エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

使えないアイテムばかり・・・

 

ビーチに来ました7-7.GIF



暑いけど、ちょうど曇ってきていい感じ6-4.GIF
これからごましおを泳がせようと思います~。

20140512144528.jpg

 

 

 

だいぶ向こうは有料のビーチになってて人がいっぱい。

ここは真横に車が止められて、人も全くいない穴場なんです2-7.gif
去年偶然見つけて泳いで、今年もやって来ました。

20140512144529.jpg

 

 

20140512144530.jpg

 

 

 

ごましお、楽しそうにライフジャケット装着ちゅう。

20140512144531.jpg

 

 

20140512144532.jpg

 

 

20140512144627.jpg

 

 

 

ここで痛恨のミス発覚9-1.GIF

泳ぐ際の重要アイテム「おもちゃ」を
持って来るの忘れてしまいました1-1.gif

おもちゃがないと泳ぐ気なくなるごましおです16-4.GIF

 

近くには、ペット用品置いてるお店が100均ぐらいしかなくて
ごましお好みのピーピー言うやわらかおもちゃがない8-2.GIF

 

仕方ないので、子供用のおもちゃで
音がなるやつを買いました。

でも弾力性なくてくわえ心地悪そうだから、どうかな5-1.GIF

あと、ビニールフロート売ってたので買ってみました。
ちょうどごましおサイズだし1-2.gif

20140512144628.jpg

 

 

 

ポンプであっと言う間に膨らんで。 

20140512144629.jpg

 

 

 

乗せてみたけど、小さすぎて不安定9-1.GIF

そうか~
人間はしがみついたりできるから小さいのでもいいけど
犬はゆったり乗せないとダメだから
逆に大きくないと・・ってことですね。学習2-5.GIF

20140512144630.jpg

 

 

 

早くも用なしクン。
形違いで2種類買ったのに7-1.GIF 

20140512144631.jpg

 

 

 

おもちゃを投げたら、泳いでとりに行ったけど 

20140512144650.jpg

 

 

 

これ違う、って途中で戻って2-1.GIF
おもちゃ忘れたことをかなり悔やみます 5-2.gif

20140512144651.jpg

 

 

 

その後ちょこちょこっと泳いで

20140512144652.jpg

 

 

 

もういいって、帰ろうとするごましお1-2.GIF

20140512144653.jpg

 

 

 


パパが抱っこして連れて行ってを繰り返して

20140512144654.jpg

 

 

20140512144717.jpg

 

 

20140512144718.jpg

 

 

 

水中カメラでもちょっと撮影2-2.GIF

撮り方悪くてほとんどブレて
去年みたいに撮れなかった9-1.GIF

あとになってから
水中撮影にはあるコツがあったことを思い出し。。
もう遅いけど8-2.GIF

20140512144719.jpg

 

 

20140512144720.jpg

 

 

20140512144721.jpg

 

 

ごましおはもうやる気なしみたい7-1.GIF

20140512144743.jpg

 

 

 

岸まで泳ぐとそのまま帰ろうと・・・。

20140512144744.jpg

 

 

 

イヤならしょうがないね。
でもちょっと待って、そのまま帰ったら砂が1-9.GIF

20140512144745.jpg

 

 

 

もう一度水につかって

20140512144746.jpg

 

 

 

桟橋の上を歩いて水を落として2-2.GIF

20140512144747.jpg

 

 

20140512144806.jpg

 

 

 

タオルで拭き拭き10-1.gif

20140512144807.jpg

 

 

20140512144808.jpg

 

 

 

抱っこして車へ~。

20140512144809.jpg

 

 

 

ごましおお疲れさま2-5.GIF
とりあえず旅館に戻って洗って乾かそうね。

20140512144810.jpg

 

 

 

また来年の夏もここに来たいナー1-2.gif
次は、おもちゃも水中撮影のコツも忘れずに7-1.GIF

20140512144819.jpg

 

そんなわけで
一旦旅館に戻ってからランチに出かけます2-6.GIF

 

 

 

綺麗な空と綺麗なドリンク

 

行きたくてたまらなかった
超素敵カフェに向いちゅう5-5.gif

毎日来たいような場所なのに遠いから
前回から日にちがあいてしまったけど。

 

 

猛暑だけど、ごましお張り切って小走りです7-2.GIF

20140512164617.jpg

 

 

20140512164618.jpg

 

 


やっとこれて嬉しい1-3.GIF

20140512164619.jpg

 

 

 

人気の窓際はお客さんいるので、一部だけ。

20140512164620.jpg

 

 

20140512164621.jpg

 

 

 

次に来たら座ろうと思ってた、窓際の角の席があいてた5-1.gif

20140512164701.jpg

 

 

20140512164702.jpg

 

 

 

ごましおは、お水を頂いてガブガブ。

20140512164703.jpg

 

 

 

目の前はきれいな青と緑の景色5-2.gif 

20140512164704.jpg

 

 

 

この空を眺めながら、最高のティータイム2-3.gif

20140512164705.jpg

 

 

 

ザクロオレンジソーダといちごのスムージー1-1.gif
この空間に似合うきれいなドリンク。

20140512164727.jpg

 

 

20140512164728.jpg

 

 

 

混ぜたらこんな色に。
どっちもとっても美味しいです2-1.gif

20140512164729.jpg

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。 

20140512164730.jpg

 

  

 

ここに来る前、近くの家電量販店でまたデジカメ買いました1-2.GIF

ここんとこずっと調子悪くて
そろそろ壊れるなって感じだったのが
今朝完全に電源入らなくなりました9-1.GIF



やっぱり1年は持ちませんね。
本当によく壊れます。ソニーのデジカメ2-5.GIF

なんでこんなに壊れるのにソニーを買うかは前回の時書いたので省略。

今回はグレード落として2万円しない機種にしました。
どうせまた1年もせずに壊れるはずだし1-1.gif

20140512164731.jpg

 

 

 

ランチが来ると思って待ってたごましおは

20140512164811.jpg

 

 

 

諦めて眠くなり

20140512164812.jpg

 

 

 

寝ました1-2.GIF

20140512164813.jpg

 

 

 

タイル張りの広いトイレにはバスタブがあったり
本当に素敵なカフェ2-6.gif

20140512164814.jpg

 

 

 

次はいつ来れるかな~。 

20140512164815.jpg

 

 

 

ランチの前にちょっと寄り道して
運動していきます~7-7.GIF

20140512164816.jpg

 

 

リピートした旅館 その③ 豪華朝食とまさかの決断

 

その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 


朝ですよ。

20140512203102.jpg

 

 

  

ごましお、起きて~。

20140512203103.jpg

 

 

 

うわ、寝起きのオッサンの顔、ぶさいく1-4.GIF

20140512203104.jpg

 

 

 

まだ寝ぼけてる?

20140512203105.jpg

 

 

 

ごましお、トイレしにいかないとね。

20140512203106.jpg

 

 

 

その前に野菜たっぷり朝ごはん1-2.gif

20140512203249.jpg

 

 

 
旅先でも食欲旺盛、お腹の調子も良好1-1.GIF

念のために持って来てるビオフェルミンやさつまいもは
きっと不要やね1-1.GIF

20140512203250.jpg

 

 

 

トイレがてらお散歩ちゅうのパパとごましおを
ここに座ってお茶飲みながら眺めます4-2.GIF

20140512203251.jpg

 

 

20140512203253.jpg

 

 

20140512203252.jpg

 

 

 

お散歩から帰ったらパパは温泉へ。
そのあと交代で、朝食に行きます。


「ワンちゃんもご一緒できるよう、朝食もお部屋にお運びしますよ。」
って言って下さったんですが・・・

この個室での朝食が、めっちゃ快適でよかったので
「いえ、大丈夫です!」
って、あわてて言ってしまった1-2.GIF

 

ごましおが一緒だとゆっくり食べられないし
品数多いから、ごましおもいろいろ食べ過ぎてしまうし。

何よりこの個室なら、ひとりでも全然寂しくないし~5-5.gif

20140512203318.jpg

 

 

今回も豪華1-1.gif

何より美味しいのは、ここの白ご飯5-1.GIF

お米がいいのか、炊き方がいいのか
こんなに美味しいご飯は滅多とないよね、って
パパも同じ意見1-1.GIF

白いご飯はあまり好きじゃない方だけど
ここのは美味しすぎてガッツリ食べてしまいます4-10.gif

 20140512203319.jpg

 

 

20140512203320.jpg

 

 

20140512203321.jpg

 

 

20140512203322.jpg

 

 

20140512203342.jpg

 

 

  

大満足の朝食のあとは
ロビーのカフェでの無料コーヒーサービスを1-1.gif

20140512203343.jpg

 

 

  

ごましお、楽しそうやね。
来てよかったわ~4-1.GIF

20140512203344.jpg

 

 

20140512203345.jpg

 

 

 

コーヒー飲みながら
昨日からちょっと迷ってた件を最終決断。

もう一泊して行こうかって5-5.gif
 

まだまだ行きたいところいっぱいだし、めっちゃ楽しくって
お休みがもう1日あるんだから、まだ帰らなくてもね5-1.gif
 

 


土日に入るから、絶対予約埋まってるよねえ・・と
ダメモトで聞いたら
「大丈夫ですよ」って、あっさり5-1.gif

とりあえず一晩考えることにして。



どうせなら他の宿にも泊まりたいな~
とかも思ったけど
今から探すのも困難そうだし
やっぱりここにもう一泊1-6.GIF

連泊だと荷物もそのままで楽ちんだしね~。

20140512204304.jpg

 

 

 

そうと決まれば、早速お出かけしようか4-3.GIF

20140512204305.jpg

 

そんなわけで
チェックアウト時間ギリギリになってから
延長して下さい~って
カラオケボックスのようなノリで言う私たち4-2.GIF


今日も行き当たりばったり
その時の気分でウロウロしてきます7-8.gif

 

リピートした旅館 その② 会席料理

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF



いくつかのプラン中からチョイスできるお料理は
今年も会席料理にしました2-1.gif

去年のと同じ一気出しでお願いして。

20140512221855.jpg

 

 

20140512221856.jpg

 

 

20140512221857.jpg

 

 

20140512221858.jpg

 

 

20140512221859.jpg

 

 

20140512221932.jpg

 

 

20140512221933.jpg

 

 

20140512221934.jpg

 

 

20140512221935.jpg

 

 

20140512221936.jpg

 

 

 

あとできたご飯やいくつか取り忘れあります9-1.GIF

飲んでるとどうしても
撮影のことなんて忘れてしまう1-2.GIF

 

去年は飲めなかったけど、今年は幸せ3-1.gif

20140512222011.jpg

 

 

  

飲むと飲まないとでは
お料理の美味しさも楽しさも全然違うし5-1.gif


飲んだらもう今夜は出かけられないから
部屋でゆっくり楽しみます1-1.GIF

20140512222012.jpg

 

 

 

ごましおもいろいろ食べました。

20140512222013.jpg

 

 

20140512222014.jpg

 

 

20140512222015.jpg

 

 

20140512222043.jpg

 

 

20140512222044.jpg

 

おなかいっぱい4-10.gif

冷蔵庫に入れて下さったデザートは
やっぱり今回も食べられずでした(6-1.GIF)


その③につづく・・・

 

リピートした旅館 その① 到着

 

急いで向った先は
前日に電話して奇跡的に取れた今日の宿。

去年の夏も泊まった温泉旅館です2-1.gif

 

 

犬と来るにはいい宿だったので
いつかまた来ようと思ってたけど
まさか今日急にくることになるとは~1-2.GIF


今回は、できれば旅館じゃなくホテル系希望で
いくつか泊まりたいところあったけど
この時期に今日の明日じゃ
予約とれるところなんてまずありませんね…

20140512222730.jpg

 

 

20140512222731.jpg

 

 

20140512222732.jpg

 

 

20140512222733.jpg

 

 

20140512222734.jpg

 

 

 

二度目なので手馴れたもんです。
ロビーのカフェでウエルカムドリンク6-1.gif

20140512222828.jpg

 

 

 

ごましお、またバンダナ持って来て下さったよ1-3.GIF
どれにする? 

20140512222829.jpg

 

 

20140512222830.jpg

 

 

 

チェックインを急いでたのは
食事の最終開始が19:30だから。

できればそれまでにお風呂に入りたいし。

温泉旅館は、食事時間の拘束があるのが難点9-1.GIF 

20140512222831.jpg

 

 

 

バンダナは唐草を選び、おやつセットも頂きました2-1.gif

20140512222832.jpg

 

 

 

急いでお部屋に案内していただきました2-7.gif

去年のお部屋の隣で
床の間とかの向きが反対なだけでほぼ同じ。
なので写真は省略です。 

20140512222906.jpg

 

 

20140512222907.jpg

 

 

20140512222908.jpg

 

 

 

選べる浴衣15-1.gif

20140512222909.jpg

 

 

 

ごましおのカフェマットも選べるよ~1-2.GIF

20140512222910.jpg

 

 

 

唐草にしますか?2-1.gif

20140512222928.jpg

 

 

 

一応トイレもセット。
使わないまま終わると思うけど5-1.GIF

20140512222929.jpg

 

 

 

なんだかんだしてるとそろそろ食事時間に。
お風呂は先に入れなかった3-2.GIF 

20140512222930.jpg

 

 

 

ご飯楽しみやね2-5.GIF

20140512222931.jpg

 

その②につづく・・・
 

 

絶景テラスとプライベートビーチのあるカフェ

 

次に向ったカフェももう閉店間際1-2.GIF

田舎は、日没閉店って感じで
適当に頃合見て閉めるお店も多いです2-1.GIF

 

 

さっきのカフェから電話を入れて
「すぐに行くから待って待って~」って
会ったこともないオーナーさんに、気安くお願いして
「よっしゃ、おいで~」みたいなノリでやってきました1-2.GIF

 


正面から見ると、そう大きくもない
よくある感じのカフェに見えますが・・・ 

20140513184453.jpg

 

 

 

ログハウス風の店内を通って奥に行くと

20140513184454.jpg

 

 

 

ビーチに向ってすごい素敵なテラスが2-2.GIF

20140513184455.jpg

 

 

 

すごい絶景の最高のテラス1-1.gif

ただ、残念なのが西向き・・。
この時間は西陽が直撃で、眩しくて座ってられない1-2.gif

20140513184456.jpg

 

 

  

とにかく広くて、あちこちに席があるから
「どこか大丈夫そうな席見つけて座ってな~」
って、オーナーさん4-2.GIF

これはお店の外側の席。
どの席もいい感じだけど、みんな西陽が1-2.GIF

20140513184457.jpg

 

 

 

ビーチにも降りられるようになってる~3-1.gif

プライベートビーチだそうです。
素敵6-3.GIF

20140513184538.jpg

 

 

 

下にもテラスがあるので降りてみます7-8.gif

20140513184539.jpg

 

 

 

途中の中庭っぽいところに、薪がたくさん。

20140513184540.jpg

 

 

 

お~、さっきの絶景テラスの下にもいい感じのテラスが7-1.GIF
でもやっぱりここも西陽直撃9-1.GIF

20140513184541.jpg

 

 

 

オーナーさんご夫妻と一緒に
ここはどうや、あっちは?って感じでウロウロ。

こんな絶景だし、ビーチにも降りたいし
立ち飲みでも地べたでもいいんですよって笑いながら3-1.GIF


下を見下ろすと、鳥サンたちがいっぱい水浴びしてる1-4.GIF1-4.GIF1-4.GIF

20140513184542.jpg

 

 

20140513184614.jpg

 

 


鳥サンたちの上のあたりがちょうど日陰なので
ここに椅子を運んで、席を作って頂くことにしました1-3.GIF

20140513184615.jpg

 

 

 

ミックスジュースとトマトジュース1-1.gif

ごましおの椅子は、運ぶまでもありません。
キューっと飲んですぐビーチにおりるから5-1.gif

 

「もう閉店で誰もいないけど、気にせずゆっくりしていってや」
とオーナーさん。

お言葉に甘えたいところですが
次の予定が動かせなくて4-1.gif

20140513184616.jpg

 

 

 

木の階段を下りたら

 20140513184617.jpg

 

  

 

きれいなビーチ2-2.GIF

時間あったら、ごましお泳がせたかったなぁ。
残念5-2.gif

20140513184618.jpg

 

 

 

下からカフェを見上げるとこんな感じ。
広い~。

20140513184642.jpg

 

 

 

ごましお、あっち見てみて~。

20140513184643.jpg

 

 

 

さっきの鳥サンたちかわいい2-2.GIF
これから泳ぎに行くみたい。

20140513184644.jpg

 

 

20140513184645.jpg

 

 

20140513184646.jpg

 

 

 

残念だけど、もう行かないと9-1.GIF
ここはまたいつか絶対来ようね2-3.gif

20140513184650.jpg

 

よくして下さったオーナーさんにお礼を言って
大急ぎで移動します~1-2.gif
 

 

蔵を改装した素敵なカフェ

 

このあたりに来たら絶対行きたいって思ってた
100年以上前の蔵を改装して作られた素敵なカフェ2-1.gif

20140513190400.jpg

 

 

 

閉店が早いので、ついたらもうcloseの札が1-1.GIF

入ってみたら「いいですよ~」って言って下さったオーナーさん。
ごましおの入店もOK頂いて。

すぐお言葉に甘える、あつかましいごましお家です4-10.gif

20140513190401.jpg

 

 

 

店内は、ハンドメイドの雑貨や器がいっぱい。

20140513190402.jpg

 

  

20140513190403.jpg

 

 

20140513190404.jpg

 

 

 

窓際の席に座りました。

20140513190428.jpg

 

 

20140513190429.jpg

 

 

 

川沿いでとっても眺めがいいです1-1.GIF

このお店の人気の理由の1つ。
いつまででも座っていたいような素敵な場所5-5.gif

20140513190430.jpg

 

 

 

テーブルの上には
いろんなハーブを盛ったグラスが。

ハーブ大好きなので癒されます5-2.gif

20140513190431.jpg

 

 

 

手作りケーキを食べました。
どっちもとっても美味しい2-2.GIF

20140513190432.jpg

 

 

 

季節のタルトは「グレープフルーツのタルト1-1.gif

20140513190452.jpg

 

 

 

季節のチーズケーキは「マンゴーのチーズケーキ1-1.gif

20140513190453.jpg

 

 

 

ミントティーとアイスティー1-1.gif

20140513190454.jpg

 

 

 

ミントティー、味も美味しいしグラスも好き~1-1.gif 

20140513190455.jpg

 

 

 

ごましおは、生はちみつと平飼い卵のカップケーキ2-2.gif 

20140513190456.jpg

 

 

 

お店のあちこちに、ハーブが。
こういうのテンションあがる~2-7.gif 

20140513190507.jpg

 

 

 

無理にお邪魔してあわただしかったけど
来てよかった~1-3.GIF

「よかったらランチにも来て下さいね」ってオーナーさん。
是非是非3-1.gif

20140513190508.jpg

 

移動します~。


 

手こぎの屋形船

 

船着場に来ました。
これから手こぎの屋形船に乗って水郷を遊覧します3-1.gif

20140513192356.jpg

 

 

 

この船を貸し切り2-9.GIF

20140513192357.jpg

 

 

 

船に乗るの、久しぶりやね。

今までごましおと乗った船の中で一番小さな船。
ごましお、手こぎの船ってはじめてでしょ1-1.GIF

20140513192358.jpg

 

 

 

のんびり1時間の旅、出発です20-2.GIF

20140513192359.jpg

 

 

20140513192400.jpg

 

 

 

そよそよ心地いい風を浴びながら
ゆっくりゆっくり進んで行きます6-1.gif

20140513192435.jpg

 

 

 

エンジン付の船も出てますが
やっぱりここは手こぎじゃなきゃ~でしょ6-4.GIF

景色のこと、植物のこと、生物のこと
ここらの土地のことなどなど
ずっと丁寧にガイドして下さいます1-3.GIF

20140513192436.jpg

 

 

 

この風鈴の音がとっても心地いい5-2.gif

20140513192437.jpg

 

 

 

水面に近いとやっぱり温度低くて涼しいナー5-1.GIF

20140513192438.jpg

 

 

 

風が気持ちいいね 5-1.gif

20140513192439.jpg

 

 

 

いくつか橋をくぐりますが、景観を損ねないよう
みんな素敵に装飾してあります。

20140513192818.jpg

 

 

 

この季節は葦がいっぱい。
桜の季節もよさげですね。紫外線が怖いけど1-2.GIF

20140513192819.jpg

 

 

 

途中かなり細い水路も通ります。
植物が体に当たったりしてドキドキ1-5.GIF

20140513192820.jpg

 

 


写真撮れなかったけど
あちこちかわいい鳥も泳いでました1-4.GIF 

20140513192821.jpg

 

 

 

ごましお、楽しい?2-5.GIF 

20140513192822.jpg

 

 

 

一番広いところに出ました。

20140513192850.jpg

 

 

 

棒みたいなのにペットボトルを結び付けてるのは
地元の漁師さんのウナギの仕掛けだそうです。

20140513192851.jpg

 

 

 

違う水路を通って引き返します。

普通の鉄橋にも、ちゃんと木が貼られていて
風情がありますね1-1.GIF

20140513192852.jpg

 

 


ごましお、眠くなってきたみたい。
この船、本当に心地よすぎだから眠くなるね4-2.GIF

20140513192853.jpg

 

 

 

いいなぁごましおは、どこでも寝れて。
私も超眠い1-4.GIF

20140513192854.jpg

 

 

 

船着場が見えてきました。

20140513192927.jpg

 

 

 

20140513192928.jpg

 

 

 

また1つ素敵な体験したね2-3.gif

20140513192929.jpg

 

 

 

到着~。

20140513192930.jpg

 

 

 

たっぷり1時間、癒しの旅でした1-4.GIF

20140513192931.jpg

 

 

 

次はどこかでお茶しよっか1-2.gif

20140513192932.jpg

 

近日、このあたりで花火があって
この船に乗りながら鑑賞できるそうです。
値段は2万円弱1-2.GIF

すき焼き(別途料金)しながら、鑑賞できるそうで
ちょっと値段は張るけど、いい思い出になりそうだし~
って考え中でした。



でも、漕いでくださったおじさんのお話では
花火のスケールが小さくて
PLだの淀川だのを見てる人にとっては
かなりしょぼいって思うかも・・・って2-2.GIF

正直というか商売っ気ないですね。1-2.GIF



どうせならすき焼きしながら鑑賞したいけど
狭い船におじさんも一緒なのに
私たちだけすき焼きするのもちょっと気が引けるし2-1.GIF

花火のスケールよりそっちが気になって(6-1.GIF)
今回は断念することにしました。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY