<お友達のみの公開です>
面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
スイーツを食べに、りえちゃんの車で移動です。
今日もめっちゃ極寒なので、ヒートテックを重ねてダウン着て
防寒対策バッチリの私。
でもりえちゃんは、春のようにめっちゃ薄着で現れ
今日はテラスでもいけそうとかいいながら、車の全ての窓を全開
ひぃぃぃ
死ぬかと思いましたがなんとか無事到着。
ストーブで超ぬくぬくの店内で生き返った私
りえちゃんは、のぼせて息苦しそうにしてました
このカフェは、ご飯が手作りで美味しいって言ったら
食べるって言い出すりえちゃん
カレーしか食べてないしって(カレーしか)
当然食べますよね?って感じで圧力かけられおつきあい(¬_¬;)
ご飯は少量にしてもらったら
小さなふわっとしたおにぎりにして下さいました。
オーダーしてから、ご飯を炊いて
1つ1つ丁寧に作られるので1時間以上かかります。
メインは塩麹漬けの豚を炒めたもの。
私も塩麹はじめたいなって思ってたので
これ食べたらますますやりたくなった~。
めっちゃのんびりして、楽しい企みの話も出来て楽しかった~。
また寒い車に乗せてもらお(¬_¬;)
昨日のりんこと一家との帰り道、タイガースタクシーに遭遇したので
早速ごましおにいいことがありました。
ラマちゃんからデートのお誘いです
一旦りえちゃんのおうちに行って、お母さんとモフィちゃんにご挨拶して
りえちゃんの車に乗り換えてゴー。
カフェにランチに来ました。
「ネパールカレー」
オーダーしてから作るので、かなり時間かかりますが
それだけの価値アリの美味しさ。
スパイスきいててめちゃ好みの味です
また近いうちに食べたい~。
ごましおは、エゾシカのハンバーグとヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬ほうれん草・大根・2色のにんじんとドライフードのお弁当。
美味しくて大満足
次は、ご無沙汰してるお気に入りカフェに
スイーツ食べに行きます。
もうこのあたりでは行ける店もないのに
スイーツが食べたいと言うりんちゃんママ。
また気が進まない店に来るハメに(¬_¬;)
ここはお店はいい感じだけど
マナーの悪い犬が多すぎなのとご飯がまずいのが難。
スイーツは食べたことないけど、どうでしょうかね。
でも、入店したらまたお客さんが全員帰ってまたもや貸切状態に。
すごいですね、悪犬一家~。
「プレーンワッフル」
余計なソースもないし、普通にまあまあ美味しかったです。
よかった。
りんちゃんママは 「チョコバナナワッフル」
ひぇ~、私の大嫌いなチョコソースがふんだんに
にらむ、りん・こと親子。
さっきのお店で一緒のイスに座って、しいたげられてたごましお。
ここでは、枠に囲まれたようなイスの中に閉じ込められ
離れてるので安心です。
めっちゃ面白くなさそうな、りんちゃん。
だんだん怖い顔になってきて、ことちゃん、ちょっとひいてます
今日はりんことちゃんのおかげでずっと貸切。
うざい犬客もなく、とってものんびりできて夜までいました。
いつもこんな状態だったら、お茶に来てもいいのに。
りん・ことちゃんと、ドッグカフェに来ました。
あまり気が進まないカフェですが、ここに来るしかなくて。
このあたりは、カフェが密集してる地域ですが
今日水曜日は元々定休日だらけ。
その上、臨時休業が3軒、水曜休みじゃなかった店が
いつのまにか休みに変わってたのが4軒、満席が1軒・・。
ここまで重なるのは、偶然とは思えません。
悪犬接近連絡網でもあってみんな閉めたのかも
お昼すぎからたらいまわしで、もう夕方近くです
お腹すいたし、もう入れてくれるところならどこでも・・って感じでここに。
こいつらと来たら、ロクなことないわ。
呆れ顔のごましお。
ごましおと2人ならもっと色々行けるのにね~。
悪犬一家と一緒だからショウガナイヨ
ごましおは、エゾシカのハンバーグと無農薬ほうれん草と
2色のにんじんのボイルとドライフードのお弁当。
このカフェは、狭いのにいつも大きなワンちゃんとかでぎゅうぎゅうだけど
今日は貸しきり状態で落ち着きました。
というか、りん・ことちゃんが来たら、5人くらいいたお客さんが一斉に帰りました。
(やっぱり・・・)
移動します~。
って、行くところあるのか!?
カフェを出たら急に雨が本降りになって
トイレが出来ないので、仕方なく今日はもう帰ることにしました。
その前に、激安青果店にちょっと寄り道。
いちごがいつも1パック150円~250円で売ってます。
「若鶏の竜田揚 赤麹風味」
「豚ロースの照り焼き」
王子くんはママは、余裕で食べれてものたりなさそうでした(¬_¬;)
さすが優勝候補~。
ごましおは、エゾシカのハンバーグとヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬にんじんとほうれん草とドライフードのお弁当。
騎士くんはワンちゃんが側にきたらガウガウ言ってしまうそうだけど
ごましおとは全然平気なのを見て、王子くんママ驚いてました。
ガウガウどころか、ごましおの耳にチューもしてくれたりも。
じっとしてくれるので撮りやすい~。
いっぱい撮って、どれもいい感じだと思ったのに
みんな微妙にボケてて残念
ごましおは、今日もまたママさんにおやつをいっぱい貰ってました。
のんびりしましたが、そろそろ雨が降って来るので移動します~。
その②から読んで下さいね。
「揚げ物」は天ぷら。
こごみとモロッコ豆と海老。
もうこれで十分なんですが・・・
次々と揚げたてが出てきます
なかなか食べられず、躊躇してるとどんどん溜まって行きます
古代米の柚子あんかけご飯と香の物。
おかわりしろって言われたけど、これすら食べらきれません
もうマジで今回は凄すぎ・・。
もう苦しくて食べられない~って言うと
「小食やねぇ」っておかみさん。
そんなばかな
おかみさん、スペシャルなお料理ありがとうございました。
でも苦しすぎです
苦しいと動かなくなるタイプのパパとごましおは
車に乗ったら即爆睡。
動き回ってお腹を減らしたいタイプの私は
パパとごましおに車番をしてもらい、あちこちたっぷり歩き回ってショッピング。
風邪ひいてるのにハードな週末でした
無農薬野菜のお店に来ました。
今は野菜が高騰してて、都会のスーパーだけでなく
道の駅のようなところでもかなり高くなってる上に品薄。
でもここは、相変わらずどれも100円と安いままだったので驚き。
とってもありがたいです。
ついさっき拾い食いしようとして、パパと必死で取り上げて
代わりに大きな骨を引き換えに・・。
してやったりのごましおです。
ごましおのために、わざわざ遠くまで無農薬野菜買いに来たのに
拾い食いなんて
ショックで凹みます・・・。
とりあえず野菜はネギと椎茸以外ほぼ全部買い占めました。
ほうれん草・にんじん・大根・白菜・キャベツ・水菜
フルーツはキウィがありました。
とても冷蔵庫には入りきらないけど
この時期はベランダで自然の冷蔵庫として保管できます。
新鮮野菜だから当分大丈夫。
ぷっちの進行具合をチラチラ気にしながら、次は自分だと思い
とにかく逃げ出そうとします。
抱っこしたら、めっちゃ震えだしたり。
こういうのなんとか直してあげたいけど、どうしたらいいのか・・・。
しばらくみんなで話し込んで、何もされないことを察知したごましお。
でもここにいてもいいことなさそうなので、帰りたいアピールはかわりません。
ぷっちくんママは、じっくりハミガキ指導をしてもらいました
その間、ごましおをすぐ近所の公園でお散歩させようと連れ出したけど
店前にとめてる車に乗り込もうとするだけで、全く歩きません
なんだかんだで、話し込んで夜まで長居。
岡林さん、お仕事の邪魔してごめんなさい
ここには書けない話で盛り上がってとっても楽しかったです。
フフ。
ぷっちくんとランチに来ました。
先日ここで声をかけてくださった
チョコタくんとジュピタくんのママさんと、またまた偶然お会いしました。
今まで偶然お会いした3回とも、それぞれ遠い別の場所。
お互い行動範囲がかなり広いですねー、って笑って。
ごましおは、ヤシオポークのサイコロステーキと
無農薬ほうれん草とにんじんのボイルとドライフードのお弁当。
ぷっちとしゅうまい、超かわいく撮れたと思ったのに、
取り込んでみたら全部ボケててショック
ごましおは、ママさんをガン見して待ってるけど
あるイベントでお店は混雑でママさん大忙し。
今日は時間がないので、ヒマになるまでは居れませんよ。
移動します~。
今日は更に寒い
ここんとこあまりの寒さで、歩いてる人はめちゃ少ないけど
車は普段より多い。
これだけ寒いと車で出かける人増えるんでしょうね。
なので、近所のカフェの前のパーキングは満車ばかり・・。
寒いので直近のパーキングがあいてないお店はパスして
3軒目でやっととめれました。
お茶の美味しいカフェ~。
今日はカウンター席空いててラッキー
カウンターのほうが、目の前で入れてもらえて楽しいです。
素敵な茶釜と茶器で、丁寧に温度を測って
最適な状態で入れて下さいます。
一煎目は、テイスティングの意味もあるし
お茶の味を純粋に味わうために小さな器で。
深蒸しの煎茶「八女」にしました。
お茶請けは、手作り桜あんのようかんと、オリーブグラッセ。
と言うより甘納豆かな。
極薄の持ち手付のカップにしました。
コーヒーはやっぱりカップが薄いのが好き。
ブラウニーも頂いてしまいました。
ありがとうございます。
楽しいおしゃべりと美味しいお茶でとっても癒されました。
寒い中出てきたがいがあった~。
お茶は入れ方と器で全然味が違うから
うちでももっと美味しく入れられるようにしたいですね。
今日は最高潮に極寒
ごましおもぬくぬくベッドに埋もれたままだし、おうちでのんびりです。
一昨日買ったふわふわ苺ミルク食パンの粉で、食パン焼いてみました。
焼きあがった瞬間、まだ触れないくらいの時にカットしたので
切り口ガタガタですが。
本当にふわふわで、苺ミルク風味も嫌味なくほんのりで美味しかったです。
ママさんからお誘いの電話を頂いてランチに来ました。
誘われるとすぐ出てくるフットワーク軽い私たち。
超かわいい白チワワちゃんがいて、大喜びのごましお。
必死でアピったものの、相手にされなかった上にすぐに帰ってしまって
ちょっと気落ちしてます。
でも、すぐに切り替え。
ご飯ができるまで時間かかるようで待ちきれないごましおは
ママさんにおねだりしてオヤツをゲット。
困ったもんです。
ごましおは、エゾシカの生肉と鶏と無農薬野菜のミートローフ風と
無農薬水菜のボイルとドライフードのお弁当。
あっという間に完食したごましおは
私にさっさと食べろと圧力かけてきます。
早くデザートに進まないと、しゅうまいが来ないから。
どんなにがんばっても、ごましおみたいに1分では食べれませんよ。
お隣のアーサーくん&ママのところに
ロールケーキとしゅうまいが来てガン見のごましお。
このあと、どうしてうちには来ないのかって、とっても悲しい顔に・・・。
お弁当食べたとこだし、しゅうまいもちゃんと毎回食べてるでしょ!
今日のロールケーキは、端っこ部分だったので
はみ出た生クリームを上全面にたっぷり~。
今日は常連さんでにぎわって、マリンちゃんにお会いできました。
真っ白でふわふわのかわいいマリンちゃん
またまたごましおは、張り切りすぎて嫌がられて(¬_¬;)
残念ながら並んでツーショットは難しく
でも張り切ってカメラを見るのはごましおだけ。
マリンちゃん、ごましおがガツガツしてごめんね
またいつか仲良くなれますように。
そしてマリンちゃんママさんからチョコレートを頂きました~。
一旦帰られたのに、またわざわざ持って来て下さって。
マリンちゃんの写真入りかわいいDEKOチョコ
めちゃ嬉しいね、ごましお~。
マリンちゃんママさん、ありがとうございました
またお会い出来るの楽しみにしてます。
ホットコーヒー飲んで、ゆっくりのんびり。
寒いのでなかなか犬連れの方はお散歩にも来ないですね。
お店の前にはお散歩に最適の広い公園があるというのに
公園嫌いのごましおは、お散歩したことがありません。
無理に連れていったりしたけど、全く歩かずお店に戻ろうとするだけ。
そこでママさんが、自分がおやつを持って歩いたら
ごまちゃんついてきてくれるかも?って、お散歩に連れて行ってくれることに。
ママさんにぴったりついて、ノリノリで歩いてます。
まるで別犬。信じられない~!
写真もブレブレになる小走り状態です。
時々くぅ~んって、おやつを催促しながら。
まさに、鼻にんじん状態ですが
何度もおやつ食べながらなので、カロリー的には赤字だけど
足腰の筋肉のためには小走り速度は効果的。
ママさん寒いのにすみません~。
お手数おかけしました(¬_¬;)