エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

2014 カレンダー 「はたちの誓い」

 

撮影順にアップしていきます1-1.GIF

 

毎年1回はある着物、今年は成人式でした。

着物と袴はイロチも用意されてるからいつも迷うけど
今まで着たことのない黄色をチョイス7-10.GIF

3枚目のイヤそうな顔がごましおっぽくていいな1-4.GIF

20131202234734.JPG

 

 

20131202234736.JPG

  

 

20131202234735.JPG

 

 

ハロウィンなミナミの夜

 

カレンダー撮影の帰り道12-1.GIF

今日のミナミは、いたるところに仮装した人が歩いてて面白すぎ~。
血を流しながら歩いてる人が多数

そっかー、月末のハロウィンは平日だから
この週末が一番盛り上がるのかな?1-3.GIF

 


そして一番盛り上がってたのはアメ村7-10.GIF

道路に車は人が溢れてマトモに通れない状態で、みんな迂回してるけど
面白そうなのでわざと入っていくごましお家の車1-4.GIF

 

止まったままなかなか動けない状態が続いてて
「ごめんねー!」って声かけてくる仮装の人たち。
「見たいから、全然いいんよ~」って1-8.GIF

 20131202193118.jpg

 

道路の真ん中が駐車場状態で楽し~1-1.gif
そのまま降りたりもできる1-4.GIF

あまりに楽しそうなんで
「家に車置いて戻ってこようか?」とか相談したり3.GIF

 

 

写真だとよくわからないけど、実際はものすごい人で
ほとんどの人が仮装1-2.GIF

しかも、パーティー用品売り場に売ってるような安っぽい衣装とかじゃなく
みんなおしゃれで凝ってます。

 

写真ボケてしまったけど、このワンちゃんの仮装もかなり凝ってて
みんなから写真撮られてました1-3.GIF

後日ざっとブログ流し見したときに、ギョッとするかもしれないので
ハロウィンマーク入れておいた(2-1.GIF)

20131202193119.jpg

 

ハロウィンって年々、派手になってるなあー1-1.gif

去年は、田舎の町でハロウィンパレードに参加したごましお。
田舎のハロウィンもほのぼので楽しかったけど
やっぱり繁華街はすごいわ~3-1.gif

 

カレンダー撮影

 

今日はカレンダー撮影の日3-8.GIF

 

土曜日ですが、パパは15時頃までお仕事だったので
バタバタと夕方に到着11-2.GIF

 

着いたらちょうどソフィちゃんが
ママに写真撮ってもらってたので便乗3-4.GIF
可愛くとれました7-4.GIF

20131202180711.JPG

 

  

 

ドリンク飲みながら

20131202180712.JPG

 

  

 

撮影用の衣装をチェック。

せっかくだから、用意されてる分全部お借りしよ3-6.GIF
自前服はいつも撮ってるもんね。

20131202180713.JPG

 

 

  

ロールケーキ7-6.gifと馬肉しゅうまい3-8.gif

20131202180714.JPG

  

 

 

柿もどーぞ3-6.GIF
機嫌よく撮影してもらうために、まずは食べないとね1-4.GIF

20131202180715.JPG

 

  

そして、撮影の順番が来ました1-1.GIF
前回から、撮影中はカメラ禁止になったので写真はありません9-10.gif

 

歳とともに、視力がどんどん弱くなってきてるので
フラッシュの光が苦痛みたい1-2.GIF
なので、光を弱めて撮影して下さいました。


私たちからしたら、写真が少々暗くなったりぼやけたりしても
ごましおの目の方が大事だから全然いいんですが
カメラマンさん的には明るく鮮明な写真を・・・って思うでしょうに
ご配慮感謝します5-1.GIF

 

 

 

ごましお、おつかれさま~。
がんばったね6-1.GIF

20131202180927.JPG

 

  

 

もう閉店時間すぎちゃってますが、マスターが晩ご飯作って下さいました。
ありがとうございます3-5.GIF

「鶏とじゃが芋の甘辛炒め」

20131202180928.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみの無農薬大根のミルクリゾット。

20131202180929.JPG

 

 

  

アイスコーヒーも頂いて~。

20131202180930.JPG

 

 

  

ごましおは、またまたママさんからオヤツいっぱい頂いてました。

撮影ちゅうも、衣装変える毎にいちいちご褒美食べてたし
食べすぎだ2-10.GIF

20131202180931.JPG

 

今回もかわいいセットばかりだったし
本当に毎年楽しみなカレンダー撮影3-6.GIF

データも早速頂いたし、後ほどアップします7-10.GIF

 

頂きました~

 

お肉頂きました~1-1.gif

いつも頂いてる、美味しい美味しいお肉3-5.GIF

20131126090613.JPG

 

 

 

今回は、山梨県産のオリーブ牛7-4.GIF

オリーブの搾り果実を与えて育てた牛で
とっても柔らかくてうまみが強いそうです。
楽しみ~1-3.gif

 

家で鍋以外の料理するのって、お肉頂いた時だけのような5-23.GIF

料理って言っても、上質な美味しいお肉なら
塩コショウとワインで焼くだけですが(2-1.GIF)

20131202164826.jpg


いつもありがとうございます81-1.gif

 

ピザとごましおとジャーキー

 

おうちに帰ってからは、夜までのんびり~。

 

晩ご飯は、パパと待ち合わせて外食の予定だったけど
側で気持ちよさそうに寝てるごましおを見たら・・

起こして連れて行くのもかわいそうだし
置いて出るのもなんか寂しいーって思って5-23.GIF

 

ソファによだれ垂れてるし2-12.gif

20131202153559.JPG

 

  


外食ばかりのごましお家ですが
最近、夜出かけるのが面倒というか、家でのんびり飲みたいって時が多くて
結構な割合で家で食べるようになりました3-6.GIF

お寿司・ケンタッキー・お好み焼き・うどん・中華・ハンバーガーetc...
なんでもあるけど、とりすぎて飽きる1-12.GIF
たまには作らないとなぁ1-1.GIF

 

今夜は結局ピザに5-2.GIF

クリスピーパフ・クワトロ☆ 
この生地はパイ状で、サックサクでめっちゃ美味しい~7-4.GIF

20131202153558.jpg

 

 

  

今日のジャーキーは、丸ごと分厚いままのソフトジャーキーにしました。
ソフトが一番美味しいけどね、賞味期限はせいぜい翌々日まで5-1.GIF

乾燥させればさせるほど、長持ちするけど
ソフトのほうが美味しいし体にも優しいね3-4.GIF

20131202153600.JPG

 

 

養殖はダメ

 

ごましお用の食材をいろいろ買って帰りました3-4.GIF

 

ちょうど何もかも切れる時だったので、たくさん買ったけど
無農薬無化学肥料なのは、レモンといちじくだけでした5-1.GIF



小松菜・ほうれん草・にんじんは有機。
みかん・トマトベリーは減農薬。

この時期は、仕方ないですね12-7.gif

20131128074603.JPG

 

 

 

福岡産の本鯛と石川産のはまち7-4.GIF
どちらも天然です。

ごましお用のお魚は、必ず天然を。
養殖はエサが怖いんで1-1.GIF

 

あと、兵庫県産の和豚のブロックといつもの特選ささみ7-4.GIF

20131128074604.jpg

 

今日の日替わり最高

 

ランチどこに行く~?
って言いながらウロウロしてたら
よく行くカフェの表の黒板にそそる日替わりが9-2.gif

 

そんなわけで、ここに決定5-6.gif

20131126182901.JPG

 

 

 

ハンバーグにエビフライにハムにスパゲティ7-4.GIF
今日は洋食屋さん的メニューでした。

20131126182902.JPG

 

 

 

ごましおは、北の極のエゾシカのステーキとドライフードのお弁当。
今日は時間がなくて、手抜きでごめん5-1.GIF

 

でもごましおは、野菜がいろいろ入ったのより
お肉ドーンのこっちの方が好きなんでしょ(2-1.GIF)

こまめに無農薬野菜買いに走って
品数や色合いも工夫してがんばってるのに、理不尽です1-1.gif

20131126182903.JPG

 

 

 

今まで食べたここの日替わりの中で、今日のが一番美味しかった~1-1.gif

20131126182904.JPG

 

 

 

コーヒー飲んで、ゆっくりしゃべって

20131126182905.JPG

 

これから、ごましおの食材を買いに八百屋さんとかはしごします。

理不尽!理不尽!3-2.GIF

 

 

最近オープンしたホームセンター

 

近所に最近オープンしたばかりの大きなホームセンター。
お友達と一緒に来ました1-1.gif

 

毎日のように通る場所なので、工事中からみてて
市内の真ん中にこのキャパは凄いなあ・・・と、わくわくしてました3-6.GIF

 

いざ、出来てみると・・・たしかにこの立地に
これだけのもの作ったのは本当に凄いけど
やっぱり郊外店に比べるとちょっと手狭12-3.GIF

特にこのホームセンターは、郊外に他にないくらい?超巨大な店舗があって
何度か行ったことがあるので比べてしまって12-7.gif

 

 

ペットカートもまだピカピカで清潔感あっていいね5-1.GIF

20131126181305.JPG

 

  

 

特に変わった感じはない普通のホームセンターですが
天井から下まで本物の水が流れる大きな滝がありました7-11.gif
たぶん販売物。

20131126181313.JPG

 

  

 

オープン記念で日用雑貨とか少し安いものがあるくらいで
特に買うものもないね5-1.GIF

でも近所だし、なにかと便利に使わせてもらいます3-4.GIF

20131126181304.JPG

 

これからランチに向かいます~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY