キャベツもやっぱり
楽しく盛り上がったお買い物も終わって
ランチにきました![]()
今日もスープが3つ![]()
鶏もも肉のカツレツ きのこデミグラスソース![]()
ごましおは、無農薬野菜と有機小麦と康卵のお好み焼き。
お肉はエゾシカにしてみました
やっぱりキャベツも1つだけ鼻につくのね
もう少しお買い物して帰りま~す![]()
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
2014年07月の記事は以下のとおりです。
楽しく盛り上がったお買い物も終わって
ランチにきました![]()
今日もスープが3つ![]()
鶏もも肉のカツレツ きのこデミグラスソース![]()
ごましおは、無農薬野菜と有機小麦と康卵のお好み焼き。
お肉はエゾシカにしてみました
やっぱりキャベツも1つだけ鼻につくのね
もう少しお買い物して帰りま~す![]()
いよいよ出発前日の土曜日![]()
まだ買いたいものがあるので
みんなで近所のアウトドア用品店に
いつも突然思いついて
ギリギリ予約とれるところ探して・・・って感じがだから
こんなに前もって準備するの初めて
ここは、ごましおのライフジャケットでお世話になったりの
有名アウトドアショップの本店だけど
キャンプ系用品は、あまり多くないなー
なので、近所では一番品揃え豊富なショップに移動
おぉっ、さすが~。
大きなテントがいくつも展示されてる
ここには長年来てるけど
アウトドア用品売り場見るのは初めて()
いいなぁ~
テントは憧れであって、私たちにはムリだもんね![]()
なので、入らせてもらってはしゃぎました
めっちゃ広い~
ごましおもキョロキョロ楽しそう
いつかはテントを~?
いやー、お風呂はなんとかなっても
虫克服なんて一生ムリそうだし![]()
あと車もね
テント一式となると大きなワゴンとか必要。
レンタカーでは台数少なく、競争率高いんで
かなり前から予約しないと
思い立ってすぐ出かけるのが好きな私たちなのに
ムリやね
今日買うのは・・・
セットになったクッカーと直火OKのシェラカップと
あと、飯盒![]()
専用のライスクッカーも売ってるし
普通のお鍋でも炊けるけど
パパ的には飯盒でやってみたいらしい
しかも、兵式の()
あのソラマメ型は、兵士が腰につけやすいためであって
丸型の方が使いやすそうなのに
やっぱり飯盒の雰囲気出るのは兵式のがいいらしい
次は、ごましおお待ちかねのランチに向かいます![]()
ダッチオーブン&オプション品が届いた~![]()
お値段はかなり高くなるけど
ステンレス製ってことは即決してました
サイズでかなり迷って、ギリギリの購入になった
いっぱい調べて、詳しい人から話もきいて・・
ステンレスだとシーズニング不要だし![]()
使用後のサビ防止作業も不要で
おうちの鍋と同じように使えるので楽チン![]()
アウトドア楽しむんだったら、手間も楽しむものだけど・・・
鉄製のは・・・
洗剤使って洗えないし、割れやすいとか
次回にその古い油の味が残るとか
数時間食品を入れたままにしたら、鉄臭さが移るとか
前日にカレーを煮込んでおいて
翌日食べたいのにーダメやん![]()
値段が安いってこと以外、メリットなさげ?
2人だし、10インチで十分なんだけど
ローストチキンするには、よほど小さい丸鶏を入手しないと
高さが足りない
大は小を兼ねるってことで、12インチにしました
うまく使えて楽しくて
ごましお家のアウトドアブームが続くようなら
小さいのも買い足しましょ
今日はバタバタでランチ出来ず
まだ早いけど、軽く晩ご飯食べて帰ります
パパは飲みの日だしね。
今日は結構な雨だったので
豪雨のテラスを期待して、このカフェをチョイスしたのに
ついたらめっちゃ小雨になっててガッカリ
月見チーズカレーとラッシー![]()
ルー大盛りでご飯は減らしてという
お米苦手な私ならではの配合
もっともっとご飯少なくてもいいなぁ。
ここのカレーは、最初は甘いなーって思うのに
どんどん辛くなってくるのが好き![]()
ごましおは、イワシのすり身と無農薬野菜のおじや。
明日はダッチオーブンが届く日。
楽しみ![]()
お買い物してウキウキしながら
日本茶のカフェに来ました![]()
今日はめっちゃ雨なんですけどね()
新入荷の、中国茶とほうじ茶の中間みたいな
不思議な味のお茶を頂きました![]()
お茶請けは、落雁とあんず姫とチョコレート菓子![]()
ごましおのお茶請けは、ささみジャーキー。
今開催中の個展![]()
たしか去年もここで個展あったなーと思ったら
なんと2年前だったそう。
早いなぁ
女性の作家さんで、お話したら素朴で面白い方だけど
独特の世界観で描かれる作品には
素人目に見ても、たぐいまれな才能を感じます
今回は、木やアンティークの布古道具や
様々な素材に描かれてました
ほうじ茶ラテ飲んで、ゆっくりして
移動しま~す![]()
それにしても、うちの近所はアウトドアショップだらけ
興味を持ち出したり、道具揃えたりしだしてから
改めて気づいたけど()
いや、アウトドアショップだらけって言うより
繁華街であらゆる店が密集してるって地域ってだけか
そして今日は、すぐ近所のショールームへ![]()
ここは、たくさんの薪ストーブも並んでて
ハイグレードなアウトドア用品をいっぱい扱ってるところ
珍しいものいっぱいだし
スタッフのお兄さんは面白くていろいろ教えてくれるし
楽しい~![]()
今日の目的はコレ![]()
ネットで注文しようとしたら
お店がすぐ近所だったんで、直接見たくて来た
でもここはショールームで、お金は扱えないので
その場でスマホでネット決済 ![]()
要するに、ネットで買い物して引き取に来たって感じ
いろいろ珍しいもの見せてもらって、話に夢中で
ごましおのこと忘れてた
ごめんね、お買い物済んだから
ごましおの大好きなところに行こうか
昨日手配したものが、早速次々到着![]()
ただでさえ、お中元がたくさん届く時期だから
1日中ひっきりなしに荷物の受け取りに追われて
これ全部宅配ロッカーに入れられたら面倒だから
今日は出かけられないナー
ダッチオーブン用に使うコンロをもう1つ。
スタイリッシュなファイアグリル![]()
こういうのって、本体は安くても
収納バッグやオプション品とかが高いのが難![]()
ミニテント・網・大判レジャーシート・フタ付き折りたたみバケツ![]()
テントは寝泊り出来るようなのじゃなく
ビーチや公園で使うような日よけのシェード![]()
これは今回の旅には必要ないかも。
他に消耗品とか細かいものいっぱい。
一緒に頼んでも、バラバラで発送されるもの多いから
梱包資材のゴミが大量
これは、たたみ方わからなくなった時のためにアップしておく画像なので
気にしないで下さい

ごましおがお出かけするには困難な
暑すぎる1日
ちょうどいいタイミングだから
雑誌とネットを調べまくって、アウトドア用品を手配します
というか、もうギリギリ
ネット注文のものは今日中に発注しないと
ダッチオーブンどれにしようか悩む。どうしよぅ![]()
結局1日中検索してた
そしてパパをお迎えに行く車の中でも
信号待ちの度に雑誌を見て
なんとかネットの手配は全て済んだけど
お店に買いに行くものもたくさんあるし・・・
明日もまたバタバタです