このところではまだ比較的暖かい今日。
お天気もベストな曇りだし
朝早く出て、モーニングして雑貨見てからランチ、って予定でしたが・・・・
結局ダラダラと準備に手間取り
すっかり遅めのランチスタートになってしまいました
ごましおが一緒だと、準備するもの多すぎ!
何食ものお弁当作って、おやついろいろ詰めて・・って
ピクニックか!?
のんびりとゆるい山道を走ってたら、ぽつんとカフェが。

青い山小屋風のかわいいカフェです。

駐車場側からはこんな感じ。
とっても感じのいいオーナーさんが、外まで出迎えて下さいました。

中に入ると、また全然違う雰囲気。
アンティークの素敵な舶来家具、調度品でいっぱい





あとでゆっくり写真撮らせてもらおうね。

ランチは煮込みハンバーグとオムライスのみ。
せっかくだし、豪華な方で。

フワフワで美味しかったです。
ボリュームかかなり少ないですが。

ごましおは、カンガルーの生肉と特選ささみのソテーと
無農薬オレンジ白菜と有機ほうれん草と減農薬トマトとドライフードのお弁当。

好きなケーキが、ドリンクのみとあまりかわらない値段で
つけられるとすすめられ・・・
またあとでカフェも行くだろうし、ごましおのケーキもないし・・迷ったけど
ここは元々ケーキ屋さんなので、せっかくだし食べておこうかな~と(¬_¬;)
どれも美味しそうです。

いちごのショートケーキっぽいのと
ココアのロールケーキっぽいのをチョイス。

ごめんね、ごましお。
でも大好きな自家製ささみジャーキーと

大きな牛タンあるよ。

さっきのは本物の薪ストーブだけど、これはイミテーション。

なかなか絵になってる?

素敵な家具ばかりやね~。

うちのインテリアには合わないものばかりだけど
うちとは違う雰囲気味わいにくるのは大好き。




広いテラスがあるそうなので、見せてもらいました。
いいな~。

目の前は、浅瀬の川。
降りて川遊びができるそう。

お店からしか降りれない、プライベートリバー状態だって。
めっちゃいいな~。夏場に来たい~~。

別棟もあって、アンティークショップになってます。

そして上にもテラス席が。
ここでお茶したらめちゃ気持ちいいでしょうね。

オーナーさんと色々お話しましたが、やはり大阪市内から移って来られた方。
近場の田舎で素敵なカフェやショップをされてるのは
ほとんど都会から来た方ばかりですね。
次は、テラスに座れる時期にお邪魔しよう
移動します~。