3種のジャーキー
- 2014/02/06 23:20
- カテゴリー:フード・おやつ・食材
寝る前にジャーキーメーカーにささみと豚足をセット
これが出来あがる頃、旅行に出発です![]()
ささみは
大きいまま燻製っぽい仕上げのソフトジャーキー
細長く切って固く仕上げる長持ちジャーキー
厚さを半分にしてパリパリに仕上げるジャーキー
3種類作ります。
長持ちジャーキーは今研究中で
いい感じに固くできるようになってきた。
もう数回つくれば完成するかも
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
2014年02月06日の記事は以下のとおりです。
寝る前にジャーキーメーカーにささみと豚足をセット
これが出来あがる頃、旅行に出発です![]()
ささみは
大きいまま燻製っぽい仕上げのソフトジャーキー
細長く切って固く仕上げる長持ちジャーキー
厚さを半分にしてパリパリに仕上げるジャーキー
3種類作ります。
長持ちジャーキーは今研究中で
いい感じに固くできるようになってきた。
もう数回つくれば完成するかも
ここ数日で、旅行用にいろいろお買い物しました
毎回、テーマがあるごましお家の旅![]()
今回のテーマは雪
なので、持ち物がいつもと違います。
まずはスノボ
といってもスノーボードじゃなくて、スノーボート
ソリですね。
たいしてソリ遊びなんかしないと思うけど
雪の上で写真撮る時とかに
短足クンでもお腹が濡れなくて済むもんね
いろんな色あって迷ったけど
ごましおの色が映える黄色にしました
初mont-bell![]()
ウインタースポーツとかしないし
雪旅行は初めてだから、グッズ見るのも初めて。
mont-bellの本社とショールームが、うちの近所にあったのも初めて知ったし![]()
ショールームのショップに入ったら
テンションあがって色々欲しくなったー
どの程度の雪のところまで行けるのか、全く読めない。
人間だけなら、少々滑って転んでもいいけど
ごましお連れてるから、安全重視![]()
ひょっとしたら、全部不要で無駄かもしれないけど
左から
リバーシブル グリッパー2足分
雪降りそうな日の東京の人が、バッグに入れて出勤するという
どの靴にもさっとハメられる滑り止めのバンド。
これは大阪でも5年に1回くらい役にたつかもね()
雪だるま用手袋
これが一番高くて1万円以上する
でも手が濡れずに雪遊びできるそう。
レッグカバー
防水スプレー買ったからいらないかも?
パンツの裾から雪が入るの防ぐのにいいかも。
アイゼン2種
リバーシブル グリッパーより深い雪のところに。
ストック
絶対いらないと思うけど、かわいいのでつい
ごましお用のレトルトフード
これは旅行用だけじゃなくて、普段の非常食の買い置きも兼ねて。
今後、旅行中のごましおの食器は
できるだけ使い捨てのにさせてもらうことにした
洗い物しにくい環境のところもあるし
旅行中くらいのんびりと
手を抜けるところは抜かせてもらお
予約したレンタカーを借りに来ました![]()
出発は明日の朝だけど、前日のうちに。
パパが手続きちゅうです。
車はトヨタの Vitz でした![]()
今回は雪道だから、もう少しパワーのある車借りたかったけど
これでも奇跡的に取れた1台なんでありがたい。
いろんな車借りまくってるけど、Vitz は初めて。
初めての車ってワクワクする~![]()
本当に運転が大好きなんで、何でも乗ってみたい
全ての車種制覇したいわ
日本茶のカフェに移動しました![]()
時間ないんだけど、ごましおに
お買い物に付き合ってもらったお礼にお茶しなきゃね
最近こればっかり「玄米茶」
アツアツで飲めるから、当分これかも![]()
お茶請けは、変わった食感のベビーカステラとオリーブグラッセでした![]()
ごましおのお茶請けは、無農薬いちご![]()
この前むいてもらった、無農薬のなんかのミカン。
お土産にもらったー
大好きなんで嬉しい~。
いつもありがとうね![]()
今回の旅は、買わないといけないものがいろいろ
昨日すでに買い揃えたけど、新たに思いついたものがあって
近所のホームセンターに来ました![]()
でも・・
絶対どこでもあるようなものなのに
置いてないんだって
ここってこんなの多いわ~。
以前も当然売ってるはずのものがなくて、唖然としたことが![]()
大きな雑貨店に移動
ここは完璧な商品構成なんで絶対あるはず。
あったあった![]()
しかもものすごい種類
欲しかったのは、防水スプレー。
靴や服や素材を問わず使える、雪道を歩いても靴にしみないやつ![]()
無事お買い物完了。
時間なくなりついでにお茶して帰ろ
移動しま~す。