エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

スワロキラキラのお届けもの

  • 2012/12/16 23:50
  • カテゴリー:グッズ

帰宅したら、先日生地を選んでオーダーしたスロープが届いてました


うまく写真撮るの難しいし、ごましおも疲れてるみたいなので
また後日ゆっくり撮るとして、とりあえず、HPの画像をお借りしました。


これは既成サイズで、オーダーしたものはもう少し高さがあって長いです。

20130225214323.jpg

 

 

うちのソファーとセットだったかのように、高さもレザーもピッタリ5-1.GIF
大満足の仕上がりです。

サイドの白いのは、大きいスワロフスキー。
スワロ風じゃなくて本物なので、キラッキラ7-7.gifです。

でもうちのソファーには、同素材のくるみボタンのほうが合いそう1-3.GIF
作って下さるとのことなので、ギリギリまで迷ったのですが・・・
これがここの商品のウリでもあるので、とりあえずそのままに。
 


正面から見たらこんな感じ。
凹凸をつけてあるので、滑らずに登れるかな? 

20130225214324.jpg

 

 

 

オーダーなのに、こちらの要望にあわせて特急仕上げして下さって感謝です。
いろいろと親切にご対応下さったし、お値段も3万円切るくらいという安さ3-2.GIF


スロープなんて、必要とするようになったこと自体は嬉しいことじゃないので
ダサいデザインのものがお部屋にデーンとあると、気がめいるけど
これならインテリアを崩さない素敵なデザインだから、楽しく使えます1-1.gif
傷んだり、飽きたりしたら、張り替えもして下さるのも嬉しい。
 


そして~


無理なお願いをしたにもかかわらず
プレゼントまで入れて下さってました3-5.GIF

 20130225220502.jpg

 

 

 

中身は、非売品のあごのせクッションだそうです。
裏表で、グレーとブラウン。

うちのインテリアにあわせて
シックな色を選んで下さってありがとうございます5-3.gif

20130225222012.jpg 

 

 

気に入って使ってくれるかな~?
 
ごましおが、少しでも快適な老後を送れるように
どんどん準備すすめて行こうと思います。

 

 

 

旅の終わり

帰り道。

コーヒーが飲みたくてたまらないけど
爆睡してるごましおを見たら、もう帰らないとね1-5.GIF

そんな時はやっぱりドライブスルー12-2.gif

20130226100250.JPG

 

 

 

でも、ごましお起きてしまいました2-4.gif

ハンバーガーのにおいする?

20130226100242.jpg

 

 

プチ旅行でしたが、今回も盛りだくさんで楽しかった~1-1.gif

帰ったら宅配ロッカーに、ごましおへのプレゼントが届いてるはず。
楽しみにしながら家に向います。

 

 

問題だらけの焼肉屋さんに絶品が。

晩ご飯は、中華料理のお店に行く予定でした。

アウトレットを出て、向いながら電話入れたら
「現在使われておりません」って・・・。

数ヶ月ぶりの訪問なので楽しみにしてたのに残念3-5.gif

本当にここ数年の飲食店の潰れ方は尋常じゃないですね。
このブログの載ってるお店も相当数潰れてるし・・。
 


時間も遅くなってきたので、このあたりではもうあまり選択肢が6-1.GIF

そんなわけで、焼肉屋さんに来ました。
実はあまり行きたくなくて、今まで避けていたお店2-5.GIF

20130226100244.JPG

 

 

 

何故かと言うと、お店の方が犬用にお肉を用意して振舞って下さるから。
それも断っても執拗に12-7.gif


喜んでくれるお客も多いかと思いますが
それぞれ体質や飼い主の考えやいろんな事情で、迷惑な人もいるってことわかってほしいです。

よければどうぞって声をかけてくれるだけで、好意は十分伝わるのに。


かなり強引なので、気弱なひとはきっと押し切られると思います
私は怒鳴り散らしてでも拒否するので大丈夫ですが~3-8.gif

 20130226100243.JPG

 

 

 

そんなわけで、キレる寸前に諦めてもらい
お詫びもして頂いたので、気持ちよく晩ご飯にします5-1.gif

(ですが、あとでまたいろいろ問題が・・・6-5.GIF

20130226100245.JPG

 

 

 

美味しい~1-3.gif
お肉も上質だしタレも好み。

20130226100246.JPG

 

 

 

ごましおは、お弁当と

20130226100241.jpg

 

 

 

自家製豚足を満喫。 

20130226100239.jpg

 

 

 

そして白菜キムチがめっちゃ絶品7-12.GIF

大阪市内の人、特に鶴橋のキムチ食べてる人達には
すこぶる評判悪いんですよ、っておっしゃるけど、私は超好み~1-1.gif

20130226100247.JPG

 

 

 

お肉をどんどん追加。
とっても美味しいのですが、何が問題かというと・・・

20130226100248.JPG

 

 

 

1種類しかお肉がないから5-2.gif

ロースとかカルビとかハラミとか、そういうのじゃなくて
常に1種類だけだそうです。
ホルモンはテッチャンだけ。サイドメニューもなし1-7.GIF


美味しいけども、1つの肉ばっかり食べ続けられません(¬_¬;)

20130226100249.JPG

 

 

 

そしてお肉を断ったごましおに、今度はきゅうりを。
いらんっちゅーのに!1-1.gif

さっきの件のお詫びも含めて、何かしてあげたいっていうお気持ちは重々伝わってくるんですが
農薬のついてるきゅうりは・・・、ごめんなさいです。

20130226101726.JPG

 

 

 

そしてもう1つ、お店の人がすぐ側に座って
ずーっと延々しゃべり続けるんです1-9.GIF

お店のこと、家族のこと、友人のこと、日常生活から今までの人生などなど
全然興味ないんですが・・・
ずーーーーっと、ずーーーと、ベラベラベラベラ6-1.GIF

客は私たちだけの貸しきり状態なので・・・
このおっちゃんと一緒に食事に来たも同然の状態です(¬_¬;)



もう、呆れるとか不愉快とか通りこしすぎて、可笑しくて5-20.gif
話の内容は全く面白くないのに、もう笑いがとまらず5-3.GIF

結局最後の最後まで、一人しゃべってはりました。 

20130226100240.jpg

 

 

 

それにしてもこのキムチ、美味しすぎ2-4.gif

焼肉屋さんにきても、キムチはつまむ程度しか食べないのですが
ガバガバ食べて、おかわりまでしました。

こんなにたくさんキムチ食べたの初めてってくらい。

で、テイクアウトもしました。 

20130226101727.JPG

 

 

まあ、いろいろと問題アリですが、最後は面白く終わりました(¬_¬;)

いっぱい遊んで食べて、すっかり夜遅くに6-4.gif
楽しいけど、いいかげんおうちに向いましょうかね~。 
 

 

 

アウトレットとゴディバの行列

巨大アウトレットに来ました。

数日前にリニューアルオープンして初めての週末。
人気ブランドが多数出店したんで、当然大混雑で、周辺道路も広範囲にわたり大渋滞らしく・・・
近寄れない感があって断念してましたが・・・


日曜の閉店間際なら、ひょっとしたらすんなり入れるのでは3-2.gif
と、突然思い立ち、車を飛ばして来てみました。

 20130226133708.JPG

 

 

 

20時閉店で18時到着。
この時間だと出庫の車ばかりかと思いきや、まだまだ入庫する人も多く少し待ちました2-1.GIF

恐るべしですね。
でもなんとか耐えられる程度の待ちでよかった。

20130226133704.jpg

 

 

 

ごましおは張り切ってグイグイ引っ張りますが、相当巨大な敷地。

来るつもりなかったので、カート積んで来てないし
最後までちゃんと歩いてくれるかなぁ2-12.gif

20130226133705.jpg

 

 

 

もう時間がないので、目的のブランドに絞って。
店内は撮影禁止のところばかりだし、時間ないのであまり写真撮ってませんが・・・


まずは、大好きなロイヤルコペンハーゲン7-5.GIF

でもコペンに限っては、アウトレットじゃなくて
ちゃんとしたショップで買いたいです3-7.GIF

もし、ここでしか買えない限定品とかあれば・・って思ったけど
どこでも買えるものしかありませんでした。
コペンは高いし、ちょっとホッとした2-3.GIF

20130226133706.JPG

 

 

 

そして、イッタラ3-5.GIF

イッタラの現行商品で欲しいものは、もう全部買った感あるし
限定商品も出てないこと知ってたので期待薄。

20130226133707.JPG

 

 

 

 

お値段も定価と比べるとめちゃ安いけど
ネットで安く買えるところいっぱいあるので、どれもオトク感なし2-10.GIF20130226133658.jpg

 

 

 

とにかく広いので、短時間で見て回るのはたいへんですが
ごましお、めっちゃがんばって歩いてます5-22.gif

もうだいぶ人も少なくなってあちこち座れるところがあるし、休憩しながら。 

20130226133659.jpg

 

 

 

パパが、あるブランドのコートを欲しがって。
これって、今持ってるのとそっくりなのに12-3.GIF

20130226133709.JPG

 

 

 

ごましお、パパの試着を見てます。
20130226133700.jpg

 

 

 

パパ用の予算はないので、他行こ~3-1.GIF 

20130226133701.jpg

 

 

 

あとはもう超バタバタ、時間切れ閉店まで、見たい店舗に次々駆け込んで6-2.GIF

そして困ったのは、巨大駐車場についてから。
どこに車をとめたかわからず


うちの車なら目立つのですぐに発見できるけど、今回は地味な代車1-1.GIF
同じような車がそこいらにあって、どれかわからない1-1.gif
ナンバーも覚えてないし、見つけるのに時間かかって大変でした12-7.gif

20130226133702.jpg

 

 

 

結局お買い物したのは、ストウブのココット7-10.GIF

白は前から持ってたやつで、今回は黒を。
アウトレットだけどB品じゃないそうなので買いました。

たぶん、ネットのほうが安く買えるけど、せっかくきたし何か1つくらい買うか~ってノリで。

20130226133703.jpg

 

 

 

ルピシアで抹茶を買いました。
半額でした 3-5.GIF 

20130226133657.jpg

 

 

それにしても、他のお店はもうガラガラになってる閉店間際でも
ゴディバだけは行列しててびっくり12-3.GIF

私はチョコには全く興味ないけど、周りに好きな人多いから
おみやげにしようかと思ったのに断念3-6.gif


激しく歩き回ってもうクタクタ2-1.GIF
何より、車探しに疲れた・・・。

そろそろ晩ご飯に向います11-2.GIF

 

 

 

大好きレトロ雑貨のカフェ

レトロ雑貨のカフェに来ました。
夏に初めて来て以来、再訪問したくてたまらなかったお店です7-1.gif

20130226195809.JPG

 

 

 

古道具や北欧雑貨がいっぱいで、物色するのが楽しくて1-1.gif

20130226195818.JPG

 

 

20130226195817.JPG

 

 

 20130226195812.JPG

 

 

 

雑貨はあとでゆっくり見るとして、とりあえずお茶を9-1.gif

20130226195808.jpg

 

  

 20130226195814.JPG

 

  

20130226195815.JPG

 

 

20130226195819.JPG

 

 

 

美味しいコーヒー9-1.gif

20130226195816.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。

20130226195804.jpg

 

 

ゆっくり雑貨を見ながら、ちょくちょくうちの近所に来られてるオーナーさんと
いろんなお店の話で盛り上がって5-2.GIF

20130226195810.JPG

 

  

 20130226195811.JPG

 

 

 

日本製のレトロなお弁当箱が入荷してました。
薄くて小さくて、ごましお用にピッタリ2-2.GIF

20130226195813.JPG

 

 

 

ごましおのお弁当箱買ったよ6-1.GIF

20130226195805.jpg

 

 

 

3種類も買ってしまいました。
昭和なカンジがいいなぁ~。

20130226195806.jpg

 

 

 

何かよくわからないけど、めちゃ小さくてかわいいケース。
いくつか入荷してて、おまけで頂きました3-5.GIF

20130226195807.jpg

 

 

前回訪問時にあった、フィンランドのハエたたきも売れてたし、商品結構変わってて回転早そう。

古いものは再入荷が不可能なものがほとんどだから
もっとこまめに通えるといいんだけど12-7.gif

 
テーブル、結局見つからないので、ここのオーナーさんに探してもらうようお願いしました。
見つかりますように4-1.gif

 

 

畑の中の雑貨屋さん

畑の中にある小屋が見えてきました11-9.gif
小屋というには大きいけれど 1-4.GIF

20130227004550.JPG

 

 

 

畑の間に敷かれたテラコッタ風タイルの道を歩いて

20130227003739.JPG

 

 

 

到着したのは

20130227003734.jpg

 

 

 

本と雑貨のお店です3-4.GIF

20130227003738.JPG

 

 

 

りんご箱を積み上げた本棚にお洒落な古書がいっぱい。
そしてたくさんの雑貨。
とっても楽しいお店です1-1.gif

20130227003737.JPG

 

 

 

素敵な器もいっぱいだし。
いいお店だらけできりがないですね5-3.gif

20130227003735.JPG

 

 

 

この席でコーヒーも飲めるのですが、開けっ放しなのでさすがに今は寒いナ2-1.GIF
椅子も2人分しかないから、ごましお座れないしね。

気候のいい時に、畑をながめながらコーヒー飲んで本を読んで
って感じの特等席っぽいですね。

20130227003736.JPG

 

 

 

そろそろコーヒー飲みたくなってきたので移動しよっか~。

20130227003733.jpg

 

 

 

素敵オーナーさんのお店

また素敵な器のお店に来ました3-1.gif
ご自宅の1Fをショップにされています。

20130227003910.JPG

 

 

 

商品も什器もレイアウトもとっても素敵7-7.gif
オーナーさんのセンスの良さがうかがえます。

20130227003907.JPG

 

 

 

最初はお客さんがいっぱいいて接客にも追われてらしたので、さっとみて出ようとしたら
どうぞ奥まであがってゆっくりしてらして下さい、って声を欠けてくださり。

初めて来た私たちにも行き届いたお気遣い4-1.gif

20130227003904.JPG

 

 

 

靴を脱いであがる奥の部屋は、オープンキッチンがあって

20130227003909.JPG

 

 

 

カフェスペース?みたいな感じになってて、イベント時に予約のみでランチをされていて
自分が使用した器を割引価格で持ち帰れるそうです。

いいなぁ~。今度是非1-1.gif

20130227003905.JPG

 

 

 

器、素敵なのいっぱいありすぎで決断つかず12-7.gif

20130227003906.JPG

 

 

 

オーナーさんともいろいろお話してみたいし、今度またゆっくりお邪魔しよ~1-1.gif

20130227003908.JPG

 

 

 

 

おくどさん再び <後編>

<前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF


前回のお座敷は、予約が入ってるので
通常食事には使わない、手前の板の間をご用意下さってました7-1.gif
ほんと無理言ってすみません~2-1.GIF

20130228122820.JPG

 

 

 

こんな場所でよければって、恐縮されてましたが
めっちゃ広くて十分すぎです3-4.GIF

20130228122821.JPG

 

 

 

今日のメニューは豆乳鍋 5-1.GIF

20130228122829.JPG

 

 

 

煮てる間にどんどんお料理が運ばれてきます。
お鍋なのに、おかずもいっぱいあって豪華 7-5.GIF

20130228122824.JPG

 

 

 

そろそろ蒸らせたかな?
パパがチェックします1-3.GIF

20130228122825.JPG

 

 

 

フタをあけてサッと少量すくって、すぐに閉めます。
熱を逃がさないよう素早さが大事11-2.GIF

20130228122826.JPG

 

 

 

味見して

20130228122827.JPG

 

 


美味しく蒸らせてたので、混ぜます。

20130228122828.JPG

 

 

 

さあ、炊き上がったから、ご飯にしようね1-1.gif

20130228122813.jpg

 

 

 

豆乳鍋も食べごろに煮えました1-3.gif
めっちゃ大きなおぼろ豆腐が真ん中に入ってて、崩しながら頂きます。

20130228122829.JPG

 

 

 

濃厚なお豆腐も豆乳のお出汁も絶品でした。

20130228122830.JPG

 

 

 

お野菜たっぷりで美味しいものばかり。

20130228122823.JPG

 

 

 

このあと鶏肉のソテーまで来てびっくり1-7.GIF
お値段からはありえないほど豪華です。

20130228122831.JPG

 

 

 

お漬物と 

20130228122833.JPG

 

 

 

メインのご飯7-1.gif
パパは自分が炊き上げたので、自らよそってきてくれました。
雑な盛り方がなんとも美味しそうですね5-3.GIF

20130228122832.JPG

 

 

 

ごましおは、ゲルで詰めてきたお弁当を。

20130228122814.jpg

 

 

 

大好物自家製豚足もね。 

20130228122815.jpg

 

 

20130228122816.jpg

 

 

 

デザートとコーヒー。 

20130228122834.JPG

 

 

 

素敵な器ばかりなのもここの楽しみ1-2.gif

20130228122835.JPG

 

 

 

ごましおもりんご食べました4-2.gif

20130228122817.jpg

 

 

 

食後は器を物色3-7.gif
前回たくさん買ったし、今回は自粛しとこ 2-3.GIF

20130228122819.JPG

 

 

 

最後に手洗い場の金魚を見てから6-1.GIF
やっぱりこれ素敵5-1.gif

20130228122836.JPG

 

 

 

トイレ側の壁も。

20130228122837.JPG

 

 

 

アルミのコースターだけ買いました。 

20130228122818.jpg

 

 

今回も美味しくって楽しくって、大満足のランチでした1-1.gif

オーナーさん、本当にありがとうございました3-2.GIF
わがまま聞いてくださって感謝です~。
 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY