エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

雪見露天風呂の宿 その① 豪雪の見えるお部屋


毎回何らかの趣旨を持って宿を選んでるけど・・・

今回はただ、ゆっくり体を休める目的だから
貸切で露天風呂に入れるところに1-2.GIF

 

そして、ここんとこ自炊する宿が続いたから
今回は絶対食事付きのところに(6-1.GIF)

予算も少ないから、お料理に贅沢は言いません。
何もせず食べられるだけで十分3-1.GIF

 

 

そんな2つの条件 + 雪 + ごましおと泊まれるところ
ってことで決めたお宿がここ2-1.gif

20150305163054.JPG

 

 

 

旅館の建物は2階建てで小さいけど、敷地は広大。
たぶん甲子園球場とそう変わらないくらい1-7.GIF

まわりは全部雪に埋もれてるから
どこまでやら何があるのやら、さっぱりわからないけど1-2.GIF

20150305163055.JPG

 

 

 

ロビーの前の中庭は・・・

20150305163056.JPG

 

 

 

雪だらけ4-1.GIF

20150305163057.JPG

 

 

 

お部屋まで行く廊下も

20150305163058.JPG

 

 

 

雪だらけで

20150305163142.JPG

 

 

 

つららも5-1.gif
いいなぁ、理想のお宿2-3.GIF

20150305163143.JPG

 

 

 

お部屋、思ったよりずっと広くてきれいだった。
畳も新しくて、犬の形跡ないのが嬉しい~2-3.gif

安いので、汚くて狭いんじゃないかって思ってたから1-1.GIF
よかったぁ1-4.GIF

20150305163144.JPG

 

 

20150305163555.JPG

 

 

 

縁側の窓の外は・・・

20150305163145.JPG

 

 

 

手すりからあふれそうというか
雪崩れてきそうなくらいぎっしり雪山3-1.gif

20150305163146.JPG

 

 

 

めっちゃ素敵~7-5.GIF
手を伸ばせばいつでもお部屋で雪だるま作れるね1-2.GIF

20150306152912.JPG

 

 

 

窓をあけたらこんな感じ3-5.gif

20150305163240.JPG

 

 

 

洗面所・シャワートイレ・冷蔵庫。
お部屋にお風呂はないけど、露天風呂は貸切だからOK1-1.GIF

かなりコスパ良しのお宿かも2-7.gif

20150305163241.jpg

 

 

 

お部屋でのんびりする前に
まずは温泉へ1-2.GIF

そのために早々にチェックインしたし5-1.gif

20150305163242.JPG

 

その②につづく・・・

 

 

ごましお家至上最高峰の雪国へ

 

ごましおとの旅は、車でしかムリだし・・
パパは長い連休とれないし・・
東北や北海道まではそう簡単に行けない8-2.GIF

なのでー
関西とその周辺、いわゆる関西圏では
最高峰の雪の地へ行きます 7-2.gif

 

 

大阪市内では、もう春のきざしを感じる日もあるのに
ここではまだまだ真冬3-5.gif

気温も氷点下1-4.GIF
というか冬はずっと氷点下なので
マイナス5℃とか言わず5℃って言って
プラスの時だけプラス2℃とか言うそうです1-2.GIF
 

 

 

すごい積雪だけど
幹線道路はちゃんと除雪されてるから大丈夫1-1.GIF

20150305150613.JPG

 

 

 

道路脇の雪は山のように4-8.GIF

20150305150615.JPG

 

 

 

除雪されてない道はどこまでが道なのかも不明1-2.GIF

20150305150612.JPG

 

 

 

ごましおのトイレも雪の上しか1-1.GIF
っていってもよほどじゃないとしないけど。

20150305150611.JPG

 

 

 

どんどん山奥へ1-1.GIF

20150305150712.JPG

 

 

 

銀世界ばっかり素敵やね5-1.gif

20150305150749.JPG

 

 

 

駅?のようなところで休憩。
ひつじとお地蔵さんの雪だるまサンと記念写真4-9.GIF

20150305150711.JPG

 

 

 

やっと雪のない地面歩けたね(6-1.GIF)
屋内だけど。

20150305150614.JPG

 

 

 

ちょこっと小腹がすいたので、飛騨牛の牛まん食べて2-3.GIF
めちゃアツアツで美味しかったぁ2-2.GIF

時間もないし、晩ご飯が早い時間なので
これがランチ代わり(6-1.GIF)

20150305150710.JPG

 

 

 

 除雪されてない雪道を、ツルツルハンドルとられながら通ったり2-2.GIF

20150305150713.JPG

 

 

 

どんどん雪深くなって行くね2-3.gif

20150305150714.JPG

 

 

20150305150748.JPG

 

 

 

宿はもうすぐ。

20150305150750.JPG

 

 

 

到着しました5-5.gif

20150305150751.JPG

 

 

 

海鮮料理たっぷりの朝ご飯

 

SAのパーキングでコーヒー飲んだり仮眠したりして時間潰して
オープン早々に来店。

もう何度も来てる、海鮮料理のお店で朝ご飯3-1.gif

 

 

お腹ペコペコ。
今日はランチする時間がないかもしれないから
たっぷり食べよ4-10.gif

20150305081019.JPG

 

 

 

店内で販売されてるあらゆる魚介類
なんでも好きなように料理してもらえます2-7.gif

カキもいいなぁ。
いろいろありすぎて悩むー5-1.gif

20150305081107.JPG

 

  

 

ここのカニさんたち、ごましおが覗いたら

20150305081240.JPG

 

 

 

いつもウゴウゴ出てくる1-2.GIF

20150305081239.JPG

 

 

 

今だけのおすすめの期間限定の海鮮丼を1-1.gif

20150305081021.JPG

 

 

 

生うには、別途オーダーして載せてもらった2-3.gif

20150305081020.JPG

 

 

  

甘海老の串焼き1-1.gif

20150305081103.JPG

 

 

 

さばの串焼き1-1.gif

これがまた絶品で。今日の一番。
こんな美味しい鯖初めてかもー。

これとご飯だけでもよかったな3-1.GIF

20150305081022.JPG

 

 

 

めちゃくちゃ大きい。
ごましおと比べてわかるかなぁ4-1.GIF

とても食べ切れないと思ったけど、あまりの美味しさに完食5-1.gif

20150305081023.jpg

 

 

 

かに味噌の甲羅焼き1-1.gif

20150305081105.JPG

 

 

20150305081106.JPG

 

 

 

ごましおも、お魚中心のお弁当。
無農薬野菜たっぷりの白身魚のすり身の蒸し物とか。

20150305081104.JPG

 

 

 

これからだいぶ走って、雪でいっぱいのところに行くよ。
ごましおは不機嫌な時間帯だから寝ててね3-1.GIF

20150305081238.JPG

 

 

ご機嫌で出発したけど・・・

 

朝まで待てずに夜中に出発3-1.GIF

 

待てずにというか、いつも朝方眠くなって
少し寝たら寝起きがめちゃしんどくて出発が遅くなるし
ごましおも朝は超不機嫌だし・・・って9-1.GIF

 

夜中ならごましおもご機嫌、私も元気6-4.GIF
眠くなれば、車で仮眠すればいいし。 

20150304173440.JPG

 

 

 

そんなわけで高速走って、田舎にさしかかったら
超豪雨と霧で全く前が見えないという、恐ろしい状態に1-4.GIF

この前の恐怖の雪の高速と同じ、ホワイトアウト状態1-2.GIF


なので下りて一般道を走ることにした。
でも一般道は山超えで、ものすごい積雪1-14.GIF


凍結防止のシャワーがまたものすごい勢いでびっくり1-7.GIF
道路は川にようになってるし
洗車か!?ってくらい車に吹き付けてくる1-1.GIF



これって地下水かなぁ? 塩水だったら車ヤバイ5-1.GIF
とにかくレンタカーでよかったわ4-2.GIF

あとで知ったけど
このあたりの凍結防止シャワーの激しい水量は有名みたいです(6-1.GIF)

 


おかげで凍結の恐怖はなかったけど
それでも深夜の雪山越えだからね1-2.GIF

走ってる車は大きなトラックのみ。
普通乗用車なんて1台たりとも見かけなかった2-2.GIF

 

ようやく山越えも終わりで、水の少ない場所で休憩。
山道はカーブばかりでとめられなかったからやっとひと息2-5.GIF

20150304173441.JPG

 

雪旅行は、毎回恐ろしい目にあうけど
今日はまだ、目的地まではるか遠い出だしだし1-1.GIF

大丈夫か!?7-1.GIF

 

 

明日からまた旅に

  • 2015/02/19 12:00
  • カテゴリー:その他

 

パパがお休み取れたので
また旅行に出かけることにしました2-3.gif

 

 

15歳以降のごましおの年のとり方の加速度は本当にすごくて
この先はさらに早くなる9-1.GIF

夏場にはもう負担になって旅に出れないかもしれない。
雪を見せてあげられるのは最後かもしれない。

そう考えると、やっぱりこの冬にもう一度・・・5-2.gif

 

 

もう2月下旬。

暖かくなる兆しも感じてきたから
それなりの場所に行かなくては、雪なんてみれない。

先日の雪旅行での、雪まつりやかまくら作りが楽しすぎたから
それ以上の満足を得るには、さらに雪深い場所へ?1-2.GIF

 


とは言っても、のんびり体を休めに行くだけの旅6-1.gif

先日の私の体調悪化も95%復活したけど
そのまま止まっていつまでも100%にならない9-1.GIF

普通に動けて問題ないけど、なんかピリっとしないので
温泉にでもゆっくりつかって完全復活してきます7-3.gif

 

 

一番お金をかけないといけないところ

 

ごましおの生肉やおやつが届きました2-1.gif

 

今回から、ますます手作り食強化のため
いろいろ新しいものやサプリやオイルも増えた2-7.gif

20150303130227.JPG

 

ここのショップは、2万円以上で送料無料。

まとめ買いはせずにちょくちょく注文するので
せいぜい1万円ちょっとで
送料無料になることはないかなって思ってたけど
今回からついに2万超え2-2.GIF

 

オーダーフードに無農薬野菜に・・って
どんどん食費はかさんでいってるけど
少しでも長く元気でいてもらうために
一番お金をかけないといけないところ5-2.gif

 

だんだん疲れやすくなって来たからお出かけも減って行くだろうし
洋服やリードなんかもそんなにいらなくなるし
その分がんばって食に手間とお金かけなきゃね5-1.gif

 

 

マスターが手術・・・

 

居酒屋さんにランチに来ました3-1.gif

20150303124209.JPG

 

 

 

お造り定食1-1.gif

20150303124210.JPG

 

 

 

ごましおは、特選ささみのソテーと康卵の炒りたまごと
無農薬蒸し紫芋とドライフードのお弁当。

20150303124211.JPG

 

 

 

閉店後、話があるからってコーヒー淹れて頂いて。

マスターが目の手術のため近いうちに入院するって9-1.GIF
入院は一週間程度らしいけど、目の手術って怖くて心配4-1.gif

 

入院中はランチタイムはお休みして
夜はママだけで営業されるそう。

入院日までにまた来ますね。
マスターがんばって5-2.gif

20150303124212.JPG

 

 

頂きました~

 


メロン頂きました~1-1.gif

 

高知県産の美味しそうなメロン2-1.gif
ごましおも大好物なのでよかったねぇ2-5.GIF

20150304085756.JPG

 

食べごろになるのが楽しみー2-3.gif

ありがとうございました1-1.gif

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY