エントリー

タグ「景色」の検索結果は以下のとおりです。

幻想的な絶景カフェ <後編>

 <前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

雨も止んで、霧がどんどん晴れて行ってます。

次第に景色が浮かび上がってくる様子が見れて、本当に素敵7-4.GIF
今日来てよかった~。

20130527095535.JPG

 

 

20130527095536.JPG

 

 

 

水平線もだんだん見えて来ました。

20130527095537.JPG

 

 

 

そんな絶景を見ながら、美味しいコーヒーを9-1.gif
間にクリームが入ったメープルクッキー(かな?)も美味しかった。

20130527095538.JPG

 

 

 

またリピートしたいお店が増えてしまったね3.GIF

20130527095539.JPG

 

 

20130527095610.JPG

 

 

 

何時間でも居たいくらい居心地いいから、霧がすっかり晴れるまで見て行きたいところだけど
旅は始まったばかりなので、そろそろ行かないと1-2.GIF

20130527095611.JPG

 

 

 

また明日か明後日来ようか1-4.GIF

20130527095612.JPG

 

 

20130527095613.JPG

 

 

 

霧が晴れていくのわかる?

20130527095614.JPG

 

 

 

泳いでる魚や鳥もうっすらと見えてきたね。

20130527095638.JPG

 

 

 

そろそろ行きますよ。

20130527095639.JPG

 

 

 

出る頃にはもうこんなに。

20130527095640.JPG

 

 


水平線もかなり見えてきました。

20130527095641.JPG

 

 

 

雨も上がったし、次はごましおお待ちかねのランチやね3-6.GIF

20130527095642.JPG


 

オーナーさんのご主人は、今日は用事があるからって休業予定だったのに
奥様がわざわざオープンして下さって・・・本当に感謝です。
ありがとうございました5-1.GIF

明日はお休みで明後日は営業されるそうなので、また寄りたいな~。

 

 

幻想的な絶景カフェ <前編>

今年のGWはお仕事の日が多かったパパですが、代休でとれたのはたった1日5-1.GIF
でも、今日から土日と絡めてなんとか三連休に3-4.GIF

 

一週間前に旅行を計画して、宿も決めていたのですが
3日前くらいに連日雨の予報が出て、行き先をコロッと変更1-2.GIF
最初の計画は、外で楽しむ場が多く、雨では無理なところばかりだから2-10.GIF

変更先は、普段のお出かけでも行ってる、近場の慣れた場所。
雨でも楽しめる場がたくさんあるから、ってことで選んだけど
また直前に予報は変わり、1日目の午後にはあがる感じです5-2.GIF

 

 

昨夜から降り続けてる強い雨と、運転が怖いくらいの濃霧の中5-2.gif
たどり着いたのは・・・

ずっとずっと行きたかったアンティーク雑貨屋さんのカフェ7-10.GIF

 

営業日も営業時間も少ないので、近くまで来てもなかなか寄ることが出来ずで3-6.gif
そのことを電話でお伝えしたら、本当は今日は休業日なのに開けて下さって3-5.GIF

20130527094719.JPG

 

 

 

うっとりするくらいのアンティーク雑貨でいっぱいの奥に、カフェスペースが。
そしてその奥にめっちゃ素敵なテラスがあるんです。

20130527094720.JPG

 

 

 

ここがずっと来たかった、絶景テラス7-4.GIF

今日はものすごい濃霧で真っ白ですが、それがまた幻想的で素敵。
なかなか味わえない、最高の日だそうです6-1.GIF

20130527094721.JPG

 

 

 

反対側もこんな感じで素敵7-4.GIF

20130527094722.JPG

 

 

 

正面はほんと真っ白6-2.GIF
何か浮いてるものが見えるから、水面なのかな?って、なんとかわかるけど
水平線と空の区別がつきません5-3.GIF

20130527094723.JPG

 

 

 

めっちゃいいね、ここ5-1.GIF

20130527094757.JPG

 

 

 
晴れの日は晴れの日でとっても素敵でしょうけど
雨の音と濃霧は、本当に素晴らしいです7-4.GIF

20130527094758.JPG

 

 

 

真下を見下ろせば、川床みたいな感じにも。
もう少し暑くなれば、水遊びもできますね。

20130527094759.JPG

  

 

20130527094800.JPG

 

 

 

ドリンクは「抹茶かたくり」と「しょうが湯」を。

20130527094801.JPG

 

 

 

どっちもトロットロで美味しいー3-6.GIF
プチどらやき付でした。

20130527094842.jpg

 

 

 

1F・2Fとすごい品数のアンティーク雑貨と古道具、古家具。
ゆっくり見せて頂きます1-3.gif

20130527094843.JPG

 

 


写真も許可頂いて撮ったのですが、すごい枚数なのでアップは少しだけ。

20130527094844.JPG

 

 

 

2Fへの階段は、スリッパに履き替えて。
あまりにも素敵な空間にドキドキ5-14.GIF

20130527094845.JPG

 

 

20130527094846.JPG

 

 

20130527094908.JPG

 

 

20130527094909.JPG

 

 

20130527094910.JPG

 

 

 

1Fのカフェスペース部分が、吹き抜けになってます。

欲しい物はいっぱいあったけど、結局お買い物はせずにガマン1-1.GIF
満喫したので、そろそろテラスに戻ります~。

20130527094911.JPG

 

 <後編>につづく・・・

 

 

360度のパノラマの絶景 <後編>

<前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

向こうの方に見晴らし台があるので、目指してお散歩です1-3.GIF

20130506102103.JPG

 

 

 

ノリの悪いごましお1-1.GIF
がんばって5-1.GIF

20130506102104.JPG

 

 

 

景色も空気もきれいだし、寒くも暑くもないし、日差しもないし、誰もいないし
最高のお散歩条件が揃ってるね1-1.gif

20130506102105.JPG

 

 

 

時々抱っこ、って言ってくるごましお。
明日はお散歩できないんだし、がんばろうね5-9.GIF

20130506102106.JPG

 

 

 

渋々ながらもがんばりました。

20130506102107.JPG

 

 

 

ついた~2-3.GIF 

20130506102137.JPG

 

 

20130506102138.JPG

 

 

 

きれいー7-4.GIF
なんか外国っぽい。

20130506102139.JPG

 

 

 

360度のパノラマの絶景を満喫7-12.GIF

20130506102140.JPG

 

 

 

さっきのカフェが遠くに見えます。

20130506102141.JPG

 

 

 

がんばったね、ごましお。

20130506102206.JPG

 

20130506102207.JPG

 

 

 

風が気持ちいい~。

20130506102208.JPG

 

 

 

今度は下から。
ごましお、覗いてます9-8.gif

20130506102209.JPG

 

 

20130506102210.JPG

 

 

 

さあ、帰りもカフェの向こうにみえる駐車場までしっかり歩くよ6-3.GIF

20130506102227.JPG

 

 

 

ごましお、最後までがんばりました3-6.GIF

20130506102228.JPG

 

 

 

帰りにここで遊んだり写真撮ったりしようと思ってたけど、疲れた2-9.GIF

それに、絶対明るいうちに行きたい場所があるので、もう出発しないと4-3.GIF

20130506102229.JPG

 

 移動します~。

 

 

360度のパノラマの絶景 <前編>

明日は雨なので、雨だといけない場所は今日のうちに。
そしてたっぷりお散歩しておかなければ~8-13.gif

 

ってことで、かなり危険な山道を通って、山の上に来ました14-1.GIF

こういう場所に来るときは毎回、本当にこの先に何かあるの??
って感じのヤバイ場所を通るけど、ちゃんとあるんですよね1-4.GIF

 

車を止めて、カフェまでお散歩1-6.GIF

20130506101541.JPG

 

 

 

見晴らしもいいし、気持ちいい~6-4.gif

20130506101542.JPG

 

 

20130506101543.JPG

 

  

20130506101544.JPG

 

 

 

ここがカフェです3-5.GIF

20130506101545.JPG

 

 

 

トボトボ歩いてたくせに、カフェが見えたら急に足早になるごましお5-2.GIF

20130506101609.JPG

 

 

 

特産品や工芸品など、お土産ものがいっぱい販売されてて
奥に広い店内カフェと右に広いテラス席があります。

20130506101610.JPG

 

 

 

景色を眺めながらお茶できるように席が並んでます3-4.GIF

20130506101611.JPG

 

 

 

一番見晴らしがよさそうな席に。

20130506101612.JPG

 

 

20130506101613.JPG

 

 

 

ごましおは、待ちきれずソワソワ。

20130506101635.JPG

 

 

 

お茶だけですよ。

20130506101636.JPG

 

 

 

ホットコーヒーと柚子ジュース。

ごましおにって、いちごを頂きました4-10.gif
ありがとうございます3-6.GIF

常連さんでもないのに、どこのカフェもよくして下さるところばかりで嬉しいな~。

20130506101637.JPG

 

 

 

気持ちよくてのんびり。
ごましおは、いちごを食べてすぐ寝ました3.GIF

20130506101638.JPG

 

 

 

そろそろお散歩に行くよ~。

20130506101639.JPG

 

<後編>につづく・・・

 

 

1日中居たいカフェ

しばらくあちこちドライブして、雑貨屋さんに行ったり
泊まりたかった宿を次回のために下見しにいったり。


そんなこんなしてたらとっくにお昼回ってたので、そろそろランチにします 1-2.gif
昨日から山と川をたっぷり満喫したので、今度は海辺に来ました 24-1.gif


道路沿いの崖の法枠に、1つ1つメニュープレートが並んでて 

20130220220702.JPG

 

20130220220703.JPG

 

 

 

上に倉庫っぽい建物が。

20130220220704.JPG

 

 

 

今日のランチはこの大きな倉庫のカフェで。

20130220220705.JPG

 

 

 

1Fでオーダーと会計5-1.GIFを済ませて2階へあがります。

20130220220706.JPG

 

 

 

かまくらみたいな形ですが、備前焼で作られた茶室だそうです。
こんな大きな物、どうやって焼くのかな1-3.GIF

20130220220707.JPG

 

 

20130220220708.jpg

 

 

 

みかんが置いてあって、自由に食べて下さいって。
わ~い4-4.gif  

20130220220709.JPG

 

 

 

2階に上がりました。 

20130220220710.JPG

 

 

 

めっちゃ広くて、いろんなテーブルと椅子が。

このカフェは、自由にテーブルと椅子を動かして
好きな場所に置いてくつろいでOKなんです。
めっちゃ広くてゆったりなので、ガタガタ動かしても大丈夫3-3.GIF

20130220220711.JPG

 

 

 

とにかく落ち着くので、美味しいドリンクやスイーツを時々下に買いに行って
1日中だらだら居たい感じ 3-6.gif

20130220220712.JPG

 

 

 

窓際だけ満席で人がいっぱい。
海が見えるので人気で、ここに座りたくて来る人ばかり。

20130220220713.JPG

 

 

 

窓際以外は誰もいないので、超広いスペースでのんびりできます。
この一番広いソファーに座ろう1-1.gif 

20130220220714.JPG

 

 

 

下で頂いてきたミカン4-4.gif

20130220220716.jpg

 

 

 

ごましおと一緒に食べました。 

20130220220717.jpg

 

 

 

窓際があいたので、せっかくだから移動してみました7-2.GIF 

20130220220718.jpg

 

 

 

さっきの席のほうがゆっくりできるけど、まあいいか~。

20130220220719.jpg

 

 

 

窓際に座われなかったひとたちも、常にあくのを待ってるようで
あけばすぐに移動してきて常に満席。
窓際付近だけ人口密度が高いです7-3.GIF 

20130220220720.jpg

 

 

 

目の前の窓の向こうに

20130220220721.JPG

 

 

 

海が見えます。

20130220220722.JPG

 

 

 

かなり時間かかりましたが、ご飯来ました5-10.GIF
軽食しかないので、カレーとバケットサンド。 

20130220220723.JPG

 

 

 

このサンド、めーーっちゃ美味しかった1-1.gif  

20130220220724.JPG

 

 

 

カレーも美味しい1-1.gif
どっちもかなりボリューム少ないから
また次のカフェで何か食べよう5-6.gif20130220220725.JPG

 

 

 

ごましおは、お弁当食べました。 20130220220726.jpg

 

 

 

食後は、チャイとホットコーヒー。
スイーツがとっても美味しいけど、また今度~。 

20130220220727.JPG

 

 

 

席と窓の間のゆったりした空間で。
ここからみえる夕日は絶景です。 

20130220220728.jpg

 

 

 

夕日が見れるまでゆっくりしたいけど、もう行かなきゃね3-5.gif 

20130220220729.jpg

 

 

 

お店を出てすぐ目の前の海。
本当にすてきなカフェ5-1.gif 

20130220220730.JPG

 

 

 次に来る日を楽しみにして、移動します~。

 

 

外国みたいな絶景

チェックアウトして、しばらくドライブします。
この辺りは景色のきれいなところばかり7-7.gif

昨日から思ってたけど、こっちのほうは枯れ木が極端に少ない。
常緑の木が多いから、真冬でもきれいなんですね 11-8.GIF

20130220223143.jpg

 

 

 

ここ、すごいきれい7-7.gif

思わず車をとめて眺めました。
なんか外国の田舎みたい~6-2.GIF

20130220223145.jpg

 

 

 

ごましおも降りて見てみて3-3.GIF 

20130220223146.jpg

 

 

 

きれいでしょ~? 

20130220223147.jpg

 

 

 

水が透き通ってるから、空の青と木の緑が映りこみます。
うちの近くは、ドブのように汚い黒い川しか1-4.GIF

川原にゴミひとつ落ちてないし。
電化製品が浮いてない川っていいなぁ(¬_¬;) 

20130220223148.JPG

 

 

 

次は川遊びできる季節に来たいね1-2.gif

20130220223149.jpg

 

 

 

川湯ってすごい~

 

ついたのは、ゴツゴツした石でいっぱいの川原。
ごましお、しっぽピーンとして張り切ってます8-12.gif

20130221153536.jpg

 

 

 

浅瀬の向こうの方の、白っぽくなって人が集まってるところに向います1-3.GIF

20130221153540.JPG

 

 

 

石ばっかりだけど、足大丈夫?? 

20130221153537.jpg

 

 

 

すごい湯気7-3.GIF
なんとここは川が温泉になってる川湯1-1.GIF

20130221153543.JPG

  

 

 

全国あちこちにあるらしいけど初めて・・というより
川湯なんてものがあるってことも知らなかったのでびっくり5-6.GIF

20130221153541.JPG

 

 

  

自然の中の源泉かけ流し温泉って贅沢7-8.GIF
温泉は苦手だけど、さすがにこれはテンションあがる。

人が少ないこのあたりで座ることに。

20130221153542.JPG

 

 

 

早速、足をつけてみたパパは
すぐに、熱ッ!熱ーーーッ6-4.GIF って、足をあげて2-7.GIF

普段から超熱いお風呂が好きな私でも、これは絶対無理 1-9.GIF

 20130221153532.jpg

 

 

 

向こうの方では、肩まで浸かってる人がいっぱい。

足が浸けられないほどのアツアツの場所のすぐ側でも
湯気の出てないところは冷たい水だし
湧き出るポイントで激しく温度が違うのね2.GIF

 20130221153539.JPG

 

 

 

人が多いところに行ってみよ6-4.gif

 20130221153538.jpg

 

 

 

真冬の川に、水着や裸の人がいっぱいって、すごい光景1-13.GIF

20130221153544.JPG

 

 

 

やっぱりこの辺りは適温で温かい~1-3.GIF

川をせきとめて、熱湯の源泉に清流をうまく混ぜて温度調整してあるようで
深さもお風呂ぐらいにしてあります。

私たちも座って、膝から下をつかって。
普段は足湯とかあっても、不潔そうで絶対入らないんだけど2-5.GIF
源泉かけ流しの川だし、ほとんどためらいなく入湯。

めっちゃ気持ちいい~5-1.GIF

 20130221153533.jpg

 

 

 

普通に温泉に入ってるような裸の男性や、水着の女性も結構います。

足漬けてるだけでめっちゃポカポカ4-1.gif
暑くてコート脱いだー。

20130221153534.jpg

 

 

 

最初はご機嫌そうにしてたごましおも
食べ物が出てこないから?だんだん不機嫌顔に1-3.gif
そろそろ行こうか・・・2-12.gif

20130221153535.jpg

 

 

 

掘ればたちどころに温泉が湧くので
自分だけの小さなお風呂を掘って入ってる人たちも。
楽しそう~5-3.gif

暖かい時期なら、ごましおも遊ばせてあげたかったなぁ。

20130221153545.JPG

 

 

駐車場まで歩く間もポカポカで、コートは手に持ったまま。
天然の温泉は本当に温まるー。
初めての川湯体験、めっちゃ楽しかった1-1.gif


教えてくれた、うどんモーニングのお店のおばちゃん
ありがとう~5-16.gif

 

 

危険な山道を越えて

ナビ任せで、安易に最短距離を選ぶと危険です12-3.GIF
山の向こうのお店に行くのに、めっちゃ怖い目に合いました3-5.gif


Uターンで引き返せない急なクネクネ山道に入り込み
舗装はされてるもののガードレールなしで、側は自殺の名所のような風景の谷底・・・。

道路わきには雪が残っていて、至る所に
「凍結注意」「スノータイヤ装着せよ」って書いていて
夕方以降は危険のため通行止めとなる道らしい1-5.GIF

凍結してるようには見えないのですが、怖くて怖くて2-2.GIF


他に全く車も通らないし、携帯も入らない・・・。
早く立ち去りたいけど、谷に落ちそうでスピード出せないし。

本当にこの先に、町やお店があるの3-2.gifと、不安でいっぱいでしたが~ 


ありました9-1.GIF
とってもきれいな川沿いに、お店や民家のある村につきました。

20130222004038.JPG

 

 

 

癒される風景で、ホッとしました。

20130222004039.JPG

 

 

 

怖かったね1-12.GIF

20130222004037.jpg

 

 

 

そして目的の、器中心の雑貨とオリジナルの木工家具のお店7-1.gif

20130222004042.JPG

 

 

 

家具は、地元の木を使って作られてるそうです。

20130222004040.JPG

 

 

 

木彫りの熊8-1.GIFをクンクンするごましお。 

20130222004034.jpg

 

 

 

かわいい家具色々あったけど、うちには合わないものばかりで残念。

20130222004041.JPG

 

  

20130222004044.JPG

 

 

 

20130222004035.jpg

 

 

 

器もたくさん~。 

20130222004045.JPG

 

  

20130222004043.JPG

 

 

 

この白い鉢2つ買いました 1-1.gif 

20130222004046.JPG

 

 

 

お茶しようと思ってたのに、残念ながらカフェはお休みみたい2-3.GIF

20130222004036.jpg

 

 

お店の方に来た道のことを言うと、あぁ1-14.GIFって感じで気の毒そうにされました3-2.GIF

ちゃんと安全に来れる道があるそうで、教えて頂いて。

この辺り、まだいろいろあるかもしれないけど
もう一刻も早く脱出します 6-2.GIF

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY