やっぱり一睡もしないまま早朝出発
いつもながら大慌ての支度で、出だしからすでに疲れてるってどうよ(
)
寝ないことには慣れてるけど、暑さでなんかもうぐったり
でも素敵なお店についたら、疲れもふっとんで
まずは、新鮮な海の幸が楽しめるお店で朝ご飯です

お座敷の奥を抜けたら

市場のような活気のテーブル席が。楽しそ~

真ん中に座りました。

ごましおも、車の中ではお疲れだったのに
すっかり元気でわくわくしてます

何か気になるものが?

あのオバサン人形かな

ごましおにお水持ってきてあげよ~って、出して下さった器はどう見ても灰皿
これは・・・
犬が来た時用に使うための専用の器にしてるのか・・・
それとも・・・
普通に灰皿として使ってるものに水を入れてきたのか・・・
やっぱり後者でした
パパが灰皿を注文したら、これと全く同じものが来ました

まぁ、田舎ではこんなもんなんでしょうね~。
ごましおは常にお水と器を持ち歩いてるから問題ナシ。

美味しそうな海鮮メニューが山ほどあって
あれこれ並べてウハー♪ってしたい気分に
寝てないから、朝ご飯じゃなくて夜食気分なんですね。
でもまだ早朝で、先もあるので自粛
ウニといくらの丼とカニ&えびのお吸い物を。

そして泳ぎいかのお造り
活かしておくのは難しいイカ。
新鮮なイカを置いてるお店はちょくちょくあっても
泳ぎイカを置いてるお店は滅多にないので、食べておかなきゃー。
美味しかったぁ
朝ご飯で1万円近くって、なかなか贅沢ですね

ごましおは、特選ささみのお造りと
無農薬トマトとモロッコ豆とドライフードのお弁当。

さっきできたばかりのささみジャーキーも。

魚市場のような、活気あふれる雰囲気店内を楽しむごましお。
夜、こういうところで飲みたいなぁ~。

カニを見に行ってみようか。

大きな生簀にカニが山ほど
カニは冬のイメージしかないけど、夏が旬のカニもいるし
生きてるカニなら十分美味しいんでしょうね~。

全部冷凍ではないそうです。
あー、食べたい。

そして、さっき食べた泳いでるイカ

ごましおにも食べさせてあげたかったけど
犬に生のイカは良くないらしいから

縁側には大きなスイカ。

さて、ランチまでにお腹減らしに行かなきゃね。
移動します~