エントリー

タグ「旅行」の検索結果は以下のとおりです。

小さな雑貨屋さん

 

さっきのお店は街中だったけど、今度は山手へ12-1.GIF

 

田舎って車が少なくて、競わずのんびり走れていいなー。
都会でも競う必要ないんですけど1-4.GIF

20140105091432.JPG

 

  

 

住宅街の中にひっそり佇む雑貨屋さん7-4.GIF

お店の入り口に小さな小さな立て看板があるだけで
ぱっと見ただけでは周囲と同じ普通の一軒家で
大人しいワンちゃんがお出向かえ2-4.gif

駐車場が満車だったので、パパとごましおは車で待機してもらいました。

20140105091433.JPG

 

  

 

オーナーさんのセンスのよさが伺えるかわいい雑貨たち3-4.GIF
お店は小さいけど、レベル高いです。
こんな立地なのにお客さんが何人も。

20140105091434.JPG

 

  

20140105091435.JPG

 

  

 

お買い物したあと、ごましおに会いたいって言って下さった
オーナーさんとお話しながら外へ。
初めてお会いしたのに、いろんなことお話下さいました3-4.GIF


看板犬ワンちゃんは、とっても大人しいけど
犬も人も超大好きなので、ちょっとかまうともう大喜びでテンションMAX8-10.GIF
かわいいです3.GIF

ごましおが苦手なタイプなので、顔合わさないようにして
ひっそりオーナーさんとだけご対面1-4.GIF

20140105091507.JPG

 

  

 

ハンドメイドっぽいファブリック類がかわいくて、これ買いました。
白×黒の細かい千鳥格子7-10.GIF

こっちに来た時、また立ち寄りたいお店が増えた~。

20140105091508.JPG

 

そろそろ宿に向かいます~。

 

大きな雑貨屋さん

 

大きな雑貨屋さんに来ました1-1.gif

20140102135704.JPG

 

  

 

抱っこしてもらってのお買い物が大好きなごましお。

20140102135705.JPG

 

 

  

ずっとご機嫌だけど、パパはヘトヘト1-4.GIF

20140102135706.JPG

 

移動します~。

 

あの邸宅に再び

 

朝からカニを満喫したあとは
何の予定も目的もなく、のんびりとドライブ12-1.GIF

空気のきれいなところって、ほんと空がきれい7-4.GIF
都会みたいににごってないもんね。

きれいな景色を見ながら走るのって、気持ちよくて飽きません。

 

 

三連休なんで、一応もう1泊分の用意はしてきてるんですが
泊まるか帰るかは、その時のノリで決めようってスタンスでした3-6.GIF

と言ってもこの季節、カニ客でいっぱいの地域に
土曜日に急に泊まれる宿なんてないですよね(2-1.GIF)

 20140102125735.JPG

 



そして、あつかましくも
また宿じゃないおうちに泊めて頂こうかと5-23.GIF

 

夏の終わりに来た、釣堀りをされてるおうち11-2.GIF
 

初めてお会いして5分もたたないうちに 
うちに泊まればいいよって 言ってくださり
田んぼで釣りをさせてもらって 釣った魚を素揚げしてもらって食べて
離れにを使わせて頂いて 泊まらせて貰って お土産まで頂いて帰った という

すごいいきさつの1-8.GIF

 

 

いつでも来ていいよって、言って下さったものの
本当にお言葉に甘えていいのかどうか1-2.GIF

 

お電話してみたら、冬場は魚が冬眠してて釣れないので
休業されてるそうですが・・・
泊まりにだけ来てくれても全然いいよ~と、即答して頂き5-2.GIF


ごましお家、なんと2泊とも
宿じゃないところに泊めて頂くことになりました5-2.GIF

 

朝ご飯も活けカニ~♪

 

翌朝1-2.GIF

 

トイレがてらお散歩に行ってきたごましお1-6.GIF
これからサプリタイムです。

20140101152123.JPG

 

  

 

旅館じゃないのに、朝ごはんまで作って頂いて感激3-5.GIF

干物・出し巻き・湯豆腐・香の物7-4.GIF
これだけでも十分なんですが、なんとなんと・・・

20140101152124.JPG

 

 

 

かに汁を作って下さるそうで、また生きてるカニ登場7-10.GIFミ[゚▽゚]ミ
せこがに(松葉がにの雌)です7-4.GIF
内子や外子大好き~。

せこがには、解禁後2ヶ月ほどしか捕れないので
活けがにで食べられるのは嬉しいな~3-6.GIF

 


写真撮るのに間違って、一瞬動画スイッチ入ってしまった27-2.gif
せっかくだから短いけどアップ。

写真撮影用に、ピンクタグを見えやすく前に向けてくれてる
オーナーさんの手と一緒に1-4.GIF

 

9-6.gif PCの方は画像をクリックして再生ボタンで開始(10-2.gif音は出ません

  スマホの方は こちら  

20131229123603.jpg

 

 

 

どんぶり一杯のかに汁7-4.GIF

内子と外子がたっぷり。
解禁してまだ日が浅いから、外子もまだ柔らかで食べ頃5-14.GIF

20140101152126.JPG

 

 

20140101152127.JPG

 

 

 

大きな茶碗蒸しまで出てきて、朝から超満腹5-6.gif

茶碗蒸しってこんなに美味しいものだっけ?
って思うくらい絶品でした。

20140101152223.JPG

 

 

  

そして、炊きたてのご飯がまた素晴らしく美味しい7-4.GIF
この辺りはお米の名産地でもあるし。

ご飯はあまり好きじゃない私も、思わずおかわりしたくらい5-2.GIF

20140101152224.JPG

 

  

 

ごましおは、天然真鯛の焼き魚と
無農薬紅心大根・黒枝豆・有機ほうれん草・にんじんとドライフードのお弁当。

20140101152225.JPG

 

  

 
朝から懐かしいユーロビートがんがんかけるオーナーさん1-4.GIF
コーヒーも入れて頂いてのんびりしました。

同年代で、若い頃ずっとミナミで働いていたそうで
夜の遊び場も一緒。
どこかであってたかもですね3-6.GIF

20140101152226.JPG

 

  

 

お部屋に戻って、パパとじゃれるごましお。
ご機嫌です3.GIF

20140101152227.JPG

 

 

 

 でもそろそろ出発準備しないとね。

 20140101152255.JPG

 

 

 

荷物をまとめる間、邪魔なごましおは座椅子の上に5-3.GIF

  20140101152259.JPG

 

 

 

いつのまにか寝てるし。
ごましお、起きて~。そろそろ行きますよ。

20140101152256.JPG

 

 

 

また帰りたくないとか言うんでしょ5-23.GIF

20140101152257.jpg

 

 

 

また来ようね5-1.GIF

20140101152258.JPG

 

 

  

なかなか部屋から出ないごましお。

20140101152310.JPG

 

 

 

また帰りたくないーって言って、動かないごましおを
オーナーさんがなだめてくれて。

近所にやたら吠える犬がいるらしく
犬はあまり好きじゃなくなってたそうですが
あまりの大人しさに、ごましおは気に入ってもらえたようです3.GIF

20140101152311.JPG

 

 

美味しいカニを大量に食べたのに
びっくりするくらい安くして頂いたし、泊めて頂いたし感謝3-5.GIF

ありがとうございました~81-1.gif

また是非お邪魔しなくては1-1.gif

 

 

かに三昧の楽しい夜 ミ[゚▽゚]ミ

 

大阪市内でも、美味しいカニが食べられるお店はあります。
お値段はずっと高いけど、ここまで来るには旅費もかかるし12-3.GIF


電話した時に、わざわざ大阪から足を運んで
まさかガッカリなんてないよね~??5-5.GIFと脅かしたら
市内の名店にダメ出しして、自らハードルをあげたオーナーさん3.GIF
楽しみ1-4.GIF

初対面からいきなり、泊めてくれるだの言うし
いろんな話をノリノリで盛り上がった楽しい人です5-2.GIF

 



たっぷりの量食べたいので、最高級のまでは予算的に無理・・だけど
松葉がにの品質が日本一といわれてる、柴山港の松葉がに3-6.GIF
ピンクの保証タグ付き7-10.GIF

すべて今日水揚げされた、生きてるカニをさばいて頂いて~。

20140101214513.JPG

 

 

 

他のものは何もいらない。
カニのみのカニずくしでお願いしました。

今日は飲むゾー6-1.GIF

 

 

お造り7-4.GIF

20131231170302.JPG

 

  

 

かに味噌甲羅焼き7-4.GIF

20131231170303.JPG

 

  

 

焼きがに7-4.GIF

20131231170304.JPG

 

  

 

カニにはやっぱり熱燗7-4.GIF
いつもチャンポンだけど、今日は熱燗オンリー。

20131231170305.JPG

 

 

 

ごましおは、天然秋鮭と無農薬野菜いろいろのおじや。
今日は特別、たっぷり大盛にしたよ3-4.GIF

20131231170306.JPG

 

  

 

自家製豚足ゆっくり食べてね。

20131231170329.JPG

 

  

 

茹でがに7-4.GIF
写真撮る前に食べちゃってますが。

20131231170330.JPG

 

 

  

味噌の甲羅焼きを食べたら、最後に熱燗を注いで1-1.gif
かに味噌酒サイコー5-14.GIF

20131231170331.JPG

 

  

 

まだ動いてるカニ7-10.GIF


次はどうしますか~?って私に聞けば、刺身って答えるに決まってるけど3.GIF
パパの希望とオーナーさんのおすすめに任せることに。

20131231170332.JPG

 

  

 

また別のカニの甲羅で、今度はかに味噌そのまま7-4.GIF

20131231170333.JPG

 

 

  

かに身にたっぷり絡ませて~。
全く生臭くなくて、たまりません5-10.GIF

やっぱり活かにはいいなぁ~。

20131231170357.JPG

 

 

  

このお酒美味しい7-10.GIF
あっと言う間に一升瓶開けてしまうし1-4.GIF

20131231170358.JPG

 

  

 

ごましおは、大好物の生の鶏手羽先。

20131231170359.JPG

 

  

 

さっきのカニは、お鍋になりました7-4.GIF

20131231170400.JPG

 

 

  

甲羅とたっぷりの脚で美味しいお出汁が7-4.GIF

20131231170401.JPG

 

  

 

〆の雑炊7-4.GIF

20131231170412.JPG

 

  

 

めっちゃ堪能しました。
美味しくって満腹で大満足3-5.GIF

 20131231170413.JPG

 

オーナーさんとも一緒に飲んで、とっても楽しい夜でした3-6.GIF

 

老舗料理屋さんにお泊り

 

犬と行けるカニ旅館はいっぱいあるものの、どこも美味しくなさそう12-3.GIF

客が来なくて困ってるから
犬OKにしようかってのがミエミエのとこばっかだし2-12.gif

 

 

この前の5泊旅行の時に来た老舗料理屋さん
夜来て飲みたいなら、泊まっていいよ~って言って下さってたところ1-1.gif
しかもカニには相当自信がある様子だった1-1.gif

本当に泊まりで行ってもいいんですかぁ~?って電話したら
ノリノリでOK頂きあつかましくもやって来ました1-4.GIF

 

 

とにかく相当大きなお屋敷なので、超広っ1-7.GIF
そこいらの旅館の部屋よりずっと広い7-4.GIF

20131231170231.JPG

 

 

 

立派な床の間と

20131231170232.JPG

 

 

 

小さいお部屋と2間つづき。

寝れるだけでいいのに、贅沢すぎです7-4.GIF
ありがたい~5-14.GIF

20131231170233.JPG

 

 

  

ごましおは、走って喜びの舞したあと勝手に座ってスタンバイ3.GIF

20131231170234.JPG

 

  

 

ご飯はお店の方で頂きますよ~。

20131231170235.JPG

 

そろそろ支度ができたみたい。
楽しみ~1-1.gif

 

地味な旅のラストに事件が!

 

カフェを出て車に乗ったら、ごましおは爆睡16-1.GIF

 

あまりにも気持ちよさそうに寝てるし、疲れてるかなって思って
コーヒーは買って車で飲みながら9-2.gif

明るいうちに家に帰りたいので
のんびりのんびりドライブしながらおうちに向いました12-1.GIF

 

でもまたパパが、ラーメンを食べたいって言い出して
帰り道を大きくそれて寄り道(2-1.GIF)

 

 

 

そしてごましおと待機中、なんと突然ボンネットから白煙が1-4.GIF
驚いて外に出ると、車の下から大量の液体が1-4.GIF

ひえ~1-4.GIF 爆発する3-2.gif

 

急いで車から離れ、JAFに電話。
早めに来て下さり、エンジンの冷却水のホースが破れて漏れ
エンジンが燃えかけて白煙が出たらしいです12-7.gif

その場では修理不可で、ディーラーまで牽引してもらうことに2-9.GIF

 

 

JAFの助手席に、ごましおと3人で乗るのはぎゅうぎゅうでなので
お願いして、自分の車に乗らせてもらいました。

 

ひっぱりあげられてるから
ナナメになってるし、めっちゃ揺れるし
エンジンかけられないから寒いし1-1.gif

20131218094458.JPG

 

 

  

故障した場所は、奥まったラーメン屋さんの広い駐車場。

誰もいない時間帯だったから
迷惑かけることも、恥ずかしい思いすることもなくすんだけど
帰りの道が・・・5-1.GIF


高速道路が工事で通行止めの期間中で、連日周辺道路は大渋滞12-7.gif
どれだけ時間かかるか読めない・・・ぞっとするくらいの大渋滞12-7.gif

長時間ぎゅうぎゅうの助手席だとめっちゃキツイので
自分の車に乗ってよかった(2-1.GIF)

 

渋滞してるだけに、隣の車の人や歩行者に
やたらジロジロ見られてハズかったけど2-1.GIF

普通はナナメにひっぱりあげられた車に、人は乗ってないもんね1-4.GIF

20131218094459.jpg

 

 

  

そんなこんなで、やっと閉店後のディーラーに到着。

 

ホースが破れた原因は?

破れる少し前に、坂道で無理なUターンして
車体の下を摺ってしまったからかなぁ・・・?

それとも遠出をして山道いっぱい走ったから・・?

 

どっちも直接関係なく、長年の劣化による破損が
たまたまさっきのタイミングで起きたようです2-10.GIF

20131218094500.JPG

 

 

 

代車借りれてよかったね3-6.GIF
明日もお出かけ予定だし~。

 20131220062933.JPG

 

なんとも笑うしかない、旅の終わり。
ごましお家らしいというか、またこれで盛り上がり5-2.GIF

 

今回のプチ旅は、今までで一番の短時間だし
目新しいところにも行かず、本当にのんびりだったので
印象薄になるところが、この事件で・・(笑)

 

これでまた、ごましおとの楽しい思い出が1つ増えたってことで
よしとします5-3.GIF

 

 

アツアツのグラタンをハフハフ

 

ランチはどこにしようかと迷いながら走ってたら
雨があがって急にめっちゃ晴れの日差しが1-3.GIF
予報では朝までに雨はあがるはずだったのにやっと今3-6.GIF


それならテラスランチ大丈夫かな~?と
大好きなカフェに来ました。

平日でもウエイティングいっぱいの超人気店。
お天気悪いおかげで、テラスだけすんなり座れてラッキー1-3.gif

 

 

到着と同時くらいに、また急に曇って雨がボツボツ3-6.gif
まさかの展開2-5.GIF

ここは一応半分軒下でパラソルもあるので、少々の雨なら大丈夫なんだけど
なんか風が出てきて、ヤバそうな雰囲気2-1.GIF

20131218092331.JPG

 

   

 

生ハムとクリームチーズのライ麦サンド7-4.GIF

ここのランチはボリュームがかなり少ないので
単品オーダーしたけど、これもめちゃ小さかった5-1.GIF

2つにすればよかった~というか、これめっちゃ絶品3-1.gif

20131218092332.JPG

 

 

  

そしてグラタンプレートが来て~、頂きま~す、と思ったら
どんどん雨風5-2.gif激しくなってきて・・・1-5.GIF

お店の方が心配して下さり・・・
店内は一応犬不可というか、それ以前にまだウエイティングも何組もある満席状態。

なので、別室の通常食事するスペースじゃない部屋でもよければ・・・
って言って下さったけど、もう今から移動するのもアレだし
パパッと食べますわぁ~ってことに5-16.gif

20131218092333.JPG

 

 

  

ほうれん草とベーコンのマカロニグラタン7-4.GIF

雨風の中、アツアツのグラタンをハフハフして食べるのもいいもんです5-2.GIF

このシチュエーションで食べたら
美味しいに決まってるわな~ってパパは言うけど
ここのお料理は、マジで美味しいも~ん5-1.GIF

20131218092334.JPG

 

 

  

ごましおのお弁当は冷たいね・・5-1.GIF
うぅ、なんかかわいそう3-6.gifごめんね・・・3-6.gif

20131218092335.JPG

 

  

 

食べ終わったら、いっそう雨が激しくなってきて1-4.GIF
お茶は、他に移動することに。

私たちが移動したら、とたんに晴れる気もするけど5-7.gif

20131218092348.JPG

 

  

 

席の上に吊られてた、干し柿とたまねぎ。
干し柿って濡らすとカビそうなのに大丈夫?

20131218092349.JPG

 

  

 

ここに来たら必ず買って帰るパン7-4.GIF
バケットやベーグル、ライ麦パンがとっても美味しい3-4.GIF

今日は早めに帰っておうちでゆっくりするので
晩ご飯にしようかな~。

20131218092350.JPG

 

  

 

また春に来なきゃ。
ここのスイーツがまたたまらなく好き1-3.gif

20131218092351.JPG

 

移動します~。

 

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY