さっきのカフェを出てお散歩しようとしたら、雨が
予報では全く雨の気配もなかったのに、
私がめずらしく自転車なんかで来たばっかりに? 最悪~
そういえば今日はまだランチ食べてなかったんで、パンケーキにしました。
ふわふわでメープルシロップたっぷり。
テーブルの上のプランターがなくなって、すっきり広々してました。
雨が止んだので大急ぎで帰って車で出直します。
たまに自転車で出かけたらロクなことがない!
面倒くさくなったらやめま~す。 MAXブログは こちら
その②から読んで下さいね。
お腹いっぱい食べたあとお部屋でのんびり。
テラスには、前にはなかったソファーがありました。
そういえば、さっきテンが来ました。
ソファーの上にいるのわかりますか?
近づいたら絶対逃げるから、遠くからしか撮れなかったけど。
同じ写真のアップ。
最初はイタチかと思ったけど、テンだって。
実物初めてみました。
ここはキジとか珍しい、野生の鳥や動物が見れて楽しいー
今日は、おみやげが何もないんだけど・・・って
裏の畑で無農薬で育てた白菜とレモン頂きました。
これは贅沢なおみやげ
ずっしり重い巨大な白菜とレモン。
新鮮で美味しそうです。
無農薬だとごましおも食べられるし、嬉しいねー。
滞在時間3時間半くらい。
来た時残ってた雪ももうほとんど消えかけてます。
いつものテーブルには、今日も収穫した野菜が。
自分で美味しい野菜を作り出したら、
もう買った野菜は食べられないと女将さん。
頂いた白菜は、無農薬なのにほとんど虫食いもなくとってもきれい。
美味しい調理法も教えてもらったので、近いうちに作ります。
レモンもとってもきれい。
農薬もワックスもないから、皮をはちみつ漬けかピールにでもしようかな~。
今回も美味しいお料理と、お気遣いありがとうございました。
その①から読んで下さいね。
フタをあけたところ。
事前の電話で、おせちっぽいものしてあげようか?って言ってくださって。
おせちなんてもう長年食べてないので
少しおりまぜて欲しいってお願いしてました。
美味しい黒豆とか好きなので嬉しい~。
苦手で美味しいと思ったことないクワイも、
上手な人が料理すると美味しいわ~。
ごましおは、昨日の無農薬野菜を生で。
「焼き物」
前回はお肉だったので、旬のお魚をリクエストしてました。
寒ぶり。生ハムアスパラ添え。
「椀物」は、リクエストしておいた、白身魚のすり身の
これは毎回食べたいお気に入り。
炊き込み寿司は、温かいちらし寿司のような感じ。
具だくさんで美味しい。
その③につづく・・・
会席料理のお店に来ました。
1月2月は、道路が凍結して来れないかなって諦めてたけど
大丈夫でした。
暖簾はいろいろとバリエーションがあり
お花もいつも季節感あるものが生けられています。
離れのお部屋の様子は、前にたっぷりアップしたので省略。
その②につづく・・・
ランチに来ました。
今日は奥のソファーに座りました。
ごましおと2人でゆったり座れてちょうどいい感じ。
メインは鶏ときのこのソテー、ほうれん草添え。
本当はとっても彩りいいけど、私はパプリカ抜きなんで。
豆腐のココットと、ボールのようなまん丸のコロッケ。
どれも美味しいです~。
ごましおは、みつせ鶏のささみボイルと生大根。
ごましおのも彩り悪くて
ここんとこ新鮮な無農薬野菜がなかなか手に入らなくてごめんね。
こんなに具沢山なのに、400円でいいのかな。
他のドリンクもほとんど全部400円で、ご飯は800円。
全部手作りで美味しいのに安すぎ~。
ごましおもここが大好き。
おうちのように居心地よくて、今日も長居してしまいました。
ドーナツ屋さんのカフェに来ました。
「クロックムッシュ」
アツアツふわとろでベシャメルソースも美味しい~。
ごましおは、本日出来たてのささみ&砂肝ジャーキー。
テイクアウトしようか迷って、ここのカフェに詳しい王子くんママに
どれが美味しいの~?って、お仕事中なのにアホなメールをしたり
迷惑な私たちでした (¬_¬;)
昨日すぐ出るハメになったカフェ。
美味しいドリンクを入れてくれた、とっても親切なママさんにお詫びがてら
ランチに来ました。
これは、ごましおの大好物、クリスマスイブに作ったのと同じやつ。
昨日かわいそうだったので、昼間っからちゃんと焼いて来ましたよ。
MAXの近所で毎日数回お店の前を通るのに、
ほとんど行かないカフェ。
料理が出てくるのがびっくりするほど遅いし、美味しくないから。
スタッフはとっても感じがいいのだけど。
「から揚げとハンバーグの定食」
やっぱり後悔
びっくりするほど美味しくない
パパは「ラーメンとチャーハンとから揚げの定食」
ラーメンはラーメンスープではなく、
ただのインスタントの中華スープに茹でた麺を入れただけのもので
とてもラーメンと言える味じゃないそうです。
カフェラテ。
なんでしょうかこの気色悪い絵は
どら焼き口にいっぱい入れたドラえもん?
それにしても、どうしてこのカフェは流行ってるのか謎。
近所のMAXは味はずっと美味しいし、ボリュームも値段も負けてないのに。
あ、ドリンクは負けてるか (¬_¬;)
これから、大晦日恒例の晩ご飯の材料を買いに行きます。
今年最後の締めくくりのカフェがここでは残念なので
あとでどこかでお茶でもしようっと~。