エントリー

2014年02月の記事は以下のとおりです。

旅の始まり


今回のテーマは雪 7-2.gif

とりあえず日本海の方まで行って
満足できる雪が見れるまで、北上して行く予定1-2.gif

とは言っても、東北までは行けないと思うけど3-2.GIF

 

 

早朝に出発して、のんびりドライブして行くはずが
遅くなってしまい・・・

幸い高速もすいてたんで、シャーッと行きたいところですが
ごましおがトイレしないから休憩ばかりで時間のロス6-4.gif

したいそぶりは見せるから
パーキングエリア毎に止めてるのにしない1-1.gif

 

 

そうこうしながらも結構走って
トイレと売店しかない小さいPAにきたら1-2.gif

20140216202703.JPG

 

  

 

ようやくちょこっとだけど雪が見れた3-4.gif

大阪市内でもチラチラした日があったみたいだけど
見れなかったので、これが今年の初雪4-4.gif

20140216202704.JPG

 

 

 

さらに走って、もうすぐ日本海側だって言うのに
雪の気配は消えてるし・・・

20140216203111.JPG

 

 

 

海の見えるところまで来たら、やっとまたしょぼい雪が(6-1.GIF)

20140216202706.JPG

 

 

 

やっぱりどこも雪不足なんですね9-1.GIF

20140216202707.JPG

 

  

 

さらに走ったら、雪がちょこちょこ積もってる山が見えてきて2-6.GIF

20140216202727.JPG

 

 

 

除雪の薬剤をまいてる道路以外は
雪景色が見られるようになってきた~5-5.gif

20140216202728.JPG

 

 

 

道路脇はこんな感じ5-2.gif 

20140216202729.JPG

 

 

 

またまたPAで休憩2-5.GIF

20140216202730.JPG

 

 

  

雪のベンチに2-5.gif

20140216202731.JPG

 

  

 

パパが手形を7-1.GIF

20140216202741.JPG

 

 

 

ごましおの四足とみんなで手形つけて7-2.gif1-4.GIF 

20140216202742.JPG

 

 

 

そろそろ高速降りて、ランチします~。

20140216202743.JPG

 

 

3種のジャーキー

 

寝る前にジャーキーメーカーにささみと豚足をセット4-1.GIF
これが出来あがる頃、旅行に出発です2-7.gif

 

ささみは

1-2.gif大きいまま燻製っぽい仕上げのソフトジャーキー
1-2.gif細長く切って固く仕上げる長持ちジャーキー
1-2.gif厚さを半分にしてパリパリに仕上げるジャーキー

3種類作ります。

長持ちジャーキーは今研究中で
いい感じに固くできるようになってきた。
もう数回つくれば完成するかも6-2.GIF

20140216173559.jpg

 

いつもと違う旅の持ち物

  • 2014/02/06 22:00
  • カテゴリー:グッズ

 
ここ数日で、旅行用にいろいろお買い物しました1-3.GIF

毎回、テーマがあるごましお家の旅2-1.gif

今回のテーマは雪5-1.GIF
なので、持ち物がいつもと違います。

 

 

まずはスノボ2-4.GIF

といってもスノーボードじゃなくて、スノーボート1-2.GIF
ソリですね。

 

たいしてソリ遊びなんかしないと思うけど
雪の上で写真撮る時とかに
短足クンでもお腹が濡れなくて済むもんね4-1.GIF

いろんな色あって迷ったけど
ごましおの色が映える黄色にしました1-3.GIF

20140214160839.JPG

 

 

 

初mont-bell1-1.gif

ウインタースポーツとかしないし
雪旅行は初めてだから、グッズ見るのも初めて。
mont-bellの本社とショールームが、うちの近所にあったのも初めて知ったし5-1.gif

ショールームのショップに入ったら
テンションあがって色々欲しくなったー2-2.GIF

 


どの程度の雪のところまで行けるのか、全く読めない。

人間だけなら、少々滑って転んでもいいけど
ごましお連れてるから、安全重視5-2.gif

ひょっとしたら、全部不要で無駄かもしれないけど2-2.GIF

20140214160838.JPG

 

左から

3-3.gifリバーシブル グリッパー2足分
雪降りそうな日の東京の人が、バッグに入れて出勤するという
どの靴にもさっとハメられる滑り止めのバンド。
これは大阪でも5年に1回くらい役にたつかもね(6-1.GIF)


3-3.gif雪だるま用手袋
これが一番高くて1万円以上する7-1.GIF
でも手が濡れずに雪遊びできるそう。


3-3.gifレッグカバー
防水スプレー買ったからいらないかも?
パンツの裾から雪が入るの防ぐのにいいかも。


3-3.gifアイゼン2種
リバーシブル グリッパーより深い雪のところに。

3-3.gifストック
絶対いらないと思うけど、かわいいのでつい4-2.GIF


 

 

ごましお用のレトルトフード2-4.GIF
これは旅行用だけじゃなくて、普段の非常食の買い置きも兼ねて。

20140214160842.JPG

 

  

 

今後、旅行中のごましおの食器は
できるだけ使い捨てのにさせてもらうことにした4-3.GIF

洗い物しにくい環境のところもあるし
旅行中くらいのんびりと
手を抜けるところは抜かせてもらお2-4.GIF

20140214160841.JPG

  

 

レンタカー屋さん

 
予約したレンタカーを借りに来ました2-6.gif

出発は明日の朝だけど、前日のうちに。
パパが手続きちゅうです。

20140216174045.JPG

 

車はトヨタの Vitz でした2-2.gif

今回は雪道だから、もう少しパワーのある車借りたかったけど
これでも奇跡的に取れた1台なんでありがたい。


いろんな車借りまくってるけど、Vitz は初めて。
初めての車ってワクワクする~7-2.gif

本当に運転が大好きなんで、何でも乗ってみたい
全ての車種制覇したいわ3-1.GIF

 

時間がなくてもお茶

 

日本茶のカフェに移動しました3-1.gif

時間ないんだけど、ごましおに
お買い物に付き合ってもらったお礼にお茶しなきゃね1-3.GIF

20140216172517.JPG

 

  

 

最近こればっかり「玄米茶」
アツアツで飲めるから、当分これかも2-7.gif

お茶請けは、変わった食感のベビーカステラとオリーブグラッセでした1-1.gif

20140216172516.jpg

 

 
 

ごましおのお茶請けは、無農薬いちご1-1.gif

20140216172518.JPG

 

 

  

この前むいてもらった、無農薬のなんかのミカン。
お土産にもらったー5-1.GIF

大好きなんで嬉しい~。
いつもありがとうね1-1.gif

20140216172519.JPG

 

使えないお店と使えるお店

 
今回の旅は、買わないといけないものがいろいろ4-1.GIF

昨日すでに買い揃えたけど、新たに思いついたものがあって
近所のホームセンターに来ました3-1.gif

 

 

でも・・
絶対どこでもあるようなものなのに
置いてないんだって10-2.GIF

ここってこんなの多いわ~。
以前も当然売ってるはずのものがなくて、唖然としたことが6-4.gif

20140216171246.JPG

 

  

 

大きな雑貨店に移動2-7.GIF
ここは完璧な商品構成なんで絶対あるはず。

20140216171248.JPG

 

 

 

あったあった3-1.gif
しかもものすごい種類7-7.GIF

欲しかったのは、防水スプレー。
靴や服や素材を問わず使える、雪道を歩いても靴にしみないやつ1-1.gif

20140216171247.JPG

 

無事お買い物完了。
時間なくなりついでにお茶して帰ろ4-2.GIF

移動しま~す。

 

 

忙しくてもランチ

 

何の準備も出来てない旅行前日1-2.GIF

 

今日は忙しいから、お昼ご飯は出前で済ませようと思ったのに
そんな時に限って、お出かけお出かけ~ってせかすごましお6-4.gif

 

仕方ないのでランチに来ました7-1.GIF

20140214162638.JPG

 

 

 

日替わりランチは「トンカツ」でした1-2.gif

定番メニューのポークカツと同じ気がするけど4-3.GIF
美味しいのでヨシ。

20140214162639.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみと無農薬野菜のおじや。

20140214162640.JPG

 

  

 

ホットコーヒー1-1.gif
手早く飲んで移動します~。

20140214162641.JPG

 

 

虫食いは厳重チェック

 
無農薬野菜の八百屋さんに寄りました。

いろいろ入荷してます1-1.GIF

20140214151917.JPG

 

 

 
しおロマネスコが欲しいけど、残り1コで
一箇所小さな小さな虫食いがあって・・・1-1.GIF

こういう形状の野菜は、中に虫が潜んでるかも!?
って思ってしまう1-14.GIF

一度虫が出て来たらトラウマになって
少なくとも半年はその野菜を触れなくなるし1-4.GIF

 



そんなわけで、お兄さんに厳重チェックしてもらうため
まわりの葉を全部ツルツルにむいてもらってます1-2.GIF

こんなワガママにも快く応えてくれるお兄さん。
ありがと~5-5.gif

20140214151918.JPG

 

 

 

このあとお友達と合流して
無農薬野菜のスーパーにも寄りました1-3.gif

 


無農薬の白菜・小松菜・いちご1-1.gif

いちごは明後日の旅行に持って行きたいから
前日に買いたかったけど、明日は入荷しないって9-1.GIF

今朝摘みたてでとってもきれいなので
数日は全然大丈夫ですよ~って。よかった2-7.gif

20140214151919.JPG

  

 

 

ツルツルにむいたしおロマネスコ・芽ブロッコリー・黒にんじん・黄にんじん1-1.gif
プチトマト・ポンカン1-1.gif

ロマネスコとトマトは減農薬であとは無農薬。

20140214151920.JPG

 

 これで旅行用の野菜は揃いました1-1.GIF


 

ページ移動

ユーティリティ

2014年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY