エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

走れる宿 その⑦ 出発の時間


その⑥から先に読んで下さいね 3-6.GIF

 

出発までブログアップしたりして、のんびり1-1.GIF

20140227092433.JPG

 

  

 

ごましおのお弁当作り5-5.gif

と言っても、キッチンがないので出来合い物を詰めるだけですが4-2.GIF

北の極とかたっぷり持って来てよかった。
今回初めて、使い捨て容器のお弁当やお皿を買っておいたのも助かった。
体調悪くなると洗い物もしんどいし7-1.GIF

20140227092434.JPG

 

 

  

うわっ21-1.GIF

浅黒い獣が襲ってきた1-5.GIF
間一髪セーフでした1-2.GIF

20140227092435.JPG

 

 

  

パパが車に荷物を積み込みに行ってくれてます。
玄関で待ち犬ちゅうのごましお 4-2.gif

20140227092517.JPG

 

 

  

そろそろ出発しますよ2-5.GIF

20140227092436.JPG

 

 

 

キョロキョロ1-4.GIF

20140227092437.JPG

 

 

  

名残惜しい?4-1.GIF

20140227092516.JPG

 

 

  

また来ようね1-2.gif

20140227092518.JPG

 

 

 

いつのまにか、雪が雨に変わってました1-2.gif


3泊の旅の間に、晴れ・曇り・雨・雪・雹(ひょう)と
全ての天気を体験1-2.GIF

20140227092519.JPG

 

移動しま~す1-2.gif

 

走れる宿 その⑥ 朝食と雪と改善点

 

その⑤から先に読んで下さいね 3-6.GIF

 

体調もすっかりよくなった感じの気持ちのいい朝2-7.GIF
朝食もお部屋に運んで頂きました。

20140227091833.JPG

 

 

 

ポトフ・サラダ・パン・フルーツ・オレンジジュース・コーヒー1-1.gif

まだ完食はできなかったけど
たいぶたくさん食べれたので、もうきっと大丈夫2-9.GIF

20140227091834.JPG

 

  

 

朝の光が入るお庭と縁側がきれい2-1.gif
やっぱりチラチラ雪が降ってて

20140227091835.JPG

 

  

 

うまく写真に撮れないのが残念9-2.gif

20140227091836.JPG

 

  

 

これならちょっとわかるかな?3-4.gif

20140227091858.jpg

 

 

  

ごましおも朝ごはん1-2.gif

20140227091837.JPG

 

  

 

フルーツもね1-3.GIF

20140227091934.JPG

 

  

 

オーナーさんが来られて
知り合いがやってらっしゃる、素敵な宿を紹介下さいました1-2.gif
お料理が超美味しいそうで。

是非行きたいナ~4-4.GIF


そして

ごましお家が、頻繁に旅行に行ってることを知り
今まで泊まったところで良かったところや
この宿の改善してほしい点とか聞かせて欲しい
って言われて、しばらくお話1-1.GIF

 

 

まず・・

困ったのは、この掘りごたつ状のテーブル1-1.GIF

座る部分はフローリングで、床暖もあって
パパと私にはとっても快適だったのですが・・・


ごましおがフローリングに滑って、何度も転落したりしかかったり1-1.gif
下は硬い石なので、ケガする恐れも9-1.GIF

20140227091935.JPG

 

  

 

でもここは、犬専用宿ではありません。

なので、これは文句言えないし
飼い主側が常に気をつけないと・・・ってことですね。

犬だけでなく、小さい子供もとても危険だと思います1-2.GIF
走り回りそうだし。

人間の大人だけで泊まるのがいいお部屋なのかも。

20140227091936.JPG

 

 

 

改善お願いしたいのは、加湿です。


お部屋の暖房器具は、エアコンだけ。

壁の内側に目隠し設置でいい感じだし、ガンガンに効くけど
加湿器がないのですごい乾燥する2-1.GIF

うちの家もエアコンだけなんで、しっかり加湿してます。
なので空気清浄機だけでなく、加湿器も置いて欲しい。

 

でも・・・

20140227091938.JPG

 

 

 

この素敵な壁一面が、和紙で作られていて
加湿するとダメになってしまうそう5-1.GIF


他のお客さんからも、乾燥の件は指摘があるらしいので
石油ファンヒーターとか、何か別の方法の暖房器具を
検討して下さるそうです1-1.GIF

20140227091937.JPG

 

 

 

あと、不満だったのはお風呂。

上の方までお湯が入れられないようになってるから
肩まで浸かれないし、無理に肩を浸けようとすると
足がほとんど出る感じ1-2.GIF

似た形状の、猫足バスタブのお風呂もしんどかったけど
それ以上に入り心地悪し7-1.GIF

でもこれは、老朽化するまでは
取り替えるってわけにもいかないでしょうから
言いませんでした(6-1.GIF)

20140226045306.JPG

 

でも全体的に満足です1-3.GIF

オーナーさんには、ギリギリに予約して
いろいろ無理を聞いて頂いたし、とっても感じのいい方です。

リピートしたいお宿の1つになりました2-7.gif

その⑦につづく・・・

 

 

走れる宿 その⑤ フレンチディナー

 

その④から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

食事は、お部屋に運んでもらいます。
(別途料金が必要)

 

だいぶ回復したものの、まだ食欲はなく7-1.GIF

できれば夜遅くにしたかったけど
ここでは早い時間に決められていて9-1.GIF

20140226060009.JPG

 

  

 

お料理はフレンチです1-2.gif


料金アップでグレードアップできるんですが
ほとんど食べられそうにないので、今回はそのままお願いしました2-5.GIF

次回は絶対グレードアップしよ3-1.gif

20140226060010.JPG

 

 

 

前菜盛り合わせ1-1.gif

20140226060011.JPG

 

 

  

自家製パン1-1.gif

20140226060012.JPG

 

 

 

旬の野菜のスープ1-1.gif
今日は大根でした。

20140226060013.JPG

 

  

 

ニジマスのポアレ1-1.gif

20140226060035.JPG

 

 

 

牛肉の赤ワイン煮込み1-1.gif

20140226060036.JPG

 

 

 

前菜そこそこ食べて、スープだけ完食。
お魚やお肉は少ししか食べられず4-1.gif

体調万全だったら、ちょっと物足りない量かも?って感じだけど
パパは私の分も食べさせられて、超満腹になってました4-1.GIF

 


結局お酒も飲めずだったけど
お料理目的で来たわけじゃないから~。
オーベルジュだけど1-2.GIF

でも、今までごましおと泊まったオーベルジュの中では
ここが一番美味しいかもです1-1.GIF

 

犬との旅で宿を選ぶ時って
どうしてもお料理って二の次になる。

お料理は、普段大阪市内で
いくらでも美味しいもの食べられるシー3-1.GIF

 

 

ごましおは、お肉ずくしディナー1-1.GIF
ささみのソテー。

20140226060037.JPG

 

 

  

北の極のエゾシカのステーキは、ちょっとずつ出したけど
結局一袋丸ごと完食1-5.GIF

20140226060038.JPG

 

  

 

そして大好物豚足を満喫。

脂質制限中だから、月に2コまでにしてる豚足3-1.GIF
旅行中も、今日までガマンしたもんね。
ここはキッチンがないから、焼きたてじゃなくてごめんね5-2.gif

 

それにしても、体調壊したのが私でほんとよかったわ。
ごましおがだったらと思うと1-2.GIF

元気で食欲旺盛なのがなにより2-7.gif

20140226060039.JPG

 

 

 

デザートは、フランボワーズのムース1-1.gif
フルーツ・ジュレ・アイスクリーム添え。

ラズベリー大好きだし、これは美味しく食べられた。
すっきりさっぱり2-2.GIF

20140226060054.JPG

 

 

 

ごましおのデザートは、無農薬いちご2-1.gif

20140226060056.JPG

 

  

 

お店の方が言ってたとおり、ほんとまだ新鮮なまま2-1.gif
すごいわー1-2.gif

20140226060057.JPG

 

 

 

最後にコーヒー1-1.gif

20140226060055.JPG

 

 

 

しばらくのんびりして、夜のサプリタイム2-2.gif3-1.gif

おやつとして食べられる美味しいサプリと
美味しくないのはお肉にくるむから
ごましおにとっては楽しいオヤツタイム1-6.GIF

お肉食べすぎでしょ(6-1.GIF)

20140226061442.JPG

 

   

 

お風呂から上がったら、すでにごましおは畳で爆睡してました1-3.GIF

スクリーンおろして、ひそかにパパと
ワインとコーヒーのみながらテレビみたり、のんびりだんらん5-5.gif

できればもう1泊のんびりしたいなぁ~5-2.gif

20140226061443.JPG

 

 

 

写真ではわかりにくいけど、雪がチラチラしてとってもきれい3-4.gif
帰らずにここに来て、ほんとよかった~1-4.GIF

20140226061444.JPG

 

その⑥につづく・・・

 

走れる宿 その④ ロビー・ライブラリー


その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

館内をブラブラちゅう。

お部屋を出てすぐ隣のロビーの入口1-1.gif

20140226050656.JPG

 

 

 

お客さんいるので写真撮れませんが
ロビーの横がレストランです1-3.GIF

20140226050657.JPG

 

 

  

ここがライブラリー1-1.gif

本・雑誌・新聞・DVD・CDなどがたくさんあって
自由にお部屋に借りて帰れます。

20140226050658.JPG

 

 

 

子供が遊ぶスペースとかも1-1.gif

20140226050659.JPG

 

  

 

器もいろいろあって購入できます。

20140226050700.JPG

 

 

 

お部屋に戻ったら、まだはしゃいでたごましお3-1.GIF

20140226050721.JPG

 

  

 

今度は、窓の外の何かを見て
クゥンクゥンって小さな声で鳴いて。何3-4.GIF

20140226050722.JPG

 

 

 

お庭に何かいるのかと思えば
ガラスに写った自分の姿をみて、反応したようでした4-1.GIF

これって、まだ社会化できてない
パピーちゃんによくある現象ですよね。

16才なのに1-2.GIF

小さい頃もこんなことなかったし、初めて2-2.GIF



苦手なダックスが目の前に来たのに
威嚇してガウらず、小声でクンクン言うのは
吠えてはいけない場所だからって、心得てるから?

それには流石って思った1-2.GIF

20140226050723.JPG

 

 

  

そろそろ晩ご飯ですよ2-5.GIF

20140226050724.JPG

 

その⑤につづく・・・

 

走れる宿 その③ 理想の空間

 
その②から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

”走れる宿” というタイトルは
ドッグランがあるとか、近くに走れる場所があるとかではありません。

そんなのあっても、走ってくれないので(6-1.GIF)

 

 

ご機嫌のごましお。
走っていいよ~2-5.GIF

20140226045701.JPG

 

 

 

気に入った広いお部屋だと、超走るごましお7-1.gif

このクッション以外はなにもない広い畳スペースなので
ごましおが走るにはもってこいの空間です1-1.GIF

 20140226045702.JPG

 

 

 

走る走る1-2.GIF
クッションを中心にぐるぐる何周もまわりまくり。

20140226045703.JPG

 

 

 

写真はほぼ全部、ブレブレでした9-1.GIF
でもそれくらい早く走ってくれたってことが嬉しい2-3.gif

20140226045949.jpg

 

 

20140226045950.jpg

 

 

20140226045951.jpg

 

 

 

テレビをつけたら、ソチオリンピック 1-1.gif3日めでした 。

20140226045720.jpg

 

 

 

昨日と一昨日はテレビのない宿だったんで
やっと初めて見れた4-2.GIF

20140226045721.JPG

 

 

 

ライブラリーとか見てくるから
パパと走って遊んでてね1-1.GIF

20140226045722.JPG

 

その④につづく・・・

 

走れる宿 その② 和モダンなお部屋


その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 
建物は、他のお部屋やレストランと同じだけど
入口だけ独立した玄関になってます7-1.GIF

20140226045201.JPG

 

  

 

傘の用意や1-4.jpg

20140226045202.JPG

 

  


サンダル代わりのクロックスも2-6.gif

20140226045203.JPG

 

 

 

広々エントランスの左側がお部屋で1-2.gif

20140226045204.JPG

 

 

 

右側がサニタリールーム1-2.gif

20140226045205.JPG

 

 

 

スタイリッシュでいい感じ1-3.GIF

20140226045305.JPG

 

 


少し前に泊まった宿の 猫足バスタブより好み~5-5.gif

20140226045306.JPG

 

 

  

小さなお庭を眺めながら入れます1-3.GIF

20140226045307.JPG

 

  

 

オイルヒーターがあるので、常にポカポカ2-7.GIF

20140226045308.JPG

 

 

 

 お掃除が行き届いてて、気持ちいいです2-7.gif

20140226045309.JPG

 

 

 

お部屋は、和モダンでとっても広々3-2.GIF

20140226045339.JPG

 

 

 

 なかなかうまく全体が撮れないけど

20140226045340.JPG

 

 

 

ゆったりのんびりできそうですね2-5.GIF

20140226045341.JPG

 

 

 

めちゃ大きな一枚板のテーブルは、掘りごたつのようになってます。
フローリング部分は床暖房なので、おしりぬくぬく2-2.GIF

専用のお庭と縁側も眺められます4-1.GIF

20140226045342.JPG

 

 

 

3畳以上?ある大きなウォークインクローゼット1-1.gif
すごい高価な空気清浄機1-1.gif


荷物の多いごましお家ですが
ここにゆったりとしまえて、すっきり過ごせます1-3.GIF

20140226045343.JPG

 

  

 

冷蔵庫・コーヒーメーカー・ポット1-1.gif
いろんなお茶やコーヒー豆も。

水道は、浄水された飲用水が出ます5-6.GIF

20140226045412.JPG

 

 

 

50インチくらいの大型テレビにDVDやコンポ1-1.gif
Wi-Fi 完備なのも嬉しい~。

20140226045413.JPG

 

 

 

ウロウロ探検ちゅうのごましお2-1.GIF

20140226045414.jpg

 

 

 

ごましおも気に入った? 2-5.GIF

20140226045415.jpg

 

 


そろそろ、アレする?3-1.GIF

20140226045416.JPG

 

 その③につづく・・・

 

走れる宿 その① テーマを変えて

 

今回の旅のテーマは「雪」でしたが
ここからは「走る」に変わります3-1.GIF

 

 

お宿はココ1-1.gif

何度も近所まで来てて、泊まってみたいって思ってたのに
タイミング合わなくてやっと今日~5-5.gif

20140224161952.JPG

 

 

 

では、お部屋に入りま~す7-8.gif

20140224161953.JPG

 

 

このままでは終われない

 

気持ち悪くて、何も食べられない状態なので
美味しいお蕎麦屋さんランチは、残念ながら中止5-2.gif

パパだけどこかで食べてもらうことに。

 

そうなると、やっぱりラーメンをチョイスするパパ。
お蕎麦屋さんよりラーメンの方がよかったと、喜んでました7-3.GIF

パパが撮ってLINEで送ってきた。
イマイチだったそうですが12-1.gif

20140226092516.jpg

 

 

 

その間にごましおは、車でお昼ご飯。

しんどくって、ドライフードにささみをたっぷりのせただけ。
ごめんね1-2.GIF

まぁ、ごましおは、野菜ナシで
肉だけトッピングの方がいいんでしょうけど(6-1.GIF)


もしかして・・・パパもごましおも
私が体調悪い方が、好きなもの食べられたってこと?6-5.GIF

20140224161927.JPG

 

 

 

ここから運転は代わってもらい、シートを倒して横になりました5-7.GIF

私が運転を代わるってのは、よっぽど1-1.GIF
どんなにしんどくても痛くても、自分でしないと気が済まないから。

 

 

そんな私の上にのってくる
漬物石みたいに重いごましお1-1.gif

吐き気がするって言うのに、胃の上に容赦なく体重かけてくる 1-15.GIF

20140224161926.JPG

 

  

 

道の駅でごましおのトイレ休憩。

漬物石の荒療治のおかげ?1-2.GIF
吐き気もなくなり、ちょっと楽になったので
ここからは運転します~6-5.GIF

20140226161731.jpg

 

 

  

ここでお散歩中にパパが撮った、ごましおのオシリ。
デニムがらはみ出た剛毛とアングルがかわいかったので5-4.GIF

20140226161751.jpg

 

  

 

しばらく走ったら、雪の気配は全くなくなり
雹(ひょう)が激しく降ってきました3-4.gif

車傷いかない?1-2.GIFって思うくらい激しく音がして。
スピード出してるせいもあるか4-2.GIF

20140224161928.JPG

 

  

20140224161929.JPG

 

 

 

かなり体調マシになって
テイクアウトのコーヒー7-1.gif飲みました。

コーヒーが飲めるようになれば、回復してきたってことだ~1-2.gif

 

 

 

結局今日も泊まることにして、宿の近くまで来ました。
ちょこっとだけ雪が残ってます。

無理に帰るより、ここでゆっくり休んで元気になって帰ろ~。

 


体調壊したから帰るなんて・・・

ごましお家に限って
そんなしょうもない旅の終わりは、ありえないのです6-2.GIF
フフッ。

20140224161951.JPG

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY