの生簀から取り出されます。

20130404092023.JPG

 

 

 

来た~2-3.GIF

20130404092024.JPG

 

 

 

干物美味しそう。

20130404092025.JPG

 

 

 

貝汁も美味しいし、満足の朝ご飯です5-22.gif

20130404092026.JPG

 

 

 

ごましおのお弁当もちゃんと詰めてきました。

20130404092027.jpg

 

 

 

「ちょっと一息浜風 散歩道」って看板があるので行ってみます。

20130404092113.JPG

 

 

海がきれい~。

20130404092114.JPG

 

 

 

20130404092115.JPG

 

 

 

写真ブレブレばかりで、これしかマシに撮れなかったけど
カモメがいっぱいで、触れるんじゃないかって思うくらい、低く飛んできます13-4.gif
こんなに間近で見たの初めて5-12.GIF

20130404092116.JPG

 

 

 

ここでお茶するのもいいな。
今日はもう時間ないけど5-1.GIF

20130404092117.jpg

 

 

20130404092118.jpg

 

 

 

鮮魚の即売コーナーっていう建物もあるけど諦め。
敷地広すぎて疲れた2-9.GIF

20130404092155.JPG

 

 

 

すぐ近くの小さめの特産品売り場を覗きます。

20130404174524.JPG 

 

 

 

めちゃくちゃ安い6-2.GIF
今日帰るのならいっぱい買うのに、残念2-10.GIF

20130404092157.JPG

 

 

 

他にもいろいろ美味しいそうなものありました。
少しお買い物して、ごましおのご飯の保冷バッグ用に、大量の保冷剤を分けて頂きました。

旅館の冷蔵庫の冷凍室がしょぼくて
保冷剤わずかしか冷やせなかったんで、助かりました5-1.GIF

20130404092158.JPG

 

 

 

今日は15時までしか時間がないから、忙しくなるよ2-3.gif

20130404092159.jpg

 

 

次は、私的に絶対ハズせないって思ってたカフェに向います~6-4.gif

 

 

 

日の出とチェックアウト

朝、まだ暗いうちに目がさめました1-4.GIF

今日は快晴の予報ですが、太陽が昇りきるまでにはチェックアウトしてしまうので
オーシャンビューの晴れ晴れした絶景は、見れないまま終わりそうですね6-1.GIF

20130406011111.JPG

 

 

 

少し明るくなって来ました。

20130406011112.JPG

 

 

 

ごましおとパパは、まだ爆睡ちゅう1-3.GIF

20130406011113.jpg

 

 

 

日の出が始まりそう5-2.GIF

20130406011114.JPG

 

 

 

日の出なんて、まざまざと見たことないな。

この景色は、特に特徴感じられなかったこの旅館の一番のウリ2-2.gif
せっかくだから、パパも起こして一緒に日の出を見ます1-2.GIF

20130406011115.JPG

 

 

 

2人とも、生まれて初めての日の出鑑賞1-2.GIF

きれいといえばきれいだけど、特別感動するまでは12-3.GIF
わざわざどこかに日の出を見に行く~なんて方たちの気持ちは、よくわからないですね2-5.GIF

20130406011300.JPG

 

 

20130406011301.JPG

 

 

20130406011302.JPG

 

 

 

完全に海からは離れました。
あとはぐんぐん明るくなって行きます1-2.GIF

20130406011303.JPG

 

 

 

でも、もう出発しなくては2-2.GIF
なんとか最後にそこそこ明るくなった景色が見れました3-4.GIF

20130406011304.JPG

 

 

 

お腹すいたね。出たらまず朝ご飯食べに行きますよ1-1.gif

20130406011305.jpg

 

 

 

チェックアウトしました4-2.GIF 

20130406011306.jpg

 

朝ご飯に向います~5-15.GIF

 

 

2日め出発~

みんなでお部屋に戻ります。

20130408075412.jpg

 

 

 

エレベーターの中。

20130408075413.jpg

 

 

 

とりあえず、今決めないといけないことは・・・
ここをチェックアウトするか、今夜も泊まるか。

ごましお、どうしたい1-3.GIF

20130408075414.jpg

 

 

 

どっちにしても、キャンセル待ちの連絡入れば即行くつもりだけど、まず無理そう・・・3-6.gif

他に特に泊まりたい宿もないし、ここは動くのにいい立地だし
荷物おきっぱで、手続きいらずで楽なんで、連泊することにしました。
ご飯はなしで、素泊まりで。

20130408075415.jpg

 

 

 

それにしてもこの旅館、週末だと言うのに、客はうちとあと1組だけ。
大丈夫か?5-6.GIF
おかげで、ごましおものびのびさせてもらって楽だけど。


明日は平日なんで、今夜はきっとうちの貸切なんじゃ?2-3.GIF
まあ、このあたり他の旅館もみんなガラ開きっぽいけど。

泊まりたいホテルだけ、キャンセルでないとはね3-4.gif
 

とにかく連泊決定2-2.gif
そうと決まれば、早めにお出かけしたいけど、雨どうかな。

20130408075416.JPG

 

 

 

心配そうに窓の外を見てるごましお。

20130408075441.jpg

 

 

 

つまらなそうにごろごろしたり。

20130408075442.jpg

 

 

 

窓あけてみたら、もう止んでるやん~1-1.gif

そういえば、昨日は夜に到着したので真っ暗だったけど
ここはオーシャンビューのお部屋でした7-1.gif

お天気よければさぞかしきれいでしょうね。

20130408075443.JPG

 

 

 

ごましお、見てみて。
雨やんだよ5-1.GIF

20130408075444.jpg

 

 

20130408075445.jpg

 

 

 

早速お出かけです6-2.GIF
夜まで戻らないので、適当にお布団敷いておいてくださいねってお願いして。

20130408075456.JPG

 

 

 

夜到着なので、昨日はよくわからなかった外観。

150年前だと、さぞかしすごい建物だったんでしょうね。
いや、そんな昔はこんな高い建物ないか?1-1.GIF
建て直したかも(どーでもいい)

20130408075457.JPG

 

 

今日は雨だと思ってたし、特に予定も考えてません。
気の向くまま、ブラブラしながら、遠くまでランチに向います~。

 

 

絶品ジェラート

次の目的地に行く途中、カフェに寄りました。

ここは有名どころだけど、身近な人で行った人が2人とも
実際はショボイよ12-7.gifって言うので外してたのですが、通りがかったし
次の目的まで時間があいたので5-23.GIF

20130409040011.JPG

 

 

20130409040012.JPG

 

 

20130409040013.JPG

 

 

 

ショボイとわかって来たのでいいけど
ネットや雑誌で見て期待して来たらガッカリでしょうね2-1.GIF

20130409040014.JPG

 

 

 

ごましおは、めちゃ嬉しそうです。

お疲れさまって、ケーキでも食べさせてあげたいところだけど
今日の晩ご飯、ボリュームたっぷりになるから・・・ごめんね3-4.gif

20130409040056.jpg

 

 

 

オーションビュー・眺めがいい、って評判ですが、実際はこんな感じ2-11.gif
一応遠くに海は見えますがね。

20130409040057.JPG

 

 

 

パラソルは意味をなさない日のあたり方なので、紫外線が怖くて
テラスに長居はできないです1-3.gif

20130409040058.JPG

 

 

 

嬉しいのは、有名店のジェラートが食べられること3-2.GIF
行く手間が省けた~3-7.gif

2種盛り2つををシェアして食べました。

20130409040059.JPG

 

 

 

めっちゃ美味しかった~5-6.gif

20130409040100.JPG

 

 

 

ごましおは、トサカジャーキーと野菜ジャーキーで不服そうな顔12-3.GIF
食べるくせに。

20130409040131.jpg

 

 

 

ごめんね、デミタスカップに入ってるから
飲み物扱いしてくれるかと思って2-5.GIF

20130409040132.jpg

 

 

 

まだ時間は余ってるけど、眩しいのでもう出ようか4-3.GIF

20130409040133.jpg

 

 

 


このあたりはステキな建物ばかり並んでるところだから、お散歩するにはいいね7-1.gif

20130409040134.jpg

 

 

20130409040135.JPG

 

 

 

眺めとコーヒーと危険物

 その後は順調に走り~12-1.GIF

20130409154438.JPG

 

 

 

今度は普通にサービスエリアで休憩。
ここは景色がよくて設備も整ってるところ3-2.GIF

20130409154439.JPG

 

 

 

いいお天気で気持ちいいね。 

20130409154440.jpg

 

 

 

見晴らしのいいカフェで、モーニングコーヒーすることに9-1.gif

20130409154441.jpg

 

 

 

ごましお、何を必死で見てるんだろう2-1.GIF
前はきれいな景色だけど。

20130409154442.jpg

 

 

 

ホットコーヒー9-2.gif

20130409154509.JPG

 

 

 

今日はね、まずランチしてから、飛行犬の撮影ですよ1-1.gif

20130409154510.jpg

 

 

 

ちょっとしたイベントをやっていて、簡単なアンケートに答えたら

20130409154511.JPG

 

 

 

タマネギ頂きました3-7.gif
めっちゃ大きくて美味しそう~。

危険物だから、帰るまでトランクに隠しておかないと2-1.GIF
丸かじりしたことあるからね1-1.gif

20130409154512.jpg

 

のんびり走って、ランチに向います~。
 

 

景色を楽しみながら歩いてランチへ

病院が長引いたので、ランチのお店は迷うところ。

お仕事ちゅうのパパは、もう遅くなりついでや~って
時間OKらしいので、近場の少しのんびりランチに向かうことに5-3.GIF

 

ごましお、診察がんばったついでに、もうちょっとがんばって歩こ~1-6.GIF

20130410201416.jpg

 

 

 

近くの川沿いですが、車が入れないので、最寄駐車場からかなりの距離歩きます。

20130410201417.JPG

 

 

 

歩いても暑くならないちょうどいい気候。
景色を楽しみながら、気持ちよく歩けます3-4.GIF

20130410201418.JPG

 

20130410201419.JPG

 

 

 

あとちょっとでつくよ。
がんばろ~5-1.GIF

20130410201421.JPG

 

 

20130410201420.jpg

 

 

20130410201422.JPG

 

 

薬膳飲茶 <後編> 美しい中国茶とスイーツ

 

<前編>から先に読んで下さいね3-6.GIF

 


 

煮水器が運ばれてきました。
これから中国茶を入れて頂きます2-7.gif

20140511180329.jpg

 

 

 

とにかくお茶の種類が多くて(100種類くらい?)
1つ1つ丁寧な説明文が。

お花が開くようなのだけでも
かなりの種類あって、どれも綺麗で美味しそうで1-3.GIF

めっちゃ迷って迷って2種類選びました。

 

 

八宝茶1-1.gif

オリジナルブレンドで
8種類の茶葉や食材が入ってる華やかなお茶です2-1.gif

20140511180330.jpg

 

 

 

黒い実(乾燥させたロンガンかな?)を入れて 

20140511180331.jpg

 

 

 

お湯を注ぎます。

20140511180332.jpg

 

 

 

ぎっしりと薬膳食材の入ったお茶が出来上がりました2-3.gif

八宝茶は、氷砂糖の入ったものしか飲んだことなかったけど
なくても美味しい~。

20140511180333.jpg

 

 

 

白豪銀針1-1.gif

中国茶を飲みつくした通の人が飲むと言われてる
白茶(微発酵)です2-1.gif

体の熱を取り除いてくれるので、暑いときによさそう。

20140511180411.jpg

 

 

20140511180412.jpg

 

 

 

白豪がいっぱいついた茶芽にお湯が染み込んで
1本1本浮き沈みする様子を楽しみます2-7.gif

20140511180413.jpg

 

 

20140511180414.jpg

 

 

 

お茶請けは、かりんとうとドライフルーツ1-1.gif

20140511180415.jpg

 

 

 

スイーツもどれも美味しそうで迷ったけど・・・

パウンドケーキ3種と
中国茶に合う焼菓子やドライフルーツが
ちょっとつづ入った盛り合わせにしました2-8.gif

パウンドケーキは、竹炭、抹茶、薬膳1-1.gif

20140511180437.jpg

 

 

 

もう1つは、胡麻饅頭1-1.gif

20140511180438.jpg

 

 

 

黒胡麻ぎっしり。
甘さ控えめでめっちゃ美味しかった2-2.GIF 

20140511180439.jpg

 

 

 

杏仁豆腐とかぷりんとか、美味しそうなものいっぱいなので
次回はおなか空かせて来たいナー4-4.GIF

20140511180440.jpg

 

 

 

ごましおは、メロンとすいか食べました。 

20140511180441.jpg

 

 

 

八宝茶は全て食材なので食べられます。

「体にいいので是非食べてくださいね」
って言われたのでがんばったけど・・・

クコ以外はあまり美味しくない2-1.GIF

20140511180521.jpg

 

 

 

常時満員なので、店内撮影は出来ず。
茶器や茶葉や薬膳食品もたくさん置いてます。

20140511180522.jpg

 

  


顔よりだいぶ大きな円盤の茶葉も2-6.gif

20140511180523.jpg

 

 

 

珍しいものいっぱいで、色々欲しくなる~2-1.gif

20140511180524.jpg

 

 

20140511180525.jpg

 

 

 

買ったのは、緑葡萄と枸杞の実1-1.gif

緑葡萄はお茶請けに美味しいとパパもお気に入り。

枸杞は、そのままも食べるし、料理にも使えるし
お茶としても美味しいので大好き5-5.gif

20140511180538.jpg

 

  


金針菜は生葉が欲しいけど、なかなかお目にかかれないので
ドライを使ってみようかなって。

あと、銀耳(白きくらげ)も大好きなので2-7.gif


こういう薬膳食材って、犬にどうなんだろう?
調べてみてよさそうなら
ご飯やおやつに取り入れようかな1-1.GIF

20140511180539.jpg

 

 

 

買い物に時間かかって出てきたら
ごましお座ったまま寝てました4-2.GIF

20140511180540.jpg

 

 

今日はかなり猛暑になるらしく
お昼過ぎてそろそろ暑くなってきそうな感じ1-2.GIF


その前に移動します~。
 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY