エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

早めの節分 <前編>

 

ラムちゃんとデートの日1-1.gif

 

ここのマスターが手術のため入院されることになり
今日が入院前最後の営業日5-2.gif

20150204174029.JPG

 

 

 

ちょうど入れ違いで帰るところだったうづきちゃんと
初のツーショット写真に挑戦1-1.GIF


優しい穏やかな女の子なのに
ごましおは、自分より大きいってだけでびびってる4-2.GIF

20150204174031.JPG

 

 

 

お店のママがおやつを出したら、即前向いた4-1.GIF
びびってても食べ物には必死(6-1.GIF)

20150204174032.JPG

 

 

 

おやつはゲットできたけど
うづきちゃんのお顔が近くて固まってる4-2.GIF

20150204174033.JPG

 

 

 

今日のご飯は「鶏モモ唐揚げ 葱きのこあん1-1.gif
マスターのご飯、しばらく食べられないので味わって2-7.gif

20150204174108.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのステーキと
やげん軟骨と無農薬野菜いろいろのコリコリ炒めとドライフード。

20150204174109.JPG

 

 

 

今日はラムちゃんママのお友達も一緒です5-5.gif

最近お迎えされて、今日が初めての外出のマロくん。
めちゃ小さくてかわいいー2-2.GIF

 

おうちには他にもワンちゃん達がいるけど
外で初めて会った犬はごましおだって4-1.GIF

20150204174110.JPG

 

 

 

ラムちゃんが来た2-3.GIF
今日は青おにのお洋服。

20150204174112.JPG

 

 

 

バンビちゃんも一緒2-3.GIF
赤おにさん。

20150204174140.JPG

 

 

 

バンビちゃんがごましおの上に乗って1-3.GIF

20150204174141.JPG

 

 

 

みんな何を見てたのかしら5-1.gif

20150204174142.JPG

 

 

 

マロくんは、ラムちゃんママに鬼のヅラをかぶせられて3-1.GIF

20150204174111.JPG

 

 

 

今日はちょっと早いけど、節分の撮影します1-1.GIF

マスターが入院された後、しばらくの間は
不定期営業になったりするかもなので
今日のうちに撮っておこうかってことで。

20150204174144.JPG 

 

<後編>につづく・・・

 

 

節分の衣装買いに

 

ラムちゃんとの節分デートで
一緒に写真撮るので、鬼の衣装を買いに来ました3-1.gif

20150203082624.JPG

 

 

コスプレ系の洋服を買うときだけお世話になる洋服屋さん1-2.GIF

でも、残念ながら今年は新作出てないようで
しかもイベント的に地味なので、バリエーションもない9-1.GIF

とりあえず鬼のヅラが欲しかったから試着しよ2-7.gif

20150203082625.JPG

 

 

激しく似合わない1-1.GIF
パンチパーマの大阪のおばちゃん?3-1.GIF

 

それは全然いいんだけどサイズが合わない。
耳を出すようになってて、それが立ち耳用にできてるから
位置が・・・5-1.GIF

もう1サイズ大きくしたら、耳は出せてもスポスポになるし1-2.GIF
顔長の犬は頭周りが細いから難しいそう。

20150203082626.JPG




 

耳出さなくてもいいんだけど
穴が目立ってブサイクやね9-1.GIF

諦めよ2-1.GIF

20150203082627.JPG

 

 

 

 別のお店に移動して~

20150203082653.JPG

 

 

 

ここには節分のものは何もなくて
何故かビールとおつまみが4-1.GIF

20150203082652.JPG

 

 

嫌な感じで似合ってるね(6-1.GIF)

20150203082654.JPG

 

他に鬼の服売ってるところなんてなさそうだし
衣装どうしようかなぁ7-1.GIF

 

 

初お茶屋

 

日本茶のカフェに移動しました3-1.gif

 

ここんとこ来れなくて、遅い新年初 5-1.gif

20150203081006.JPG

 

 

 

今日のカウンターは、茶筒が並んでた1-3.GIF

20150203081007.JPG

 

 

 

もう震えも全然なくなって、いつものごましおに2-7.gif

何だったんだろ1-1.GIF
でもしばらくは注意して様子見です。

20150203081008.JPG

 

 

20150203081009.JPG

 

 

 

知覧茶1-1.gif
今日のお茶請けかわいい2-2.GIF

20150203081010.jpg

 

 

 

17歳半、ガジガジかじって元気です4-3.GIF

20150203081031.JPG

 

 

大盛りカレー

 

スパイスカレーのお店にランチに来ました3-1.gif

 

今日は比較的暖かいし、このお部屋も寒くないのに
ごましお、震えてる・・・何で!? 1-2.GIF

私より先に、スタッフのお姉さんが気づいてくれて
ストーブをごましおのそばに置いてくれて。

 

 

うーん・・・
とにかく寒さからの震えじゃないので心配・・・9-1.GIF

20150202141123.JPG

 

 

 

炭焼き合鴨と白ネギのカレーとチキンキーマのあいがけ1-1.gif
山盛りパクチーのトッピング1-1.gif

ネギ嫌いなので、茄子で作ってくれた5-5.gif
なんかいつもにも増して多いような1-6.GIF

20150202141121.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのソテーと無農薬紅はるかの焼き芋
とりあえず食欲はしっかりあるので一安心2-2.GIF

20150202141122.JPG

 

 

 

ホットコーヒーがいつのまにかプレス式になってた1-1.gif

20150202141124.JPG

 

  

 

ごましお、大丈夫かなぁ1-2.GIF

元気もあるし、震え以外は何も異常ないから
もう少し様子を見ます。

20150202141125.JPG

 

移動しま~す。

 

頂きました~

 

いつものお肉頂きました~1-1.gif

20150202194049.JPG

 

 

 

今回は、宮崎牛すき焼き用1キロ1-1.gif
極上のお肉なのでしゃぶしゃぶで頂きます。

20150202194050.JPG

 

 

 

今にも脂がとろけてきそうで、美味しそう2-2.GIF
いえ、ここのお肉は確実に美味しいです2-3.gif

20150202194051.JPG

 

いつもありがとうございます1-1.gif

 

晩ご飯は精進料理

 

ごましおがスヤスヤ寝てたので
テイクアウトのコーヒーを車で飲んでって感じで
のんびりと帰路をドライブ1-1.GIF

 

精進料理が中心の和食のお店に寄って
晩ご飯食べることに3-1.gif

 

囲炉裏の席に座りたかったけど
椅子に背もたれがないと転落する人が2-2.GIF

20150201163612.JPG

 

 

 

この人1-2.GIF
胴が長いってわかってないので、すぐ転落1-1.GIF

20150201163636.JPG

 

 

 

精進料理が苦手なパパは、お蕎麦のセット1-1.gif

20150201163613.JPG

 

 

 

私は大好き。
精進料理の御膳1-1.gif

20150201163614.JPG

 

 

 

こんにゃくと豆腐の田楽美味しかった2-3.gif

20150201163615.JPG

 

 

 

フルーツ1-1.gif

20150201163616.JPG

 

 

 

ごましおはあまりに激しくて、全部写真ブレブレ9-1.GIF

20150201163635.JPG

 

 

 

抹茶 ミニわらび餅付1-1.gif
ミニの割りにでかい。そしてしっとりしすぎ。

20150201163638.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製特選ささみのジャーキー。

20150201163637.JPG

 

 

 

ここから帰りは、夜になったのでイキイキ4-2.GIF
でも今日はもう帰りますよ。

20150201163639.JPG

 

元旦に雪は見れたけど、しっかり積もった雪はこの冬初めて。
とっても楽しい1日でした5-1.gif

 

雪国~江戸の街~海へ

 

しばらくのんびりとドライブ1-1.GIF

旅行じゃないのに、どんどん家から遠ざかって行ってます(6-1.GIF)

 

 
ごましおを疲れさせないためにもドライブが一番。

ドライブ観光を楽しむなら
やっぱりロケーションのいいところがいいなーってことで
またまた雪の地へ2-7.gif

20150201162356.JPG

 

 

20150201162400.JPG

 

 

20150201162357.JPG

 

 

 

そして、さっき紹介してもらったお宿の下見に5-5.gif
いい感じー2-2.GIF

今日は宿泊客がいないので、お休みされてて
中はみれなかったけど、絶対楽しいはず2-3.GIF

是非泊まりに来たいなぁ。
ちょっとお値段高いけど1-2.GIF

20150201162359.JPG

 

 

 

どんどん走って・・・

道の脇に雪はあるものの、道路はすっかり乾いてる感じなのに
「この先 チェーン必要」って表示が1-7.GIF

 それはないでしょ~!って言いながら進むと・・・

20150201162421.JPG

 

 

 

本当でした1-5.GIF
通行不能で、引き返し5-1.GIF

主要な道は、きちんと除雪されてるだけで
本当ならみんなこんなんなんですよね1-1.GIF

20150201162422.JPG

 

 

 

次の訪問地も、さっき教えてもらったところ1-3.GIF

江戸時代のような町並みの観光地2-1.gif
車に乗ったままでも観光できるからって5-1.gif

20150201162459.JPG

 

 

 

吹雪だし人いないけど、たしかにそんな感じ。
お店で売ってるものも、ワラジとかやじろべえとか1-2.GIF

20150201162423.JPG

 

 

 

あー、この自動車が時代感を損ねて残念7-1.GIF

できれば駕籠・・・
無理ならせめて人力車とかにして欲しかった(6-1.GIF)

私たちはぬくぬく車に乗ったまま観光してるけど3-1.GIF

20150201162424.JPG

 

 

 

いくら雪だと言っても
日曜日の昼間とは思えない閑散ぶりで2-2.GIF

20150201162458.JPG

 

 

20150201162425.JPG

 

 

 

またぶらぶら移動して・・・

そろそろお茶でもしたいって思っても
飲食店なんて全然なくて9-1.GIF

海に行きついた2-1.gif

20150201162503.jpg

 

 

 

寝起きで不機嫌そうなごましお1-6.GIF

20150201162500.JPG

 

 

 

これ以上遠くに行ったら帰るの大変だから
おうちに向かいながら、どこかでお茶しようか2-5.GIF

20150201162501.JPG

 

 

 

その前に少しお散歩して2-1.GIF

20150201162502.JPG

 

 

 

雪を見ながら熊肉食べて

 

お気に入りの骨董品屋さん2-1.gif

ここに併設されてるカフェの昭和な空間が大好き2-7.gif

秋に来た時は、臨時休業で9-1.GIF
ここのご飯が食べたかった~5-5.gif

 

 

周囲に全く雪がなくても
本当にこの辺だけびっくりするような雪で1-2.GIF

去年の冬来た時 <前編><後編> は、もっと雪がすごかった。

20150201041921.JPG

 

 

 

いつもは囲炉裏でお茶を頂いてからだけど
今日はお腹ペコペコなのでいきなりご飯を5-1.gif

雪を見ながら頂く温かい手作りご飯は最高2-3.gif

20150201041922.JPG

 

 

 

ごましおは、和空間に合わせて着物と唐草のカフェマットで5-1.gif

 20150201041923.JPG

 

 

 

美味しいにおいがしてきたね2-5.GIF

20150201041924.JPG

 

 

 

お任せのお昼ご飯1-2.gif

まずは地鶏の串焼き1-1.gif

20150201041925.JPG

 

 

 

鰆の煮付け1-1.gif

20150201042006.JPG

 

 

 

選べるおでん1-1.gif

大根・ひら天・ごぼう天をチョイス。
パパも同じの選んでた4-2.GIF

20150201042007.JPG

 

 

 

黒豆とコンニャクの煮付け1-1.gif

20150201042008.JPG

 

 

 

自家製お漬物1-1.gif

20150201042009.JPG

 

 

 

古代米のご飯1-1.gif

20150201042010.JPG

 

 

 

どれもこれも美味しい2-2.GIF

20150201042038.JPG

 

 

 

あつあつお味噌汁1-1.gif

20150201042039.JPG

 

 

 

卵焼き1-1.gif

ふわっふわ、アツアツの卵焼き1-3.GIF
横の小鉢は何だったかな・・忘れた。

20150201042040.JPG

 

 

 

食べてみたかった、熊のサテ1-1.gif

入荷しない時が多いので、やっと食べれる
実は、クマ肉食べるの初めてで4-10.gif

旬と言うか・・・この時期のクマは
冬眠前で脂肪をいっぱい蓄えるから美味しいみたいです。

時期によってエサによって、肉質も味も臭みも全く違うらしいので
美味しい時期だけ仕入れるそうで5-1.gif

20150201042041.JPG

 

 

 

シシ肉にちょっと似た感じ。
エスニックなサテの味とよく合う2-3.GIF

20150201042042.JPG

 

 

 

ごましおのお弁当も今日は豪華版2-6.gif
特選ささみのお造りとか、好きなものばかり詰めてきたよ2-5.GIF

20150201042108.JPG

 

 

 

美味しかったー。
大満足で〆のコーヒー4-10.gif

20150201042109.JPG

 

 

 

 雪見ながらのご飯はほんと美味しいね2-7.gif

20150201042110.JPG

 

 

 

窓の外。

去年の雪の時は、吹雪だった7-2.gif
今日はもう降らないなぁ。

20150201042111.JPG

 

 

 

クマの絵が描いてある石。かわいい4-1.GIF

20150201042112.JPG

 

 

 

冬場は、薪ストーブで石を温めて持ってきてくれます。
これを手で触って温まると癒される1-1.GIF

20150201042140.JPG

 

 

 

雑貨見てくるからのんびりしててね。

20150201042141.JPG

 

 

 

有機野菜は買占め5-5.gif

20150201042142.JPG

 

 

 

相変わらず、床が抜けそうなくらいぎっしり1-2.GIF

20150201042143.JPG

 

 

 

古着物も100円とか1000円とかで
お部屋いっぱいこの何倍もあります。

犬の着物作ったりするのにいいかもですね1-3.GIF

20150201042144.JPG

 

 

 

このあとは何も予定なし。
どうしようかな~。

20150201042154.JPG

 

 

 

お庭にたっぷり積もった雪。
ソリ持ってきてるんで、

20150201042155.JPG

 

オーナーさんのお友達が経営されてる
素敵なお宿を紹介してもらったので
下見しに行きがてら、とりあえずドライブです1-1.GIF

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY