2強定番メニュー
ランチに来ました![]()
今日は日替わりがあまり好みじゃなかったので
定番メニューを。
ポークロースカツ
洋風ハンバーグ
この2つが、ここの定番メニューの中で最強
ごましおは、特選ささみと無農薬野菜のリゾット。
ダメ!お行儀悪いよ![]()
悔しそうに舌なめずり
でも、大人しくマテしたほうが、一刻でも早くもらえること知ってるもんね()
そうそう賢いね
食後のコーヒー飲んで
これから、ごましおにはちょっとイヤな所に向います
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
ランチに来ました![]()
今日は日替わりがあまり好みじゃなかったので
定番メニューを。
ポークロースカツ
洋風ハンバーグ
この2つが、ここの定番メニューの中で最強
ごましおは、特選ささみと無農薬野菜のリゾット。
ダメ!お行儀悪いよ![]()
悔しそうに舌なめずり
でも、大人しくマテしたほうが、一刻でも早くもらえること知ってるもんね()
そうそう賢いね
食後のコーヒー飲んで
これから、ごましおにはちょっとイヤな所に向います
近くのカフェで、マルシェが開かれてて
無農薬・無化学肥料の野菜が販売されると聞き、行ってきました![]()
小さなかぶ・ミニキャロット・食用ほうずき買いました
ごましお、ほうずきは初めてかも。
喜んでくれるかな~?
これからランチに向います。
漁港から直送の漁師料理が食べられる、海鮮居酒屋に来ました![]()
ビール箱を並べた椅子がなんとも昭和でいい感じ
ごましおも楽しそうです
近所だけど、あくまでもどこかの田舎の漁港に来た気分で
周囲もそういうお店や業者ばかりで、まさにそんな感じなんです。
ちゃんとしたテラスじゃなくて、道端感がまた大好き![]()
夜のテラスはもうムリだけど、昼間はまだ日によっては大丈夫。
今日はほんとうにちょうどいい気温で
この上ないくらいのテラス日和
ほたて貝の形の取り皿が、テーブルと同じ柄。
楽しいと、こんなしょうもないことでも嬉しくて
さて、飲むぞ~。
まずは瓶ビール
七輪焼きいろいろ~。
はまぐり
ほたて
カニ味噌甲羅焼き
たらの白子ポン酢
ごましお、ボリュームたっぷりのお弁当にペロリ
生ビールとはっさく梅酒
同時に焼酎とか
熱燗とか
チャンポン飲みが大好きな私たち![]()
ブツ切りのお造り
いかにも豪快な漁師料理って感じでいいなー。
これを口いっぱいにモグモグしながら食べるのが幸せ
海鮮ユッケ
甘いお醤油がまた美味しくて。
特大鶏もも串焼
ごましおは、まだやっと食べれる程度までさめた、温かい豚足。
最近、焼きたてじゃないと不服そうにするから
焼き上がり時間に合わせて来店したという。
わがまま聞き過ぎだ
夢中です
赤シソ梅酒
さっきのはっさく梅酒も美味しかったけど
これはさらに美味しくて、何杯もおかわりしました
緑茶梅酒
これもまあまあ美味しかった。
他にもいろんな梅酒あるからまた今度試してみよ![]()
焼き秋刀魚
七輪で焼いたさんまは、美味しい![]()
湯豆腐
水炊きじゃなくて、美味しいお出汁で鶏肉も入ってました。
お酒も何本かわからないくらいたらふく飲んで![]()
ごましおは、牛骨をめちゃブサ顔で
満喫したようです
〆にお鮨をって思ってたけど、もうおなかいっぱい
鉄火巻きを1本だけ、って思ったら、ひぃー
めっちゃ巨大なんがきました
ネタが小さいんじゃなくて、ご飯がでかすぎ。
大きいおにぎりサイズ
マッコリはお腹いっぱいでもうムリ
雑然とした店内がまたいい感じ
寒くなったらお邪魔しよ。
夜飲んだらあっと言う間に日付が変わって1日が終わるけど
昼飲みならまだまだ。
家に帰ってのんびりして、野球観て
やっぱり昼のみサイコー
遠出気分も味わえたし、楽しかったんでまた来よう
お天気がよくて、暖かい週末
久しぶりに遠出して美味しいもの食べに行きたいね~ってことで
昨夜かなりの時間かけて行き先探したけど、うーん・・
特にココってとこもひらめかず、レンタカーも全く空きがなくて
やっぱりお出かけ日和だと、みんな考えることは同じですよね()
考えすぎて面倒になって、もうやめ
ごましお家得意の、近所でも ”遠出した感で楽しめる空間” に
行こうってことに。
昨夜から仕込んでたささみジャーキーも完成
牛骨と豚足はオーブンで焼いて
ごましおのお弁当は、いつもより2段でちょっと豪華![]()
特選ささみのお造り・馬肉の肉だんご・タイデスうずらのゆで卵
無農薬芽ブロッコリー・子かぶ・モロッコ豆
有機アイコとまと・にんじん
車で行きやすい立地なのに、車は置いてタクシーで![]()
ってことは、酒が絡むってことですね。
真っ昼間なのに
行ってきま~す。
リゾートホテルで「告白」を見て以来
一層「湊かなえに」ハマってます
ドラマ化されたものは全部見て。
来春「白ゆき姫殺人事件」の映画が公開されるのが待ちどうしい
本も読みたいけど、なかなか時間ないし
とりあえず、タブレットで電子書籍を読んでみることに。
これがまためっちゃ快適~。
もう文庫本とか読みたくないな
デジタルドクショにハマりそうです
お友達に付き合ってもらって、ごましお用の食材の買出し。
すっかり恒例となりました
今日は緑の野菜ばかりをゲット。
無農薬の子かぶ・芽ブロッコリー・モロッコインゲン・レモン
特選ささみと豚足
豚足はいつものサイズがなくて、倍の大きさ。
半分で取りあげないとやばいですね![]()
日本茶のカフェに来ました![]()
ホットコーヒー
今やってる個展に合わせて、キッシュが登場
個展の作家さんの器で頂けます。
今日はバタバタしてまだランチできてないので、これがランチ代わり。
小さいので2コ食べますヨ![]()
きのことックリームコーンのキッシュ
きんぴらごぼうのキッシュ
どっちも美味しかったんで、個展終わっても定番化してもらお~![]()
ごましおには、ハロウィンケーキ作って来ました
無農薬のかぼちゃとさつまいも
そして、今回の個展の器たち
素敵なのいっぱいあるけど、もう買いすぎで収納が
年明けに大好きな作家さんの個展もあるし
近いうちに他である器の大きなイベントにも行くから
今回はガマンしようかな![]()
これは花器だって。
作るの大変でしょうねー。
私が熱心に器見てると、ごましおもめっちゃ見ます
今夜も日本シリーズ見るからお家晩ご飯。
これから帰って、お鍋の準備です
ランチのあとは、まだ見つかってないテーブルを探しに
インテリアショップやリサイクルショップを数軒回って~
でも、見つからず
ずっと探してるのにどこにもない
ごくごくシンプルな黒のテーブルなのに。
真っ黒の天板にごく普通のシンプルな足が4本ついてて
木製で、大体1300×800前後ぐらい。
高級店にはあるけど手が出ない、というわけでもなく
高級店~安いリサイクルショップまで、ネットにもどこにもない![]()
全然難しい条件じゃないのに、何でないの!?
黒なのと足が木製ってのがネックなのかなぁ
スチール足ならあるんだけど。
足はカットして加工するんで、木製でないとダメで
うまく加工にできるかどうかもわからないので、安物でいいんですけど。
誰か見つけたら教えて下さい
諦めて帰り道、先日行った最近できたホームセンターに寄りました。
用事はないけど、パパがまだ行ったことないから![]()
車を降りたら、今度こそカフェだって喜んで走るごましお。やばい
かわいいスノーマンがあるよ、って言っても
テンション急降下したごましおは、うつむいて
そういえばこの滝、いくらするんだろ。値段見るの忘れた。
ムダに広いりんこと家なら置けるんじゃ
めっちゃ巨大な造花
お花はごましおより大きいし、長さは私の身長より長い。
これもムダにデカいりんこと家におすすめします
ごましおには悪いけど
日本シリーズ観たいからもう帰りま~す