エントリー

タグ「アンティーク」の検索結果は以下のとおりです。

宝の山の素敵空間

 

次の訪問先は~

20131109045611.JPG

 

 

 

また違うタイプのアンティーク雑貨のお店7-4.GIF
とっても広い敷地に、ぎっしりと古道具が並んでます。

20131109045612.JPG

 

 

 

古道具に興味ない人にはただのガラクタの山だけど
好きな人には宝の山7-7.gif

見てるだけで楽しい~。

20131109045613.JPG

 

 

20131109045614.JPG

 

 

20131109045615.JPG

 

 

20131109045652.JPG

 

 

 

ゆっくり雑貨を見た後は、母屋にお邪魔します。

20131109045653.JPG

 

 

20131109045654.JPG

 

 

 

ここにも古道具がいっぱい~。

20131109045655.JPG

 

 


プチカフェスペースって感じの、素敵空間7-10.GIF

オーナーさんとは共通の知り合いがいて、その話で盛り上がり。
とっても面白くて感じのいい方だし、楽しかった~3-4.GIF

20131109045656.JPG

 

 

 

こっそりとアイスを頂くことになって
ごましおは、視界に入らないように畳の上に5-23.GIF

オーナーさんが高そうな器でお水を入れて下さいました。

20131109045720.JPG

 

 

 

いちごと抹茶のアイスクリーム
美味しい~。

アイスはなんとかバレないように食べれたけど・・・

20131109045721.JPG

 

 

 

お菓子を出して下さったのがバレて1-1.GIF

20131109045722.JPG

 

 

 

1-5.GIF1-5.GIF1-5.GIF

20131109045723.JPG

 

 

 

仕方ないのでおやつを2-5.GIF

20131109045724.JPG

 

オーナーさん、ありがとうございました~。
また面白い話しに寄ります5-2.GIF

そろそろ晩ご飯に移動しま~す6-4.gif

 

今日のお出かけのメイン?

 

大好きなアンティーク雑貨&カフェお店に移動しました7-1.gif
ご無沙汰だったので、来たくて来たくて。


ここに来たくてお出かけ先の方向決めたから
ここが今日のお出かけのメインって感じですね5-2.GIF

20131107222803.JPG

 

 

 

見るだけで楽しい雑貨3-6.GIF

20131107222804.JPG

 

  

20131107222805.JPG

 

  

 

そして超居心地のいいカフェ7-10.GIF

いつもどの席に座るか迷うけど、雑貨を頻繁に見たいから
たいてい手前の席。
オーナーさんとも話しやすいしね3-6.GIF

20131107222806.JPG

 

  

 

ごましおも嬉しそう3.GIF

20131107222807.JPG

 

 

  

丁寧に淹れて下さる美味しいコーヒー7-4.GIF

20131107222852.JPG

 

  

 

季節ごとに変わる美味しいドリンク7-4.GIF

今日は2種類あったけど、迷って
柚子とはちみつのソーダをチョイス。
美味しすぎ4-1.gif

20131107222853.JPG

 

 

  

ごましお、くつろいでます3-4.GIF

20131107222854.JPG

 

 

 

のんびりして、もう1つの季節のドリンクを追加。

愛媛の河内晩柑のソーダ7-4.GIF
これも美味しすぎ~。

20131107222855.JPG

 

 

  

さらにのんびりして、最後にまたコーヒーも1-4.GIF
しばらく来れなかった分を満喫した~。

20131107222856.JPG

 

 

居心地よくて美味しくて雑貨がいっぱいあって
そしてオーナーさんと話すのもとっても楽しくて、大好きな空間7-10.GIF

近所なら毎日来てるね4-2.GIF

名残惜しいけど移動します~。

 

薔薇のジェルソーダ

 

その後、雑貨屋さんをはしごして
超お気に入りのアンティーク雑貨のカフェに来ました1-1.gif

 

お願いしてる商品もあるんだけど、それはまだ入荷してなくて

20131028132115.JPG

 

 

 

今日はお茶だけ。
やった~、夕方は混んでる時多いのに貸切だ3-2.GIF

20131028132116.JPG

 

  

 

お気に入りの席に座れてよかったね。

20131028132117.JPG

 

   

20131028132118.JPG

  

  

 

自家製ジンジャエール7-4.GIF
しょうがいっぱいで美味しいです。

20131028132119.JPG

 

 

  

薔薇のソーダ7-4.GIF

20131028132406.JPG

 

 

  

薔薇の風味がジェル状になってて、とっても美味しい1-1.gif

20131028132407.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみジャーキーね。

20131028132408.JPG

 

 そろそろおうちに向います12-1.GIF

 

猫足バスタブの宿 <後編>


ベッドのスプリングの具合が好みだったので、ぐっすり眠れた~3-1.GIF

チェックアウトギリギリまでのんびり寝てようかと思ったのに
ごましおに、お腹すいたって早朝に起されて1-1.gif

 

 
この宿は食事は出ないので、外で食べる予定なのに・・・
仕方ないのでごましおだけ朝ご飯5-7.gif

20130820200701.JPG

 

  

 

パパはまだまだ起きそうにないので、先にコーヒータイム9-1.gif
マイセンのブルーオニオンもどき1-5.gifのカップで。

20130820200702.JPG

 

 

 

 素敵なテーブルと椅子で飲むコーヒーは美味しい7-10.GIF 

20130820200703.JPG

 

 

 

お風呂に入ってのんびりして~ 荷造りしてたら

20130820203601.JPG

 

 

 

パパが起きてきたので、一緒に紅茶を9-1.gif

20130820200704.JPG

 

 

  

出発前にケージに入ってみたり。

20130820200705.JPG

 

 

 

せっかくのこだわりインテリアなのに、下に敷いてるレジャーシートが残念やね。
薔薇柄のビニールシートにでもして欲しかった3.GIF

20130820200706.JPG

 

オーナーさんとしばらくお話して、お見送り頂きチェックアウト。

まずは、朝昼兼用のご飯に出かけます6-4.gif

 

 

猫足バスタブの宿 <前編>


書き忘れてたけど
今日金曜日はパパはお休みを取ってます。

休日出勤多いのに1日しかとれないけど5-1.GIF土日と繋げて一応3連休3-1.gif

 

そしてこれからお泊りに出かけます3-5.GIF

いつもにも増して近い場所なので、プチ旅行ってわけでもなく
あくまでも普段のお出かけで、ただ
車で出かけるけど → 飲みたい → 運転できない → 泊まろうか
って感じなだけ 5-2.GIF

 

 

そんなわけで、宿に到着12-1.GIF

ロココ・クイーンアン様式のアンティークの家具・調度品がいっぱいの
とっても素敵なお部屋です。
 

オーナーさんが1つ1つこだわって選んだお品ばかりで
詳しく説明して頂いたから、一応ご紹介3-6.GIF

ほとんどが18世紀~19世紀前半のものです。  

 

左のウォルナットのワードローブ7-10.GIFには、テレビや食器やこまごましたものが入ってます。
薔薇のカーテン7-10.GIFは、ラルフローレンのオーダーだそう。

20130816141818.JPG

 

 

 

アイアンのベッド7-10.GIFは、スフレッドや低反発&コイルや羽根布団でフカフカ。

20130816141819.JPG

 

 

 

 イタリア製の真鍮のコートハンガー7-10.GIF

20130816141820.JPG

 

  

 

きれいに手直しされた重い英国製ステンドドア7-10.GIFをあけると

20130816141821.JPG

 

 

 

 素敵なパウダー&バスルーム7-10.GIF

20130816141822.jpg

 

  

 

バスタブは猫足7-10.GIF

このテのバスタブは、見た目はほんと素敵だけど入り心地はね・・5-1.GIF
毎日入るにはキツいけど、たまのお泊りだと楽しいナ。

20130816141841.JPG

 

 

 

ピカピカに磨かれたゴールドのシャワー7-10.GIF
重くて使いにくいけど、やっぱり素敵~。

20130816141842.JPG

 

 

 

英国製のミラー7-10.GIFは、金属みたいに見えるけど木製だそう。
素敵すぎ4-1.gif

20130816141843.JPG

 

 

 

カランもやっぱりゴールド7-10.GIF

ドイツ製タオルウォーマー7-10.GIFは、濡れたタオルだけでなく
乾いたタオルをふわふわにするのにもいいそうです。

20130816141844.JPG

 

  

 

ドイツ製ウォールライト7-10.GIF
真鍮のペーパーホルダーやタオルハンガー7-10.GIF

20130816141845.jpg

 

  

  

無垢のマボガニーのチッペンデールカウチチェア7-10.GIF

20130816141907.JPG

 

  

 

同じくチッペンデールソーウッドチェア7-10.GIF
ベッドサイドキャビネット7-10.GIFは英国製。

20130816141908.JPG

 

 

    

同じくチッペンデールカフェテーブル7-10.GIF

天板が波型でモールディングされてるのは当時の流行だそうで
足は猛禽類の鳥がボールをつかんでいるイメージで作られたそうです。

20130816141906.JPG

 

 

 

イタリア製の修道士が由来の椅子7-10.GIF

20130816141909.JPG

 

  

 

フランス製ホーローシンク&タイル張りのミニキッチン7-10.GIF
ドイツ製のゴールドのカラン7-10.GIF

20130816141910.JPG

 

  

 

コンロはありませんが、レンジや電気ポットがあります7-10.GIF

20130816141941.JPG

 

  

 

シンクの下に、小さいけど冷蔵庫もあります7-10.GIF

20130816141942.JPG

 

 


大きな木製ケージもあります7-10.GIF

犬は本当はケージの中のみ。
厳しい条件をクリアできる犬は、ケージから出せます。

高価なものがあるだけに、傷つけたり汚したら全て弁済です。
犬にはかなり厳しい条件が課せられるけど
日頃から、厳しいお店にもお泊りにも慣れてるごましおは余裕5-5.GIF

20130816141943.JPG

 

 

 

 イタリア製の薔薇柄の陶器のシャンデリア7-10.GIF

20130816141944.JPG

 

 

 

フランス製薔薇柄のウォールライト7-10.GIF

ラルフローレンのカーテンは、これらのライトに合わせて
薔薇柄をオーダーしたそうです。

20130816141945.JPG

 

  

 

英国製リバプールのステンドグラス7-10.GIF

20130816141954.JPG

 



写真に写ってたものだけの紹介ですが、ざっとこんな感じ。

家具は全て天然の蜜蝋で磨き上げられ、金属類もピカピカ7-4.GIF
とっても清潔感でいっぱいなので、 気持ちいいです。

 

タクシーであちこちの繁華街に出やすい立地だし
飲みに来て泊まるにはめっちゃいいかも3-4.GIF

 

ごましおはもう眠いんやね。
さっきのカフェで久しぶりにケンカして、疲れたかな5-3.GIF

20130816141955.JPG

 

 

  

普段からちょくちょく来る所だから
せっかく来たから行っておかないと~みたいな場所もないし
晩ご飯までゆっくりしようね5-1.GIF

20130816141956.JPG

 

そしてパパまで寝てしまうし、私も眠い1-4.GIF
みんな寝てしまって、気づいたら朝だったらどうしよう4-3.GIF


<後編>につづく・・・

 

 

倉庫を改装した素敵カフェ

 

倉庫を改装した素敵なカフェに移動しました。

 

ずっと来たかったところ~7-4.GIF
ごましお、特別に入店許可いただけてよかった3-4.GIF
ありがとうございます~。

20130605005745.JPG

 

 

 

1Fがショールームとアンティーク&インテリア雑貨のお店で、2Fが雑貨とカフェ。
写真ボケてるのばっかですがとってもおしゃれです7-4.GIF

この左のカリモクのソファ席にしよ~。

20130605005746.JPG

 

 

20130605005747.JPG

 

 

20130605005748.JPG

 

 

 

2人とも冷たい煎茶をオーダー。
美味しいいれ方を読んで待ちます。

20130605005749.JPG

 

 

 

急須には冷水が入ってます
お茶請けのお団子付1-3.gif

20130605005815.JPG

 

 

 

1杯目は5~7分待ちで、2杯目からは30秒だって。

20130605005816.JPG

 

 

 

冷水でもちゃんと濃くでました。
冷茶は水出しのほうが断然美味しいし~1-1.gif

20130605005817.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。 

20130605005818.JPG

 

 

 

素敵な照明器具がいっぱいあったけど、手が出ないお値段で1-14.GIF

20130605005819.JPG

 

 

 

また1つ、リピートしたいカフェが増えてしまいました3.GIF

20130605005853.JPG

 

 

20130605005854.JPG

 

 

 

目の前の川と船がまたいい感じ7-4.GIF

20130605005855.JPG

 

 

 

お店だけでなく、周囲も素敵な本当にいいところ1-4.GIF

20130605005856.JPG

 

 

 

お散歩したいけど、暑くて無理やね2-1.GIF

20130605005857.jpg

 

 

20130605005858.JPG

 

移動します~。

 

今日は晴れの絶景を見に

今日は更にいいお天気1-3.GIF
そして暑い4-3.GIF

でも朝から元気に再出発~12-2.gif
一昨日はすごい濃霧だったのに、今日はこんなにのどかです。

20130604081944.JPG

 

 

 

一昨日と同じアンティーク雑貨のカフェに来ました。

お天気いいので、まずは水辺でお散歩してから~。
岩の間にごましおがいます2-1.GIF

20130604081945.JPG

 

 

 

朝なのにすでに暑いから、昼間は相当暑くなるかもね1-2.GIF

20130604081946.JPG

 

 

 

暑いけど、さすがにまだ見ず遊びできるほどではなく。

20130604081947.JPG

 

 

 

晴れだと全然雰囲気違う~。
テラスに上がって、絶景を見ながらお茶します3-4.GIF

20130604081948.JPG

 

 

 

実は、まだ開店1時間前。
私の知ってる営業時間の情報が古くて、変わってたの知らずに来てしまい・・・

ご自宅が側にあるから、気づいた奥様が即オープンして下さって。
すみません~2-5.GIF

 

絶景とかどーでもいいごましおは、とにかく眠そう5-3.GIF

20130604082019.JPG

 

 

 

うわ~きれい7-4.GIF
霧も幻想的でよかったけど、快晴も素敵7-4.GIF

20130604082020.JPG

 

 

20130604082021.JPG

 

 

 

水平線もちゃんと見えますね。

20130604082022.JPG

 

 

 

起きた?1-4.GIF

20130604082023.JPG

 

 

 

抹茶オーレと紅茶7-4.GIF

20130604082102.JPG

 

 

 

どのドリンクも本当に美味しい3-6.GIF

20130604082103.JPG

 

 

 

クッキー苦手だけど、メープルクッキーは美味しいって思った7-4.GIF

20130604082104.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製軟骨ジャーキー食べました。

20130604082105.JPG

 

 

 

ごましおと一緒に撮ったら、せっかくの快晴が霧の日みたいにぼやけてしまう6-1.GIF

20130604082106.JPG

 

 

20130604082107.JPG

 

これから少し遠くにランチ向う予定でしたが、反対方向に走ったら
南フランスみたいな景色の素敵なところがいっぱいあると奥さんにすすめられ
そっちに向うことに6-4.gif

一昨日に続いて、本当に親切にして下さりありがとうございました 3-5.GIF
またお邪魔しま~す7-4.GIF

 

 

骨董品と囲炉裏と昭和な空間

楽しい骨董品屋さんに来ました1-1.gif

去年の夏偶然見つけてすごい楽しかったから、再訪問したいーって思ってて
やっとこれました3-4.GIF

20130528144547.JPG

 

 

 

有機野菜とか平飼いの卵とか。
今日帰るなら買いたいものいっぱい。

20130528144548.JPG

 

 

 

骨董品、古道具の山7-4.GIF

あまりにも物がぎっしり詰まってて、かなり古い古民家なので重さで床がゆがんでます1-7.GIF
歩くとミシミシ揺れるけど大丈夫!?1-5.GIF

20130528144549.JPG

 

 

 

数部屋に分かれてて、家具、雑貨、楽器、衣料品、他・・・なんでもあります。

20130528144550.JPG

 

 

20130528144551.JPG

 

 

 

今回もお茶を入れて下さり、囲炉裏端で頂きました3-2.GIF

20130528144630.JPG

 

 

 

ごましお、割れ物だらけだから、イイコにしててね。

20130528144631.JPG

 

 

 

ちょっと肌寒くなってきたからって、囲炉裏に火も入れて下さって。
いいなぁ、炭のにおいとこの雰囲気5-14.GIF

20130528144632.JPG

 

 

 

いろいろ物色中5-11.gif
写真ではわかりにくいけど、かわいい鳥の突起のある素焼きのお皿13-2.gif

20130528144633.JPG

 

 

 

1枚10円なので、ガバっと買おうと選びちゅう8-1.GIF

20130528144634.JPG

 

 

 

これは、オーナーさんの手作りの柄杓。
竹をそのまま掘っただけでだから、取っ手の部分もそのまま竹の枝なのが素敵~。
でも枝そのままなだけに折れやすいからって、たった300円1-13.GIF

すごく欲しいんだけど、おうちで茶釜でお茶なんてしないし
何か使い道あるかな?5-23.GIF

20130528144659.JPG

 

 

 

これはパッと見ノーマルなものだけど、ちょっと形が変形しててかわいい。 
使い道はあとで考えるとして、安いからどっちも買っちゃおうか5-2.GIF

20130528144700.JPG

 

 

 

そしてまた昭和な空間で、お茶します6-1.GIF

20130528144701.JPG

 

 

 

ドラマの深夜食堂みたいで、ほんといいなーここ3-4.GIF

20130528144702.JPG

 

 

 

パパも私も一度ここでゆっくり飲みたくてたまらない。
でもタクシーも通らない周囲に何もない山の中だし1-1.GIF
近くに宿ないか一応きいてみたりも1-4.GIF
あるわけないですがね5-1.GIF

20130528144703.JPG

 

 

 

ごましお、何故かここだとちょっと緊張するようです5-3.GIF

20130528144721.JPG

 

 

 

温かい「しそジュース」

20130528144722.JPG

 

 

 

「柚子茶」

20130528144723.JPG

 

 

 

ごましお、やっぱり緊張してて、おやつの要求もなし。
何で?1-8.GIF

20130528144724.JPG

 

 

 

ここで飲めないので、ここの美味しいにごり酒を買いました。
夜、旅館で飲モ5-6.gif

20130528144725.JPG

 

そんなわけで、そろそろ宿に向います。
早めに入って、お部屋でのんびり過ごそうかな~って5-1.GIF

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY