しばらくごましおと過ごして、病院に戻って来ました。
今まで散々逃げ続けてきたし、このままもう戻らないってのも考えたけど、
もう今回はさすがに無理。
手術受けないと確実に死んでしまいます。
戻ってきたらおいてあったお昼ご飯。
もう絶食なので食べられないけど。
手術は、明日の朝、8時時半から。
関西で1、2の大学病院ですら過去に例がないほどの
困難な手術になります。
もうあとは、自分の悪運の強さにかけて。
またごましおと会えますように。
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
朝の検査も終わり、ちょっとのんびり。
カメラにつないでみたら、ごましお、ちょうど起きてきて
ご飯もらって満足そうにペロリしてました。
よかった~![]()
おうちの中丸見えなのでごましおの周囲以外は黒消ししてます。
カメラかなり鮮明です。
見たい方向にマウスで動かして、動く犬も追えるし
ズームもできるし、音声もバッチリはいります。
犬をひとりでお留守番させることが多いおうちにはかなりおすすめ。
パパがこれから病院に来てくれると家を出ました。
そしたら急にキューンキューンって悲しそうな声で鳴きだすごましお。
ここんとこも覗いてたけど、こんなこと一度もなかった。
お留守番の練習はちゃんとしてきたし
いつも一人になったらおやつ食べて寝てたのに
こんなの初めて・・。
昨日初めて私が病院に泊まったから?
鳴きやまないし、パパにすぐ戻って!!って電話。
一旦戻ってもらっておさまったけど、またこっちに向かうって。
ごましおにも慣れてもらわないとって。
私のことはいいから、ごましおのそばにいてあげて欲しいのに。
そしyてパパが向かってる間ずっとカメラみてたら、いたたまれなくなって・・![]()
看護師の制止も振り切って、大急ぎで病院を出ました。
ごましお・・初日からこんなんで大丈夫なの・・!?
眠れず、パパとごましおとウェブカメラで話したり
ネットしたりテレビみたりしてたらいつのまにか朝に。
朝ごはんが運ばれて来ました。
病院のご飯なので、美味しいものや豪華なものが出るはずはないけど
今はまだ食事制限のないタイプの常食ってやつなので
そう酷いものではないはず・・・と思ったのに
げっ、これは酷い![]()
スクランブルエッグはともかく、豆のサラダ?めちゃまず。
味噌汁もほとんど具なし。
お品書きに、佃煮ってあるのにないやんって思ったら
ケチャップの横についてた調味料みたいなミソだった。
今まで入院した病院はご飯が美味しいって評判だったんで
結構マシだったけどここは酷そう・・。
常食でこれなら、術後の療養食は最悪?![]()

こんなところでも、ちゃんと要望は通してます(¬_¬;)
「ピーマン・パプリカ・シシトウ禁」
全部残して、ローソンに。
いつも朝ごはんなんて食べないけど、今日は午後から術前の絶食にはいるから
何か食べておかないと。
病院内には、うなぎ屋さん、うどん屋さん、いろいろある食堂、
軽食喫茶、スタバなんかが入ってるんで
お昼はその中のどこかで食べよう~。
毎日拒否して逃げてたけど、明日は手術前日で、
早朝から検査だの診察だの説明だの
いろいろあるので病院に泊まってくれって言われました。
ついに来たかって感じです。
自分的にも命がかかるほどの大手術だと言うのに
麻酔科医にも一度も会ってないし、ちょっと不安に。
仕方ないのでいくことにしました。
だから、ごましおにご飯を作ってあげられるのは最後。
もう朝早くから必死で料理ちゅうです。
いろんなものを次々と、焼いたり、茹でたり、乾燥させたり。
おかずは1回のトッピング分ずつ、おやつも1回分づつ小分けにして
冷凍します。
普段はできるだけ新鮮なのあげたいから、少しずつしか作らないけど
今回はやむをえません。
できるだけ新鮮な食材をギリギリに買って作るつもりだったので
これからまだ買い物にいってガンガン作ります。
非常用に、質のよさげなウエットフードのレトルトや缶詰も買いました。
まだまだしておきたいことはあるけど、とりあえず最低限の準備はこれで完了かな。
少なくともしばらくの間来れないし、
もう二度とこれないかもしれないから
よくしてもらってたカフェにはひととおりご挨拶をって思ってたけど・・
もう時間がなくて全然回れてません![]()
このカフェにもやっと来ました。
前回訪問は、こちら。
これは、携帯に挿すだけで、無線でネット接続できるってすばらしいもの![]()
入院期間中だけって考えると、ノートPC通信用に契約するのもあれだし
WIMAXとかエリア内でも建物の中とか入らないところいっぱい。
これなら、auの電話が入るところならどこでもOKです。
料金も、パケット代に含まれるから使い放題コース入ってれば無料。
特別な月額料金もいらないから、ずっと持ってて、必要な時だけ使えばいいし。
最近の病院はネット環境もあるだろうけど
すべての病室でネットできるはずもなく、これさえあれば完璧。
ごましおと会えないのが何よりつらい![]()
そして心配。
そんなストレスを少しでも軽減するため、2種類のカメラを買いにきました。
1つは、ウェブカメラ。
これはいわゆるテレビ電話みたいなの。
ビデオチャットやスカイプでの音声会話用。
ノートPCには内臓されてるから、おうちのパパとごましおの分。
お手頃価格でいっぱいあってよくわからないので、一番人気のにしました。
もう1つは、ネットワークカメラ。
こちらは、おうちの中を監視するカメラ。
PCや携帯からカメラを動かして、ごましおの動きを追って見れるやつ。
こちらはかなり悩みました。
他人から覗かれない安全性の問題やいろんな条件を考慮すると
なかなかコレってのが・・。
お値段もかなり張ります![]()
そして選んだのはこのコ。
設定めちゃややこしくて苦労しました![]()
誰でも簡単に繋げられるウェブカメラと違って、
こちらはスキルの高い人が使うようなやつなので、簡素な説明書しかついてないし。
でもなんとか無事設置完了。
これで病室から1日中繋ぎっぱなしにして、ごましおが見れる~。