エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

理不尽


今日はごましおにお留守番してもらって
お友達とランチ5-5.gif

帰りにごましおの無農薬野菜を買って帰ってきました。

 

 


ごましおは、部屋の中をぐちゃぐちゃにして、食べ物探し1-14.GIF
高いテーブルの上にも、またあがるようになってました1-2.GIF


豚足ジャーキーを食い散らかしたのは誰?
って聞いたらこの顔1-4.GIF

20140401091130.jpg

 

 

 

ごましお、お留守番を満喫していたみたい1-1.gif

急いで帰ってきたのに、迷惑そうに恐ろしい顔1-2.GIF
理不尽です8-1.gif

もっとゆっくり遊んでくればよかった6-4.gif

20140401091131.jpg

 

 

 

買った無農薬野菜、トマト、オクラ、きゅうり。
全部ごましお用・・・。

20140401091132.jpg

 

中トロ~♪

 

居酒屋さんにランチに来ました3-1.gif

20140401101701.jpg

 

 

 

毎回「お造り定食」4-10.gif

20140401101702.jpg

 

 

 

今日は、分厚い中トロが入ってた2-2.GIF
美味しいぃ~5-2.GIF
20140401101703.jpg

 

 

 

ごましおは、焼魚(タラ)と北の極のエゾシカと
無農薬コリンキー・いんげん・にんじんとドライフードのお弁当。

20140401101704.jpg

 

 

 

アイスコーヒー頂きました1-4.GIF

20140401101705.jpg

 

いつもありがとうございます。
今日もとっても大満足でした2-3.gif

 

頂きました~

 

さっきぷっち家で、お土産に桃を頂きました3-1.gif

20140401093319.jpg

 

 

 

連続して撮ったのに、全然違う顔に写ったごましお12-1.GIF

20140401093320.jpg

 

 

 

岡山の白桃1-2.gif

完熟しても白いままの、美味しい美味しい桃2-2.GIF

20140401093321.jpg

 

 

 

もう食べごろだよって言われたけど、私的食べごろまではまだもう少し4-4.GIF
しばらく寝かせてから食べました。

 

ぷっちくんママには毎年頂いてるけど、今年のは特に極上6-4.GIF
めっちゃ甘かったです。

20140401093322.jpg

 

ぷっちくんママ、ありがとう~1-1.gif
レシピ本もね2-4.GIF

 

再び集合

 

一旦家に帰って、再びぷっち家と食堂に集合しました1-6.GIF

20140401111255.jpg

 

 

 

「日替わり定食」と「ハンバーグ定食」1-1.gif

今日は、鶏の塩ダレ炒めでした。
ここの塩ダレ好きです1-3.GIF

20140401111256.jpg

 

 

 

ごましおは、ヤシオポークのハンバーグと北の極のエゾシカとお豆のコトコト煮と
有機にんじんとドライフードのお弁当。 

20140401101704.jpg

 

 

 

アイスティー1-1.gif 

20140401111258.jpg

 

 

 

今日も長居して「アイスココア」と「柚子茶」を追加1-1.gif
近くで飲んでたパパも合流しました1-1.GIF

20140401111259.jpg

 

 

 

ごましおは、何か運ばれてきた時だけ起きて、あとは寝てます4-1.GIF
ここはもうすっかりくつろぎ空間になってますね。

20140401111300.jpg

 

 

無駄使いだらけのぷっち家

 

久しぶりにぷっち家に来ました5-5.gif

使いもしないのに、ブランド食器を買いあさってるぷっちくんママ。
チェックに来ました4-2.GIF

 

 

普段は冷房28℃にしてるらしい寒がりぷっち家。
28℃って暖房か!?1-1.GIF
ありえません1-15.GIF


今日は事前に、寒~くしておいてもらうように言っておいたので
めっちゃ涼しい~6-4.GIF

20140417135305.jpg

 

 

 

iittala いっぱい2-2.GIF

ティーマ・アイノアールト・カステヘルミ・それにアラビアのアベック1-1.gif
いい食器はやっぱりいいね~。

まだまだ注文してるのがあって、次々届くようですよ1-7.GIF

20140417135306.jpg

 

 

 

使いもしないのに、無駄使いよねえ?ぷっち~1-2.GIF

20140417135307.jpg

 

 

 

マッコリ飲んで、だらだら。
アイノアールトで飲むと美味しいですね1-1.GIF

20140417135308.jpg

 

 

 

ごましおも、お気に入りのクッションでだらだら。

20140417135309.jpg

 

 

 

このクッション2つに増えてました。
1つだとごましおと争奪戦になるからよかった~4-1.GIF

20140417135404.jpg

 

 

 

そんなこんなしてるうちに、ピンポ~ンとインターフォンが鳴って
荷物が届きました。

20140417135405.jpg

 

 

 

今度は高級フライパン1-7.GIF
使うんでしょうか??

20140417135406.jpg

 

 

 

ごましおも呆れて見てます。

20140417135407.jpg

 

 

 

おやつタイム2-4.GIF

自家製ドライオクラ。
ごましおは、ガシガシ丸ごときれいに食べましたが

20140417135408.jpg

 

 

 

ぷっちは、ポリポリ少しずつ噛んで
食べかすがいっぱいこぼれて怒られてました3-1.GIF

口の大きさ全然違うもんね。
ダックスって顔中口みたいなもんだし2-1.GIF

20140417135423.jpg

 

 

 

そして欲しかった本発見2-3.GIF

ティーマを使ったレシピ本です。
ネットで見つけて、買いに行こうと思いながらまだ。

すでにこんなものまで入手していたとは~1-2.GIF
中身は思ってたとおり、素敵な本でした5-5.gif

 

ここにあっても無駄なので
没収して帰ることになりました。フフ4-2.GIF

20140417135424.jpg

 

  

 

この扇風機おしゃれ~1-4.gif
真っ黒だから、このコもうちに来たほうが幸せになれるのに(狙)5-1.gif

20140417135425.jpg

 

ブルーレイプレイヤーとか色々と贅沢品が増えていたぷっち家。
ちょくちょくチェックに来ないといけませんね。


帰りには、嬉しいおみやげもゲット2-1.gif
わ~い1-2.gif
 

一旦帰ってまた晩ご飯に集合です。
 

 

基本のランチ

 

疲れはたいしてなかったけど
楽しすぎた旅の余韻に浸って、1日ぼーっと過ごした昨日3-1.GIF

 

大阪市内はやっぱり暑いなぁ1-1.GIF
テラスで飲食なんて、考えられない~。
 

 


今日から日常に戻る感じです。
やっぱりここにランチに来ました3-1.gif

20140417135802.jpg

 

 

 

今日のご飯は
鶏の唐揚げチリソース・春雨のサラダ・モヤシのナムルでした1-2.gif

20140417135803.jpg

 

 

 

ごましおは、焼き魚(タラ)と、特選ささみのボイルと、有機にんじんと
ドライフードのお弁当。

20140417135804.jpg

 

 

 

アイスレモンティー1-1.gif

20140417135805.jpg

 

 

 

アイスキャラメルミルクティー追加して、のんびり1-1.gif

20140417135806.jpg

 

 

 

ごましおは、自家製ささみジャーキー食べて。

20140417135807.jpg

 

一旦帰って、久々にあのお家に行きますヨ1-3.GIF

 

旅の〆は、スイス料理

 

早めに帰路につきたいため、明るいうちに晩ご飯1-1.gif

 

スイス料理のお店に来てみたら
さっきのお店のオーナーさんの忠告どおりでした1-2.GIF

予約客の時間までオープンしないのか、クローズになってます。
電話してみると、やはり予約が必要だと断られました9-1.GIF

 


ですがー
なんだかんだうまく 言いくるめ お願いして
結局OK頂くごましお家4-2.GIF

20140422211917.jpg

 

 

 

但し条件つき。
「チーズフォンデュは出来ないことをご了承頂けるなら」
と言われました。

目的は、スイスガーデンでチーズフォンデュ2-3.GIFなのに
というか、スイス料理ってフォンデュ以外ロクな・・・(略)


一先ず、了承 したフリ して入店4-3.GIF

20140422211918.jpg

 

 

 

予約制にしたのは、混み合うとか
一見さんお断り的にしたいのかと思ったら
どうもあまり客が来ないから・・・?ってにおいが2-1.GIF

というか、オーナーさんが変われば以前とはもう違う店って感じで
色々とここの名物的な、動物や設備もなくなってました9-1.GIF

20140422211919.jpg

 

 

 

ガーデンも長く使ってないのか
テーブルも椅子も全部しまいこんでました。

それをわざわざ運んでセットして頂いて1-3.GIF

20140422211920.jpg

 

 

 

まずは、スイスビール1-1.gif
ひとつはノンアル。

20140422211921.jpg

 

 

 

チーズフォンデュが出来ない理由を聞いたら
実にくだらない理由だったので却下して1-2.GIF

20140422211950.jpg

 

 

 

やって頂きました3-1.GIF
あまりお腹すいてないので、フォンデュだけの軽い晩ごはんです。

20140422211951.jpg

 

 


チーズのブレンドの仕方がよくて、かなり濃厚で美味しい6-5.GIF

20140422211952.jpg

 

 

 

セットは、温野菜と1-1.gif

20140422211953.jpg

 

 


パンだけなので1-1.gif

20140422211954.jpg

 

 

 

ソーセージを追加1-1.gif

旅の〆なので、もう少し豪華にしたかったけど
具材はこれくらいしかありません9-1.gif

20140422212018.jpg

 

 


でも美味しくて満足~3-1.gif

20140422212019.jpg

 

 

 

ごましおも、いろいろ食べました。
ヤシオポークのハンバーグ、タラのソーセージ、平飼いの卵のたまご焼き。

20140422212020.jpg

 

 

 

特選ささみのボイル。

20140422212021.jpg

 

 

 

ドライフード。 

20140422212022.jpg

 

 

 

そろそろおうちに帰りますよ。

20140422212035.jpg

 

 

 

最後にジャンボパプリカの前で記念撮影1-1.GIF

20140422212036.jpg

 

この3日間のアップした記事はなんと27件14-1.GIF

屋形船とかかなり前の出来事のようだけど
一昨日なんですね(6-1.GIF)

めっちゃあちこちウロウロした
長い長い3日間はこれで終わり。

計画性もなく、思いつきで飛び出して
気の向くままって感じでしたが
とってもとっても楽しい旅でした2-1.gif

のんびりドライブを楽しみながら帰ります5-1.gif
 

 

生涯一美味しいわらび餅

 

さっきの窯元さんで教えて頂いた
かき氷のお店に向ってます。

 

地図を書いて頂いたのに、大きく道を間違え2-1.GIF
人も車も立ち入らないような
恐ろしい道ばかり通ってドキドキでした1-2.GIF

しかも気づいたら、ガソリンなくなりかけてるし1-14.GIF

 


なんとかきれいな茶畑のところに出てきてホッ7-1.GIF

こんなに手入れされてるってことは
人が行き来してる場所ってことだから(6-1.GIF)

20140510075948.jpg

 

 

 

やっとマトモな道に出てお店を発見1-1.gif
人も車もいっぱい通ってます。

きっと普通にここに来れたんでしょうね1-2.GIF 

20140510075949.jpg

 

 

 

犬OKなのかも知らず、とりあえず来ましたが
テラス席の横に、ペットお断りしますって6-2.GIF

20140510075950.jpg

 

 

 
「オレはペットじゃないんで2-4.GIF
シラッとした顔で座るごましお4-2.GIF

20140510075951.jpg

 

 

 

美味しいお茶を持って来て下さったオーナーさんは
「大人しいな~!」ってびっくり。

カフェ生活15年。慣れてますもんで3-1.GIF

20140510075952.jpg

 

 

 

かき氷いっぱい2-2.GIF
でも絶対みぞれ派2-6.gif

20140510080016.jpg

 

 

 

かき氷屋さんかと思ったら、美味しい日本茶がウリだそうで
他に和スイーツがいっぱい2-3.GIF

分厚いメニューにすごい数の美味しそうなセットが~。

うわ、どうしよう、食べたいものだらけ2-1.gif
もうすぐ晩ごはんなのに7-1.GIF

20140510080017.jpg

 

 

 

パパはわらび餅がいいってことで、みぞれと2点決定1-1.gif

この「こごめ餅」って食べたことないから気になる。
せっかくだから、これも4-2.GIF

20140510080018.jpg

 

 

 

みぞれ1-1.gif

ふわふわで美味しい~2-3.gif
どうせなら暑い昼間に食べたかったナ。

20140510080019.jpg

 

 

 

こごめ餅1-1.gif

普通のお餅より歯ごたえあって、つぶつぶ感が美味しかったです。

20140510080020.jpg

 

 

 

そして何気なく選んだわらび餅1-1.gif
これが、絶品でした6-5.GIF

20140510080043.jpg

 

 

 

とろっとろだけど弾力もあります。
氷水に入ってて、ちゃんと冷えてるのに柔らかい~2-2.GIF

20140510080044.jpg

 

  

 

これは絶対作りたてかなって思って、聞いたらそのとおり1-6.GIF
オーダーしてから作って下さるそうで
出来上がりも一番遅かったし。

20140510080045.jpg

 

 

 

都度きなこをからめるので、ダマみたいにならないし。

美味しいと評判のわらび餅は結構食べてきたけど
これが一番美味しい2-7.gif

20140510080046.jpg

 

 

  

ごましおは、牛タンジャーキー食べました。

20140510080047.jpg

 

 

とっても親切で、地域情報に詳しいオーナーさんご夫妻。

休日のこの時間でもあいてる
ガソリンスタンドを教えて頂いて一安心5-2.gif

このあとどこへ?って聞かれ
晩ごはん食べる予定のお店の名前を言ったら
前日までに予約してないと、断られるよって・・1-2.GIF

え~、知らなかった1-2.gif
オーナーが変わってからいろいろと変わり
今は完全予約のみだとか9-1.GIF

まあ、強引なごましお家ですからなんとかなるでしょ?4-6.gif
って感じで向うことに。
ダメなら他に行けばいいだけだシー5-1.gif

 
一番の問題は・・・
お餅食べてあまりお腹すいてないことですね2-8.gif

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY