エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

クリーミーバニラッシュ


帰りに、お友達と待ち合わせて
いつもの八百屋さん&スーパーに寄りました。

八百屋さんは長期お盆休みでやっと今日オープン3-6.GIF
スーパーはあいてたけど、無農薬野菜は出荷元がずっとお休みで
お盆前の売れ残りしかない状態だったし実質今日からって感じ1-2.GIF

待ってましたとばかりに色々買いました1-1.gif

 

無農薬のいちじく・ブルーベリー・きゅうり7-4.GIF
有機のカリフラワー・小松菜・ヤングコーン・バニラッシュ(生食とうもろこし)7-4.GIF

20130901160933.JPG

 

バニラッシュは、めっちゃ甘くてミルクの味がするから
ごましお喜んでくれるかな5-1.GIF

トマトも欲しかったのに、なかった5-1.GIF

 

風邪とお造りと美味しい湧き水


リフォームがんばりすぎて、風邪引いてしまいました2-9.GIF

長年動かしてない家具とか、しまい込んでるモノとか移動して
ホコリとか吸ってゲホゲホってしたら
そこから喉が荒れて風邪ひいてしまうパターンで1-1.gif

家中開け放してガンガンに冷房してるけど
入り組んだ場所の奥とかまではなかなか効かないから
汗かいては冷房前に行き、急激に冷やして・・を
繰り返してたのも悪かったかも5-1.GIF

リフォーム作業は、無理せず少しずつ
ぼちぼちとやって行こうと思います12-5.GIF

 

安静に寝て早く治すか、普通に動いて長くかかるか迷ったけど
やっぱり熱が38度くらいまでなら普通に動こ3-6.GIF
どうせ街中は体温より暑いんだし1-2.GIF

 

 

まずは美味しいもの食べないとね~ってことで
居酒屋さんにランチに来ました1-2.gif

 

今日のお弁当は、茶美豚のステーキ入れてきたよ5-1.GIF
他に、タイデスうずらのゆで卵と有機にんじんと無農薬アイコとまととドライフード。

20130901091432.JPG

 

 

 

「お造り定食7-4.GIF

天ぷらは今揚げてもらってます。

20130901091433.JPG

 

 

20130901091434.JPG

 

 

 

大盛りで来ました3.GIF

20130901091435.JPG

 

 

 

今日もアイスコーヒーを頂いて、のんびりお話して~。

食べ終わったら次のカフェに移動したいごましおは、ちょっと不機嫌に2-5.GIF

ごましおには悪いけど、お買い物だけして帰りますよ5-23.GIF
作業の続きしたいからー。

20130901091436.JPG

 

 

 

マスターが遠くの山まで汲みにいってるという湧き水1-5.gif
これでコーヒー入れたら全然違うそうで、たっぷり頂きました。

いつも本当にありがとうございます3-4.GIF
頂いてばかりですみません~1-1.GIF

 

美味しいお水、ごましおも一緒に飲もうね。

20130901091437.JPG

 

 

3軒目でやっと

 

病院の帰りにインド料理のお店に来ました1-1.gif
今夜はパパが飲みで居ないので、ごましおと2人。


2人きりで夜の外食ってほとんどしないけど
ここんとこ毎日作業で、ランチは出前ばかりだったし
病院がんばったのに、そのまま帰宅なんて可哀想でできないし2-1.GIF

 

実はここに来る前に2軒寄ったけどお休みで5-1.GIF
どっちも定休日じゃないお店なのに
お盆中営業してたから、振替で休みなのかも。

20130901082902.JPG

 

  

 

ごましお、病院がんばったね5-1.GIF

20130901082903.JPG

 

  

 

「マンゴーソーダ7-4.GIF

20130901082904.JPG

 

  

 

「カバブとタンドリーチキンのミニセット7-4.GIF

少し前にできたミニセット、ほんと嬉しいっ~て今日つくづく思った。
どっちも食べたいけど1人でフルサイズ両方は・・・10-1.GIF

20130901082905.JPG

 

 

 

「ベジタブルチーズサンド7-4.GIF

超美味しくてお気に入りだったのに
変わってしまいもう食べなくなってたけど、久しぶりにオーダー。

元に戻ってますようにって期待したけど、同じだった5-1.GIF

マズいとまでは言わないけど、ごく普通というか
前が美味しすぎたからガッカリ3-6.gif

20130901082906.JPG

 

 

 

ごましおは、北の極のエゾシカのステーキとダイデスうずらのゆで卵と
無農薬アイコとまとと有機小松菜とドライフードのお弁当。

20130901082907.JPG

 

ごましおがとっても楽しそうだったので来てよかった。
パパが居ない日でもまた来ようね3-4.GIF

 

立派な筋肉の太もも

  • 2013/08/20 18:00
  • カテゴリー:病院


夕方ごましおの病院に来ました。
頭の水を抜く日です1-1.gif

 

極力パパと2人揃って来院するようにしてますが
ここんとこ、先生とパパの都合がうまく合わず5-1.GIF

日にちを延ばしたくなかったので、ごましおと2人だけで来ました。
今日は他に気になる点もなく、頭の水抜くだけだしね。


がんばろうね5-1.GIF

20130901082804.JPG

 

 

 

ごましおの足のために、カーペット敷いたことや
足腰が弱って来てないか、筋肉が落ちてないかとか
すごく気にしてることを話したら、先生に笑われてしまいました4-3.GIF

16歳とは思えない、高齢では見たことないような
すごい立派な筋肉のついた太ももですよって。
筋肉落ちてる感じはないですって。

ひと安心3-6.GIF

 

でも、若い頃と比べると絶対落ちてるはずだから
気を抜かないようにがんばらないと。

20130901082803.JPG

 

次回の診察で、そろそろ定期検査をしましょうかってことなので
必ずパパと2人揃って来なくちゃね5-1.GIF


これから、晩ご飯食べに行きます~12-1.GIF 

 

もっと早くしてあげればよかった


今日も朝から作業の続きでバタバタ15-2.GIF


今日中にリビングだけでも大まかに敷いてしまいたいけど
端のカットと埋め込みはぼちぼちやると思うので
完成はまだ先になりそうです12-3.GIF

 

敷いたとたん、快適そうに小走りしてるごましおを見ると
しんどい作業も楽しくて~。
もっと早くしてあげればよかった4-3.GIF

 

 

タイルカペットが全然足りないので、今日もホームセンターに来ました12-1.GIF
お友達も一緒~。

20130901081659.JPG

 


2箱買いましたが、めちゃ重くて2人がかりでもカートにすら積めず1-1.GIF
親切なスタッフのお兄さんが積んでくれて、車まで乗せてくれるって3-6.GIF

帰っても降ろせないから
夜パパが帰ってきてから運んでもらお14-1.GIF

 

力持ちのりんちゃんママなら
これくらい楽々持ち上げるやろね5-23.GIF

 

早速敷き詰めちゅう

  • 2013/08/19 13:00
  • カテゴリー:おうち


そんなわけで、早速敷き詰め開始5-11.gif


黒と言っても黒々した黒じゃなくて、黒に近い濃いグレー8-2.GIF

黒のインテリアにはこれくらいの方が合うので
思ったよりいい感じです3-6.GIF


ごましおは、邪魔しながらも快適そうにウロウロ。

20130901064119.jpg

 

ちゃんと隅々まで敷き詰めないと滑るから、大変な作業2-5.GIF

とにかく端のカットが大変すぎる1-2.GIF
動かせない家具もいっぱいなので、隙間とか埋めるのも2-9.GIF

 

引越し時に家具を入れる前に敷いた
ぷっちくんママは正解やね4-3.GIF

 

 

待望の黒


世間はお盆休み最終日って感じの日曜日。
ごましお家では、普通の週末です。


ここんとこ入院騒ぎがあったり、暑いし~ってことで4-3.GIF
あまり出かけず過ごした感じですが、おうちの中では超大忙しでした。

入院を免れた日から、ずっと滞ってたリフォーム計画を再始動7-10.GIF
めっちゃ活動してました6-3.GIF


元々、暑くなったらお出かけもキツいから始めようと思ってたのに
ついついダラダラ出かけてばかりで12-7.gif
入院騒ぎがいいきっかけに1-8.GIF

まだ今は、大量の物の処分とかに追われ
リフォームと言うより大掃除って感じですが1-1.GIF

 

 

そして今日は、ホームセンターにタイルカーペットを買いに来ました。

20130830092401.JPG

 

タイルカーペットは、リフォーム計画よりも前に
ごましおの足の為に・・・って考えてたもの。
うちは家中フローリングで、滑るから5-2.gif

 

ホームセンターに売ってるようなのは
ズレやすいし、色も希望してる黒無地がない12-5.GIF

同じく犬の為に敷き詰めた、ぷっちくんママやりんちゃんママに相談して
散々あちこち探して・・・

カーペットではトップブランドのショールームに行って相談して
やっと理想的な色と質感を見つけて決定して・・・

家中敷き詰めるとなるとすごいお値段でびびりましたが1-4.GIF
ごましおのため3-6.gif
枚数決めて発注するだけ・・ってところまで行ったのですが・・・


ここで問題発生8-2.gif

 

うちはバリアフリーな作りで、家中全部の床が繋がってて
ドアで部屋が仕切られてるって感じなんですが
下の隙間が狭いので、敷くとドアの開閉が困難に1-6.GIF

上質なタイルカーペットは厚みがあるから12-7.gif

全部のドアを外して作り変えるなんてできないし
ホームセンターのだとギリギリいけるけど、色が嫌すぎる1-1.gif
ごましおの為とは言え、あまりにもダサいのって5-1.GIF

どうしよう3-6.gif

 

ってことで、振り出しに戻ってしまい、やる気が失せ・・・
とりあえず真っ黒の大きなラグを真ん中に敷いてしのいで
気づけば2年間も放置してました2-1.GIF

その間にごましおも2歳も歳を取り・・・
ダサイとかもうどうでもいいから、今度こそやらなくては・・・って。

 

それがですよ、ホームセンターのカーペットに新作が出て
黒が発売されてたんです5-2.GIF
ラッキー1-1.gif

薄いし高級感はないけど、黒ってことで妥協できる。
ごましおの足のために敷くんだもんね。

メーカーのは取り寄せ発注だから、枚数計算して・・って面倒だけど
ホームセンターならいつでも買いにこれるのも楽チン3-4.GIF
とりあえず20枚入りの箱を2つ買って帰りました。

 

がんばって敷くぞ~6-3.GIF

 

穏便に終えるため最も重要なことは?


ハミガキに来ました7-6.gif

今日もトリミング台を待合に出して頂いて。
いつもお手数かけます4-3.GIF

 

おかげで、こんなおだやかな顔のごましお。

20130829090104.JPG

 

 

 

今日もまだブラシや器具は使わず、拭くだけ。

20130829090105.JPG

 

 

  

でも、念入りに奥までちゃんと出来るようになりました1-3.gif
この調子だと、いずれまたちゃんとしたケアできるようになるかもね。

あのまま諦めなくてよかったー3-4.GIF

20130829090106.JPG

 

  

 

岡林さんの優しい配慮とテクニックで、興奮させずに穏やかに終了。
本当に感謝です4-1.gif

20130829090107.JPG

 

 

 

そして、ハミガキを穏便に終えるために、最も重要なことは・・・

りんことちゃん同伴で来ないこと2-1.GIF
これが何より重要ですね1-2.GIF

20130829090108.JPG

 

岡林さん、ありがとうございました~。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY