エントリー

タグ「旅行」の検索結果は以下のとおりです。

小さな宿 その② お部屋

その①から先に読んで下さいね6-1.GIF

 

手作り感いっぱいのかわいいお部屋に入りました。
2部屋ある客室は、和室付タイプとこの洋室タイプ。

ドタキャンで空いたお部屋なので選べませんでしたが
犬連れならこっちのほうが寝やすいのでよかったー3-2.GIF

20130418184743.JPG

 

 

 

かなり狭いですが、B&Bのお安い宿なのでこんなもんかな12-3.GIF

20130418184744.JPG

 

 

 

ごましお、どうですか?ここ。

20130418184745.JPG

 

 

 

寝るだけだし、十分よね。

20130418184746.JPG

 

 

20130418184747.JPG

 

 

 

ベッドの上には

20130418184810.JPG

 

 

 

手作りのかわいい天蓋が7-4.GIF

20130418184809.JPG

 

 

 

不似合いなオッサンですが、せっかくなので写真を5-2.GIF

20130418184811.JPG

 

 


一生懸命ポーズを決めてくれてるけど

20130418184812.JPG

 

 

 

全く似合ってないよ1-4.GIF

20130418184813.JPG

 

 

20130418184818.JPG

 

 

 

晩ご飯までくつろいでてね。

20130418184847.JPG

 

 

 

ロフトの上は、ごましおが落ちたら危険なので使いません5-1.GIF

20130418184848.JPG

 

 

 

ベッドが2つの寝室スペースになってます。

20130418184849.JPG

 

 

 

下のベッドで寝ようね。

20130418184850.JPG

 

 

 

3人では狭ッと思ったけど、ベッドの下からサブベッドが引き出せるのでよかった。

20130418184907.JPG

 

 

 

バストイレは簡易なユニットバス。
近くに温泉があるけど、閉まるのめちゃ早いので、温泉好きのパパも行けそうにないですね。

20130418184908.JPG

 

 

 

お部屋の外はテラスがあって、その向こうはガーデン。
犬にはとってもいい環境ですが、ごましおさんはこんなところで遊ばないもんね12-5.GIF

20130418184909.JPG

 

 

 

B&Bなので夕食はついてませんが、事前にお願いしておけばコース料理もできるし
カフェメニューのルームサービスもできます。

私たちは、外食に出かけます6-4.gif

 

早めに出て、ごましおが好きな街中をお散歩しようよ~3-4.GIF

20130418184910.JPG

 

その③につづく・・・

 

 

小さな宿 その① チェックイン

今日のお出かけは、日頃の行動範囲のプチ遠出ですが
お泊まりすることになり、宿にむかいちゅうです12-2.gif


今回の宿は、週末にこのあたりに来た時には
たいてい連絡入れてたのに、全くとれなかったところ。

いつものパターンで、予約困難と言うわけでなく、2室しかない小さな宿なのに
私たちはいつも、当日か前日に急に泊まりたいって言うからとれないだけ1-1.GIF

今日も満室だったのに、地震の影響か?キャンセルがあったそうで
急遽泊まれることになりました6-4.gif

 

 

途中、まだ桜並木があってびっくり10-1.gif

20130418183712.JPG

 

 

 

満開は過ぎてるかもだけど十分きれい。
ゆっくり走って、車窓からお花見~10-2.gif

20130418183713.JPG

 

 

 

到着しました7-12.GIF

ずいぶん前にカフェで来て以来、久しぶり。
泊まるのは初めてです。

20130418183714.JPG

 

 

 

ガーデンをお散歩しながら1-3.GIF

20130418183715.JPG

 

 

 

お花が咲いたり、新緑がいっぱいあったりで春景色6-3.GIF
前回来たのはたしか夏だったような。

20130418183716.JPG

 

 

20130418183748.JPG

 

 

 

カフェの中でチェックインします3-5.gif

20130418183749.JPG

 

 

 

久しぶりのここのガーデン。
もうカフェの営業時間終わってるので、ひっそりしてます。

20130418183750.JPG

 

 

 

カフェの奥から抜けて、お部屋に。

20130418183751.JPG

 

 

 

カフェが閉まったあとは、表に専用の入口があります。
この小道を通って1-6.GIF

20130418183752.JPG

 

 

 

PRIVATEのプレート。
宿泊者専用の道です7-10.GIF

20130418183810.JPG

 

 

20130418183811.JPG

 

 

 

お部屋の前は、ここに来る時通る道路。
崖みたいに急なので下の道には、このまま歩いて降りれません10-1.GIF

20130418183812.JPG

 

 

 

お部屋に入ろうか5-1.GIF

20130418183813.JPG

 

 

20130418183814.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

旅のラストがラーメンはしごって・・・

あべかわ餅とぜんざいで
中途半端にお腹が膨れてしまった私たち。

晩ご飯は、家の近くまで戻ってから考えようか~
ってことで、そろそろ帰ろうとしたら
パパが、この辺に有名なラーメン屋さんがあるから食べたいって言い出して12-6.GIF

 

本当にラーメンに目がないパパです。

仕方ないので、ごましおと車で待ってて食べてもらいました 8-1.gif
ごましおは、そろそろ晩ご飯の時間2-2.gif

20130218221237.jpg

 

 

出てきたパパは満足げで、せっかくこっちに来たんだから
食べておいたほうがいいって勧められて・・・
急遽私も交代で入ってしまいました1-3.gif

 

行列する時もある人気店らしいのに、時間帯のせいかガラガラ。
犬が入れるかどうかは聞いてません。
ごましおは、すでにご飯たべちゃってたしね。

こんなことなら、最初から3人で入れたかもしれないのにー2-4.gif

20130218221128.JPG

 

 

 

これが、そのラーメン。
チャーシューいっぱいです。
ラーメンと合うからって、パパおすすめの鯖寿司も。
個別包装されてて、めちゃ小さくてかわいい。

20130218221129.JPG

 

 

味は、まあ美味しかったです2.GIF
たぶんかなり美味しいんだと思います。
ラーメンに思い入れがないというか、苦手な私なんで(¬_¬;)

おなかもすいてないから、味見的な感じで入ったので
だいぶ残してしまってスイマセン。

20130218221130.JPG

 

 

そして、ラーメンスイッチの入ったパパは
もう1軒有名店をはしごするって1-7.GIF

 

普段来ない場所だから、食べておきたい気持ちはわかるけど
ラーメンはしごはありえないね 1-2.gif・・・って
ごましおと呆れて、窓から見てました。

20130218221131.jpg

 

 

次はどのラーメン屋に?1-17.GIF
どうせなら、トコトンはしごしてもらおうかと思ったけど、2軒でダウン。
口ほどにもないパパでした12-3.GIF


そんな感じでもうこれが晩ご飯がわりとなってしまい
お腹がすいたときのために、美味しそうなパンを買って帰ります。
 

今回の旅も、超楽しかった~1-2.gif

ほとんど行き当たりばったりののんびり旅でしたが
思い返してみると、いろんな要素満載でした。

テーマーパーク行ったり、川湯に入ったり、きれいな景色みたり
囲炉裏でお鍋たべたり、うどんモーニングしたり、船盛り食べたり
おしゃれなカフェや、豪華なドッグカフェや、映画のロケ地のカフェ
買い物は少ししかしなかったけど、おしゃれな雑貨屋さんもまわったし1-3.gif


本当にいいところだったので、また絶対行きます7-9.GIF

 

 

美味しいコーヒー豆

田んぼの中にそびえたつモダンな建物。

20130218224309.JPG

 

 

 

重厚な扉を開けたら

20130218224310.JPG

 

 

 

自家焙煎の美味しいコーヒー豆のお店。
出来立てのツヤツヤのコーヒー豆を詰めて頂きます3-2.GIF

20130218224311.jpg

 

 

 

奥にはカフェもありました。

20130218224312.jpg

 


写真は撮ってないけど、昨日、モーニングうどんの近くでも
美味しいコーヒー豆買ってます。

どっちも美味しかったけど、昨日のは超気に入ったんで
これからお取り寄せしようかな~5-1.GIF

 

 

映画のロケ地で最高のあべかわ餅

早速、大家さんのカフェに移動しました。
もちろんこちらも素敵古民家7-1.gif

20130220123856.JPG

 

 

 

中に入ってびっくり1-13.GIF
広い店内は、畳のお部屋がギャラリースペースで、土間がカフェスペースになってます。

この建物は築100年を超える古民家ですが、なんと古い大作映画のロケ地となったところ7-10.GIF
登場人物の自宅として使われたそうです。

モニターはその映画を放映中2-2.gif

20130220123627.JPG

 

 

20130220123628.JPG

 

 

 

特にこのかまどのある一角は
映画の台所のセットをできるだけそのまま残してるそう。
素敵~1-1.gif

実際にカフェの調理をするキッチンは別にあります。

20130220123632.JPG

 

 

 

実はもう閉店時間になってるんですが、快くどうぞ~って言って下さって。
ありがとうございます1-1.gif

20130220123631.JPG

 

 

 

 ごましおも、ちゃっかり座ってます5-2.GIF

20130220123623.jpg

 

 

 

 ごましおの頭の上には、野点傘。

20130220123629.JPG

 

 

 

イイコにしててね、って言われなくてもすでにイイコのフリしてるね。
昨日の囲炉裏端と大違い 2-11.gif
空気読みすぎのごましお。

20130220123624.jpg

 

 

 

 アツアツのぜんざいとっても美味しかったですが

20130220123633.JPG

 

 

 

びっくりしたのは、あべかわ餅 3.GIF

20130220123634.JPG

 

 

 

つきたてのお餅みたいに、やわらかくてとろっとろ~。
味も絶妙で最高でした 3-5.GIF 

20130220123635.JPG

 

 

 

しょうが湯も美味しかった 5-8.GIF

20130220123636.JPG

 

 

 

ごましおは、自家製ぶたみみ食べました。 

20130220123625.jpg

 

 

 

めっちゃイイコのフリしてたから、びっくりされたごましお。
素敵なお店でお茶できてよかったね。 

20130220123626.jpg

 

  

閉店なのに歓迎して下さったオーナーさん
そして、教えてくれたアンティークショップのオーナーさん
ありがとうございました~5-13.gif

またお邪魔します5-14.GIF

 

 

お隣同士の素敵アンティークショップ

行きたいお店もカフェもまだまだあるのに
みんなたいてい日暮れまで、って感じで閉店が早いので
もうあと少ししか行けません3-1.gif


古民家のアンティークショップに来ました。 

20130220133632.JPG

 

 

 

そしてお隣も古道具屋さん。
2軒ともそれぞれ別のオーナーさんのお店。
もう時間がないので、移動時間ゼロで2軒いけて助かります5-1.GIF

20130220133633.JPG

 

 

 

店内はぎっしりアンティーク雑貨、家具でいっぱい7-1.gif

20130220133624.jpg

 

 

 

 見てるだけで楽しい、素敵な古道具たち。

20130220133626.JPG

 

 

 

どちらのオーナーさんも感じのよい方で、話が弾みます。
一丁噛のごましおも、いちいち参加して話をきいて2-2.GIF

20130220133625.jpg

 

 

20130220133628.JPG

 

 

20130220133627.JPG

 

 

 

 この左のショーケース風の棚が一番欲しかったし

20130220133629.JPG

 

 

 

 この左の棚は、めちゃ安だったので思わず買いそうになったし

20130220133631.JPG

 

 

 

 これもすごい安くていいなーと思ったけど

20130220133630.JPG

 

 

 

どう考えても、これ以上置き場所ないよね2-8.GIF

20130220133623.jpg

 

 

オーナーさんは、うちの近くに時々来るらしいので
電話入れたら配達してくれるって3-1.gif

一応めぼしいもののサイズを計ってメモして頂きました。
帰ってゆっくり検討しよう。


そろそろお茶したいなって思ってたら
この古民家の大家さんがやってるカフェがあるよって教えて下さって。

もう近場のカフェはみんな閉まる頃なんで助かった1-3.gif

早速お邪魔してみます~6-1.GIF

 

 

 

ラブホと一緒の豪華ドッグカフェ

旅行中、1軒くらいドッグカフェにも行っておこうかな~とやって来ました。

めっちゃ広くて、ぱっ見た第一印象がラブホ?って感じする2-3.gif
潰れたラブホをリニューアル??とか思いながら

20130220203011.JPG

 

 

 

広い敷地を入っていきます。

20130220203022.JPG

 

 

 

広いドッグランには、ちょこっとアジリティもあって 

20130220203020.JPG

 

 

 

プールもあります。

20130220203021.JPG

 

 

 

建物とあわせてかなりの敷地 3-10.gif
今まで行ったドッグカフェの中では一番広いかもしれない。

20130220203019.JPG

 

 

 

ごましお好みのかわいいチワワちゃんいるといいね。

20130220203008.jpg

 

 

 

店内にもあちこちラブホの雰囲気が漂ってます5-8.gif

20130220203012.JPG

 

 

 

物販スペース26-2.gif

20130220203014.JPG

 

 

 

L字型に奥にも広いスペースが。
ちゃんと柵で囲った広いテラス席もあります。

20130220203017.JPG

 

 

 

広すぎてどこに座ろうか迷うー 1-2.gif

20130220203018.JPG

 

 

 

ごましおと一緒に何か食べようかなって思ったけど
犬メニュー一切ありませんでした2-6.GIF
これだけ色々と行き届いた設備があるのに不思議。

20130220203009.jpg

 

 

 

ドッグカフェにしたのは、たまにはごましおも
お店の人が運んでくれるものが嬉しいかなって思ったからなのに、残念2-10.GIF

ホットコーヒーとレモンティーだけにしました。

20130220203015.JPG

 

 

 

更に奥には座敷席も。 

20130220203016.JPG

 

 

 

大勢座れるくらい広いです。

20130220203013.JPG

 

 


厨房のほうを見続けてるごましお。
ごめんね 2-3.GIF  あとでまたどこか行こ1-5.gif

20130220203010.jpg

 

 

オーナーさんはかなりの年配の方。
お見送りしてくれたんで、気になることは聞いておかないとっ1-4.GIF

「ここってラブホを改装?」


そしたら、「うちラブホやってんねん~」って
よく見たら隣に大きなラブホが 9-6.GIF
カフェの建物と似ててごっちゃになってよくわからなかった
なるほど~。

同じ敷地にある、オーナーさんの自宅の建物も教えて下さったけど
こちらはシックな高級ラブホ仕様?って感じの大きな建物。
この3つの建物だけでもどんだけの敷地!?1-7.GIF


ズケズケと突っ込んで聞く私ですが
初対面の私に、建物の豪華さとは違う実情をいろいろお話下さる
気さくなオーナーさんでした。


移動します~。

 

 

1日中居たいカフェ

しばらくあちこちドライブして、雑貨屋さんに行ったり
泊まりたかった宿を次回のために下見しにいったり。


そんなこんなしてたらとっくにお昼回ってたので、そろそろランチにします 1-2.gif
昨日から山と川をたっぷり満喫したので、今度は海辺に来ました 24-1.gif


道路沿いの崖の法枠に、1つ1つメニュープレートが並んでて 

20130220220702.JPG

 

20130220220703.JPG

 

 

 

上に倉庫っぽい建物が。

20130220220704.JPG

 

 

 

今日のランチはこの大きな倉庫のカフェで。

20130220220705.JPG

 

 

 

1Fでオーダーと会計5-1.GIFを済ませて2階へあがります。

20130220220706.JPG

 

 

 

かまくらみたいな形ですが、備前焼で作られた茶室だそうです。
こんな大きな物、どうやって焼くのかな1-3.GIF

20130220220707.JPG

 

 

20130220220708.jpg

 

 

 

みかんが置いてあって、自由に食べて下さいって。
わ~い4-4.gif  

20130220220709.JPG

 

 

 

2階に上がりました。 

20130220220710.JPG

 

 

 

めっちゃ広くて、いろんなテーブルと椅子が。

このカフェは、自由にテーブルと椅子を動かして
好きな場所に置いてくつろいでOKなんです。
めっちゃ広くてゆったりなので、ガタガタ動かしても大丈夫3-3.GIF

20130220220711.JPG

 

 

 

とにかく落ち着くので、美味しいドリンクやスイーツを時々下に買いに行って
1日中だらだら居たい感じ 3-6.gif

20130220220712.JPG

 

 

 

窓際だけ満席で人がいっぱい。
海が見えるので人気で、ここに座りたくて来る人ばかり。

20130220220713.JPG

 

 

 

窓際以外は誰もいないので、超広いスペースでのんびりできます。
この一番広いソファーに座ろう1-1.gif 

20130220220714.JPG

 

 

 

下で頂いてきたミカン4-4.gif

20130220220716.jpg

 

 

 

ごましおと一緒に食べました。 

20130220220717.jpg

 

 

 

窓際があいたので、せっかくだから移動してみました7-2.GIF 

20130220220718.jpg

 

 

 

さっきの席のほうがゆっくりできるけど、まあいいか~。

20130220220719.jpg

 

 

 

窓際に座われなかったひとたちも、常にあくのを待ってるようで
あけばすぐに移動してきて常に満席。
窓際付近だけ人口密度が高いです7-3.GIF 

20130220220720.jpg

 

 

 

目の前の窓の向こうに

20130220220721.JPG

 

 

 

海が見えます。

20130220220722.JPG

 

 

 

かなり時間かかりましたが、ご飯来ました5-10.GIF
軽食しかないので、カレーとバケットサンド。 

20130220220723.JPG

 

 

 

このサンド、めーーっちゃ美味しかった1-1.gif  

20130220220724.JPG

 

 

 

カレーも美味しい1-1.gif
どっちもかなりボリューム少ないから
また次のカフェで何か食べよう5-6.gif20130220220725.JPG

 

 

 

ごましおは、お弁当食べました。 20130220220726.jpg

 

 

 

食後は、チャイとホットコーヒー。
スイーツがとっても美味しいけど、また今度~。 

20130220220727.JPG

 

 

 

席と窓の間のゆったりした空間で。
ここからみえる夕日は絶景です。 

20130220220728.jpg

 

 

 

夕日が見れるまでゆっくりしたいけど、もう行かなきゃね3-5.gif 

20130220220729.jpg

 

 

 

お店を出てすぐ目の前の海。
本当にすてきなカフェ5-1.gif 

20130220220730.JPG

 

 

 次に来る日を楽しみにして、移動します~。

 

 

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY