エビフライ
ランチに来ました![]()
お友達と合流して、お買い物に出かけます。
エビフライ定食![]()
いつもは有頭エビ3尾なんですが
今日はなかったので、頭なし5尾で
ごましおは、ささみと無農薬野菜のリゾット。
ホットコーヒー![]()
移動します~。
人間みたいな犬 ごましおの日常 + ごましおと一緒のお出かけ
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
ランチに来ました![]()
お友達と合流して、お買い物に出かけます。
エビフライ定食![]()
いつもは有頭エビ3尾なんですが
今日はなかったので、頭なし5尾で
ごましおは、ささみと無農薬野菜のリゾット。
ホットコーヒー![]()
移動します~。
有名な美味しい海苔を頂きました![]()
近松の里![]()
一番摘みの海苔を、手作りで一枚一枚丁寧に焼き上げ
極上のお塩と醤油の秘伝のタレで味付けしてるそうです。
海苔は超大好物なので嬉しい~。
このままおやつであっという間に食べてしまいます![]()
ありがとうございました~![]()
3泊の雪旅行から帰った翌日。
日常に戻って一番ほっとするカフェに![]()
祝日だけど、お昼から数時間お仕事のパパ。
ランチする時間はないみたいなので
お店の中まで送ってもらい、ごましおと2人でランチです
旅の疲れもなく、張り切って走ってきたごましお
今日は、鶏と茄子の唐揚げチリマヨソース
もやしのナムル・タラモサラダでした![]()
ごましおは、北の極のエゾシカとお豆のコトコト煮と鶏つくねハンバーグと
無農薬黄にんじん・ブロッコーリーと、有機トマト・塩ロマネスコとドライフードのお弁当。
オーナーさんが飼ってる猫ちゃんがなくなったそうで![]()
お話し色々聞いて悲しくて![]()
私も以前に、猫を2匹看取ってるし
ごましおも高齢なので
パパの仕事が終わるまで
近くの友達の家で遊んでようと行ったけど
周辺駐車場がどこも満車
この辺っていつもそうで、なかなか停められない![]()
諦めておうちに帰ります
おうちのすぐ近くまで戻って来ました
ごましおは張り切って起きてきたし
コーヒー飲みたいのでちょっと寄り道。
帰って飲んでもいいんだけど
なんか旅の〆みたいなのが必要かなって
サイフォンコーヒー![]()
いつも飲みなれたほっとする味。
ごましおは、ささみジャーキー食べました。
疲れもなく、ご機嫌なようでよかった。
そもそも、車で飲食店のはしごしただけで
疲れることしてないもんね
これから、おうちに戻ってうちの車に乗って
レンタカー返しに行きます![]()
それで旅はおしまい。
今回の旅は
ごましおに雪景色を見せてあげるという念願もかなったし
今までにない体験もできて、ほんと楽しかった~
途中体調壊したりもあったけど
なんとか復活し、最後は楽しく過ごして
すっかり元気になって帰って来ました
来年もごましおと雪景色見れますように~。
<前編>から先に読んで下さいね
自家製お漬物と佃煮![]()
パパのは古漬け、私のは浅漬け。
好みに合わせて、いい漬かり加減のを選んで
出してきて下さるのが嬉しい
古代米のご飯![]()
アツアツのお味噌汁![]()
オーダーしてから作って下さる、美味しい美味しい出来たて
煮魚![]()
おでん盛り合わせ![]()
あとで煮えた大根サービスして頂きました![]()
卵焼き![]()
紅芯大根の酢漬け添え。
素朴なご飯とおかず、全部美味しくて大満足でした![]()
もっとあれこれ食べたかったけど
まだ時間早いし、日頃食べない朝食食べてるからもう満腹
ごましおは宿で詰めてきたお弁当食べました。
昭和な畳の空間に、窓の外は本当に素敵な雪景色 ![]()
でも・・・
ここでも、この雪に感動してるのはごましお家だけみたい
窓が全部雪で埋もれて、何も見えない時もあるのに
今年は雪がかなり少ないそうです。
お隣に昼間から飲んでる楽しい方達がいて
いろいろお話して盛り上がり
北海道の方で、やっぱりこんなの雪のうちに入らないって
一緒に飲もうって誘って下さって
超~飲みたかったけど、車だから![]()
薪ストーブで常時温めてる石を
ちょくちょく持ってきて下さいます
冷めたら交換
温かい石触ってると癒される![]()
ごましおは、石が来るたびにめっちゃ興味津々
チェックちゅう。
食べ物じゃなかった?
そろそろ行こうか。
屋根から雪がなだれ落ちてくるらしいから
気をつけて外に出ました![]()
写真撮ろうと思ったけど、雪が激しくて
さっきの軽トラ、もう完全にタイヤ埋まってた
遠くに行かなくても、ここにくれば雪を満喫できるのね。
来年もこの時期は外さずに来よう![]()
17時過ぎたら道路は完全に凍って危険だそう。
慣れてるオーナーさんでも車がひっくり返ったって
やばっ早く行こ
そしてまた10分も走ればこのとおり
雪の気配もありません
不思議すぎ
どこかでコーヒー飲みたいところだけど・・・
ごましおはお疲れで爆睡してるので
のんびりおうちに向かうことにしました
コーヒーはテイクアウトして車で走りながら~
うわ、屋根にめっちゃ雪
今気づいたけど、ここらの屋根がみんな急な勾配なのは
雪下ろししなくてすむため?
でもめっちゃ積もってますけど
かなりの古民家なのに、雪の重さ大丈夫でしょうか
お久しぶりの骨董品屋さん![]()
めっちゃ寒いのですぐ薪ストーブの前に ![]()
アツアツのお茶
を即座に出して下さって
ありがたい~
そこいらのもの、適当に燃やしてねって
メラメラと火が強くなってポカポカ ![]()
温まったら楽しい古道具の物色![]()
ごましおの着物のオーダーで、生地探しまくったばかりだから
いつもは見なかった着物のお部屋もじっくり見ました
今回は特に欲しいものなくて、お買い物はナシ。
ごましおは、囲炉裏のそばでちょっと緊張してました。
ここに来るとなぜか緊張するごましお。
何でだろ
有機野菜いろいろ~。
赤いじゃがいも買いました。
栗みたいに甘いのでごましお喜んでくれそう
今日のランチは、美味しい和食のお店の予定![]()
ここでは、お買い物して
カフェスペースでお茶だけして出るつもりでしたが・・・
昭和なカフェスペースの窓の外は雪景色![]()
うわ~
こんな景色ながめながら食事って、素敵すぎる
どうしてもこの素敵な空間で、食事していきたくなった ![]()
ね~、ごましお。
そんなわけで
急遽ここでお昼ごはん食べることになりました![]()
和食のお店もすごい楽しみにしてたけど
予約してるわけじゃないし、日頃の行動範囲内。
また出直して近いうちに行こ
<後編>につづく・・・
全く雪の気配もなかった、ビーチ沿いのカフェを出て
ちょこっと山側に向かいます
少し雪がチラチラしてきましたが、全然積もる気配はなく。
でもここを曲がって少し走ったら・・・
ウソのように急に雪景色に
カフェから、まだ10分弱しか走ってません
進むごとにどんどん雪が ![]()
全然大した山道でもないんですが
なんで急にこんなに!?
15分弱で信じられないほどの雪国に
このあたりって年に何度か来てるのに
真冬は来たことなかったっけ。
こんなに雪積もるんやぁ
掘るようにタイヤを動かして苦心して走った跡。
雪道はもう慣れたもんね
お店の横の駐車場は、雪まみれ![]()
停まってる軽トラのタイヤ、ほとんど埋もれてます
初めて来た場所だったら
下に何があるかわからず、怖くて入れないけど
そこは何度も来てるお店なので、ズボズボ入ってみます
お店までのわずかな距離
歩くのもたいへん
雪道運転は慣れたけど
歩くのはまだ慣れてないから
結局3泊した、旅行4日目
ランチを食べたら早めに帰ろうかと思ってるのですが
その前にお茶を
大好きなカフェに来ました![]()
開店早々の一番乗り~。
パパとごましおは、近所をちょこっとお散歩してから来るので
とりあえずひとりで![]()
できればこのままひとりでゆっくりお茶したいけど()
人気の眺めのいい窓際ソファも、今ならあいてます![]()
でも、ごましお家はやっぱり
いつものゆったりソファ席がいいかな~。
お店の中が見渡せるし![]()
ごましお来ました
しかもめっちゃ不機嫌
大好きなカフェに来たのに何で
何故こんなに不機嫌なのかは、あとで
お水頂いたよ。
カフェラテとアールグレイ![]()
飲んで
のんびりしました。
不機嫌な理由はココ。
お店の近くの鏡に写った自分を見て、激しくケンカを売ったそう
昨夜はお部屋の中だったので、小声でクンクンだったけど
外なのでガウっ
って
鏡に体当たりせんばかりの勢いだったって
私も見たかったな~と思い
帰りも前を通ってみたけど無反応![]()
もう鏡だったとわかったのかしら()
それにしても
このカフェには何度も来てるし、いつもこの鏡の前通るのに
今更なんででしょうね~。
高齢になりすぎて、幼児化してきた?
ランチにはまだちょっと早いので
少し寄り道します![]()