その②から読んで下さいね。
「椀物」は、いつものお気に入り。
こればっかり10コぐらい食べたい。
ご飯は、鯛飯![]()
今回は特に希望を言わずに全ておまかせでしたが
食べたかったので嬉しすぎます。
まず、一番美味しそうなところをごましおに入れて下さいました。
さすが、ごましお家の上下関係を知ってらっしゃる (¬_¬;)
美味しすぎて何杯もおかわり。
食べきれない分は持ち帰り用にって言ってくださったけど
まさかの完食をしまった私たち![]()

その④につづく・・・
気が向いた時だけ~。 MAXブログは こちら![]()
その①から読んで下さいね。
ごましおは、特撰ささみのお造りと、ほうれん草のミートローフ風と
特撰むね肉のソテー。
甘エビ入れるの忘れてた~って、
焼頭とともに持ってきて下さいました。
これはお刺身の中の1つってことなのですが・・
それでごましおに通じるでしょうか・・![]()

オレのは?
自分たちだけ食べるって、どうゆうこと!?
怒りに震えるごましお。
やっぱり (¬_¬;)
品数が同じじゃないとショックを受けるごましお。
仕方ないので、オヤツでごまかし![]()

途中で、味を変えてみてはどうですかって
特製のタレを持ってきてくれました。
ポン酢とドレッシングを混ぜたそうです。
あけてあげると入ってきました。
写真では迫力あるけど、とっても穏やかで人なつっこい猫ちゃんです。
その③につづく・・・
会席料理のお店に来ました。
しばらく都合でお休みされていたので、かなり前からとって楽しみにしてた予約。
でも・・・
一昨日帰宅してから、昨日も1日中家を出ることなく、ほぼ寝ずに
みんなでテレビを見てました。
今日も気分的にはそうして居たかったし、何より田舎に遠出するのってすごく怖くて。
延期を考えたけど、食材を手配してくれてるお店にも悪いし
やっぱり行こうーってことに。
誰かが欠けてると心配だけど、家族みんな一緒だしね。
前回訪問は、こちら。
一歩入るといつもと変わらないのどかな風景。
お天気がいいので、不安感もなし。
来てよかった感でいっぱい。
今まで入った離れや茶室は隔離されてる部屋だけど
母屋は襖を隔ててすぐお隣のお部屋。
なんと押し入れの中に大きなテレビが。
おかみさんが、気になるだろうって、気を利かせてつけてくれました。
よかった。ほんとに。
その②につづく・・・
他にいろいろ寄る予定がありましたが、すべて取りやめて家路に。
でも、朝予約してしまってるパン屋さんがあるので寄ります。
今ハマってるピールの入ったパンを取り置きお願いしてました。
テイクアウトはすでに何度も通ってるけど、前回のカフェ訪問は、こちら。
再び車に乗っておうちへ向かってる途中、信号待ち。
そしたら同じく信号待ちのとなりの車線の車から
「ごまちゃん!!」ってさけぶ声が。
こんなところでまさか~?空耳?って思ってみたら
見覚えのあるイタグレ2匹が窓から覗いてる高級外車。
ハッ!パブロパルカちゃんママ!
さっきの食パン屋さんに私のあとで偶然行ったらしい。
お店の人にごましおが来たこときいて、メールくれたらしいけど
地震の影響でまだこちらにつかずで。
近所ならありがちだけど、こんな遠くで、しかも信号待ちで真横・・って
すごい偶然。びっくりしました。
ピールのパン、あとでMAXで誰かに会ったらあげようと思い
余分に予約してたんで、あげるわーって。
最初は信号待ちの窓から手渡そうかと手を出してみたけど
届かなかった。無謀か (¬_¬;)
止めやすいところで受け渡し。
そしたら今買ってきたばかりのオヤツをごましおに頂いてしまいました。
なんとさかい企画のジャーキー2つも~。
これ高いのにかえって申し訳ない![]()
パンと交換で儲けたね、ごましお~。ウフフ。
パブロ・パルカちゃんママ、ありがとうございました~。
家に向かってる間ずっとテレビ見てましたが、
徐々に被害の甚大さがわかってきて・・
今夜は外食なんてしてる場合じゃないから、おうちでテレビを見ます。
お腹がすいたらパンもいっぱいあるから。
中国茶のカフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
車でこのカフェに向かう途中、テレビをつけたら地震の速報が。
まだこの時点では詳しいことはわからず、かなり大きな地震ってことだけ。
大阪も揺れたらしく、心配したパパから電話が。
でも私たちは遠出していたので、全く揺れは感じませんでした。
取り急ぎお店に入ってママさんに伝えたら、やはり全く揺れを感じず、
地震のことも知らなかったって。
すぐにテレビをつけてくれて一緒に食い入るように見ました。
もうすっかり入れるのも慣れたのもあるけど、
地震が気になって、目はほとんどテレビを見ながら
手元で事務的にぱぱっと入れて。
近所らしきお客さんが次々来てきいたけど
やはりこのへんは全く揺れなかったみたい。
まだこの時点では、あまり情報が出てなくて
阪神大震災ほどではないかなって・・・感じでした。
関東の友達に電話を入れたりしばらくバタバタして
とにかく家に帰らないと・・と早々に出ました。
あらゆるパン屋を行き尽くしたパブロ・パルカちゃんママが、
ここに勝る食パンはないどすえ~!!
と豪語する美味しい食パン屋さん。
近くまで来たので寄りました。
前回訪問は、こちら。
今日は予約なしで突然の訪問。
でも焼きたてに遭遇~。
しかもわけてくれるって![]()

今月もまた御膳を食べに来ました。
前回訪問は、こちら。
前菜5種。
今までで一番美味しかった~。
ので1つ1つ、写真撮ってみました。
鶏と野菜のミートローフ風には、ほうれん草のソース。
キャベツとタラの蒸し物にはフルーツトマトのソース。
自家製切干大根とにんじんの和え物。
デザートは、フルーツ、コーヒーゼリー、シフォンケーキ、ガトーショコラ。
席を外して戻ってきたら、
暖かいヒーターの真横で仁王立ちしたまま寝てたごましお![]()
ごましおサイズのヒーターは、小さいのにめっちゃパワーあります。
直撃してかなり熱くなってたごましおの体。
大丈夫!?
今月のはもう1回食べたいかも。
ドッグカフェに来ました。
前回訪問は、こちら。
かわいい女の子プードルちゃんたち・フーちゃん・フランちゃん、ロッちゃん。
みんなにお出迎えしてもらって大喜びのごましお。
フーちゃんは一番お気に入りのようで、チュー![]()
みんな吠えないし、人なつっこいし、とってもおりこうさんばかりです。
「ホットレモンティー」
なんと砂糖とレモンが最初から入ってました。えー。
プードルちゃんたちが帰ってしまい、とたんにつまらなそうなごましお。
ティアラちゃんとスイーツを食べに来ました。
前回訪問は、こちら。
「リコッタチーズのパンケーキ」
パンケーキも生クリームも全く甘さありません。
私は好きだけど、甘いもの好きな人はきっと無理。
生パスタのお店にランチに来ました。
前回訪問は、こちら。
このカフェはスタッフの方が遠くに転居されるため
まもなく閉店してしまいます・・。
美味しいお店なのにとっても残念![]()
ここのパスタが大好きな私たちは、ガッツリ食べようってことで来ました。
とにかくカルボナーラが絶品です。
カルボだけでいっぱい種類があってどれも美味しい![]()
ごましおは、特撰ささみのお造りとほうれん草のミートローフ風と
無農薬にんじんと切干大根の和え物とドライフードのお弁当。
しっかり食べて楽しくしゃべって閉店まで満喫。
お店から紅茶を頂きました。
ごましおもここ大好きなのに、なくなるなんてさびしいね。
またいつか復活してくれますように。