エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

日の出とチェックアウト

朝、まだ暗いうちに目がさめました1-4.GIF

今日は快晴の予報ですが、太陽が昇りきるまでにはチェックアウトしてしまうので
オーシャンビューの晴れ晴れした絶景は、見れないまま終わりそうですね6-1.GIF

20130406011111.JPG

 

 

 

少し明るくなって来ました。

20130406011112.JPG

 

 

 

ごましおとパパは、まだ爆睡ちゅう1-3.GIF

20130406011113.jpg

 

 

 

日の出が始まりそう5-2.GIF

20130406011114.JPG

 

 

 

日の出なんて、まざまざと見たことないな。

この景色は、特に特徴感じられなかったこの旅館の一番のウリ2-2.gif
せっかくだから、パパも起こして一緒に日の出を見ます1-2.GIF

20130406011115.JPG

 

 

 

2人とも、生まれて初めての日の出鑑賞1-2.GIF

きれいといえばきれいだけど、特別感動するまでは12-3.GIF
わざわざどこかに日の出を見に行く~なんて方たちの気持ちは、よくわからないですね2-5.GIF

20130406011300.JPG

 

 

20130406011301.JPG

 

 

20130406011302.JPG

 

 

 

完全に海からは離れました。
あとはぐんぐん明るくなって行きます1-2.GIF

20130406011303.JPG

 

 

 

でも、もう出発しなくては2-2.GIF
なんとか最後にそこそこ明るくなった景色が見れました3-4.GIF

20130406011304.JPG

 

 

 

お腹すいたね。出たらまず朝ご飯食べに行きますよ1-1.gif

20130406011305.jpg

 

 

 

チェックアウトしました4-2.GIF 

20130406011306.jpg

 

朝ご飯に向います~5-15.GIF

 

 

素泊まりの夜

帰りに巨大スーパー?ホームセンター?のようなところを発見。

ワンフロアに、食料品、雑貨、衣装品、家具、電化製品、ブランド品 他・・・
売ってないものはないってくらい揃ってるし、端まで歩けない程の規模でびっくりでしたが
お酒とアテを買い込んで、旅館に戻って来ました5-9.GIF


今夜は素泊まりなので、温泉に入って飲んでのんびりですね 1-1.GIF
もうお布団が敷いてあって、和菓子とお茶が置いてありました。

20130406011412.jpg

 

 

 

ごましおは、車の中であれこれ食べてたので
これから軽い晩ご飯です。

20130406011413.jpg

 

 

 

自家製秋鮭スティックもおまけ。

20130406011414.jpg

 

 

 

そしてすぐに寝てしまいました16-1.GIF
今日も結構歩いたし、お疲れやね。

おやすみ、ごましお5-1.GIF

20130406011415.jpg

 

さっき帰り道に偶然、めっちゃいい感じのお店を発見9-2.gif
そこに行くために、明日は早朝にチェックアウトします。

なので、私は夜のうちに荷物をまとめて帰り支度。
パパは温泉入ってダラダラ飲んでますが5-1.GIF


今日も盛りだくさんで楽しい1日になりました3-3.GIF

明日はいよいよ、泊まりたかったホテルに泊まれる日7-1.gif
チェックインの時間キッカリに行く予定です。


楽しみ~6-4.gif

 

 

うどんの日

強い雨が降り続けてるので5-2.gif
トイレができないごましおを、飲食店に連れ込むのは困難な感じ・・・

晩ご飯のお店はすごく迷ったけど・・・

 

今日はやっぱり、うどんの日3-6.GIF
最後は、超人気のうどん屋さんで〆ることに5-3.GIF

20130406092003.JPG

 

 

 

やっぱり、うどんが有名な土地にきて
めちゃ美味しい!って思えるうどんに出会えないのも心残りだし
ごましおが、旅行中ずっと夜も外食だとやっぱり食べ過ぎてしまうし

今夜は手早く食べれるうどんにして、パパと交代で入ることにしました。

車に犬だけ置いて入るなんて、うちでは一切ありえません7-5.gif


昼間の2軒とはまた違うタイプのうどん屋さん。
ここでダメならもう、って感じの人気で評判のいいお店3-4.GIF
どうでしょうかねぇ。

20130406092004.JPG

 

 

 

お店の方とも相談して、一番ベストなうどんをチョイス7-10.GIF
トッピングの煮卵天が先に別皿で来ました。

20130406092006.JPG

 

 

 

「大海老ぶっかけうどん」
めっちゃ大きな海老が2匹も3-7.gif

20130406092005.JPG

 

 

 

美味しかったです1-3.gif
今日行ったうどん屋さんの中ではダントツだし、流行るのもわかります。

 

ただ・・・・
大阪にはもっと美味しいうどん屋さんが、いくつもありますね 12-6.GIF

20130406092007.JPG

 

 

交代で食べたパパも同じの食べました。
そして全く同じ意見でした5-3.GIF

次に来た時は、きっともっとすごいうどん屋さんを探し出したいと思います5-8.GIF


とりあえずは満足して、旅館に戻ります。


 

 

カフェに入ったら突然の雨で

次は、ごましおお待ちかねのカフェに1-1.gif 

20130406092425.jpg

 

 

20130406092426.JPG

 

 

 

このテラスでお茶します~。

20130406092427.JPG

 

 

20130406092428.JPG

 

 

20130406092429.jpg

 

 

 

変わったドリンクやスイーツがあるお店で
この金魚鉢風ドリンクがなんともかわいいのでオーダー17-1.gif

20130406092430.JPG

 

 

 

出来上がるのを待ってたら、突然激しい雨が5-4.GIF
エントランスに避難6-2.GIF

お店の方がパラソルを用意してくれたけど、すでに濡れたし5-2.gif 濡れた犬を拭きたいし5-2.gif
一旦出て車に戻ることにしました。

20130406092431.JPG

 

 

その後、雨はどんどん強くなり、このカフェは断念5-1.GIF
ごめんね、ごましお12-7.gif


そろそろ日暮れで暗くなって来ます。

今日は元々1日中雨の予報だったのに、ここまで持ってくれて、あちこち行けたし満足~3-7.gif

ここから旅館はかなり遠いので、早めに戻ろうかな。
その前に晩ご飯どうしようか2-7.GIF
 

 

ウォータフロントの倉庫街 <後編>

<前編>から先に読んで下さいね6-1.GIF

 


この倉庫街で一番見たかったお店はここ3-4.GIF
古道具のお店です。 

20130406123128.JPG

 

 


張り切るごましお。

20130406123129.jpg

 

 

 

1Fの広~い駐車場兼倉庫に無造作に、古道具・古家具・古什器・ジャンク品が置かれてます。
これもみんな商品なんですよね。絵になるいい感じ。7-1.gif

20130406123130.JPG

 

 

 

2Fにあがります6-8.gif

20130406123131.JPG

 

 

 

ごましおは、下で遊んでてね 2-1.gif

20130406123132.jpg

 

 

 

うわー、いきなり大好きなボトルが並んでてテンションUP7-2.gif

20130406123216.JPG

 

 

 

かわいい~2-2.gif

20130406123217.JPG

 

 

 

また来た。濃い顔の犬が2-11.gif
全店犬不可のはずなのに、結局全てうまくもぐりこんだのね。

20130406123218.jpg

 

 

 

しょうがないので、一緒に中へ。

20130406123219.jpg

 

 

 

思ってたよりずっと素敵なお店でうっとり8-2.GIF
人がいるので撮れませんが、奥に海の見えるカウンターが数席あります。 

20130406123220.JPG

 

 

20130406123221.JPG

 

 

20130406123354.JPG

 

 

20130406123355.JPG

 

 

20130406123356.JPG

 

 

20130406123357.JPG

 

 

 

満喫して外へ。来てよかったぁ5-1.GIF

外にも古道具があふれてます。
これも商品?みたいなものが多数ですが5-3.GIF 

20130406123358.JPG

 

 

 

すごい素敵な背景なので、写真を1-3.GIF 

20130406123359.jpg

 

 

20130406123400.jpg

 

 

ごましおが、かなり不機嫌そうなので
そろそろカフェで休憩することにします12-3.GIF
 

 

ウォータフロントの倉庫街 <前編>

ウォータフロントの倉庫街に来ました。
ここは、雑貨屋さんが密集してる人気スポットです7-11.gif 

20130406125757.JPG

 

 

 

ゆっくり見たいから、ごましおはパパとお散歩しててね。 

20130406125758.jpg

 

 

 

わくわく~2-3.GIF

20130406125759.JPG

 

 

 

かわいい~7-2.GIF

20130406125800.JPG

 

 

 

お散歩しててねって言ったのに、入ってきたごましお2-12.gif
にらんでるし12-7.gif

20130406125801.jpg

 

 

 

邪魔だけど、気にしないで見まくり~。

20130406125858.JPG

 

 

 

2Fにカフェがあるからか、キッチンが。

20130406125859.JPG

 

 

 

撮影不可のお店を2軒行ってまた次へ1-3.gif

20130406125900.JPG

 

 

 

吹き抜けの2Fがあって、広い~。

20130406125901.JPG

 

 

 

1Fで楽しい系の雑貨をゆっくり見てから2Fに6-8.gif
いちいちついてくるごましお 5-7.gif

20130406125902.jpg

 

 

 

2Fの奥にレトロなゲーセンがありました。
大昔のゲームばかり、インベーダーとか31-1.GIF

20130406125955.JPG

 

 

 

古いパチンコ台もあって、パパが打ってます。

20130406125956.jpg

 

 


どのお店も、それぞれ違うタイプの雑貨をおいてて、楽しい~3-1.gif
みんなお洒落です。

20130406125957.JPG

 

 

 

ここは、欲しいものだらけだったお店。

センスのいいものばかり並んでます7-4.GIF
結局何も買わずでしたが・・。

20130406125958.JPG

 

  

20130406125959.JPG

 

  

20130406130000.JPG

 

 

 

奥にちょっとしたカフェスペースもありました。

20130406130032.JPG

 

 

20130406130033.JPG

 

 

  

カフェらずに出るので、不機嫌そうなごましお。

20130406130034.jpg

 

 

 

次は、一番楽しみにしてた素敵なお店に行きますよ6-4.gif

20130406130035.jpg

 

 

<後編>につづく・・・・

 

 

オリーブのサイダーと優しいもの

さっきのお洒落なビルに戻って来ました。
屋内のテラスでお茶します~3-7.gif

20130406151125.JPG

 

 

 

このテーブルとイスは有名な鉄鋼作家さんの作品。
この方のステンレスの食器もとっても素敵で大好き7-10.GIF

20130406151126.JPG

 

 

 

ハロウィンパレード楽しかったね5-1.GIF

20130406151127.jpg

 

 

 

普段は苦手なタルト、人気らしいので食べてみたくなって。 

20130406151128.JPG

 

 

 

めちゃ大きなぶどうのタルト4-5.gif 

20130406151129.JPG

 

 

 

ベリーのタルト4-12.gif
両方ともたぶん美味しいんだと思うけど、やっぱりタルトは苦手だった1-12.GIF 

20130406151130.JPG

 

 

 

「小豆島のオリーブサイダー」と「季節の果実のはちみつ漬けソーダ」
季節の果実は、いちじくでした5-14.GIF

オリーブのサイダー、実や葉を浮かべておいたら
それだけでグッと美味しそうに見えるのに。

20130406151211.JPG

 

 


ごましお、ケーキなくてごめんね5-1.GIF
でも自家製ささみジャーキーは、タルトより美味しいヨ3-4.GIF

20130406151212.jpg

 

 

 

自家製野菜無農薬ジャーキーも。 

20130406151213.jpg

 

 

 

ごましおとパパにはのんびりお茶しててもらって、もう一度雑貨を見ました。


何か旅行の記念的なものを買おうかな~って思ったけど、見つからなかったので
消耗品だけど、日々使える”優しいもの”を買いました5-2.GIF

ここでなくても買えるものばかりだけどネー。 

20130406151214.JPG

 

 

20130406151215.JPG

 

 

 

みんなにプレゼント買ったよ5-1.GIF 

20130406151216.jpg

  

 


まだ風船つけっぱなしのごましおは
やっぱり、食べものかどうかをチェック5-23.GIF

20130406151217.jpg

 

 

 

 買ったのものは~ 

20130406153253.jpg

 

 

 

私とパパは、ミソカの歯ブラシ。
ごましおには、プリスティンのタオルハンカチ。

20130406153317.jpg

 

 

ミソカは、歯磨き粉いらずで、ツルツルピカピカの歯になるっていう、ナノテク歯ブラシ。
一度使ってみたかったので。


プリスティンの商品は、一切染色をせず、漂白剤、定着剤、柔軟剤、防腐剤も不使用の
自然の風合いそのままのオーガニックコットン。

糸から最終製品まで、国内で作られてます。

鼻のグズグズがなかなか治らないごましお。
優しい素材で拭いてあげようと思います5-1.gif
 

 

ハロウィンパレードに参加~

アーケードの中が騒がしかったのは
ハロウィンパレードが始まったからでした1-2.GIF

地元の大きなイベントらしく、仮装した人達がものすごい人数歩いてます。
たしか、去年の今頃もお出かけしてて、偶然パレードに巻き込まれたっけ5-3.GIF 

20130406162611.JPG

 

 

 

去年のは、パレード用に雇われた?外国人キャストだったけど
ここのは、自前で仮装した一般市民の人たち。
なんと、小学生以下の子供だけでも1000人以上だって1-13.GIF


ごましおも勝手に紛れて 

20130406162612.jpg

 

 

 

 パレードに参加しました1-1.gif 

20130406162613.jpg

 

 

 

みんなノリノリで楽しそう~1-3.GIF 

20130406162614.jpg

 

 

20130406162615.JPG

 

 

20130406162653.JPG

 

 

20130406162654.JPG

 

 

 

 子供が乗った小さなフロート車が来たので

20130406162655.JPG

 

 

 

ごましおも乗せてもらいました8-14.GIF
楽チンやね。

20130406162656.jpg

 

 

 

大きな商店街なので、途中興味をそそるショップがあれば
入ってショッピングも3-7.gif

20130406162657.jpg

 

 

 

そろそろパレードの終点が見えてきました。

20130406162737.JPG

 

 

20130406162738.jpg

 

 

 

大きな商店街2つが交差してるところに、天井がドームになっている広場があって

20130406162739.JPG

 

 

 

ここがハロウィンイベントのメイン会場のようです 1-2.GIF

 20130406162740.JPG

 

  

20130406162741.JPG

 

 

 

ここで、風船を無料で配ってて 

20130406162859.JPG

 

 

 

ごましおも頂きました1-1.gif

20130406163111.jpg

 

 

 

風船つけてる犬がいる!って、あちこちで騒がれ写真撮られたり。 

20130406163112.jpg

 

 

 

周辺のブランドショップに次々入ろうとするごましお。
そんな風船つけて入ったら、迷惑ですよ。

20130406162900.jpg

 

 

 

さっきのフロート車を発見2-2.GIF

20130406162901.jpg

 

 

 

今度は屋根に乗りました3-5.GIF

20130406162902.jpg

 

 

20130406162903.jpg

 

 

 

動き出すので、また乗り込んで。

20130406162904.jpg

 

 

 

ドレスの女の子たちと仲良く5-7.gif

20130406162905.jpg

 

 

 

一緒に写真撮ってもらってるのに、びびるごましお。

20130406163113.jpg

 

 

 

アイツ、何者なんや1-2.GIF

20130406162906.jpg

 

 

パレードも十分楽しんだし、そろそろお茶しに行きます~5-1.GIF
 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY