エントリー

タグ「露天風呂」の検索結果は以下のとおりです。

露天風呂付の温泉宿 その② 広くて綺麗なお部屋

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

お部屋に入ってびっくり。広いー2-3.GIF
そしてきれい1-7.GIF

建物自体は古いけど、改装されてるし
お掃除も行き届いてて、新しい畳のにおいも2-7.gif

20150613101137.JPG

 

 

 

犬が泊まれるお部屋ってボロイとこがほとんどだから。
まぁ、ボロくなったから犬も受け入れようってことでしょうけど2-1.GIF

ここはきれいで気持ちいいわー2-3.gif

20150613101136.JPG

 

 

 

通常、犬はケージの中だけですが
ごましおは、そそうの心配もなく
毛も抜けないってことで、自由にさせて頂くことに1-3.GIF

 

旅ではなくてはならなくなったお気に入りベッドも
この旅用にまた買って新品フカフカ5-1.gif

20150613101138.JPG

 

 

 

さっそくくつろいでる4-1.GIF

20150613101214.JPG

 

 

 

窓の外のお庭には専用の源泉かけ流しの露天風呂 1-1.GIF

 

何でこんなにいいお宿が、GW直前までガラあきだったのか不思議・・・
他のお部屋もみんなあいてて、今日は貸切みたい。
何でだろう・・・2-2.GIF

散々探してどこもかも満室だったのに。
なんかまだ信じられないし、何かありそう1-2.GIF

20150613101216.JPG

 

 

 20150613101217.JPG

 

 

 

このお部屋なら、こもりっきりでのんびりできるね2-5.GIF
暑くてお出かけできないからよかった~。

20150613101215.JPG

 

 

 

冷蔵庫もあるし、シャワートイレだし、部屋食だし
何も文句なし1-1.GIF

20150613101135.JPG

 

 

 

予約段階で、1つだけ懸念してたことは・・・

 

源泉かけ流しで、24時間いつでも入れる
専用の露天風呂のこと・・・

普通なら超喜ぶところですが・・・


今回だけは、嬉しくなかった9-1.GIF
普通の室内のお風呂がよかった9-1.GIF

 


この時期は虫が怖いから・・・2-1.GIF

夜は照明に虫が集まってきそう・・1-4.GIF

明るい時間でもくるかも・・・5-2.gif

20150613101140.JPG

 

 

 

お部屋についてる露天風呂としては、かなり広いと思う。
つくづくいいお部屋だなぁと、不思議(6-1.GIF)

20150613101139.JPG

 

 

 

真上には紅葉が楽しめるようになってます。
春の紅葉だそう2-7.gif

20150613101149.JPG

 

 

 

こんなところに、虫が来ないはずが・・・2-2.GIF

電話で聞いたときは
虫が来ないとは言えないけど、普通にみて
飛んだり這ったりは、まだこの時期見当たらないって。

たしかに今も見当たらないけど・・・
不安だー1-1.gif

 

ムリなら大浴場があるし。
他の人と一緒のお風呂は苦手だけど、なんせ今日は貸切だから1-2.GIF

20150613101141.JPG

 

 

 

アウトドア旅行の時に山ほど買った蚊取り線香忘れて1-1.GIF
さっき買ってきた。

ごましおがいるから、この天然成分でできた蚊取り線香がいいんだけど
売ってなくて、まだマシそうなのを。

 

庭中において24時間焚きまくって、少しでも虫対策7-1.GIF

20150613101218.JPG

 

 

 

それにしてもここは涼しい~。
山の上でも海辺でもないのに、ウソのように涼しい2-2.GIF

暑がりごましおでも、エアコンつけずに
外の風で十分気持よさそうに寝てる5-1.gif

 

ここで2泊3日、ゆっくり癒されよう5-2.gif

20150613101219.JPG

 

その③につづく・・・

 

雪見露天風呂の宿 その⑫ 露天風呂で雪だるま

 

その⑪から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

朝4:001-2.GIF

早く寝たので早く目がさめて、露天風呂へ1-2.GIF
2日で6回入った温泉もこれが入りおさめ1-2.GIF

 

今朝はびっくりするくらい暖かくて
逆に寝湯の温度がぬるめで、めちゃ長ーく浸かって入られる感じ2-7.gif

 

半身浴状態で長く座ってても平気なくらい
あまりにも暖かいので・・・・

20150311095954.JPG

 

 

 

桶に雪を入れてきて、寝湯の角で雪だるま作り4-8.GIF

20150311095955.JPG

 

 

 

先日の ごましお雪だるま よりだいぶ小ぶりだけど
2回目だから、もうちょっとバージョンアップしたいところ2-3.gif

20150311095956.JPG

 

 

 

素手だけど、冷たくなればいつでもお湯に浸けられる。
温泉に浸かりながらの雪だるま作りってイイ~!1-1.GIF

20150311095957.JPG

 

 

 

途中、雪のおかわりもとってきて5-1.gif

だんだんいい感じになってきた?

20150311095958.JPG

 

 

 

初めて作った ごましお雪だるま よりは犬らしくできたけど
ちょっとスヌーピー入ってるな4-1.GIF

20150311100025.JPG

 

 

 

完成6-4.GIF

20150311100026.JPG

 

 

 

このあと入りにくるのはパパだし、目立つ岩の上に置いとこ3-1.GIF

20150311100027.JPG

 

 

 

ごましお雪だるま4-8.GIF
完成したばかりだけど、もうお別れ7-1.GIF

20150311100028.JPG

 

 

 

バイバイ8-1.GIF
パパが来るからよろしくね1-2.GIF

20150311100029.JPG

 

本物のごましおに会いに戻りま~す5-1.gif

 

その⑬につづく・・・

 

 

 

雪見露天風呂の宿 その⑩ 夕方の露天風呂

 

その⑨→絶品ケーキの雪の一軒家カフェ
から先に読んで下さいね3-6.GIF

 


ごく小さい雪崩は、あちこち頻繁に起きてます1-5.GIF

今日は暖かくいいお天気だったし
明日は雨の予報1-2.gif

それってめちゃ危険じゃー?2-2.GIF
って思うけど・・・


さっきのカフェのオーナーさんの話では
大きな雪崩はそう簡単に道路まで来ないし
雨だとまず心配ないとか。

その言葉を信じたい1-2.GIF

20150311091247.JPG

 

 

 

宿に戻ったとたん、また寝るのね4-2.GIF

20150311091248.JPG

 

 

 

さっきのケーキで、山椒が無性に食べたくなって
飲み物買いに寄ったスーパーで買った5-5.gif

地元感のある山椒があれば嬉しかったけど
全国どこでも売ってるような普通のしかなくて(6-1.GIF)


昔はマイ山椒を持ち歩いてた時期もあったし
これも手のひらサイズだから、持ち歩き用にしよ2-3.gif

20150311091250.jpg

 

 

 

薄目あけてみてるし4-1.GIF

20150311091249.JPG

 

 

 

晩ご飯の前に、夕方の露天風呂1-2.GIF

20150311091251.JPG

 

 

 

今夜はお酒飲んでゆっくりするから
食べてそのまま寝てしまうかも。

明日の朝帰るから、せいぜいあと1回入るくらいかなぁ。
こんなにお風呂入りまくった旅は初めて1-2.GIF

20150311091317.JPG

 

 

 

ブログ見てる人もいい加減、温泉画像飽きたでしょうけど3-1.GIF
防水カメラ大活躍2-2.GIF

20150311091318.JPG

 

 

20150311091319.JPG

 

 

20150311091320.JPG

 

その⑪につづく・・・

 

雪見露天風呂の宿 その⑧ 絶景の露天風呂

 

その⑦から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

二泊目2-6.gif

チェックアウトは10時で、インは15時。

連泊するのは私たちだけなので、10時から15時は
貸切露天風呂だけでなく、普通の露天風呂も
いえ、旅館ごと貸切です5-1.gif

 

 

雪と霧で真っ白だった空が青く澄んで快晴2-1.GIF
看板も映えてきれい~2-2.GIF

20150310234444.JPG

 

 

 

朝食のお部屋と同じ絶景の雪見露天風呂1-1.gif

快晴だとこんなにきれいだったなんて~。
昨日と全然違う景色を楽しめて最高6-4.GIF

20150310234447.JPG

 

 

 

気持ちよすぎ5-2.gif1-2.GIF

20150310234448.JPG

 

 

 

寝湯にも

20150310200555.JPG

 

 

 

 絶景見ながら、寝転んで4-9.GIF

20150310200554.JPG

 

 

 

 ゆっくり満喫しました2-7.gif

20150310200553.JPG

 

 

 

共用露天風呂も、今の時間なら貸切状態だけど
特に広いわけでもなく貸切に比べて他に魅力ないので入らなかった(6-1.GIF)

20150310234445.JPG

 

 

 

男性用の方は広くて目隠しの囲いもないから
開放感あっていい感じ2-6.gif

20150310234446.JPG

 

 

 

いいお天気すぎて、雪が時々ドサっと落ちてくるので注意2-2.GIF

20150310200556.JPG

 

 

20150310200552.JPG

 

 

 

お部屋に戻ってパパと交代。
ごましおは、のーんびりごろごろくつろいでる1-3.GIF

こんな旅ならまだしばらく続けられるかなぁ。

20150310234626.JPG

 

 

 

お部屋の窓の外も快晴2-1.GIF

20150310234627.JPG

  

 

20150310234628.JPG

 

 

 

連泊の場合、2日目のお昼ご飯は出ない。

朝たっぷり食べたし、こもってダラダラ過ごしたいので
お昼は食べなくてもいいかなーと思ってたけど
ちょっと小腹もすいてきて4-10.gif

 

事前にお願いしておけば、昼食用意して下さったかもしれないけど
和食ばっかりもなぁって5-1.GIF

ハンバーガーのテイクアウトとか、コンビニモノとか
ピザの出前でも全然いいんだけど
山奥にそんなものあるはずもなく(6-1.GIF)

 

 

そんなわけで、昨日通りがかりに見つけた
ご飯の美味しそうなカフェに行ってみることに5-5.gif

 

そろそろ15時なので、お客さんを迎え入れる準備中。
スリッパがぎっしり並べられて。
昨日もほぼ満室だったけど、今日は満室だって5-1.gif

20150310234629.JPG

 

 

 

 ごましおは、なかなかトイレしてくれずで9-1.GIF

20150310234630.JPG

 

 

 

こんなに晴れたらそのうち雪崩が来ないか心配しつつ2-2.GIF
出発~1-1.GIF

20150310234631.JPG

 

その⑨につづく・・・

 

雪見露天風呂の宿 その⑥ 深夜も夜明けも露天風呂♪

 

その⑤→氷の森と雪と滝の幻想的なライトアップ
から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

ライトアップから帰って、露天風呂に~1-2.GIF

20150307141247.JPG

 

 

20150307141248.JPG

 

 

 

かなり暗いし、湯気と雪で1-2.GIF
夜はもう写真全然ダメ7-1.GIFでしたが・・

気持ちいい~夜の雪見露天風呂を
ゆっくり楽しみました2-3.gif

20150307141249.JPG

 

 

 

そして・・・
少し寝て、数時間後の早朝も1-2.GIF

夜明けの露天風呂2-1.gif

なんとなんと、昨日は真っ白に曇っててわからなかったけど
めちゃくちゃ絶景が!2-2.GIF

20150307141331.JPG

 

 

 

うわー、これは明るくなって晴れたら
かなりきれいなんじゃー?5-1.gif

20150307141332.JPG

 

 

 

大きな釜の湯にひとりのんびり5-2.GIF
24時間貸切で入れるってほんと幸せ3-1.gif

20150310092048.JPG

 

 

20150307141335.JPG

 

 

 

だんだん明るくなってきた。
あとでまた来なきゃ4-3.GIF

20150307141334.JPG

 

 

 

お部屋に戻ったら
ごましおが起きてチラッと見られたけど

20150307141348.JPG

 

 

 

またすぐに寝た4-1.GIF

パパは爆睡してて、超寝起き悪いくせに
無類の温泉好きなんで、露天風呂入るためなら起きるって1-2.GIF

20150307141349.JPG

 

 

 

しばらくして、朝のお散歩2-1.GIF
このあと朝ご飯です5-5.gif

20150307141558.jpg

 

その⑦につづく・・・

 

 

雪見露天風呂の宿 その④ 露天風呂見学

 

その③から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

お部屋に戻る途中、ちょこっと寄り道1-3.GIF


もう晩ご飯なので、今は入る時間ないけど
もう1つの貸切露天風呂が気になって
ちょっと覗いて行くことに1-2.GIF

 

この大きな看板が圧巻でいいなぁ6-4.GIF

20150306213350.JPG

 

 

20150306213351.JPG

 

 

 

まずは貸切じゃない方の共用露天風呂。
誰もいないので写真撮らせてもらお1-1.GIF

20150306213352.JPG

 

 

 

こちらは女性用1-1.GIF

20150306213353.JPG

 

 

 

お風呂は岩風呂1つだけ。

共用の割には狭いなぁ3-1.GIF
貸切のほうが広い?

20150306213354.JPG

 

 

 

でも雪はたっぷりで素敵3-4.gif

男性用の方はもっと広いみたいなので
またチャンスがあればパパに撮ってもらお。

20150306213418.JPG

 

 

 

隣の建物に移動してー

20150306213419.JPG

 

 

 

こちらがまだ入ってない方の貸切露天風呂2-1.gif
大きな釜風呂だ~2-2.GIF

20150306213420.JPG

 

 

 

1つだけど、広々で気持ちよさそう2-7.gif

20150306213421.JPG

 

 

 

ごましおは入れなくて残念ね 4-1.GIF

20150306213422.JPG

 

 

20150306213431.JPG

 

 

 

そろそろ晩ご飯の時間なので戻りまーす5-1.gif

20150306213432.JPG

 

その⑤につづく・・・

 

雪見露天風呂の宿 その② これぞ雪見露天風呂

 

その①から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

 

露天風呂は、源泉かけ流しでしかも自噴泉2-1.gif
24時間貸切で自由に入れます。

お風呂で選んだだけあって最高の条件6-4.GIF

 

 

今まで、いい感じの露天風呂のある宿に泊まっても
私は貸切じゃないとイヤだから
お部屋のお風呂にしか入らなかった5-1.GIF

なので今回は入りまくるゾ3-1.GIF

20150306150041.JPG

 

 

 

雪道を歩いて行くのもまたいい感じ7-7.GIF

20150306150042.JPG

 

 

20150306150043.JPG

 

 

 

貸切できる露天風呂はここに2つ1-2.GIF

すぐ側に共用の露天風呂2つ、本館に内風呂2つ。
すべて24時間自由に入れて、源泉かけ流し2-1.gif

20150306150044.JPG

 

 

 

右側の方に入ってみた。

うわぁ、雪見露天風呂7-2.gif
素敵~2-2.GIF

12月の旅で雪見露天風呂を経験したけど
ウッドデッキにジャクジーバスだったからね1-2.GIF
やっぱり雪見は岩風呂がいいなぁ。

 

そして、岩風呂だけでなく・・・

20150306150045.JPG

 

 

 

寝湯まであった1-1.gif

ネットには細かい情報なかったから、想定外の嬉しさ5-1.gif
一人貸切で入るには広すぎなくらいでのんびりできる。


もう1つの露天風呂も楽しみ2-3.GIF

20150306150201.JPG

 

 

 

気持ちいい~2-3.gif
久々に防水デジカメ登場2-2.GIF笑。

 

素敵な露天風呂のお宿なんて山ほどあるけど
貸切で24時間入り放題で、源泉かけ流しで
雪見が出来るとこなんてなかなかないから2-7.gif

 

しかもごましおも一緒に来れるとなればね。
長年の夢が叶いました5-1.gif

20150306150202.JPG

 

 

20150306150203.JPG

 

 

 

夕日がキラキラ2-1.gif
明日はお天気みたいだから、また違った景色が楽しめそう1-1.GIF

20150306150204.JPG

 

 

 

絶えず新しい天然温泉が注ぎ込まれて5-5.gif

20150306150205.JPG

 

 

 

寝湯は結構熱め。
普段から熱いお風呂が好きな私は超気持ちいい2-3.gif

20150306150230.JPG

 

 

 

まだまだここで寝ていたいけど、パパと交代しなきゃ。
今夜はどうしても見たいイベントがあって、あまり時間が1-2.GIF

早い夕食までに、2人とも温泉に入りたいもんね2-9.GIF

20150306150231.JPG

 

 

 

来るときはコートを羽織ってきた雪道も
帰りはポカポカで不要2-7.gif

20150306150350.JPG

 

 

 

本館の屋根、雪とつららで樋ゆがんで落ちかけてる1-9.GIF

20150306150232.JPG

 

 

 

こっちもやばい1-6.GIF
きっとこのあたりでは、毎冬こうなるんでしょうね(6-1.GIF)

20150306150233.JPG

 

 

 

お部屋に戻ってパパと交代。
ごましおはぬくぬく寝てた4-1.GIF

20150306150234.JPG

 

その③につづく・・・

 

 

真冬に海辺の宿 ⑤ 憧れの雪見露天風呂

 

その④から先に読んで下さいね3-6.GIF

 

囲炉裏で楽しくやってたら
いつのまにか雪が積もってきてる。わ~い7-5.GIF

こ、これは、憧れの雪見露天風呂ができるんじゃ!?2-2.GIF

 

去年の冬、できそうな宿を散々探したことが。

ごましおと泊まれて、めちゃ遠い県じゃなくて
お部屋についてるか貸切できるとこ、って条件で探したけど
確実に雪見れそうなとこ見つからなかった2-5.GIF

去年の冬は相当な雪不足だったから
めっちゃ遠くまで行かないとムリそうだったし9-1.GIF

20150116123351.JPG

 

 

 

パパは早速、雪見露天風呂楽しんでます3-1.GIF

思い描いてたのは、岩風呂でお庭や樹木に雪が積もってて・・
って感じで、ずいぶん違うシチュエーションだけど
雪見露天風呂には違いない1-2.GIF

20150116123352.JPG

 

 

 

私はもっと積もってから入ろ2-3.GIF

って思ったけど、うーん・・・
このペースじゃ10cmいくかいかないかってとこみたいで。
もともと雪がめちゃ降るような地域じゃないしね。

 

この程度積もって↓やまないうちに入った(6-1.GIF)

20150116123353.JPG

 

 

20150116123354.JPG

 

 

 

朝方、表にそっと出てみたけど、もうやみそう5-2.gif

20150116123355.JPG

 

 

 

敷地内も一面雪5-1.GIF

20150116123421.JPG

 

 

 

明るくなってきて、雪は完全にやみました。
残念2-5.GIF

20150116123422.JPG

 

 

 

ごましお、起きたの?

20150116123423.JPG

 

 

 

ご飯食べる?2-5.GIF

20150116123424.JPG

 

 

 

旅行に来てること忘れてたのかキョロキョロして

20150116123425.JPG

 

 

 

ニヤニヤして4-1.GIF

20150116123432.JPG

 

 

 

今日もまた荒波みたいです1-5.GIF

20150116123433.JPG

 

その⑥につづく・・・

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY