log

2011.10.23 バイキンマン

少しお散歩して、ベンチで休憩。
誰かの忘れ物?バイキンマンのぬいぐるみがいました。

びびり気味に様子をうかがうごましお。
ファイル 2585-1.jpg
 


怖くないとわかったらしい。
ファイル 2585-2.jpg
 


ほっとしてくつろぎだしました。
ファイル 2585-3.jpg
 

16:05 | お散歩






2011.10.23 買い物カゴに乗って。

大きなインテリアショップに来ました。

ここのペット用カートは、買い物カゴになってます。
ごましおより大きい犬は無理かも。
ファイル 2584-1.jpg


ファイル 2584-2.jpg


ファイル 2584-3.jpg


ファイル 2584-4.jpg
 


ソファを早急に買い換えないといけないんですが
色々と問題アリでなかなか決めかねてます。
ここでもいちおう物色。
高いのでここでは買わないけど~。
ファイル 2584-5.jpg


ファイル 2583-1.jpg
 


いいのないね。
ファイル 2583-2.jpg
 


出て、お散歩しに行こうか。
ファイル 2583-3.jpg


ファイル 2583-4.jpg
 

15:58 | ショップ






2011.10.23 ケーキ屋さんのカフェ

ケーキ屋さんのカフェに来ました。

ぱっと見、高級なケーキ屋さんって感じですが
ファイル 2582-1.jpg


ファイル 2582-2.jpg
 


ケーキはめちゃリーズナブルでびっくり。
和菓子もあります。
ファイル 2582-3.jpg
 


私たちは、外のテラスへ~。
ファイル 2582-4.jpg


ファイル 2582-5.jpg


ファイル 2580-1.jpg
 


迷ったけど注文しなかった、No.1人気らしい、いちごのショートケーキセット。
すごい大きいのに安い~。
いちごのショートケーキってそのままのネーミングが好感持てます。
高級店は、ややこしい名前をつけてるから。
ファイル 2580-2.jpg
 


これもすごい美味しそうだけど、寒いので諦め。
ファイル 2580-3.jpg
 


パパが注文したのは、これ。
小さいケーキやブリュレが盛りあわされたセット。
ドリンクついて900円くらい。
ファイル 2580-4.jpg


ファイル 2580-5.jpg
 


くまさんのティーポットかわいい。
ファイル 2581-1.jpg
 


私は、温かいぜんざいにしました。
大納言小豆が使われてて、とっても美味しかったです。
ファイル 2581-2.jpg


ファイル 2581-3.jpg
 


ごましおは、スイートポテトと梨。
パパのケーキに添えられてたりんごとバナナのゲット。
ファイル 2581-4.jpg
  

これから、お散歩とお買い物に出かけます~。
 

14:15 | カフェ・飲食店::ケーキ・スイーツ






2011.10.23 ごまのお店

通りがかりに見つけました。
ファイル 2579-1.jpg

13:50 | ショップ






2011.10.23 アンティーク雑貨屋さんのカフェ。

アンティーク雑貨屋さんのカフェにランチに来ました。

手前に雑貨がたくさんあって、外から見たら雑貨屋さんって感じだけど
奥がカフェになってます。
ファイル 2578-1.jpg


ファイル 2578-2.jpg


ファイル 2578-3.jpg
 


中庭テラスがあるので、ここでランチします~。
ファイル 2578-4.jpg


ファイル 2578-5.jpg


ファイル 2576-1.jpg


ファイル 2576-2.jpg
 


「ランチセット」
ファイル 2576-3.jpg
 


「ブロッコリーとチェダーチーズのポタージュ」
ファイル 2576-4.jpg
 


「自家製パン」
ファイル 2576-5.jpg
 


「サーモンのソテー キノコのクリームソース」
スペイン風オムレツとレンコンのバルサミコマリネ添え。
ファイル 2577-1.jpg
 


ごましおは、特選ささみのお造りと鶏と野菜のハンバーグと
無農薬にんじんとはやとうりのボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 2577-2.jpg
 


「プチデザート」は、いちじくのコンポートがのったヨーグルト。
ファイル 2577-3.jpg
 


ごましおのデザートは、梨。
ファイル 2577-4.jpg
 


お茶は別のカフェでしようね。
ファイル 2577-5.jpg
 

12:50 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2011.10.22 たまごちゃん新色

今夜の外食もごましおはお留守番です。

ここんとこ、いいコでお留守番できてるごましおに
おみやげ買って帰りました。
 

イモアキレスとエゾシカのステーキ。
ファイル 2575-1.jpg
 


ワールドカップたまごちゃんのベージュ?アイボリー?
のような色を発見したので買いました。
ファイル 2575-2.jpg
 

23:04 | グッズ






2011.10.22 ストレス発散!?

ここんとこ来れてなかった大好きカフェにランチに来ました。
今日は色々とバタバタしてて、もう夕方ですが。

ファイル 2574-1.jpg
 


私もパパも「ランチプレート」
豚の炒め物とかぼちゃのサラダと
めちゃウマな揚げ物は、自家製がんもどきだそうです。
ファイル 2574-2.jpg
 


ごましおは鶏ささみのミートローフ風とカンガルーの生肉と有機にんじんと
ドライフードのお弁当。
ファイル 2574-3.jpg
 


久々なので、ここで大好きなもの、みんないってしまいました(¬_¬;)
ここに来れなかったストレスを発散って感じ~。

「アイスキャラメルミルクティー」と「シュークリーム」
パパも私も超お気に入り。
ファイル 2574-4.jpg
 


スイーツ食べる時は、ブラックのコーヒーとか紅茶とか
シンプルなものしかオーダーしないのに、ここではこれもアリ。
甘そうに見えるけど、全く甘くないから。
ファイル 2574-5.jpg
 


シュークリームもびっくりするくらい甘くないです。
ファイル 2573-1.jpg
 


写真撮り忘れたけど、ごましおはスイートポテト食べました。
ファイル 2573-2.jpg
 


ここには、少なくとも週に一度は来たいね。
ファイル 2573-3.jpg
 

涼しくなってからは、寒くなるまでにテラスのお店にいっぱい行かないと~って
必死だったから、ご無沙汰になってしまいました汗

寒くなったらもっと頻繁にこれるかな。
ここは、隣に屋内駐車場アリという最高の立地だから
真夏も真冬も少々の雨でもこれる最強のカフェだしね~ハート
 

16:22 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.21 ラマちゃんと夜定食

今夜は雨の予報だし、出前でもとるか~って、
メニューに手をのばしかけた時
りえちゃんから、車で近くに出てきてるって電話がひらめき

しかもまだ雨降ってないって。
絶妙のタイミングでの連絡に喜んで、迎えに来てもらってお出かけです~♪
 

夜定食屋さんに、晩ご飯に来ました。


ご機嫌でニヤニヤしてるごましお。
ファイル 2572-1.jpg
 


得意そうな顔も出た~。
前回は、暗くうつむいてばかりだったのに。
ファイル 2572-2.jpg
 


ご機嫌なのは、大好きなラマちゃんと一緒だから。
「良かった!ごまちゃん今日、目丸い~♪」ってりえちゃん。
極細の目になるのは、このひとたちがきた時だけです(¬_¬;)
ファイル 2572-3.jpg
 


まずは夜定食。
ファイル 2572-4.jpg
 


「日替わり定食」は、鶏じゃがでした。
ファイル 2572-5.jpg
 


「デミグラスハンバーグ定食」
ファイル 2570-1.jpg
 


ごましおは、鶏と野菜のハンバーグとドライフードのお弁当。
ファイル 2570-2.jpg
 


「アイスレモンティー」
ファイル 2570-3.jpg
 


ラマちゃんは、かなりねむねむモード。
ファイル 2570-4.jpg
 


のんびりしてスイーツタイム突入。
スイーツも自家製だそうです。

今日のケーキは、2種類しかなくてどっちも苦手系・・。
ファイル 2570-5.jpg
 


「ニューヨークチーズケーキ」
ガトーショコラは超苦手なんで、チーズケーキにしましたが
結構美味しかったんで、ほとんど食べれました~。
ファイル 2571-1.jpg
 


「ガトーショコラ」
一口もらったけど、超絶に甘い蒼ざめ
ファイル 2571-2.jpg
 


「ホットコーヒー」
ファイル 2571-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレス。
ファイル 2571-4.jpg
 


仲良く、りえちゃんに写真とってもらってる2人。
ファイル 2571-5.jpg
 

飲み帰りのパパが合流してきて、またここで飲みだして
結局深夜の閉店間際までいました(¬_¬;)

ご飯ちゅう降り出した豪雨もすっかりあがって、お散歩しながら帰れました。
 

 

20:30 | カフェ・飲食店::食堂






2011.10.21 さざえのお造り

居酒屋さんにランチに来ました。
 
今日もお造り定食。
ファイル 2569-1.jpg
 


今日は真ん中にさざえがハート
ファイル 2569-2.jpg
 


ごましおは、生の馬肉、無農薬野菜ミックスとドライフードのお弁当。
ファイル 2569-3.jpg
 


ホネも食べました。
ファイル 2569-4.jpg
 


今日もアイスコーヒー頂きました。
ありがとうございます。
ファイル 2569-5.jpg
 

今日も大満足~♪
 

13:30 | カフェ・飲食店::居酒屋






2011.10.20 ビビン麺

今日はモーニング食べたので、お昼はあまりおなかすかず。
頂き物の韓国冷麺の麺があったので、ビビン麺を作りました。

ベランダで摘んできたハーブ。
イタリアンパセリとディル。
ファイル 2568-1.jpg
 


調味料は揃ったけど、チャーシューもキムチもないきゅうりもない汗
ゆで卵作って、ごましお用の減農薬トマトをちょっと頂いて
かぼすと梨のせて。
ファイル 2568-2.jpg
 


食後は、またハーブを摘んできて、ハーブティーを。
ファイル 2568-3.jpg
 


入れてる5種のハーブのうち4種は、
冬場は育たなかったり枯れたりするもの。
もう少ししたら、摘みたては飲めなくなるなぁ汗
ファイル 2568-4.jpg
 
 

14:11 | おうち






2011.10.20 バジル

帰りに近所の花屋さんを通りがかったら
バジルの苗がいっぱい入荷してました。
1コ100円。
ファイル 2567-1.jpg
 
そろそろシーズン終わりであまり育たないと思うけど
とってもきれいな苗なので買ってかえりました。
 

10:45 | お散歩






2011.10.20 素敵なフランス式モーニング

今日はめずらしくモーニングに来ました。

とろとろの半熟たまごに手作りのクリーミーなマヨネーズに
イミテーションキャビアのトッピング。
ファイル 2566-1.jpg
 


自家製パン3種。
ブリオッシュとスコーンっぽいのはソーダブレッドかな?
バターとブルーベリージャムが添えられてます。
ジャムも自家製だそうです。
ファイル 2566-2.jpg
 


プチサラダ。
ファイル 2566-3.jpg
 


カフェオレ。
モーニングのはカフェオレボウルで。
ファイル 2566-4.jpg
 


ステキすぎハート
毎朝食べれたら幸せでしょうね~。
ファイル 2566-5.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキとたらのソーセージと
無農薬にんじんとミニスイートポテトとドライフードのお弁当。
ファイル 2565-1.jpg


ファイル 2565-2.jpg
 


また早起きして来ようね。
ファイル 2565-3.jpg
 

10:10 | カフェ・飲食店::フレンチ






2011.10.18 夜だけの定食屋さん

夜だけやってる定食屋さんに来ました。

深夜までやっていて、いろんな定食があります。
お酒やお酒のアテも多いし、スイーツもあってカフェ使いもできるし
夜のお散歩の休憩にも使えるんで重宝しそうです。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 3100-2.jpg
 


相変わらず厨房ばかり見ている犬たちと
ファイル 2564-3.jpg
 


食べる時外は、うつむいてばかりの犬。
ファイル 2564-4.jpg
 


「日替わり定食」
今日は鶏の旨みそ炒めでした。
なかなか美味しかった。
ファイル 2564-5.jpg
 


りんちゃんママは「和風ハンバーグ定食」
ファイル 2563-1.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 2563-2.jpg
 


タラのソーセージ。
ファイル 2563-3.jpg
 


夜でも定食食べたらドリンクが200円になります。
しかもグラスがでかい!
定食とあわせて1000円ちょっとって、夜でこれは安い~。
ファイル 2563-4.jpg
 


ごましおは、エゾシカのアキレス食べました。
ファイル 2563-5.jpg
 

このあとパパも合流してきて、
ごましおと私はここでりんこと一家から無事開放され
お散歩しながら帰りました。
 
あのひとらと一緒だと、めっちゃ疲れてぐったりです(¬_¬;)
 

19:47 | カフェ・飲食店::食堂






2011.10.18 凄い和菓子屋さん

牧場を出てブラブラ園芸ショップを何軒か回ったりしてました。
そろそろお茶しようかって向った先のカフェが潰れてたり
休みだったりの連続。
やっぱり悪い犬のひとらといたら(¬_¬;)
 
もうそろそろ暗くなってきそうだし、家の近くまで戻ってお茶することに。

和菓子の老舗に来ました。
ファイル 2562-1.jpg
 


広い敷地に立派な佇まい。
すごい商品の種類で、贈答用にもよさそうなものがいっぱい。

こんな凄いところが、すぐ近くの凄い場所に!
初めて見つけた時は、本当にびっくりしました。
ファイル 2562-2.jpg


ファイル 2562-3.jpg


ファイル 2562-4.jpg
 


カフェスペースは、店内に1席と、窓際のテラスに1席
ファイル 2562-5.jpg
 


外に4席あります。
ファイル 2559-1.jpg


ファイル 2559-2.jpg
 


こいつら、まだいてるんか・・。
ファイル 2559-3.jpg


ファイル 2559-4.jpg
 


いつになったら帰るん?怒
ファイル 2559-5.jpg
 


みたらし団子が来ました~。
ファイル 2560-1.jpg
 


注文してから炙ってつくってくれる出来立てふわふわですハート

このお店は、デパートなどにも出店してて、
このみたらしを買うために行列が出来てるんです。
ここなら待たずに食べられる~。
ファイル 2560-2.jpg
 


これは、もうすぐ販売予定の新作の、栗ようかんです。
試食してみてくださいって頂ました。
私もりんちゃんママもようかんは苦手だけど、これは美味しい!
ファイル 2560-3.jpg
 


ごましおは、りんちゃんママにおやつ頂いたり
ホネとかも食べました。
ファイル 2560-4.jpg
 


みたらしだんごは、3本1人前285円。
冷たいお茶と温かいお茶を両方出してくださるし
試食も頂いて、たった285円って申し訳ない気が蒼ざめ
ファイル 2560-5.jpg
 


食べ終わったらもう帰りたそうに、遠くを見るごましお。
ファイル 2561-1.jpg
 

残念ながらまだ帰りませんよ。
晩ご飯食べないと~。
 

18:15 | カフェ・飲食店::和風甘味






2011.10.18 悪い犬が来てみんな避難する牧場。

りん・ことちゃんと一緒に牧場に来ました。
前回あちこちたっぷり写真撮ったので今回は省略です。
 

これからランチだと言うのに、いきなり暗く沈んでるごましお。
昨日のティアラちゃんと一緒の時とえらい違いです(¬_¬;)

ここにはただでさえ怖い牛サンがいるのに、今日はりん・ことちゃんまで来て
ダブルパンチみたいです蒼ざめ
ファイル 2557-1.jpg
 


りんちゃんママは前回私たちが食べたランチコース食べました。
ここで食べたいものだらけの私は単品でガッツリ。

「チーズプレート」
ファイル 2557-2.jpg
 


「ハーブのサラダ」
ファイル 2557-3.jpg
 


「ベーグルサンド」
このベーグル、超美味しかった。
買って帰りたかったけど売ってなくて残念。
ファイル 2557-4.jpg
 


「地鶏のハーブ焼き 生チーズ添え」
ファイル 2557-5.jpg
 


「ミルク」
ファイル 2554-1.jpg
 


ごましおは、ご飯を目の前にしても元気ありません。
でもしっかり食べますけどね。

鶏と野菜のハンバーグと天然焼紅鮭と無農薬野菜ミックス。
ファイル 2554-2.jpg
 


生の馬肉も。
ファイル 2554-3.jpg
  


食後は牧場散策。
嫌がりながらしぶしぶ歩くごましお。
ファイル 2554-4.jpg
  


羊サン、おしりがかゆいようで、
コンクリートの角にこすりつけてずっと掻いてます。
かわいい。
ファイル 2554-5.jpg
 


背後から近づいて、うなって威嚇する2人。
ファイル 2555-1.jpg
 


山羊サンが見当たらないので、小屋まで探しにいったけどいない。
どこかに避難したんでしょうか。
ファイル 2555-2.jpg
 
このあと、牛サンのところに行ったけど、この前は、外にたくさんいた牛サンたち
みんな牛舎に隠れて出てきません…
やっぱりみんな避難してるみたい。
りん・ことvs牛サンの勝負が見れると楽しみにしてたのに、残念~。
 


みんなでスイーツタイムハート
ファイル 2555-3.jpg
 


次来ても絶対食べるって決めてた「クレーム・ダンシュ」
美味し~い。
ファイル 2555-4.jpg
 


なんとりんちゃんママが、またまた犬たちにスイーツを作ってきてくれました。
今回はバージョンアップして、さつまいもにりんごがのってます!
ファイル 2555-5.jpg
 


よかったね、ごましお。
ちょっと元気出た?
ファイル 2556-1.jpg
  


と、思ったら、りんちゃんが乗り込んできて
どんどん押されておしり半分落ちてます。
ファイル 2556-2.jpg
 


ことちゃんも来て、すっかり乗っ取られ後ずさり。
ファイル 2556-3.jpg
 


ごましおをいじめて満足そうな顔のりんちゃん。
ファイル 2556-4.jpg
 


今日の摘みたてハーブティーは、前と味が違いました。
これも美味しかったけど、前のほうが好みかな。

取り出してみるとやっぱりちょっと違う。
知らない葉っぱが1枚入ってました。
これはハーブ?レモンリーフっぽいなぁ。
ファイル 2556-5.jpg

毎回いろいろ変わるの?って聞いてみたら
基本的には同じとのことでした。
ついでに美味しい入れ方教えてもらいました♪

前回のハーブティー別出しじゃなくあの量でちゃんと濃く出てたそう。
そのコツも教えてもらったしおうちでも美味しく入れられそう~。
 


そろそろ帰るので、お買い物。
りんちゃんママは、ジャムやら石鹸やらいろいろ買ってました。
ファイル 2558-1.jpg
 


うちはハーブの苗を買い足し。
寒くなってくるととっても生育が遅いのでたくさん必要なんです。
ファイル 2558-2.jpg
 

そろそろ出発します~。
 

13:34 | 味覚狩り・農園・牧場






2011.10.17 ごましお、満面の笑み。

ちょうど堀江に来てたティアラちゃんと晩ご飯を食べることに。
カフェで待ち合わせ~。


今日もかわいいティアラちゃんハート
写真撮ってくれって催促です。
ファイル 2553-1.jpg
 


手にはおやつも何も持ってないんですが
カメラを見ながら、ペロペロ(¬_¬;)
やっぱり、撮影させてもらうにはギャラが必要なんですね。
ファイル 2553-2.jpg
 


オレも撮れってごましおが。
何ですか、この2人…
ファイル 2553-3.jpg
 


「オムライス」
ファイル 2553-4.jpg
 


「キノコとベーコンのクリームパスタ」
ファイル 2553-5.jpg
 


ついてるパンは、めずらしくバタートーストでした。
ファイル 2550-1.jpg
 


ごましおは、ドライフードと
ファイル 2550-2.jpg
 


生の馬肉と、無農薬野菜ミックス。
ファイル 2550-3.jpg
 


ここに来たら必ずラテなのにめずらしく
「アイスレモンティー」飲みました。
ファイル 2550-4.jpg
 


ティアラちゃんママは、デザート必須。
「ティラミス」
ファイル 2550-5.jpg
 


仲良くピッタリくっついて座ってる2人。
ぎゅうぎゅう押されて落ちかけたりしません。
ファイル 2551-1.jpg
 


幸せそうに目ぱっちりのごましお。
こんなしょぼしょぼの目には、なりません。
ファイル 2551-2.jpg
 


満面の笑みで、上向き顔。
オドオドうつむいたりしません。
ファイル 2551-3.jpg
 


ごましおってほんとわかりやすいね(¬_¬;)
ファイル 2551-4.jpg
 


やっぱりラテも飲みました。
今日は、アンパンマン~。
ファイル 2551-5.jpg
 


パパが合流してきて、ワイン飲みまくり。
ラテおかわりして、ティアラちゃんママの終電までいました。

うさぎ、ちょっと怒ってる!?
ファイル 2552-1.jpg
 

20:05 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.17 頂きました~

<お友達のみの公開です>

18:59 | その他






2011.10.17 カフェ3軒め~

別のカフェに移動しました。
ファイル 2548-1.jpg


ファイル 2548-2.jpg


ファイル 2548-3.jpg


ファイル 2548-4.jpg
 


「アイスオーレ」と「バナナラッシー」飲んでまったりしました。
ファイル 2548-5.jpg
 


もう何も食べませんよ。
ファイル 2547-1.jpg
 

16:46 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.17 おなじみのシール。

カフェに来ました。

「アイスレモンティー」と「アイスオーレ」
ファイル 2546-1.jpg
 


なんか忘れたけど、王子くんママのケーキ。
ファイル 2546-2.jpg
 


「卵とベーコンのベーグル」
ファイル 2546-3.jpg
 


ごましおは、さつまいものケーキと無農薬いちじくと梨。
ファイル 2546-4.jpg
 


井岡さんが来て、いつものシールをくれました。
もらうたびにデザイン変わってるナー。
ファイル 2546-5.jpg
 

騎士くんは、キャリーの中でお休みちゅう。
とっても大人しいです。
 

14:40 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.10.17 騎士くんとランチ~

騎士くんとランチに来ました。
 
騎士くん、めちゃかわいく撮れたハート
ファイル 2545-1.jpg
 


「今日のお昼ご飯」
ファイル 2545-2.jpg


ファイル 2545-3.jpg
 


メインは鶏だんごでした。
ファイル 2545-4.jpg
 


ごましおは、天然焼紅鮭・特選ささみのボイル
無農薬きゅうり・にんじん・ラディッシュとドライフードのお弁当。
ファイル 2545-5.jpg
 


デザートは、パンナコッタでした。
ファイル 2544-1.jpg
 


ごましおは、まぐろスティック食べました。
ファイル 2544-2.jpg
 

王子くんママが、スイーツが食べたいって言うので
移動です~。
 

13:10 | カフェ・飲食店::和食






2011.10.17 わかりやすいごましお。

少し前にできたペット用品のお店に来ました。

ごましおとは無縁のかわいい系のお品がいろいろ並んでます。
今日は、騎士くんのお買い物のおつきあいです~。
ファイル 2543-1.jpg


ファイル 2543-2.jpg
 


場違いで、たいくつそうなごましお。
ファイル 2543-3.jpg
 


苦手なダックスが来て、めっちゃうざそうな顔(¬_¬;)
ファイル 2543-4.jpg

このダックスちゃんたちは、遠くのカフェで一度お会いしてたらしく
ごましおのファッションがインパクトがあるからって、覚えてくれてたそうで、
ママさんが声をかけてきてくださいました。

ワンちゃんも好意的に挨拶してくれてるのに、ごましおの愛想の悪いこと蒼ざめ
ダックスは全員拒否なようです・・。
 


もう帰るわ、って出口に向ったごましおのところに
かわいい女の子チワワちゃんが来てくれました。
ファイル 2543-5.jpg
 


急にしっぽフリフリでご機嫌になるごましお…
わかりやすすぎ。
ファイル 2542-1.jpg
 


しばらく2人でいちゃいちゃしてました。
すっかり気をよくしたごましお。
よかったねぇ。
ファイル 2542-2.jpg
 


高いブランドの洋服を数着お買い上げの騎士くん。
動きが早くてこれしか撮れませんでした汗
ファイル 2542-3.jpg
 

これから、ランチに向います~。
 

11:30 | ショップ






2011.10.16 広い公園

コスモス畑を出て、隣の公園のベンチで休憩。
ファイル 2541-1.jpg
 


ごましお、よく歩いたね。
ファイル 2541-2.jpg
 


ここまでで、もう4000歩近くも。
ごましおの足では、1万歩とっくに超えてます。
がんばったねー。
ファイル 2541-3.jpg
 


でもせっかくきれいな広い公園があるから、
もうちょっと公園お散歩しよ。
ファイル 2541-4.jpg


ファイル 2541-5.jpg


ファイル 2539-1.jpg


ファイル 2539-2.jpg


ファイル 2539-3.jpg


ファイル 2539-4.jpg


ファイル 2539-5.jpg


ファイル 2540-1.jpg


ファイル 2540-2.jpg
 

今日は朝から出かけっぱなしの上、たーっぷり歩いたごましお。
車に乗り込んだら、爆睡でした。
おつかれさま。
 

 

17:20 | お散歩






2011.10.16 絶景のコスモス畑  その②

その①から読んで下さいね。
 

花畑の横のあちこちに、撮影用のベンチがあります。
ここのコスモスはすごく背が低いめだけど
とてもごましおが一緒に撮れるような高さじゃないので
こういうのあるとめっちゃ嬉しいー。
ファイル 2535-2.jpg


ファイル 2535-3.jpg
 


そして、撮影用のオブジェもいっぱいあります。
巨大かぼちゃを食べられるかどうか確認ちゅうのごましお。
ファイル 2535-4.jpg
 


ほのぼの一家が、くつろいでたので、お邪魔したり。
ファイル 2535-5.jpg
 


カールおじさんが、いのししとうさぎを連れてお散歩してたので
ごましおも仲間に入れてもらったり。
ファイル 2538-1.jpg
 


マツコデラックスと戦場カメラマンに会ったので
記念撮影をお願いしたり。
ファイル 2538-2.jpg
 


くまさんのハツミツを食べようとして怒られて、あわてて逃げたり。
ファイル 2538-3.jpg
 


振り込め詐欺の犯人としてタイホされたり。
ファイル 2538-4.jpg
 


いろいろ遊んでまたベンチで休憩したり、ほんとステキな場所やね~。
ファイル 2538-5.jpg
 


なんでこんなに人いないのか不思議。
ファイル 2536-1.jpg
 

ファイル 2536-2.jpg


ファイル 2536-3.jpg
 


コスモス畑の中に、テラス席が。
ファイル 2536-4.jpg


ファイル 2536-5.jpg
 


テントの下の席もたくさん。
セルフのカフェになってます。
誰もいないけど・・。

こんなにたくさん席があるってことは、昼間はにぎわってたりするのかな?
ファイル 2537-1.jpg
 


コスモス摘みもやってました。
あとでこの写真みたら、種は勝手にとってもよかったのかー。
とればよかったナ。
あの家の庭に蒔けたのに(¬_¬;)
ファイル 2537-2.jpg
 

本当に絶景で感動でしたハート
人もいなくて、のんびりできて、素敵すぎる場所。

本当に来てよかったー。
おかみさんありがとう!
 

 

16:58 | 味覚狩り・農園・牧場