ランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
ごましおは、ロールキャベツ・フルーツトマトのソースとドライフードのお弁当。
「ホットカフェオレ」
ランチについてるやつなので、カフェオレボウルじゃないけど
味はとっても美味しい。
近場のカフェのオーレの中ではここが一番。
いつもセンスのいい本がそれぞれの席に置いてあります。
今日はすてきな写真でいっぱいの洋書。
のんびり見ながら美味しいドリンク飲んで、横には犬。
幸せなひととき。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
ランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
ごましおは、ロールキャベツ・フルーツトマトのソースとドライフードのお弁当。
「ホットカフェオレ」
ランチについてるやつなので、カフェオレボウルじゃないけど
味はとっても美味しい。
近場のカフェのオーレの中ではここが一番。
いつもセンスのいい本がそれぞれの席に置いてあります。
今日はすてきな写真でいっぱいの洋書。
のんびり見ながら美味しいドリンク飲んで、横には犬。
幸せなひととき。
最近作ったごましおのご飯とおやつです。
簡単なものばかりだけど、がんばって作ってます。
無農薬野菜は、虫食いがいっぱいあるのが当たり前で
どこかに虫が潜んでいそうって思って、触るの怖かったけど
きれいにディスプレイしてるオシャレな野菜屋さんとか何軒も見つかって
全然虫なんていない感じなんで嬉しい。
一度虫が出たらもう当分同じ野菜は怖くて触れないけど![]()
生で食べられる新鮮な特選鶏むね肉。
皮をとってフードプロセッサーでミンチにします。
にんじんとにんじん葉と自家製切干大根を刻んだものを混ぜて
ハンバーグにしました。
油を引かずに焼きます。
こっちは、無水で茹でたほうれん草と切干大根と
写真撮り忘れたけど、おからを混ぜて
蒸しました。ミートローフ風。
ミニロールキャベツの出来上がり![]()
お弁当にも持っていくので、煮込まず
キャベツをあと巻きにして崩れないようにしました。
ソースはフルーツトマトをレンジでとろとろにしただけのもの。
お砂糖入れて煮込んだの?って思うくらい甘い![]()
これは、ごましおめっちゃ喜びそう。
おからと小麦粉ともちの木のはちみつをちょっと入れて
いつものクッキーにしました。
これからも、質のいい食材をどんどん探して
がんばって作っていきたいと思います。
昨日チキンビリヤニ。
テイクアウトしたものの、食べる時ないしどうしようかなって思ってたら
今日はめっちゃ雨![]()
ごましおとランチに行くのは困難だし、お昼ご飯に食べることに。
ちょうどよかったー。
温めて、スクランブルエッグをのせました。
冷蔵庫に卵すらないのかって呆れられてるごましお家ですが
今日は卵あるんです。フフフ。
この前のパーティの時のホットケーキの試作に2パックも買ったから、その残り。
賞味期限もぎりぎりだったし、利用できてよかった。
インド料理のお店に来ました。
インド料理は大好きであちこち行きたおしましたが
ここが一番美味しくてお気に入り![]()
パパとはちょくちょく来てるけど、ごましおを連れてきたのは初めて。
もちろん特別入店許可です。
料理は全部美味しいです。
1つ1つがボリュームあるので、2人では多すぎなんだけど
どれも外せないものばかりで。
ごましおは、無農薬トマト・大根と特撰むね肉のソテーとドライフードのお弁当。
「ガーリックナン」と「グリーンナン」
パパはガーリック派で、私はグリーン派。
どのカレーとも合うし、そのままでも美味しいし、いつもコレ。
写真ではわかりにくいけど、グリーンナン、かなり巨大です。
どこのインド料理店でもここまで大きなナンはなかったと思う。
「チキンビリヤニ」
食べきれないとは思ったけど、外したくなかったし
というか、もう最初に一気にオーダーしちゃってたので。
でももうお腹いっぱいで無理![]()

「チャイのアイス」
これはかなり甘くて辛いものを欲するので、口直しにオーダーしてみたものの
これでビリヤニを食べれるどころか、このアイスすら食べれず![]()

食べ残しを持って帰ったりはまずしないんですが
ほとんど全残しはいくらなんでも作ってくれた人に悪いかなって![]()
まずいなら平気だけど、美味しいのに。
そしたら、テイクアウト用の入れ物に入れてくれて、かわいいメッセージまで。
唯一の日本人スタッフの女の子が書いてくれました。
こういう気遣い嬉しいですね。
大満足~。
しょっちゅう来たいけど、来てはいけない店でもあります。
食べ過ぎるから・・。
カフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
今日はビスコ・マンナちゃんも一緒~。
MAXでは毎日会ってるけど、他のカフェでは久しぶり。
マンナちゃんは終始リラックスして気持ちよさそうにしてましたが
ビスコちゃんは出して出してって、ずっとワンワン。
ビスコ、ヘタレやなぁ。
そんな2人をカプセルの前でじっとみてたごましお。
10分間のカプセルが終わって出てきたビスコちゃん。
耳めくれたまま、放心状態です![]()

ビスコちゃん、マンナちゃん、また一緒に行こうね。
お気に入りの雑貨屋さんに来ました。
かわいいのにめっちゃ安い![]()
大好きで昔もっと小さい店舗だった時、なんと私が高校生の時から通ってます。
ステンレスのお弁当箱いろいろ、全部1000円以下です。
ごましおのお弁当箱、もう1つ欲しいけど
ちょっと大きめだったので今回は見合わせ。
ごましお愛用の小さなお弁当箱2つ。
どこで売ってるのかよく聞かれるけど、なんせ買ったのはごましおが小さい時
10年以上前・・。
雑貨は大好きであちこち行っていろいろ買い物してたので、覚えていません![]()
これはたぶんフランス製かなんかで、すごく上質のしっかりした作り。
びっくりするほど高かったのだけ覚えてる。
1段はお弁当いれて、もう1段はフードボウルにできるし
とっても使い勝手いいです。
今日買ったのはコレ。
ステンレスの小さな小さなお皿とミニミニお弁当箱。
お皿は全部100円以下、お弁当箱は180円。
安っ。
ミニミニお弁当箱は、ドライフード入れにします。
昼夜外食も多いのでいつも2食分は持ち歩き。
1回分がちょうど入る大きさ。
上のいつものミニタッパーだと2コでかさばるから。
これは、ミニミニままごとセット。380円。
なんとなくかわいいので買ってしまった。
安いとつい無駄なものも (¬_¬;)
でも小さいスプーンとかお弁当用なんかに使えるかな~。