log

2012.04.06 突然パン屋さんが・・・

帰りにパン屋さんのカフェに寄りました。
間違って、仲良しカップルみたいに撮れてしまった写真(¬_¬;)
ファイル 3631-1.jpg
 


昨日ラマちゃんと楽しくデートしたカフェなのですが
悪犬同伴できたら、今日は締め出され・・・
ファイル 3631-2.jpg
 


テラス席も何もなかったように、大急ぎで片付けられ・・・
ファイル 3631-3.jpg
 


怒りに震え、暴れだすりんちゃん蒼ざめ
ファイル 3631-4.jpg
 


開けろ~!って、窓を割る勢いです。
ファイル 3631-5.jpg
 


りんちゃんママは、無理矢理侵入し
トレーを何枚も山盛りにして、めっちゃ大量にパンを買い占めてます。
どんだけ食べるんでしょうか。
ファイル 3630-1.jpg
 

パンだらけの車に乗って、家に向います。
パンを狙うんじゃないかと思われたごましおは
もう疲れていて、ぐったりしてました…
 

 

18:35 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2012.04.05 古民家でアンティーク雑貨と糀ドリンク

帰り道、偶然アンティーク雑貨のお店を発見!
このあたりって雰囲気めっちゃいい。中崎町みたい~。
ファイル 3622-1.jpg
 


この界隈に詳しいりえちゃんも知らないお店らしく
2人ともテンションUP ↑
ファイル 3622-2.jpg
 


カフェもあるみたい。
ファイル 3622-3.jpg
 


しかも、糀ドリンクがある!
最近、麹や発酵食にハマってるので、めっちゃ飲みたい~!
うさぎの肉まんって何~!?
2人とも興奮蒼ざめ
ファイル 3622-4.jpg
 


もう入るしかないですね、即交渉してOK頂いて。
古民家を改装された店内は、アンティーク雑貨がぎっしり。
ファイル 3622-5.jpg
 


そして、かわいいキャバリアちゃんが~。
ファイル 3618-1.jpg
 


コンニチハ。
みんなすぐに仲良くなって。
ファイル 3618-2.jpg
 


カフェスペースで糀ドリンクを頂きます。
ファイル 3618-3.jpg
 


2人とも食べすぎなんてオヤツはなしですよ。
ファイル 3618-4.jpg
 


温かいのと迷ったけど、冷たいほうにしました。
ファイル 3618-5.jpg
 


美味しいすぎる~。
無添加の上質な甘酒。
これはごましおにもあげたいけど、今日はもうカロリーオーバーなので。
ファイル 3619-1.jpg
 


これがうさぎの肉まん。かわいいハート
でも今はもうとても食べられそうにないので、また次の機会に。
ファイル 3619-2.jpg
 


りえちゃんと雑貨を物色します。
ごましお、イイコにしててね。
ファイル 3619-3.jpg


ファイル 3619-4.jpg


ファイル 3619-5.jpg
 


オーナーさんと楽しく話したり値段交渉したりしながら
盛り上がって、ゆっくり雑貨みてたら
ラマちゃんは、キャバリアのランちゃんと楽しそうに遊んで
ファイル 3620-1.jpg
 


ごましおは、ひとり黄昏てました。
ファイル 3620-2.jpg
 


お買い物のあとは、めっちゃ美味しいお茶を頂きました。
特別に祈祷してもらったお茶ですって。
甘みがあってすごい美味しかった。
ファイル 3620-3.jpg
 


楽しかった~。
オーナーさんのお嬢さんのやってるお店が、うちの近くにあるので
今いうちにお邪魔する予定。

全く吠えないし愛想いいし、看板犬の鏡みたいなランちゃん。
また来るね。
ファイル 3620-4.jpg
 


お買い上げしたのは
ヒモを変えてペーパーウエイトに使う予定の文鎮(100円)と
茶托として使う予定のキャンドルディッシュ(500円)。

りえちゃんは、何に使うんやろう?って感じの
巨大な謎なブツを値切って買ってましたヨ。
ファイル 3620-5.jpg
 


グラス乗せたり、お猪口乗せたり、いろいろ使えそうひらめき
ファイル 3621-1.jpg
 

ごましおも私もめっちゃ楽しい1日でした。
明日も楽しいといいね~。
 
明日もきっと。
楽しい日に。
なると

いいけど(¬_¬;)
 

17:10 | カフェ・飲食店::古民家・萱葺き






2012.04.05 すごい立地の素敵カフェ

次は、イタリアンなカフェに来ました。
ファイル 3617-1.jpg
 


広い敷地の大きな一軒家で、外国チックな外観で、まるで郊外に来たみたい。
住宅街の細い細い路地の奥にあるので、知る人ぞ知るって感じのお店です。

偶然通りがかるような場所じゃないので
りえちゃんに案内してもらわなかったら、ずっと知らなかったでしょうね~。
ファイル 3617-2.jpg
 


ヨーロッパっぽい壁沿いに歩いたら
ファイル 3617-3.jpg
 


奥にウッドデッキのテラスがひらめき
ファイル 3617-4.jpg
 


まだこの時期はテラス席を片付けたままだったので
わざわざテーブルとイスを運んで席を作って下さいました。
ファイル 3617-5.jpg
 


奥の部屋は、貸切パーティー専用につかってるそうです。
ファイル 3615-1.jpg


ファイル 3615-2.jpg


ファイル 3615-3.jpg
 


チューするのかな?
肘掛が邪魔やね。
ファイル 3615-4.jpg
 


パスタやピザやシュークリームが自慢みたいですが
さすがにもうおなかいっぱいなので、お茶のみ。

柚子茶とカフェラテ。
ラテの上に生クリームがのっててびっくり蒼ざめ
ファイル 3615-5.jpg
 


結局一緒に座って、仲良くおやつのおねだり。
この2人には、お腹いっぱいとかはありませんね…
ファイル 3616-1.jpg
 


そして、ラマちゃん、やっぱりごましおの耳を狙ってます。
ファイル 3616-2.jpg
 


クンクン成功~。
ごましお、ピクリと体が斜めりました。
ファイル 3616-3.jpg
 


元気いっぱいなラマちゃんは、テラスをうろうろして
いろんなものを口に入れようとして、りえちゃんに怒られて。
かわいすぎハート
ファイル 3616-4.jpg
 


帰りにレジに行ったら、りえちゃんがすでにお会計済ませてくれていて
お土産のシュークリームまでも!

車乗せてもらったからって、いつも気を使ってくれます。
ありがとう~。
ファイル 3616-5.jpg
 

夜にパパと頂きました。
濃厚なカスタードクリームたっぷりで、美味しかったハート
 

さて、おなかもいっぱいだし、十分楽しんだし
今日はこれで帰るつもりで出たのですが・・・
 

16:20 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.04.05 三度めの正直

パン屋さんのカフェに来ました。

ラマちゃんとここに来るのはこれで三度目。
でも二回ともお休みで…
ファイル 3614-1.jpg
 


やっと開いてたね。
しかもテラス貸切~。
ファイル 3614-2.jpg


ファイル 3614-3.jpg


ファイル 3614-4.jpg
 


ここのパンはめちゃ安いです。
100円台のがほとんど。
でも十分満足できる美味しさ。
ファイル 3614-5.jpg
 


このへんもみんな100円から150円くらい。
最近のこじゃれたパン屋さんでは、小さいパンでも300円前後して
3つも買えば、1000円超えって感じですが
ここは、パン2つとドリンクでも500円以内ひらめき
ファイル 3612-1.jpg
 


好きなハード系のパンはテイクアウトするので
普段あまり選らばないようなパンにしてみました。

桜餡のパンは、桜餅みたいな葉っぱが可愛くて。
葉がパリパリで美味しかった。
ブルーベリーとチーズのパンもトロトロでなかなか美味しかった。
ファイル 3612-2.jpg
 


大きなカップでたっぷりのホットコーヒーと。
この量で180円は安いな~。
ファイル 3612-3.jpg
 


りえちゃんは、私が苦手なデニッシュ系のパンを。
甘そ~(¬_¬;)
ファイル 3612-4.jpg
 


カフェオレのカップが超~ビッグ!
これで230円は安い~。
ファイル 3612-5.jpg
 


眠そうなごましおは、豚足のジャーキーで
ファイル 3613-1.jpg
 


イキイキ元気になりました。
ファイル 3613-2.jpg
 


おやつに満足したラマちゃんは、そろそろウロウロしたそう。
ファイル 3613-3.jpg
 


2人ともテイクアウトして~。
また次のカフェに向います。
ファイル 3613-4.jpg
 


買ったパンはどれも美味しかったです。
特に大きいツノみたいなパンは、塩味だけで素朴で美味しい~。
ハマりそうな味。
ファイル 3613-5.jpg
 

15:00 | カフェ・飲食店::パン・ドーナツ






2012.04.05 食べたかったネパールカレー。

ずっと食べたい食べたいって思いながら、なかなか来れずだった
超美味しいネパールカレー

やっと今日行けることになり、ラマちゃんも来てくれて
楽しいデートの始まり♪
ファイル 3611-1.jpg


ファイル 3611-2.jpg


ファイル 3611-3.jpg
 


落ち着く2階席へ。
ファイル 3611-4.jpg


ファイル 3611-5.jpg


ファイル 3608-1.jpg
 


今日は2人ともネパールカレー。
ファイル 3608-2.jpg
 


美味しすぎハート
ファイル 3608-3.jpg
 


ごましおは、ヤシオポークのサイコロステーキとエゾシカのハンバーグと
無農薬スイスチャードとなばなとドライフードのお弁当。
ファイル 3608-4.jpg
 


ラマちゃんのご飯は、りえちゃんが準備ちゅう。
ファイル 3608-5.jpg
 


ここはサンドウィッチも美味しいらしいので
ミックスジュースと一緒のハーフセットを。
「茄子とベーコンのサンドウィッチ」

カレーと一緒に・・のつもりでオーダーしたけど
カレー食べ終わった頃に来て、デザートのようになってしまい・・・
ファイル 3609-1.jpg
 


ごましおもデザートをゲット。
サンドウィッチについてたバナナ。
ファイル 3609-2.jpg


ファイル 3609-3.jpg
 


ラマちゃんは、ご飯もおやつもたっぷり食べて、もうおネム。
ファイル 3609-4.jpg
 


食後は、美味しいチャイを。
スパイス挽いてじっくり作ってくれるので、めっちゃ時間かかります。
「アイスチャイ」
ファイル 3609-5.jpg
 


「ホットチャイ」
ファイル 3610-1.jpg
 

美味しかった~。
他のメニューも美味しそうなものいっぱいあるのに
ネパールカレーもサンドウィッチもまたリピートしたいし
困りましたネー。
 


お店を出たら、トイレをかねてちょっとお散歩。
ラマちゃん、今日もやっぱりごましおの耳をクンクン。
ファイル 3610-2.jpg
 

移動します~。
 

12:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.04.04 コスパよすぎの大満足中華コース。

中華料理屋さんに来ました。
日本人客が少ない、外国気分を味わえるお店でお気に入りです。

仕切りのある広いボックス席だから、ごましおもゆっくりできるしね。
ファイル 3606-1.jpg
 


まずはビールと梅酒ロック。
ファイル 3606-2.jpg
 


今日はお手軽なコース料理にしました。
前菜5種盛り合わせ。

どれもめっちゃ美味しくてお酒がすすむ~。
ピータンは今まででここが一番美味しかった。
ファイル 3606-3.jpg
 


ごましおの一品目は、ヤシオポークのサイコロステーキと馬肉のハンバーグと
無農薬なばなとにんじんのボイルとドライフードのお弁当。
ファイル 3606-4.jpg
 


パパは、紹興酒のボトルを。
私は、キツイお酒をのみたいのを抑えてチューハイでがまん汗
ファイル 3606-5.jpg
 


八宝菜。
ファイル 3603-1.jpg
 


ごましおは、ダチョウのコラーゲンボール。
ファイル 3603-2.jpg
 


ふかひれスープ。
ファイル 3603-3.jpg
 


ここは本当は北京ダックなんだけど、前もって予約しておかないとダメで
牛肉に変わりました。
急に来たからしょうがないね。
ファイル 3603-4.jpg
 


コラーゲンボール、最初は喜んだけど途中で飽きたごましお。
大好物の自家製ぶたみみを。
ファイル 3603-5.jpg
 


麻婆豆腐。
ファイル 3604-1.jpg
 


海鮮おこげ。
おこげって苦手なのに初めて美味しいって思った。
ファイル 3604-2.jpg
 


パパは紹興酒2本目に入ってます。
私はダラダラと弱いお酒をおかわりして。
ファイル 3604-3.jpg
 


北海牛のジャーキー。
ファイル 3604-4.jpg
 


えびマヨ。
ファイル 3604-5.jpg
 


点心は、えび餃子・フカヒレ餃子・小籠包。
ファイル 3605-1.jpg
 


牛のホネ。
ファイル 3605-2.jpg
 


お腹いっぱい、大満足です♪
デザートは、タピオカぎっしりのココナッツミルク。
ファイル 3605-3.jpg
 


ごましおのデザートは、自家製だいこんチップスと
スイートジャガとブルーベリーボーロ。
ごましおも満足顔でよかった。
ファイル 3605-4.jpg
 

これだけのコースで1人3000円ちょっとって凄すぎ!
安いのに味が優しく上品で、どれもこれもめっちゃ美味しかったハート
中華って、高いお店はほんと仰天の価格だし、ここで十分かも。


近いうち、北京ダックだけ食べに来よ~。
 

19:00 | カフェ・飲食店::中華料理






2012.04.02 久々のテラスで和食。

ランチに来ました。
ここ、久しぶりやね~。
ファイル 3600-1.jpg
 


日替わりごはん。
ファイル 3600-2.jpg
 


メインは牛肉の煮込みみたいなのでした。
ファイル 3600-3.jpg
 


白身魚のフライのみぞれあんかけ。
ファイル 3600-4.jpg
 


お豆腐とお味噌汁。
ファイル 3600-5.jpg
 


五穀米ごはんとお漬物。
ファイル 3599-1.jpg
 


ごましおは、カンガルーの生肉と鶏むね肉のソテーと
無農薬スイスチャードとにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3599-2.jpg
 


デザートは、パンナコッタでした。
ファイル 3599-3.jpg
 


ごましおのデザートは、無農薬いちご。
ファイル 3599-4.jpg
 

今日のはあたりで美味しかった~。
ここはランチ後のお茶も割引なしだから
お茶は別の場所で。

 

14:50 | カフェ・飲食店::和食






2012.04.01 ごましおの思うツボ

雑貨屋さんのカフェに来ました。
ファイル 3598-1.jpg
 


でも今日はお茶じゃなくて
残り少なくなった手帳のシールを買い足しに来ました。
ファイル 3598-2.jpg
 


なのに、ぐいぐい引っ張ってカフェのほうに行こうとするごましお。
ファイル 3598-3.jpg
 


あまりにもしつこいし、ゆっくりシールが見れないのでお茶することに。
ごましおの思うツボです。
ファイル 3598-4.jpg
 


してやったりって顔やね。
ファイル 3598-5.jpg
 


あとで美味しいスイーツのカフェで、ケーキ食べる予定だったのに。
ファイル 3595-1.jpg
 


ハートのカフェラテ。
ファイル 3595-2.jpg
 


レモンティー。
ファイル 3595-3.jpg
 


クレームブリュレ。
ファイル 3595-4.jpg
 


抹茶の豆腐プリン。
ファイル 3595-5.jpg
 


ごましおは、はちみつのパンケーキに
昨日の無農薬いちごと、そのいちごで昨日作ったジャム添え。
ミントの葉は、やっと出てきた新芽~。
ファイル 3596-1.jpg
 


ごましおのが一番豪華やね。
ファイル 3596-2.jpg
 


ボケてるけど、こんな顔も撮れました…
ファイル 3596-3.jpg
 


ごましおが、つきあってくれないから
ひとりでシール選んで来たよ。
ファイル 3596-4.jpg
 


パパとごましおが、カフェでのんびりしてる間
上の階の雑貨もじっくり見ました。
イベントフロアでは、白雪ふきんの展示販売でした。
ファイル 3596-5.jpg


ファイル 3597-1.jpg
 


さて、そろそろ夜になるから、このへんたっぷりお散歩して帰るよ。
ファイル 3597-2.jpg
 

17:55 | カフェ・飲食店::雑貨屋さんのカフェ






2012.04.01 老舗の洋食屋さん

今日のランチは、老舗の洋食屋さんです。
リニューアルされてるのできれいですが、かなり歴史のあるお店。
ファイル 3592-1.jpg
 


ショーウインドウにこういう見本が飾ってあるお店って、逆に新鮮。
わくわくします。
ファイル 3592-2.jpg


ファイル 3592-3.jpg
 


電話で犬お断りって言われたのにきちゃったね。ヘヘ。
犬じゃないもんね。フフ。
ファイル 3592-4.jpg
 


結構高い目の値段設定だけど、美味しそう。
ファイル 3592-5.jpg
  


いかにも洋食屋さん的な盛り合わせセット。
ファイル 3591-1.jpg
 


スープがポタージュだったら完璧だったのに。
ファイル 3591-2.jpg
 


エビフライ、ポークチャップ、唐揚げのセットだけど
唐揚げが品切れでハンバーグに。
そのほうが嬉しい~。
ファイル 3591-3.jpg
 


エビフライ、ポーククカツ、ハンバーグのセット。
ファイル 3591-4.jpg
 


ごましおは、鶏むね肉のソテーと、エゾシカのサイコロステーキと
無農薬ほうれん草とにんじんとドライフードのお弁当。
ファイル 3591-5.jpg
 

美味しかったし、とっても感じのいいマスターだし
また絶対行きます~。
 

14:30 | カフェ・飲食店::洋食・レストラン






2012.03.31 ストロベリーラテ

お買い物終わってカフェに来ました。
ファイル 3590-1.jpg
 


今日は、2人ともストロベリーラテ。
ほんのりピンクで美味しいです。
ファイル 3590-2.jpg


ファイル 3590-3.jpg
 
 

ごましおは、自家製ささみジャーキー。
ファイル 3590-4.jpg
 

今日はやかましい人達も侵入して来ず、平和でした~。
 

18:15 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.03.31 デザートの疑惑

ここんとこずっと、毎週土曜日は何故か天気が悪い汗
夕方になってしまったけど、みんなでランチに来れてよかったね。
ファイル 3587-1.jpg


ファイル 3587-2.jpg
 


今日は、鶏の照り焼き、かぼちゃの煮付、インゲンとにんじんの和え物でした。
ファイル 3587-3.jpg
 


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキと元気鶏のむね肉のソテーと
無農薬ほうれん草とチンゲン菜とドライフードのお弁当。

色合い悪くてごめん…
あとで野菜買ってかえろうね。
ファイル 3587-4.jpg
 


ホットコーヒー
ファイル 3587-5.jpg
 


キャラメルミルクティー
ファイル 3586-1.jpg
 


デザートじゃないかって、疑いの目で見てるごましお。
確かにこれは見えるね。
ファイル 3586-2.jpg

16:05 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.03.30 小さくするな!

インド料理のお店に来ました。

入口から見えるショーケースの中には、お目当ての黒ごまのケーキがない汗
また売り切れなんですね。
でも他に食べに行きたいケーキもないし、まあいいかーって入店。
ファイル 3581-1.jpg
 


ごましおのケーキはちゃんとあるよ。
ファイル 3581-2.jpg
 


この店舗の最近のラインナップでは
黒ごまのケーキ以外は苦手なのばかりだけど
春の新作ケーキが1つ増えてました。

「さくらのロールケーキ」
紅茶は「フラワリーセイロン」
ファイル 3581-3.jpg
 


苺のまわりのさくらクリームは、少なすぎて風味を感じず。
ラズベリーソースは大好きだから、たっぷりなのはいいけど
ソースの味しかしなかった。

前回はサンドウィッチもアレだったし
ここは、黒ごまのチーズケーキ専門店だと思うことにしよう。
ファイル 3581-4.jpg
 


ごましおは、りえちゃんから頂いた紫芋のケーキ。
大きいので一回り小さく割って。

ごましお、超真剣です。
よだれも出てきました。
ファイル 3581-5.jpg
 


大喜びであっという間に完食~。

なのに、なんか不満顔??
ファイル 3580-1.jpg
 


りえちゃんのくれたケーキって、たしか・・・
ファイル 3580-2.jpg
 


もっと大きかったはずや~!!
ファイル 3580-3.jpg
 

バレてました。
残りはまた今度ね。
 

15:00 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2012.03.30 毎日食べたいご飯

絶好のテラス日和の今日は、是非ともテラスランチしたいところ。

行きたい店はいっぱいだけど、今日はココ!って感じのところがなく
店を決めず家を出て、ブラブラ走ってもなかなか決めれず
迷いに迷って蒼ざめ

結局、発酵食料理のお店にしました。
前回訪問は、こちら

ファイル 3579-1.jpg
 


ここなら体に優しいし、美味しいし、毎日でもいいなー。
ファイル 3579-2.jpg
 


野菜のうまみだけで作ったスープと卯の花。
ファイル 3579-3.jpg
 


春野菜の甘酒ごま和えとサーモンのマリネ。
ファイル 3579-4.jpg
 


塩麹の唐揚げ、甘酒のシチュー
ぬか漬けと麹漬けのお漬物と豚と野菜の炒めもの。
ファイル 3579-5.jpg
 


無農薬五分づきご飯と干し野菜のお味噌汁。
ファイル 3578-1.jpg
  


ごましおは、エゾシカのサイコロステーキと元気鶏むね肉のサイコロステーキと
無農薬赤ほうれん草とチンゲン菜とドライフードのお弁当。
ファイル 3578-2.jpg
 


デザートは、豆乳と甘酒のぷりん。
ファイル 3578-3.jpg
 


ごましおのデザートは、自家製ササミジャーキー。
ファイル 3578-4.jpg
 

これからお散歩して、スイーツ食べに行きます~。
 

14:05 | カフェ・飲食店::野菜・自然食






2012.03.29 うまく化ける犬

またまた日本茶を飲みに来ました。

今日はイベントで、立ってる人も多数という超満員!
でもなんとか席を作ってもらって。
人間のつもりで違和感なく混ざるごましお。
みんな驚いてました。
ファイル 3577-1.jpg
 


深蒸しの煎茶「八女」一煎目。
お茶請けは、いつものブラックオリーブグラッセと
グレープフルーツとヨーグルトのムース。
ファイル 3577-2.jpg
 


イベントなので、普段はない特別なスイーツです。
ムース部分にはほんのりホワイトチョコの風味がして
レッドグレープフルーツとよく合います。
ファイル 3577-3.jpg
 


ごましおは、牛レバーのジャーキーと
ファイル 3577-4.jpg
 


牛のホネもあげたけど
やっぱりこのホネ、いまいちみたいでいらないって…
ファイル 3577-5.jpg
 


二煎目、三煎目はこの器で。
ファイル 3576-1.jpg
 


自家製ささみジャーキーは一番大好きやね。
ファイル 3576-2.jpg
 


「うちの犬は絶対こんなところに連れて来れないわ~」
「何でじっとできるの~?」
「人間みたい~」
入れ替わり立ちかわり、いろんな方がごましおを見に来て。

褒められると調子に乗って、ますます人間っぽく振舞うごましお。
車の中や家での凶暴さ、見てもらいたいわ・・。
ファイル 3576-3.jpg
 

次々お客さんくるので、今日はあまり長居せず帰ります。
また別の日にゆっくり~。
 
 

13:20 | カフェ・飲食店::日本茶のカフェ






2012.03.27 ごましおもカムジャタンを

急にカムジャタンが食べたくなり、韓国料理のお店に来ました。

お店についたら、まだ誰もいない席で
グツグツとカムジャタンが煮えてました。
仕事早ッ。
ファイル 3574-1.jpg
 


今日はカムジャタンだけガッツリ食べたいので、大きいサイズに。
〆のご飯はきっと食べられないと思います蒼ざめ
ファイル 3574-2.jpg
 


席について、煮えるのを心待ちにしてるごましお。
ファイル 3574-3.jpg
 


今日のつきだしは、焼き豆腐とお漬物。
ファイル 3574-4.jpg
  


これだけは、どんな時でも絶対欠かせない、ママ特製サラダハート
ファイル 3574-5.jpg
 


韓国のり頂きました~。
ファイル 3572-1.jpg
 


ビールとマッコリ。
ファイル 3572-2.jpg
 


今日は、生マッコリじゃなくて普通のにしました。
普通のほうが好きかも。
ファイル 3572-3.jpg
 


ごましおは、特選ささみのボイルと無農薬おかひじきと大根と
減農薬トマトとドライフードのお弁当。
ファイル 3572-4.jpg
 


牛の骨。
いつもと違うメーカーのにしたら、イマイチだったようで、半分以上残し。
ファイル 3572-5.jpg
 


この前頂いた、スモークひづめ。
これは、硬すぎるのがイヤみたいでほぼ全残し。

拒否ったら他のものもらえるってわかってるから
イマイチなものはパスするごましお。

おやつなんて元々不必要なものなんだし
もう年齢が年齢だから、こういうワガママ全然OK。
美味しくて好きなものだけ食べて長生きしてね。
ファイル 3573-1.jpg
 


お気に入り豚足ジャーキーは完食。
ファイル 3573-2.jpg
 


ママさんが、カムジャタンの骨をきれいに洗ってきてくれました。
ごましお、かなり美味しかったようで大喜びでガツガツ。

子供の頃からずっといろいろな犬を飼い続けてお世話してたママさんは
犬にとっても詳しい。
鶏ほどじゃないけど、やっぱり尖って割れる牛より
豚の骨のほうが安全でいいよって。

そういえばカムジャタンは背骨なのですごくいいかも。
骨買って、自分で乾燥させようかな~。
ファイル 3573-3.jpg
 


ごましお、超美味しかったみたいで、おかわりのおねだりばかり。
今日はもうダメですよ。
ファイル 3573-4.jpg
 


お腹いっぱいで、全部食べ切れなかった汗
美味しかった~。

デザートにみかんやラスク頂きました。
ファイル 3573-5.jpg
 

ごましお、ママさんに美味しい骨もらい、抱っこしてもらい
ウロウロさせてもらい、超楽しかったみたい。
おかげで、ゆっくり食事できた~。

都合のいいことは一発で習慣にするごましお。
次回からまた調子に乗りそう・・。
 

20:25 | カフェ・飲食店::韓国料理






2012.03.27 懐かしい喫茶店

喫茶店に移動しました。

このお店には、少し前にりえちゃんと来たけどお休みで
もうしばらく前にも来たけど、お休みだったり、車とめられなかったりで
入ったのは、なんとごましおが生まれる前の15年以上ぶり!

超超お久しぶりです。
お休みが多いと思ったら、最近は週に3回くらいしか営業されてないそう。
ファイル 3570-1.jpg
 


懐かしい感じの店内。
とっても落ち着きます。
ファイル 3570-2.jpg
 


もう35年近く営業されてるそう。
ファイル 3570-3.jpg
 


2人の表情もなんとなく、レトロっぽい!?
ファイル 3570-4.jpg


ファイル 3570-5.jpg
 


「ミックスジュース」
昔ながらの喫茶店の味。
ファイル 3569-1.jpg
 


ごましおは、自家製ぶたみみ。
ファイル 3569-2.jpg
 


ラマちゃんは、まったりとくつろいで
ファイル 3569-3.jpg
 


ごましおは、まだ何かを待ち続けて。
ファイル 3569-4.jpg
 

とってものんびり出来ました。
こういう喫茶店も大好き。
今日は楽しかったね、ごましお。
 

16:05 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.03.26 犬よりやかましいママ

携帯を取りに戻ったら、りんちゃんママから着信が。
まさか(¬_¬;)
 

予感は当たり、やってきました。
犬なしでママのみなので、今日はどこでも行ける~?
と思ったら大間違い。
犬よりもママのほうがやかましいので、静かなお店には行けません…

結局いつものカフェに。
「ホットコーヒー」「レモンティー」
ファイル 3563-1.jpg
 


「いちごのショートケーキ」
ファイル 3563-2.jpg
 


ごましおは、さつまいものパンケーキ。
今日はりんことちゃん居なくてよかったねぇ。
ファイル 3563-3.jpg
 


カフェラテ追加~。
ファイル 3563-4.jpg


ファイル 3563-5.jpg
 


ごましおは、りんちゃんママにずっと絡まれいじられ三昧。
ずっとしゃべり通しのりんちゃんママ。

せっかくあいつらがいてないのに、寝られへんやん怒
ファイル 3562-1.jpg
 

帰ってきたら、私もごましおもぐったりでした汗
 

16:15 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.03.26 ウニ~。

居酒屋さんにランチに来ました。
ファイル 3561-1.jpg
 


今日は、お造りがもうほとんど出てしまって・・・
と言いつつなんとか作って下さいました。
ファイル 3561-2.jpg
 


寄せ集めでごめんね、って出して下さったけど、全然豪華ひらめき
ボタン海老やウニまでのってるハート
ありがとうございます~。
ファイル 3561-3.jpg
 


ごましおは、鶏むね肉のソテーと無農薬おかひじきと大根と
減農薬トマトとドライフードのお弁当。
ファイル 3561-4.jpg
 


いつものお味噌もわけて頂いて♪
ファイル 3561-5.jpg
 


携帯忘れたから大急ぎで帰りますよ。
またあとでお出かけしよ。
ファイル 3560-1.jpg
 

13:40 | カフェ・飲食店::居酒屋






2012.03.25 バケットパニーニ。

帰る前にもう1軒、いつものカフェに寄ってほっこりして帰ります。
ファイル 3559-1.jpg
 


モンブラン。
ファイル 3559-2.jpg
 


バケットパニーニ。
ファイル 3559-3.jpg
 


カフェラテ。
ファイル 3559-4.jpg
 


カプチーノ。
ファイル 3559-5.jpg
 


ごましおは、自家製ぶたみみ。
ファイル 3558-1.jpg
 

今日も満員大盛況。
よかった。ここは潰れないで欲しい~。
 

16:20 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.03.25 久しぶりに来たら激変。

<お友達のみの公開です>

15:30 | カフェ・飲食店::カフェ






2012.03.25 発酵料理

今日のランチは体に優しいものを。
発酵食料理のお店に来ました。

この方、有名な先生です。
ファイル 3555-1.jpg
 


久々に晴れた週末、やっとテラスに座れるね。
ファイル 3555-2.jpg
 


お昼のご膳開始~。
野菜は全て有機野菜、お米は無農薬米です。
ファイル 3555-3.jpg
 


野菜のうまみだけで作った体に優しいスープや
塩麹・糠・甘酒・酒粕・味噌等を使った
美味しい発酵料理が次々と9品も並びます。
ファイル 3555-4.jpg
 


お肉、お魚、野菜とどれも素材の美味しさがひきだされ
コクもでて美味しいです。
ファイル 3555-5.jpg
 


玄米とぬか漬けとぬかのふりかけ。
ご飯もおかわりできます。
ファイル 3554-1.jpg
 


お味噌汁もとっても優しい味。
ファイル 3554-2.jpg
 


ごましおは、鶏むね肉のステーキと生の馬肉と
無農薬だいこんとおかひじきとドライフードのお弁当。
ファイル 3554-3.jpg
 


デザートは、豆乳のぷりんでしたが
1つは特別に甘酒のシャーベットにして下さって。
とっても美味しかったです。
ファイル 3554-4.jpg
 


ごましおのデザートはさつまいものパンケーキ。
ファイル 3555-4.jpg
 

滅多に料理しないくせに、ぬか床はちゃんと手入れしてるし
塩麹も作ってるくらい、発酵食大好きハート
体に悪いものばかりが好物なパパも、ここのランチには満足したようです。

甘酒ってこんなにいろいろ料理に使えるんですね。
簡単にできるので、先生のレシピで作ろうっと。
 

14:25 | カフェ・飲食店::野菜・自然食






2012.03.24 お気に入りサンドウィッチが・・。

<お友達のみの公開です>

16:30 | カフェ・飲食店::インド・ネパール料理






2012.03.24 大きく見せる工夫

今日はテラスのお店でランチの予定で家を出ましたが
突然の雨で急遽ここに。
ファイル 3551-1.jpg


ファイル 3551-2.jpg
 


今日は、豚カツの卵とじと温奴のあんかけとツナとひじきのサラダです。
ファイル 3551-3.jpg
 


ごましおは、鶏むね肉のステーキとエゾシカの生肉と
無農薬だいこんと減農薬トマトのお弁当。
ごめん、ごましお、ドライフード持って来るの忘れた蒼ざめ
でもボリュームあるデザート持ってきてるから許して~。
ファイル 3551-4.jpg
 


ホットコーヒーとレモンティー。
ファイル 3551-5.jpg
 


シュークリーム。
滅多に自分からスイーツ食べようと言わないパパですが
ここのシュークリームはやたら食べたがります。
ファイル 3550-1.jpg
 


ごましおは、無農薬さつまいものパンケーキ。
ちょっとでも大きく見せるために
分厚く焼いてカットして積み上げました。
ペタンコのパンケーキより、ごましおわくわくしてるみたいで作戦成功♪
ファイル 3550-2.jpg
 

今日は、雨の予報も出てないのに
激しく降ったり、小降りになったり、止んだり、突風吹いたり
強い日差しが出たり、晴れながら激しく降ったり
わけのわからない天気。
 

これからパパは、ちょこっとお仕事なので現場まで送っていきます。
 

12:30 | カフェ・飲食店::カフェ