エントリー

2014年08月の記事は以下のとおりです。

氾濫寸前の恐怖

 

15分ほど走っただけでもう、冠水通行止めが1-2.GIF

20140918195255.JPG

 

 

 

ものすごい増水・・・1-14.GIF
いつも通って見てる川とは全く違う恐ろしい状況になってました1-1.GIF

20140918195256.JPG

 

 

 

本来、川は真ん中の辺だけ。

両岸にはめちゃ広々した河川敷があって
普段なら、スポーツやお散歩を楽しむ人がいっぱいなんですが・・・

 

全部冠水して、どこまでが川かわからない状態1-4.GIF
水の流れも激しくて怖い9-1.GIF

20140918195257.JPG

 

 

 

川の反対側には公園もあって、ブランコが・・・2-2.GIF

20140918195258.JPG

 

 

 

川沿いというか、川床のように立ってる駅にも
激しい流れが迫ってました1-1.GIF

駅の下には自転車置き場とかあるのにみんな流されてるし
駅前にはたくさんのお店や民家が1-1.GIF

今はもう小雨になってるけど
これ以上降ったら本当に大変なことに1-4.GIF

20140918195259.JPG

 

 

 

テレビでは台風被害とかよく見るけど
やっぱり知ってるところだと一段と怖いね4-1.gif

ごましおも見入ってました。

20140918195300.jpg

 

このあたりは、ちょくちょくお茶しにくる
カフェがたくさんある地域。

やはりどこもお休みされてたので、とりあえず帰ることに。

一旦帰って、晩ご飯にお出かけ1-1.gif

 

 

 

親子丼食べていざ出発

 

旅から帰ってあっという間にもう週末。

昨日の土曜日はパパはお仕事で
今日は、近場でのんびりしようかって感じです2-7.gif

 

そして今日は一昨日の台風が
のんびりこっちにやってきたんですが・・・

全然なんともない、普段の雨。しかも小雨1-2.gif
がっかりしながらランチです(6-1.GIF)

 

ごましお、何のポーズ?? 
くしゃみの前??1-5.GIF

20140918075042.JPG

 

 

 

とりあえずご機嫌やね4-2.GIF

20140918075043.JPG

 

 

 

今日の日替わり定食は、珍しく親子丼でした1-1.gif
卵とろっとろで美味しい~。

20140918075044.JPG

 

 

 

ごましおは、ささみと無農薬野菜と康卵のおじや。

20140918075045.JPG

 

 

 

このあとどうしようかー?と。

20140918075046.JPG

 

 

 

ごましお、かなりご機嫌で張り切ってるし

20140918075052.jpg

 

 

 

台風らしくなってるところまで、行ってみようか5-1.gif

20140918075053.jpg

 

移動しま~す1-1.GIF

 

 

頂きました~

 

四万十のうなぎ頂きました1-1.gif

毎月頂いて嬉し~い2-2.GIF

20140918081448.JPG

 

 

 

今回は、蒲焼と白焼きと肝煮のセット1-1.gif

ここのうなぎはほんと美味しくて2-7.gif
肝煮は初めて頂いたので楽しみ~。

20140918081447.JPG

 

いつも本当にありがとうございます1-1.gif

 

 

台風なので張り切って出かけたけど

 

今日は、ラムちゃんママにお誘いもらってたけど
結局蒸し暑くて出れなくてだらだら2-6.GIF

 

そして雨になって、夕方遅くにはすごい嵐に5-5.gif
台風が来てます6-2.GIF


そしたら俄然張り切る私たち4-1.GIF
豪雨のテラスで晩ご飯を食べるため、駅までパパをお迎え~5-5.gif

20140918070416.JPG

 

 

 

でも・・・

今まで豪雨のときに楽しんだ、屋根のあるテラスも
相当な雨が吹き込んで、席もみんなビシャビシャ1-1.GIF

奥行きのある屋根のところも完全に中まで吹き込んで
座れない状態 1-9.GIF

 

残念ながら断念9-1.GIF

20140918070417.JPG

 

 

ここのテラスがこんなに濡れてるのって、なかったような。
今日の雨は、それだけ凄いのね1-14.GIF

店内で食べるのはなんか今日は違うナーって感じで
何か買って帰ることにしました1-2.GIF

 

 

素晴らしいフードかも~

 

ごましおの新しいオーダーフードが届きました2-1.gif

 

トッピングのお肉だけを食べて
ドライフードを残すことが多くなったごましお2-5.GIF

少し前に、よりだしにくいように
粒の大きさを変えてみたら少しマシに1-2.GIF


でもそれでもやっぱり残すことが多くて
レシピを担当してくださってる方に相談2-1.GIF

お値段だいぶ高くなってもいいので
なんとか劇的に美味しくできないか?とか・・・
すでに高いんですけど1-1.gif

 

 

そしたらなんと、すばらしい提案を3-1.gif

 

材料からお肉だけを取り除いてドライフードを作り
そのあとそのお肉で周りをコーティング1-1.gif

そしたら、成分もカロリーも同じままなのに
味が濃くなったように感じるそうで
食いつきがよくなるかもって5-1.gif

 

素晴らしい~、そんなことまで出来るんですね6-4.GIF

お値段もコーティング手数料、数百円だけのアップだし。
早速お願いしてみることに2-7.gif

 

お肉的な成分は、エゾシカとサーモンが入ってるんだけど
サーモンの方をコーティングしてもらいました1-3.GIF

20140917153218.JPG

 

これで食べてくれるようになるといいなぁ5-2.gif

 

 

この夏で一番暑いかも

  • 2014/08/06 14:00
  • カテゴリー:おうち

 

そんな感じで今回の旅は終了2-1.gif



旅行って感じもしなくて
本当に短かかったなって気がするけど1-2.GIF

まぁこの暑い最中に
ほぼ暑い思いもせず動けたので大成功1-1.GIF

何より楽しかったしね2-3.gif

 

 

翌日の今日はお家でのんびり。

ごましおは元気で、ちょっと出かけたがったけど
それはこの超涼しいお部屋にいるから。

外にでると後悔するよ2-2.GIF

20140918011213.JPG

 

今日はほんと蒸し暑くて
体感的にはこの夏で一番暑い感じ1-1.gif

 

 

広くて綺麗なドッグカフェ

 

旅行中とは言え
近場のこの辺りは普段の行動範囲1-3.GIF

お気に入りのお店が多すぎて
晩ご飯のお店は迷いました(6-1.GIF)

 

今回は、ごましおがゆっくりできて
犬フードもあるお店が喜ぶかなーって思い
きちんとした感じのドッグカフェにしました2-7.gif

 

今回は、宿もペット向けだったし、〆もドッグカフェ4-2.GIF
ほんとごましお家っぽくない旅ですが
毎月旅してるんだし、たまにはこんなのがあってもね1-2.GIF

 

 

とってもきれいで広々した店内2-1.gif
テラス席も広くてかなりの席数です。

20140917145742.JPG

 

 

 

ごましお、早くもペロリ4-1.GIF

20140917145743.JPG

 

 

 

サービスのおやつとお水を頂きましたが
食べさせたくない品質のだったので・・・2-2.GIF

20140917145744.JPG

 

 

 

いつものように、すり替えて持参のおやつを3-1.GIF

ごましおは、お店からももらえたことで嬉しいみたいだから
全然いいんです1-1.GIF

20140917145745.JPG

 

 

 

ファミレスみたいにいろいろあるメニューから
高くて無難そうな、ロースカツレツをチョイス1-2.GIF

20140917145746.JPG

 

 

 

犬メニューは1つしかなくて
ささみとにんじん・ブロッコリー・キャベツを茹でただけの
水臭そうな・・残念9-1.GIF

これはさすがに無理なので、持参のお弁当にしました7-1.GIF
イワシのすり身と無農薬野菜のハンバーグと康卵の炒り卵。

20140917145806.JPG

 

  

 

カンガルーの生肉とドライフード。

20140917145807.JPG

 

 

 

コーヒーは、好みの泡立つタイプなのでまだマシでした(6-1.GIF

20140917145808.JPG

 

 

 

ここは、いろんな犬関連施設が集まってて
カフェは静かだったけど、出たらあちこち犬だらけ。

めっちゃ吠えられたし6-4.gif

外に出てやれやれ2-5.GIF

20140917145809.JPG

 

そろそろおうちに向かいます1-1.GIF

 

今日一番気に入ったお買い物

 

町屋カフェを出たあとは
お気に入りの雑貨屋さんまわってお買い物1-1.gif

 

人いっぱいだったし
物色に夢中でこれしか写真撮ってなかったけど4-2.GIF

20140917143759.JPG

 

 

 

今日一番気に入ったお買い物はフレーム1-1.gif

この時 みたいに写真撮りたかったのに
協力してくれないごましお7-1.GIF

20140917143800.JPG

 

このあとは、晩ご飯に移動です1-1.GIF

 

ページ移動

ユーティリティ

2014年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

CATEGORIES

SEARCH

エントリー検索フォーム
キーワード

USER

RECENT ENTRY