オーダーフードは、今回またちょっとレシピ変更しました。
現在のフードは油脂抜きで、自分でカプセルオイルをかけていますが
トッピング素材に含まれる脂肪分によって、さらに細かく調整できるように
油脂少し有りと油脂抜きと、両方のフードを併用することにしました。
しばらくこれで様子見です。
面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
ランチのあとは、スイーツでも食べにカフェに行きたいところですが
ごましおがこのところ運動不足で太りかけなので、今日はガマン。
ベスト体重100gオーバーしたらすぐに戻します。
飲食店やショップがめちゃいっぱいの大規模複合施設に来ました。
寒くてお散歩を嫌がり運動不足なので、お散歩目的です。
まずは、ペットショップとか犬歩かせOKの店舗をいくつかまわってお散歩。
それぞれの店舗までも距離があるのでいいお散歩になります。
お散歩は渋々な表情だったごましおも
カートでお買い物はめちゃ楽しそう。
ホームベーカリーのコーナーがあって、
うちと同じ機種だけおいてあり、専用パンミックスがたくさんありました。
メープルとかチョコとかミルクとかいろんな味の食パンの粉がいっぱい。
おつかれさま。
がんばったね。
ここは雨でも暑くても寒くても関係なくお散歩できて、ほんといいなぁ。
近所なら毎日来るのに。
このあとは、大好きな雑貨屋さんまわりにおつきあいしてもらって帰ります。
今週末は、たまにはおうちでのんびりと
たまりにたまった録画をみるテレビ三昧に・・・という予定でしたが
2日連続家にこもりっきりはやっぱり無理かな~。
って感じで日曜はちょこっとお出かけ。
イタリアンのお店にランチに来ました。
イタリアンだけど洋食屋さんみたいなメニューもあります。
今日はそれが食べたくてここに。
ハンバーグ・エビフライ・ビフカツのスペシャルな洋食屋さん風ランチ。
同じの2つ注文したかったけど1つで売り切れなので
ハンバーグにして、シェアして食べることに。
ごましおは、無農薬野菜と鶏のミートローフ風とエゾシカのサイコロステーキと
ドライフードのお弁当。
お腹もいっぱいになったところで、今日の一番の目的
ごましおがたっぷり室内でお散歩できるところに移動します~。
韓国料理のお店に来ました。
節分なのでのり巻きを作って頂きました。
ゴマ油のきいた韓国のり巻きは、日本のより好き~。
そしてこれが前回写真撮り忘れた一番お気に入りのママ特製サラダ。
脂分もないのでめちゃヘルシー。それなのに超ウマ。
いくらでも食べられます。
カムザタンを食べたことない人は、めちゃボリュームあるように思うでしょうけど
ほとんどが骨で、隙間にちょっとついたお肉を食べる感じで
あとは野菜たっぷりだから、結構ヘルシーなのです。
今日は〆のご飯なしで、カムザタンだけをたっぷり食べます
おかわりして全部食べきれなかったけど、めちゃ堪能しました~。
ごましおは、無農薬野菜とささみのミートローフ風と
エゾシカのサイコロステーキとドライフードのお弁当。
今日は珍しくすいてたので、自由にウロウロさせてもらい
ママさんにいっぱい遊んでもらったり
マッサージしてもらったりのごましお。
美味しかった~。
今一番好きなお鍋。
また近いうちに食べに来ようっと。
ラマちゃんと別れて帰り道、今度はティアラちゃんママからお誘いが~。
ごましお、今日はめっちゃ嬉しい日やね。
一旦ごましおの晩ご飯をとりに戻って、すぐタクシーで出直し。
どっちにしようか迷った赤ワインと白ワイン。
1杯はサービスで頂いてしまい、両方を試飲~
トリミング終わりのティアラちゃん。
再会してイチャイチャしたあとは、2人でおやつ要求といつものパターン。
いつもティアラちゃんが、前へ前へと強いので
写真では、あまり大きさが変わらない2人に写るのが面白い。
「チキンのトマトソース」とだけ書いてたやつを注文したら
こんなのきました。
ごましおは、特選ささみのボイルと無農薬にんじんとドライフードのお弁当。
食後、ちょっと席を外して戻ったら、ごましおがいじめられてました
ティアラちゃんのリボンをつけられて
ティアラちゃんママは、いじめたバチがあたって
ラテアートが、呪いのクマのようになりました
赤ワインのほうが気に入ったので赤ばかりおかわり。
ティアラちゃんは、どこからでも常に私のカメラをガン見。
唐揚げとかおつまみがついたチョイ飲みセットがいつのまにかなくなってて
今はおつまみ的なものは何もなく・・
ミックスナッツを探してきてくれました。
また席を外して戻ったら、またまたごましおがいじめに
去勢以降、女の子モノを身につけた時の気持ち悪さが
少しずつ軽減されてるのが不安。
まさか・・・、いつか似合うようになる日が来る!?
男の子に女装させるのは気色悪いので恐怖
少しだけにしようとチビチビ飲んでがまんして6杯。
ボトル1本(7杯ぐらいで1本)ってすぐやね(¬_¬;)
飲めないのもつらいけど、少しで抑えるってのはキツイですね。
ていうか、飲んじゃだめなんですけど
帰り道。
すぐタクシーの乗りたいのに、いちゃいちゃして離れない2人。
今日はお店でもやたらごましおのニオイを嗅ぎまくりのティアラちゃん。
ごましおは、怒りもせずしっぽフリフリ。
お店では嗅ぎやすいように、足を浮かせてあげたりもしてました。
今日はラマちゃんには、耳を臭われまくりだったし
おやじ臭大人気!?
いつまでもしっぽフリフリの2人。
もう寒さ限界だからいい加減にして~
そんなこんなしてる間に
飲み帰りのパパがタクシーでもうすぐ近くだと言うので便乗しました。
ラッキー。
ごましお、今日は大好きな2人と連続デートできて
本当によかったねぇ。
前編から読んで下さいね。
ごましおは、ずっとラマちゃんのカフェマットの上に居座ってます。
りえちゃんは、このカフェマットごまちゃんの方が似合う~って言いながら
この服のほうがピッタリって、自分の服を広げて
アメリカだのイギリスだの言ってました。
また今日も派手なりえちゃん。
四角い布に首の穴だけあけたようなピロピロの楽しい服。
今度はママさんが、フルーツキャップで遊ぼうと言い出し
ラマちゃんにかぶせたら、テンション急降下
固まって元気なくなってしまいました。
ごめんねラマちゃん
もちろん、ご褒美もらえるんじゃないかって下心いっぱいだから。
大好きなママさんのカメラ。
目がどんどん大きくキラキラになってます。
乗り出してめちゃやる気まんまんのごましお。
もういいかげんはずしたら?
ママさんに夢中で、ずっとはずそうとしません
楽しいなら別にいいけど(¬_¬;)
あまり似合わないチェックも、黒の革ジャンと合わせて
ごましおテイストにしたらなんとか。
ごましお、今日はかなり楽しかったようです。
カフェに向ってる途中、りえちゃんからお誘いが~。
そのまま行き先変更して向う、フットワーク軽い私たち。
ごましおお気に入りカフェで合流しました。
実は、今日ここにランチに来ようかと思ってたんだけど
雪が積もりそうなのでやばいかなって思い近所に変更でした。
でも実際はこのへんはなんともなく
あとで堀江に戻ったら、すごい雪で積もりかけたとか
見たかったナー。
着いていきなり、りえちゃんにごろごろ甘えるごましお。
たっぷりマッサージしてもらってご満悦。
ごましおの方をじっと見てくれてるラマちゃん。
実は、ごましおの耳のにおいをかぎたくてたまらないらしい。
臭いのに?(¬_¬;)
くすぐったいけど、ラマちゃんは大好きだから怒りません。
ちょっとデレデレ。
もうやめなさいって、りえちゃんにぐいっと引っ張られても
諦めきれない様子のラマちゃんでした。
たしかに、耳長犬の耳のにおいって
臭いけどまた臭いたくなりますよね
後編につづく・・・
先日、おかみさんから頂いた干し柿
ずっとベランダに吊るしていましたが、いい感じの硬さになりました。
無農薬なので、ごましおにもあげられます。
そのまま食べるよりも料理に使おうかな~。
おかみさん、ありがとうございます
また広告やCM用の無地背景の写真を提出してくれって言われ
ドッグカフェに来ました。
去年も急に言われてあわててここに撮影に来ましたが
なかなかいい感じに撮れず、結局別のカフェで撮ったやつがマシで。
でも、翌日提出したら、もう間に合わなかったんで
適当にブログの写真を使ったとか言われ、使わないまま
だから次言われたらコレ使えるし~って思ってたんですが
今回は、横型の写真が必要だって言われ・・・
またあわてて撮影にきました。
新メニューの、えびとアスパラの明太子クリームソース。
明太子めちゃたっぷりなのに全然辛くない。
やっぱりここはドッグカフェの中では料理美味しい。
ごましおは、馬肉のハンバーグと無農薬にんじんとほうれん草のボイルと
ドライフードのお弁当。
撮影開始。
広告用なのでロゴの入ってない洋服で。
余計な背景を簡単に消せるように、
ごましおの周囲を白い壁とイスで囲んで。
ごましおは、おやつさえあればいくらでも撮れます。
前向き、横向き、フセ・・と指定したポーズでじーっとしてくれる。
ほんとに撮りやすい犬。
でも、撮りやすいのとうまく撮れるのは別問題で
今日はなかなか、好みの表情のごましおが撮れません
かなりの枚数撮影。
どうせちらっと出るだけでしょうし、適当でいいんだけど
ごましおは、何枚撮っても嫌がるどころか、もっと撮ってくれって感じだし
この際気に入る写真撮れるまでがんばってみようかと。
でも私のほうが疲れた・・
あっという間に300枚くらい撮ったので、
どれかマシなのがあるでしょうってことで終了。
ごましおに、ご褒美のスイーツタイム。
ローズフレーバーティー。
ごましおは、かぼちゃのカップケーキ。
2コ入りをあっという間に完食。
お店の人がお皿をさげようとした時
食べたあとの紙カップを、うっかりひったくられてしまい
紙にこびりついたケーキを歯でこそげて食べるごましお・・。
無理にとりあげようとすると、あわてて紙ごと食べるのは見えてるので
代替品にジャーキーを渡してなんとか無事取り戻しました
14歳でこの食欲はすごいって呆れられ。
もっと撮ってくれって言うごましお。
もう食べすぎだからダメ
帰って写真取り込んで、すぐ渡さないといけないのでもう帰りますよ。
帰り道、タイガースタクシーに会えた
しかもナンバープレートもすごい車だったので嬉しい~。
取り込んでみたら、どれもこれも表情がいまひとつ・・。
300枚近くも撮ったのに
普段カフェで撮ってる写真のほうが自然でいい表情。
白く消しました。
ごましおの毛にかかる部分が白ならなんとか消せます。
境目が重要。
もう1枚はこれを。
どっちも白目が出てないので、好みの顔じゃないけど・・。
こんなことなら、カレンダー撮影の時に
無地背景も撮ってもらえばよかったですね。
洋服屋さんのアトリエに来ました。
今日はリードとカラーの製作中で、相変わらずバタバタの様子。
ごましおの洋服出来上がってました
久々のパンツ。
でも派手なチェックでごましおのイメージじゃないけど
いつもながら隅々まで完璧なパターンと縫製。
体の曲線と動きにあわせて作ってあるので、動き回っても
窮屈なところやだぶつく所も出ないし
めくれあがったり、ましてや足が抜けたりは絶対ありません。
お出かけ多くて、洋服着用時間の長いごましおには
体に負担にならないことは一番重要です。
パープルとレッド。
毎回イロチで総買いします。
色デザインはあまり似合ってないかもしれないけど
ボトムはここの以外無理だし。
シンプルなパンツなら同じものを何着も買って加工したりするけど
今回のはいじりようがないかな~。
パンツのポケットや裾の折り返しに使われてる洗える合皮の供布で
リードとカラーも作ってもらいました。
パープルのほうはこの色で。
ワンタッチ金具といえど、安全性を考えた作りになってます。
今この場でカットして、調整不要のぴったりサイズにしてもらいました。
この合皮は特別に作ったもので、合皮では珍しいムラ染めで
洗濯にも耐えられるようになってます。
そこいらの本革より高いそう。
ごましおに、もっともっと洋服買ってあげたい。
でも、職人サンが多忙すぎで、次のはいつになることやら~
近くまで来たので、久しぶりに
バッハくんとアルトちゃんの息子ファレルくんに会いに
セレクトショップに寄りました。
めっちゃ小さくてかわいい白プードルちゃんもいて
ごましおはご機嫌に~。
ふっさふさで、本当に美人さんでした
珍しく、ごましおサイズの男の子のTシャツがあったので試着。
知らないブランドのですが、そこそこ値段するものなので
どうかなーと思ったけど・・・。
着た瞬間はいいけど、歩くと部分的に突っ張ったりします。
パターンがちゃんと立体化されてないのでしょう。
襟ぐりや袖のリブ部分の縫製も簡素なので、すぐに伸びてきそう。
素材もペラペラで、本物デニムと合わせると、しょぼさが目に付いて
そういえば、いつもの洋服屋さんにお願いしてるもの
そろそろ仕上がってるかな~。
少し前に買ったベッドは、こんな感じとかこんな感じで
相変わらず気に入って使ってます
寒くなってきたので、毛布を置いてみたけど
潜ろうとするとズレたり落ちたりでイラっとするみたい。
そこで、専用ブランケットがぴったり止められる
まんまるベッドを買ってみました~。
使ってくれるかどうか微妙でしたが、箱から出したとたんに寄ってきて
いきなり上に乗って寝だしたごましお。
まだちゃんとセットもしてないし、箱もたたんでないのにびっくり
自分でうまく間に潜ります。さすがアナグマ犬。
眠いのでちょっと不機嫌顔ですが。
これも前のベッドと同様、真ん中のくぼみがあります。
ごましおには、これが重要ポイントみたい。
カバーは洗えるし、抗菌だし、なかなかいいかも。
もう1つのは、白いから汚れが目立ってお手入れ大変です
これも黒がなくて、前のベッドのフレームと同じこげ茶。
うちのインテリアからは浮いてるけどがまん
ごましおは、完全に同化してますね。
こんな感じでとっても気に入ってくれて、毎日使ってます。
前のベッドと行き来してどっちも愛用。
よかった~。
昨夜寒い中いっぱい歩きすぎて、疲れたみたいで
今日はお出かけしたがらず、ベッドで寝てばかり。
ちょっと無理させすぎたかな・・。
今日はおうちでのんびり過ごすことにしました。
ゆっくり休んで、明日はランチに行こうね。
生マッコリ
これが飲みたくて、今夜のご飯は韓国料理にしました~。
1ℓのかめ壷なんてすぐに飲んでしまいます。
飲んでると、ついつい写真忘れがち。
もうだいぶ食べてるけど、巻き野菜と
他にも写真イロイロ撮ったけど、みんなボケボケ
そして一番美味しかった料理も取り忘れ
飲むと楽しくて写真面倒になってー。
食べまくりのごましおの写真もほとんどボケてました(¬_¬;)
マシだった数枚だけ。
昨日届いた無農薬にんじん、これめっちゃ美味しい
丸ごとかじりたくなるくらい。
にんじん臭さが全くなくて、苦手な人でも食べれると思います。
お店はずっと超満員。
4人席に8人座ってたりもするくらい大混雑してたので、
誰一人ごましおがいることに気づいてなくて
帰る頃に見つかって、こんなところに犬がー!?って大騒ぎに
そして、大人しいとか賢いとか絶賛されだして・・・
そしたらごましおのやつ、調子に乗ってわざわざ隣の席に行って
ごろごろしながら甘えて、オレかわいいやろ?アピールしまくってました。
でも何ももらえないとなると、やって損した!みたいに戻ってきました・・。
いろんなお客さんがごましおを撫でたくて来てくれたけど
食べ物くれない人には、目も合わさない無愛想さで。
恥ずかしいー。
今夜は2人とも飲むからタクシーで来ました。
帰りは、寒さに挫折したら、タクシー拾おうってことで
お散歩しながら歩いて帰ります。
いつもの鶏肉屋さんに寄ってから、晩ご飯に来ました。
ハンバーグを食べようと思ってきたけど
日替わりが美味しそうだったので2人とも日替わり。
大きな石焼のお鍋にグツグツ煮えたぎって出てきたアツアツ鍋~。
ダシに味がしっかりついてるので
ポン酢つけなくてもそのままで美味しい。
ごましおは、特選ささみのお造りとドライフードのお弁当。
急遽晩ご飯を食べてかえることになり、ドライフードしか持ってなかったので
鶏肉屋さんに寄って、1本だけ小さく刻んで~ってお願いして。
残っててよかった。残り3本でした。
ていうか、カットでかすぎた(¬_¬;)
しかも丸ごと1本まぁいいかー。
写真撮り忘れたけど、アイスレモンティー飲んでのんびりしてたら
調子に乗ったごましおが、更におねだりを。
もうダメ!
でもそのうち眠くなってきたようで
コートをかけてあげたらずーっとその中にもぐったまま寝てました。
ぷっちも眠くて目がしょぼしょぼになってるのに、ガマンしてます。
かわいい
ホットコーヒー追加して、のんびり。
とうか、ぷっちくんママのとある企みの作戦会議(秘)
お店の外は極寒
帰るのが寒くて、遅くまで居座りました。
しばらくは、こんな寒さが続くみたい。
堀江でもさすがに犬連れて出てくる人も、ほとんど見かけません。
しばらくは、お散歩控えないといけないかな・・。
ランチに来ました。
テーブル席が埋まってるのでとりあえずカウンターで
2種盛り定食。
今日もとっても美味しかったです。
ごましおは、エゾシカのサイコロステーキと無農薬大根と
軟骨と野菜入りささみのハンバーグとドライフードのお弁当。
ぷっち、しゅうまいクレクレダンス。
かわいいーって、ママさんもカウンターから写真とりまくり。
早くよこせっって、怒り出したごましお。
アツアツなんでまだ無理ですよ。
ていうか、ついさっきお弁当たっぷり食べたばかりやん・・。
ぷっちはちゃんとイイコで待ってるのに。
怖い顔のまま戻らなくなったら困るので、いちごを先にあげました。
ロールケーキ。
今日はいちごがたっぷり。
いつも全部ごましおのものですが、1切れだけこっそり食べれました
ちょくちょくお会いするベルちゃん。
チューしてもらって、しっぽフリフリのごましお。
よかったねぇ、ごましお。
今日もとっても楽しかったようです。
ママさん、いつもたくさんありがとうございます。