log

2011.06.20 大好評でした。

<お友達のみの公開です>

22:28 | グッズ






2011.06.20 ごましおのお誕生日パーティー。

<お友達のみの公開です>

19:30 | イベント






2011.06.20 牛の赤ワイン煮込み

抜糸が終わってランチに来ました。
ファイル 3100-2.jpg


ファイル 3100-2.jpg
 


ごましお、がんばったね。
ファイル 1795-4.jpg
 


転移のことがあるから安心できないけど
ひとまずはほっとしました。
ファイル 1795-5.jpg
 


「牛肉の赤ワイン煮込み」
ファイル 1793-1.jpg
 


美味しかったけど、ご飯とは合いません…
このカフェはパンを置いてないのが残念。
ファイル 1793-2.jpg
 


「厚切りベーコンと茄子・小松菜のトマトソースのパスタ」
ファイル 1793-3.jpg
 


「サラダとスープ」
ファイル 1793-4.jpg
 


ごましおは、軟骨入り鶏ハンバーグとドライフードのお弁当。
ファイル 1793-5.jpg
 


「アイスコーヒー」
ファイル 1794-1.jpg
 


「ホットティー」
ファイル 1794-2.jpg
 


パパを仕事先まで送っておうちに帰ろうね。
ファイル 1794-3.jpg
 

13:47 | カフェ・飲食店::カフェ






2011.06.20 抜糸と検査結果

今日はごましおの抜糸の日です。
お仕事ちゅうのパパも一緒に来てくれました。

ファイル 1792-1.jpg


ファイル 1792-2.jpg


ファイル 1792-3.jpg
 

傷口は、とてもきれいにくっついていました。
抜糸も全く痛がらず、嫌がらずで、あっという間に完了。

ただ、切除した睾丸の検査結果はやっぱり悪性腫瘍でした・・。
睾丸の腫瘍は、80%以上悪性と返事がくると言われていた通りでした。
転移の確率は15%だそうです・・。
 


術前の検査では転移が見られなかったけど
レントゲンでは、極小の転移は写らないので安心できない。
全身麻酔かけてCT撮ったってやっぱりさらに極小のは写らない。


今の時点で抗がん剤を使う治療もできるけれど
犬の睾丸の転移については、抗がん剤がどれだけ有効かのデータが
世界的にもないそうです。


きつい副作用でいっぱいの抗がん剤を使っても
15%が2%になったりするかどうかも不明、
もしかしたら14%になる程度かもって。
だから先生も抗がん剤はおすすめしないし、
今までの患者さんもほぼ全員使わなかったそうです。


パパと先生とゆっくり話し合った結果
免疫性を高めるサプリメントを飲んでこまめに検査して
様子を見ることにしました。
 


これがサプリ。
ファイル 1792-4.jpg
 
1日あたり400円少し高価ですが、かなり評判がいい感じです。
とりあえず1週間分買いました。
飲んでみて問題なければ当分続けようと思います。

あとは、祈るだけ・・。
 

11:50 | 病院






2011.06.20 いいもの発見

<お友達のみの公開です>

10:05 | ショップ