エントリー

タグ「雑貨」の検索結果は以下のとおりです。

カフェ&器の立派な古民家

次は、また立派な古民家のお店5-3.GIF

20130228220437.JPG

 

 

 

店内はカフェスペースと

20130228220436.JPG

 

 

 

器中心の雑貨スペースがあります。

20130228220432.JPG

 

 

20130228220434.JPG

 

 

20130228220431.JPG

 

 

20130228220433.JPG

 

 

 

これは、本当は今回訪問したかった窯元さんの器7-1.gif
時間的にどうしてもまわれそうにないので、ここで少し見れてよかった3-4.GIF 

20130228220435.JPG

 

 

手のひらにすっぽり入るくらいの小皿買いました1-1.gif

オーバルのめちゃ小さいお皿ってあまりなくて、ずっと探してました。
ラウンドのは1枚しかなくて残念。

いろいろ使えそうな、木の大きな茶托も買いました1-1.gif

20130228220430.jpg

 

 次へ急ぎます~12-2.gif

 

 

ブリキのおもちゃと昭和レトロ

偶然、レトロでかわいいショップを発見2-2.gif

20130228223324.JPG

 

 

 

中は広くて、ブリキのおもちゃが作れる大きなプレス機が置いてあって
実演もお願いできるそうです。

20130228223314.JPG

 

 

 

すごいプレミアついてそうなブリキのおもちゃや、パーツ、型などもたくさん展示。
アトムや鉄人28号が作れる金型も全て揃ってるそう2-3.gif20130228223316.JPG

 

 

20130228223318.JPG

 

 

20130228223319.JPG

 

 

20130228223311.jpg

 

 

 

ちゃんと写ってる白黒テレビって、映画の中しか見たことないので感動~4-2.GIF

20130228223317.JPG

 

 

 

売り物かどうかわからないけど、レトロ家電や家具もたくさん。

20130228223320.JPG

 

 

 

店内に看板もあるし、昭和の世界を堪能できて楽しい~3-4.GIF

20130228223323.JPG

 

 

 

これは、新しいブリキのおもちゃ5-1.gif

20130228223315.JPG

 

 

 

かわいい雑貨もたくさんありました1-2.gif
20130228223321.JPG

 

 

 

左側のワイヤーの壁掛けの薄いカゴ、形がかわいいので買いました5-4.gif

20130228223322.JPG

 

 

 

昭和の世界を、ずっと不思議そうに見てたごましお。

20130228223312.jpg

 

 

 

外にはかわいいミゼットが 3-5.GIF
とある有名俳優さんが乗ってたものでちゃんと動くそうです。

20130228223325.JPG

 

 

 

ごましお、乗せて頂きました8-10.GIF

20130228223313.jpg

 

 

このあたり、町並みもレトロでとってもいい感じ7-10.GIF

まだまだ素敵なお店がありそうだけど
今日はもう時間がないので、また今度ゆっくり来ようと思います1-1.gif

 

 

おしゃれな場所はみんな古民家

しばらくのんびりドライブ12-1.GIF

いつもは繁華街をキリキリ走ってるので気持ちいい~。

20130228233601.JPG

 

 

 

まずはお洒落な雑貨屋さんに来ました。
やっぱりここも古民家改装系5-2.GIF

20130228233603.JPG

 

 

 

素敵な器や生活道具がいっぱいです。 

20130228233602.JPG

 

 

20130228233606.JPG

 

 

20130228233604.JPG

 

 

20130228233605.JPG

 

 

 

20130228233559.jpg

 

 

 

イベントコーナーに、次に旅に行きたいなって思ってる地方の
雑貨やお菓子などがいろいろ置いてあって、リトルプレスを買いました3-4.GIF

20130228233607.JPG

 

 

 

たいくつそうなごましお。
ランチまでまだ時間あるから、もうちょっとお買い物つきあってね1-2.GIF

20130228233600.jpg

 

 

 

 

またまた素敵なお店

またまた素敵なお店に移動しました1-1.gif
ここは初めての訪問です。20130303234048.JPG

 

 


大阪の有名なクリエイティブ集団の木工作家さんが
ショップ&工房軒自宅の素敵な空間を作られたので
ずっと行きたいって思ってて、やっと実現3-3.GIF20130303234047.JPG

 

 

 

和と洋がうまく織り交ざった素敵な空間7-12.GIF
漆器を中心とした器や、木工品、マテリアル、雑貨などであふれています。20130303234038.JPG

 

 

20130303234036.JPG

 

 

20130303234037.JPG

 

 

 

20130303234039.JPG

 

 

20130303234040.JPG

 

 

20130303234041.JPG

 

 

 

 カフェスペースがあったので、お茶させて頂くことに5-1.GIF20130303234043.JPG

 

 

 

この薪ストーブのデザインいいな~7-1.gif

20130303234044.JPG

 

 

 

クリエイターの方のカフェは、お水のコップもコースターも全て気になります5-4.gif
このお砂糖入れあまりにかわいいので聞いてみたけど
販売はされてないし、入手も難しそうで残念2-10.GIF20130303234045.JPG

 

 

 

ごましおはわくわくしてますが20130303234034.jpg

 

 

 

時間もないし、もうすぐ晩ご飯だからお茶だけですよ。20130303234035.jpg

 

 

 

薪ストーブが暖かいし、オーナーさんといっぱいしゃべってのどか沸いたので
アイスコーヒーを。
とっても時間かけて丁寧に入れて下さって美味しい3-6.GIF20130303234046.JPG

 

 

 

まだまだ居たいけど、明るいうちに宿に着きたいので、そろそろ出発です。
またこっちのほうに来たら、お邪魔したいお店が1軒増えました4-2.GIF20130303234042.JPG

 

 

 

ちょこっとお買い物しました。20130303234734.jpg

 

 

素敵食器棚と出会えました。

次もまた久しぶりに訪問の雑貨屋さんへ。
おしゃれな食器、生活雑貨の大好きなお店1-1.gif20130304002041.JPG

 

 

 

新品、古道具ともに素敵なものがいっぱい7-1.gif20130304002040.JPG

 

 

20130304002039.JPG

 

 

20130304002038.JPG

 

 

20130304002043.JPG

 

 

 

素焼きのおしゃれな箸置きを発見1-3.gif20130304002042.JPG

 

 

 

いろんな色があったけど20130304002036.jpg

 

 

 

黒っぽいものばかり4つ選んで買いました。20130304002037.jpg

 

 

 

近くにある、別店舗の方に移動しました。

奥の事務所だったところが、いつのまにかアンティーク家具売り場になってて、しかも安い3-6.GIF

このめっちゃ大きな桐タンス、あまりも安くて欲しくなったけど
置き場所なくて3-1.gif

20130304002045.JPG

 

 

 

そして、ついに素敵な食器棚に出会えました2-5.gif

古いけどものすごくいい造りしていて、凝った摺りガラス、たっぷり入るかなりの大きさ。
オーナーさんも絶賛のこのお品、パパも私も即決でした3-1.gif


写真があまりにも悪くて・・・実際は本当に素敵7-1.gif
うちにきたら、ちゃんと撮り直そう1-1.GIF20130304002044.JPG

 

 

お値段はかなり安いのだけど、大きいのですごい送料がかかってしまう12-7.gif
なので、オーナーさんがわざわざ持ってきて下さるって7-2.gif
本当に交通費にもならないくらいの安い運賃で。
なんてありがたいの~5-13.gif
 


ていうか、素敵だけど、黒づくめでモダンなうちのインテリアには合わない・・・。
でも、ペイントして加工したら、和風から洋風にも変えられるデザイン。

いや~でもこれは、このままにしておきたいかも。
モダンなものと古家具をあえて混ぜるのもいいし。

とにかくこの子は、うちに来てもらいます5-11.gif
 

この棚以外にも素敵な家具いっぱいで
オーナーさんと一緒に見て回って、熱くしゃべりっぱなし。

雑貨売り場に欲しいものあったのに買い忘れたし、写真もロクに撮ってないし
特にごましおは1枚も撮ってないし1-12.GIF
 

届くの楽しみ~1-1.gif

 

 

囲炉裏で黒豆のきな粉のわらび餅

ここも2年ぶりの訪問。

前回と同じく囲炉裏の席に。
2年の間に何回か前を通ったのだけど、いつも夏場とかで暑くて1-1.GIF

 

前と全く同じで、そんなに時間が経った気がしない。
おじさんも全然変わってないし5-3.GIF

20130304003249.JPG

 

 

 

ホットコーヒーを頂いて、不在のおじさんたちの話しとか懐かしんで。20130304003248.JPG

 

 

 

ごましおは、やっぱり緊張してます。

20130304003247.jpg

 

 

 

黒豆のわらび餅を頂きました1-1.gif
黒豆の粗目のきな粉が香ばしくて美味しくって。

20130304003250.JPG

 

 

 

差し入れのようかんまで頂いてしまいました1-1.gif
写真撮る前にもう食べてるけど12-4.GIF

20130304003251.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べました。

20130304003246.jpg

 

 

楽しい場所だけど、囲炉裏の火が激しすぎるので服が焦げました1-6.GIF

 

 

 

サーターアンダーギー

今日は、朝から夕方まで雨の予報だったけど
前倒しで夜中に相当激しく降ってくれて、早朝にはすっかり小雨。
そしてさっきやみました。
よかった~3-2.GIF


まずは大好きな雑貨屋さんへ6-4.gif
夏の終わりごろに来て以来なので久しぶり。20130304095751.JPG

 

 

 

開店よりだいぶ早くついてしまい、車で待ってたら
オーナーさんが気づいてくれて、早くオープンして下さいました。
えへへ。すみません~1-4.GIF20130304095750.jpg

 

 

 

相変わらず素敵な店内ですが、もう散々アップしてるので20130304095752.JPG

 

 

 

今まで撮ってないようなのちょこっとだけ。20130304095753.JPG

 

 

20130304095755.JPG

 

 

 

いつも遊ばせてもらってる中庭に、出たそうなごましお1-6.GIF20130304095745.jpg

 

 

 

まだ雨あがったばかりで、ぬれてるから無理ですよ。20130304095756.JPG

 

 

 

そんなごましおはパパに任せて、器選びに夢中。
1つ1つ微妙に違うから、選ぶのが楽しい1-1.gif20130304095754.JPG

 

 

 

邪魔しにきたごましお12-3.GIF20130304095746.jpg

 

 

 

この手前の4種、10枚買いました7-1.gif20130304095747.jpg

 

 

 

超人気店なので、開店時間になるとどんどんお客さんがきて店内は大混雑

オーナーさんも接客に追われてるので
もう声をかけずにそっとお店を出たのですが・・・

20130304095748.jpg

 

 

 

気づかれて、離れた駐車場まで走って追ってきて下さって9-2.GIF
今日はバタバタでお茶も出せずに・・って、おみやげを持ってきてくださいました。
忙しいのにすみません2-1.GIF


昨日まで沖縄に買い付けにいってたそうで、サーターアンダーギーを7-1.gif
テニスボールくらいの特大サーターアンダーギー。
めっちゃ美味しかった3-5.GIF

20130304095749.jpg

 

 

いつも本当にありがとうございます~。

次は、ランチに移動です12-2.gif
 

 

 

一軒家の雑貨屋さん

 のんびり晩ご飯のお店に向かいながらドライブ12-2.gif
一軒家の雑貨屋さんに寄りました。

20130324231231.JPG

 

 

 

吹き抜けの2Fはイベント用スペースで、1Fはかわいい雑貨でいっぱい7-1.gif
作家さんの器やブランド食器も。
かわいい雑貨屋さんって至る所にありますね~。

20130324231450.JPG

 

 

20130324231232.JPG

 

 

20130324231233.JPG

 

 

20130324231234.JPG

 

 

 

お皿を2枚買って包んでもらってます2-3.GIF

20130324231235.jpg

 

 

 

雑貨のうしろにひっそりカフェスペースもありました。

20130324231337.JPG

 

 

 

お茶したいけど、もう時間ないなー5-1.GIF

20130324231338.JPG

 

 

 

ごめんね、ごましお。
でもこれから晩ご飯に行きますよ~3-3.GIF

20130324231339.jpg

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY