エントリー

タグ「旅行」の検索結果は以下のとおりです。

生牡蠣・生ウニ最高~♪

 

高速降りたら、また雪ほとんどないし9-1.GIF

 

まあ、雪はあとまわしでとりあえずランチ1-1.GIF
ごましおのせいで休憩ばかりで遅くなりおなかペコペコ7-1.GIF

 

 

駐車場からお店の入口まで急な坂道だけど
めっちゃ元気に駆け上がるごましお6-1.GIF

ランチだとわかってるので、ペロペロしながら4-1.GIF

20140217003412.JPG

 

 

  

去年の夏にも来た、海鮮料理のお店1-1.gif
新鮮な海の幸がいっぱい2-2.GIF

20140217003413.JPG

 

 

 

 おなかすいたね~。

20140217003414.JPG

 

 

  

生牡蠣と生ウニ1-1.gif

牡蠣はやっぱり生が最高2-3.gif
超新鮮でたまりません~。
ウニも美味しすぎる5-5.gif

20140217003415.JPG

 

  

 

海鮮丼1-1.gif

ここにも生ウニがたっぷり2-2.GIF
かに汁も美味しいし

ここの丼物は3000円以上するのばっかりだけど
新鮮で美味しいです2-7.gif

20140217003416.JPG

 

  

 

ごましおは、ささみと無農薬白菜とかぶの雑炊。

色とりどりの海鮮丼と見比べて
見た目の地味さに不服そう1-5.GIF

5時間煮込んだ白濁トロトロの鶏ガラの出汁をベースに作って
超美味しいのに~。

食べたら納得してガツガツしてましたけど(6-1.GIF)

20140217003439.JPG

 

 

 

食後は店内をブラブラ。
ごましおがカニを見てたら・・・

20140217003440.JPG

 

 

 

 ニョキニョキと這い上がってきたカニさんミ[゚▽゚]ミ

20140217003441.JPG

 

 

 

びっくりした?5-4.GIF

20140217003442.JPG

 

 

 

ごましおの体くらいの長さのたこ足もあったり。 

20140217003443.JPG

 

 

 

お店の裏側で、美味しそうな焼き物のにおいがするので
行ってみたらおおっ!!

貝やイカたこやお魚やら美味しそう~3-1.gif

カニみそ卵の甲羅焼きもあって、1コたった600円1-7.GIF
今日は生のカニ味噌を使ってるそう。

20140217003503.JPG

 

 

  

お店で売ってるものなんでも焼いてくれます。
どれもこれも美味しそう~3-1.gif

これにはたまらなくなって
もう一回席について食べて行くことに4-10.gif

20140217003504.JPG

 

 

  

お店の人たちにおかえり~と笑われて3-1.GIF
そしてかに味噌卵が焼きあがって来ました。

20140217003505.JPG

 

 

  

ごましおは、今朝できたてのソフトジャーキー丸ごとね2-7.gif

20140217003506.JPG

 

 

  

あつあつカニ味噌卵満喫しました1-4.GIF

美味しかったけど、もっと高くなってもいいから
卵はナシのほうがいいなぁ~。

20140217003507.JPG

 

お腹いっぱい2-9.GIF
お茶に移動します~。

 

旅の始まり


今回のテーマは雪 7-2.gif

とりあえず日本海の方まで行って
満足できる雪が見れるまで、北上して行く予定1-2.gif

とは言っても、東北までは行けないと思うけど3-2.GIF

 

 

早朝に出発して、のんびりドライブして行くはずが
遅くなってしまい・・・

幸い高速もすいてたんで、シャーッと行きたいところですが
ごましおがトイレしないから休憩ばかりで時間のロス6-4.gif

したいそぶりは見せるから
パーキングエリア毎に止めてるのにしない1-1.gif

 

 

そうこうしながらも結構走って
トイレと売店しかない小さいPAにきたら1-2.gif

20140216202703.JPG

 

  

 

ようやくちょこっとだけど雪が見れた3-4.gif

大阪市内でもチラチラした日があったみたいだけど
見れなかったので、これが今年の初雪4-4.gif

20140216202704.JPG

 

 

 

さらに走って、もうすぐ日本海側だって言うのに
雪の気配は消えてるし・・・

20140216203111.JPG

 

 

 

海の見えるところまで来たら、やっとまたしょぼい雪が(6-1.GIF)

20140216202706.JPG

 

 

 

やっぱりどこも雪不足なんですね9-1.GIF

20140216202707.JPG

 

  

 

さらに走ったら、雪がちょこちょこ積もってる山が見えてきて2-6.GIF

20140216202727.JPG

 

 

 

除雪の薬剤をまいてる道路以外は
雪景色が見られるようになってきた~5-5.gif

20140216202728.JPG

 

 

 

道路脇はこんな感じ5-2.gif 

20140216202729.JPG

 

 

 

またまたPAで休憩2-5.GIF

20140216202730.JPG

 

 

  

雪のベンチに2-5.gif

20140216202731.JPG

 

  

 

パパが手形を7-1.GIF

20140216202741.JPG

 

 

 

ごましおの四足とみんなで手形つけて7-2.gif1-4.GIF 

20140216202742.JPG

 

 

 

そろそろ高速降りて、ランチします~。

20140216202743.JPG

 

 

紅葉を探して

 

ランチのあとは、絶景の紅葉を探して山をウロウロ1-6.GIF

20140106014733.JPG

 

  

 

ここもダメやね5-1.GIF

20140106014734.JPG

 

 

 

そしてやっと、そこそこまとまった紅葉を発見7-9.gif
光に照らされてきれいです7-4.GIF

ここは、道が細すぎるわ崖だわで危険だったので、車の窓から1-3.GIF

20140106014735.JPG

 

 

 

ごましおと撮れる場所は、いまひとつだけどまぁいいか~。

20140106014736.JPG

 

 

20140106014737.JPG

  

 

20140106014750.JPG

 

 

 

また移動して。
ここ、下はすごい崖1-2.GIFだけどきれい7-10.GIF

20140106014751.JPG

 

  

 

そこそこ満足したので、もういいよね7-9.gif

20140106014752.JPG

 

山を降りま~す12-2.gif

 

紅葉の下で塩豚のシチュー

 

帰りはかなり遠回りしながら、のんびりドライブ12-1.GIF

 

どこかでコーヒー飲みたかったけど
ごましおがあまりに爆睡してるので、そっとしておいてあげようかな5-1.GIF


コンビニでコーヒー買って、走りながら9-2.gif 

20140106133537.JPG

 

 

 

ランチは、紅葉が見れそうなところに行ってみようかと言うことになり
とにかく山奥深くへ12-1.GIF

20140106014305.JPG

 

 

  

着いたのは、かなり久しぶりの訪問のカフェ7-4.GIF

紅葉どうかな~?

20140106014306.JPG

 

  

 

うーん12-3.GIF
きれいに紅葉してる樹もあるけど、枯れてしまってるのも多数5-1.GIF

20140106014307.JPG

 

 

 

じゅうたんも、色あせてカサカサの枯れ葉状態5-1.GIF


でも、見頃を過ぎてしまったのからってわけじゃなく・・・

一昨年は一斉に紅葉して、とってもきれいだったけど
去年から少しおかしくなり・・・
今年はもう1本1本バラバラに紅葉してはすぐ散りって感じで
全体的な見頃みたいなのはない感じです3-6.gif

昨日のケーブルのへんもそうだったし
あちこちで同じような話ききました5-1.GIF

 

いつまでも暑い日が続いて、急に寒くなったり
年々おかしな気候になってるからですかね2-10.GIF

20140106014308.JPG

 

  

 

ごめん、この席眩しいね1-5.GIF

入店と同時に満席だったテラスが一斉にあいてラッキーって
一番いい席に座ったんだけど1-2.GIF

20140106014309.JPG

 

 

 

ランチは、塩漬けした豚肉をトロトロに煮込んだシチュー7-4.GIF
美味しいです3-4.GIF

20140106014347.JPG

 

 

  

ごましおは、秋鮭と無農薬野菜の雑炊。

あ、このアングルだとカメラの陰がモロに顔に2-5.GIF

20140106014348.JPG

 

 

 

影が映らないようにあれこれしてたら、さっさとしろって怖い顔に1-4.GIF
もう写真はいいです2-9.GIF

20140106014349.JPG

 

 

 

ここはまさに見頃に綺麗に紅葉7-9.gif
でも横のもみじは、まだ緑や黄色だし。

20140106014350.JPG

 

  

 

お茶を入れてもらってる間、お庭で紅葉狩り7-9.gif

20140106014351.JPG

 

 

  

きれいやね5-1.GIF

20140106014419.JPG

 

  

20140106014420.JPG

 

  

20140106014421.JPG

 

  

 

アールグレイとホットコーヒー7-4.GIF

20140106014422.JPG

 

 

 

以前来た時は、まだここにいらしてなかったスタッフの方。
昔、あるドッグカフェをされてた方で
ごましおの写真を撮ったことがあるって覚えてて下さって1-3.gif
ファッションがアレだから覚えられやすいね3.GIF

 

そして、前から行って見たかったフレンチのシェフを紹介して下さいました。

ごましおなら大人しいからってお願いして下さって、快諾頂いて。
わーい5-14.GIF

メニューも頂いたけど、リーズナブルだし
是非是非5-22.gif

20140106014423.JPG

 


でも山道はそろそろ凍結するから、冬は終わるまで無理かなぁ1-2.GIF
春のお楽しみにしよう3-6.GIF

 

そして・・・
車検をお願いしてるディーラーさんから電話が。
てっきり完了しましたって電話だと思ったんですが・・・

なんとなんと7-1.GIF
整備も済んで、あとは検査通すだけってとこまできたけど
車検・・・来年でした・・・って1-6.GIF

えーーーー!?マジ!?
道路交通法が変わって、車検の間隔が2年おきになったそうで1-15.GIF

 

ていうか、持って行った時に、車検証で確認しないの??
いい加減すぎというか、面白すぎでしょ5-2.GIF

まあ、タダで車借りれて旅行行けたし、いいかぁ(2-1.GIF)

 

そろそろ移動しま~す。

 

美味しい新米と最高の唐揚

 

おはよう、ごましお3-4.GIF

20140105230037.JPG

 

 

 

今日もいいお天気になりそう1-3.GIF

癒される水槽の水音。
冬は田んぼの釣堀のお魚はここで眠ってます6-4.GIF

暖かくなったらまた釣りしに来たいナー。

20140105230038.JPG

 

  

 

ゆうちゃん、おはよ~。
寒いのに外で寝て大丈夫なのかな1-2.GIF

ごましおは、コタツとお布団でぬくぬく寝て、同じ犬とは思えない2-1.GIF

20140105230039.JPG

 

  

 

昨夜の帰りに寄ったスーパーで
天然の秋鮭があったので買いました。

これでごましおの雑炊作ります3-6.GIF

20140105230040.JPG

 

 

 

昨日無農薬野菜屋さんから頂いた、採れたて野菜もたっぷり入れて1-3.gif

20140105230041.JPG

 

 

  

犬連れ旅は、キッチンがあるとほんと助かるなあ2-2.GIF

20140105230105.JPG

 

 

 

完成したら、近くに朝ごはん食べに行く予定でしたが
なんとなんと、差し入れがー5-10.GIF

 

炊きたてご飯と唐揚げと柚子味噌7-4.GIF

長年お休みしてた田んぼで、久しぶりにお米作ったから
味見して見てーって。
特別栽培米として作った新米です。嬉しいー3-1.gif

柚子味噌は、食べた残りは持って帰ってって。わ~い5-6.gif

20140105230106.JPG

 

  

 

ひぇ~、何このご飯、美味しいぃ1-1.gif

昨日の朝ごはんのお米も美味しかったけど、これもまた美味しすぎ。
やっぱりこの辺りのお米は美味しいんですねぇ7-10.GIF

20140105230107.JPG

 

  

 

この唐揚げも超美味しかった~。
レシピ教えてもらお1-3.gif

ごちそうさまでした5-1.GIF

20140105230108.JPG

 

  

 

朝ごはんは食べに行かなくてもこれで十分に5-3.GIF
ごましおは、できたての雑炊ね。 

20140105230109.JPG

 

  

 

帰る荷造りしてる間、ごましおはウロウロ1-6.GIF

20140105230140.JPG

 

 

 

キッチンに行く時は、何か企んでるのか、顔つきが変わってる!?
想定内なんで、ゴミ箱は手の届かないところに置いてるし3.GIF

20140105230141.JPG

 

 

 

収穫なくてトボトボ。

20140105230142.JPG

 

 

  

そろそろ行きますよ~。

20140105230143.JPG

 

 

 

えー、寝るの1-7.GIF

20140105230144.JPG

 

 

  

そして、またお土産まで用意して下さって
新米をたっぷりと柚子を頂いてしまいました7-4.GIF
さっきの柚子味噌も瓶ごと頂いてるし。

 

泊めて頂いて、朝ごはんまで頂いたのに、お土産までって申し訳ないです1-2.GIF
本当にありがとうございます3-5.GIF

20140105230145.JPG

 

飽きずにまた来てねって、言って下さって。
来ますとも~7-2.GIF
もうあつかましくも親戚のおうちのように思ってるし3.GIF

本当にたくさんありがとうございました81-1.gif

 

 

コタツを満喫した夜

 

宿に戻りました11-2.GIF

ストーブにファンヒーターで
暑いくらいに暖めて下さっててありがたい~。

 

今日は激しく動き回ることもなく、のんびり旅だったので
ごましおも特にお疲れではない様子3-6.GIF

20140105225813.JPG

 

  

 

コタツが珍しくて、ウロチョロしてます3.GIF

20140105225814.JPG

 

  

20140105225815.JPG

 

 

 

母家の広くて気持ちいいジェットバスのお風呂に
ゆっくり入らせてもらって幸せ~3-5.GIF

ビールを飲みながら、テレビを見たりブログ更新したり2-2.gif
毎日更新してるのに、相変わらず遅れてます2-5.GIF

20140105225816.JPG

 

  

 

いつのまにかごましおは、スヤスヤ16-1.GIF

20140105225817.JPG

 

せっかくだからコタツを満喫。

コタツにお布団突っ込むように敷いて
脚だけコタツの中でって感じで寝ました1-4.GIF

初体験だけど、気持ちよかった5-2.GIF

 

大好きなお蕎麦屋さん

 

お蕎麦屋さんに来ました7-10.GIF

 

前回来た時に、営業されてない夜にわざわざ開けて下さったお店。

いつでも電話しておいでや~!って言って下さったので
今回もまたあつかましくお願いしてしまいました5-6.gif


まだ二度目なのに、電話の声だけでわかって下さり
ええよ!待ってるからおいでーって3-5.GIF

 

今日は夜に貸切で大規模な宴会があるらしく、準備がすすめられてました。

20140105124025.JPG

 

 

 

なので、私たちは小さい方の(っていっても広いけど5-3.GIF)お部屋貸切。

今日は宴会のためみんな残ってるから
気を使わんとゆっくりしてや~って。

本当によくして下さってありがとうございます3-5.GIF

20140105124026.JPG

 

 

 

よかったね、ごましお。

20140105124027.JPG

 

 

 

今回はお肉とか余計なものはつけず、お蕎麦に集中3.GIF
最初から追加分も7-4.GIF

お蕎麦は、打つ人によって味が全然違うらしく
今日の人は一番上手な人だそう。
ラッキー1-1.gif

20140105124028.jpg

 

 

 

頂きま~す3-6.GIF

小分けにしてるのですごく多く見えるけど
まあだいたい一人10皿程度食べるそうです5-3.GIF

20140105124029.JPG

 

 

 

ごましおは、生の馬肉とドライフード。

20140105124051.JPG

 

 

 

かつおぶしの塊もね。

20140105124052.JPG

 

 

 

お蕎麦追加7-4.GIF
しばらく来れないから、思いっきり食べとこ5-8.GIF

20140105124053.JPG

 

  

 

そしてまさかの追加1-2.GIF
どんだけ食べるのか5-23.GIF

20140105124054.JPG

 

 

 

ごましおは、康卵の卵焼き。

20140105124055.JPG

 

 

 

〆の蕎麦湯は、おなかいっぱいすぎてほとんど飲めず2-9.GIF

20140105124108.JPG

 

 

 

 蕎麦茶飲んで落ち着いて。

 20140105124110.JPG

 

 

 

満喫・満腹・満足 5-22.gif

20140105124109.JPG

 

 

ここのお出汁が美味しくて、特別に分けて下さるってことだったけど
無添加なので2日しか持たないみたい5-1.GIF

今日たらふく食べたので、2日以内にってのはちょっとなぁ2-5.GIF

お土産用にパッケージして販売されてるのは
日持ちするけど保存料とか色々入ってて、味が違うんですよね。

 

暖かくなったら、またここに来て食べよう2-2.GIF

ビールとかお買い物して、宿に戻ります~。

 

 

みんなで楽しく準備

 

そんなわけで、泊めて頂くおうちに到着1-1.gif

冬場なのに落ち葉も枯れ木もなく
きれいにお手入れされてるお庭11-8.GIF

 

 

ところがー1-2.GIF

到着した私たちを見て驚かれ、今日だったんかーって12-3.GIF
日にちを勘違いされてたようで、ええっどうしよう1-6.GIF

 

都合悪ければ、私たちは大丈夫なんで気にしないで下さい3-4.GIF
元々ダメモトで来てる私たちなんで1-4.GIF

そしたら、全然都合は悪くないけど
部屋を暖めたりの準備ができてないんよーって。

そういうことならノー問題ですね3-4.GIF

20140105124452.JPG

 

 

 

 お邪魔しま~す。

20140105124453.JPG

 

 

  

張り切ってグイグイ入っていくごましお1-6.GIF

20140105124454.JPG

 

  

 

数ヶ月ぶりだけど、なんか妙に懐かしい気分1-4.GIF

コタツやお布団やストーブやら出して下さるので
私たちもお手伝い5-16.gif

パパも私も、コタツを準備するのなんて初めてなので
天板の上に布団を乗せてしまったり、あたふたして楽しい5-2.GIF

20140105124455.JPG

 

 

 

必死だったので、途中の写真は撮ってないけど
なんとか無事完成しました6-1.GIF

20140105124456.JPG

 

 

 

石油ストーブとファンヒーターもつけて下さり
みるみる暖まります4-1.gif

20140105152323.JPG

 

結局ちゃんとランチしないままだったんで、おなかすいた~。
早めに晩ご飯に出かけてきま~す6-4.gif

 

 

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY