フォアグラをアテに
次に行く先は、日本酒の飲める和食系にするか
外国チックなお店を続けるか迷いました。
で、和食系は危険な予感・・・がしたので、フレンチのお店に
ここにごましおと夜来るのは初めてかな?
2軒目になると、さらに美味しいお酒か
もっと強いお酒かでないと満足できなくなるのは常識。
でもここには、アイスワインありました。さすが
パパはやっぱり赤をチョイス。
もうおなかいっぱいなので、軽いおつまみを。
メニューにはないけど、フォアグラを使ったアテを何か作って~と、お願いして
ごましおは、有機キウィ。
アイスワインおかわりしたら、もうなくなってしまいました。
ショック
アイスワインのあとに飲むお酒って・・難しい。
申し訳なさそうなオーナーさんが、美味しいお酒をすすめてくれました。
リキュールなんですが、アイスワインをさらに濃厚にしたような感じだって
リキュールをそのまま飲むって発想なかったけど、早速ロックで。
ヤバイ・・・、これは危険です
絶対1杯だけにしておかないと、この世界に入っていくとどんどん
幸い、もうすぐ閉店時間なので、なんとか自粛できそうです
ワインをグビグビ飲んでたパパは残念そうですが。
ここは、他にも好みのおいしいお酒いろいろ・・・本当にヤバイ
夜は出入りしないようにしないと
ランチだけにしとこうね()
今日はそろそろ帰ることにしました。
パパと2人ならまだまだ行くところだけど
ごましおが一緒だと、歯止めが効くからいいかも
やっぱりお酒は楽しい