ランチは、海鮮焼きで魚介類を焼きましたが、夜はお肉を。
焼肉屋さんに来ました。
掘りごたつでゆっくりできる個室。

美味しいにおいにワクワクしてるごましお。



そろそろ来るから席に座って。
ちゃんとイイコのフリしてないと、もう連れて来れないよ。

そうそう、イイコやね。

ロース・バラ・ハラミ・カルビ・テッチャン。
初めてのお店はもちろん、久しぶりのお店は
必ず1人前ずつオーダーします。
どれが美味しいか確認してから追加。

「生レバー」と「白菜キムチ」

「生センマイ」

「ユッケ」

「チシャ」

「ピビンバ」

焼肉開始~。

ごましおは、生肉系三昧。
馬のハツの刺身。

エゾシカの生肉。

ラムの生骨。

これで当分おとなしいかなと思ったのに、
表面だけ食べて骨は残すようになった。もう飽きたみたい

生大根で口直し。

そして、とっておきのおやつ。
馬のヒヅメ。
よく売ってるヒヅメは、硬いだけで歯が折れる危険もあるけど
これはお肉がついていてそこをかじれるようになってるもの。
カチカチじゃないけどなかなかなくならない、ちょうどいい硬さです。

かなりお気に入りです。

もう夢中。
焼肉ガンガン焼いても、料理が運ばれてきても見向きもしません。

激しくガジガジして、カフェマットがめちゃ汚く
でもマットからは絶対はみ出さないようにするのは、えらいね。

ごましおが夢中なのでゆっくり食べれそう。
ってことでお肉追加~。
ハラミとかロースとか赤センとか。

ごましおと一緒の時は、何かあったらこまるので
いつもは自粛しておく大好きなたまねぎも(¬_¬;)
たまねぎあるとないとでは、お肉の美味しさが違ってくるー。
しっかり目を光らせておけば大丈夫。

ずっとずっと夢中です。
おかげでゆっくり焼肉堪能できた
ごましおと一緒だといつも気を使って早食い
こんなにゆっくり食べさせてもらったのって久しぶり~。

〆は冷麺をパパと半分こ。

ごましおの〆はドライフード。
ヒヅメはめちゃ大きいので、頃合いをみてうまく取り上げました。

デザートは、柚子のシャーベット。
ごましおは、安納芋。

もうおしまいですよ。
ぷっちくんママから頂いた使い勝手のいい保冷バッグ、
使いまくりでもうファスナー壊れてクタクタに(¬_¬;)

睨んでもダメ。
また来ようね。

ヒヅメ、常に在庫しておかないと~。